全30件 (30件中 1-30件目)
1

アントニオ・カルロス・ジョビンの曲の名前「Useless Landscape」からふと思ったのだけれど、 ▲蓼科の美しい風景:蓼科高原でも日中はまるで真夏のような陽射しですが、気温は都会の1/2なんです!木陰に入るとエアコンみたいに風が冷たい!/ペンション・サンセットは海抜1,700mにあります。:写真をクリックすると拡大します。 Useless Landscape アントニオ・カルロス・ジョビンの曲の名前「Useless Landscape」からふと思ったのだけれど、世の中にはこの美しい景色になんの感慨も抱かない人も多々いらっしゃるのではないかって。それは決して悪いことなんかではなくて、ごく自然なことなのではないのかって。 ある作家が言うように、世の中にはどうにも「自然」がなければ生きていけない人類と、「自然」なんかまったくなくたって元気いっぱいで生きていける人類の2種類がいるようなのだ。ぼく、あるいはぼくらは前者であるし、蓼科の美しい自然を前にして「あら、なにもないのね。がっかり!」と正直におっしゃる方は後者なのだと思う、たぶん。 それはそのひとの個性であるかも知れないし、種の多様性などと言う大仰な言い方もできる。 要は、ひとそれぞれだってことですよね。 ジョビンの原曲がどのようなニュアンスで「Useless Landscape」を歌っているのかは寡聞にして知らないのだけれど、ぼくとしてはまあそのようなことを思い浮かべてしまうわけです。 確かに、自然が大好きな方でも、近年星を眺めたりセミ時雨に聞き入ったり、早朝の野鳥の歌声に酔いつつバードウォッチングにいそしむなどという「風流」を実践するお客様は少なくなってきているように感じます。なぜなんだろう、不思議なことです。 ひとさまのことは言えない、ぼく自身からしてブログのために写真を撮影することを念頭に置かない限りこの広大な自然風景に視線を向けることが少なくなってきているのを感じるのです。やはり、衣食足りて礼節を知る、というか安寧で安定した生活ができて初めてひとはひととしての美しく豊かな感性に目覚めることができるのかも知れませんね。もちろん例外はありますけれど。 信州蓼科高原ペンション・サンセット 標高1700mでエアコン不要の涼しく爽やかな別天地です。真夏でも最高気温23℃、最低気温12℃! http://www.p-sunset.com/ --- 信州蓼科高原北八ヶ岳・標高1700mペンション・サンセットのホームページ:http://www.p-sunset.com/ Facebook Page:https://www.facebook.com/pension.sunset ★蓼科の写真をもっと見たい人はこちらにたくさんアップしてあります: http://www.flickr.com/photos/p-sunset/ ※※※ 【蓼科高原観光情報】 庭のコスモスが咲き始めました。空にはたくさんの赤とんぼ(アキアカネ)が飛び交っています。まさに夏から秋へと向始めた涼しく爽やかな蓼科高原で本格的な避暑を堪能して下さい! ドライブに最高の爽やかな夏の避暑地です。 ビーナスラインをフルオープンにして走るオープンカーを見かけることが多くなりました。 蓼科高原の夏もいよいよピークです。8月8日の「立秋」の朝には例年きまって「秋風」が立ち、その日を境に陽光は急激に力を失って行きます。 残暑というもののまったく無い蓼科高原ではそのままゆっくりと「秋」へと滑り込んでいくのです。 日中は爽やかで涼しい夏の気候、朝晩はちょっと早い秋の気候と一粒で二度美味しい8月の「お盆明け」の蓼科高原です。狙い目ですよ! 「ほっとリラックスする週末の小旅行」にぴったりの蓼科高原です。 ペンション・サンセットは北八ヶ岳ロープウエイの隣のペンション村にあるのでロープウエイへのアクセスが抜群です。しかもロープウエイ前に完全舗装された800台収容の無料大駐車場があるので、ペンション・サンセットにお泊まりなら、「満車で駐車できない!」なんて心配はありません。大駐車場までは車クルマ5分、ロープウエイ山麓駅まで徒歩8分。 ● 北八ヶ岳ロープウエイのHP:http://www.kitayatu.jp/index.php ● ペンションサンセットのHP:http://www.p-sunset.com/ 公式フェイスブックページ:https://www.facebook.com/pension.sunset ● 期間限定で1泊2食付き7900円からの特別料金キャンペーン実施中です ● 楽天トラベルのお客様の声(公開アンケート) お電話でもホームページからのご予約でも料金は同じです。当日予約でのご利用大歓迎です。ご予約専用電話:0266-67-5123 です。 --- 総合的な観光情報はこちらをご覧下さい ■蓼科高原公式ホームページ:http://www.tateshinakougen.gr.jp/ ---©2013 Pension Sunset, all rights reserved.
2013.07.31
コメント(0)

今日はちょっと硬いことを書きます。誰がどんなに支持してくださろうと、嫌おうと、あるいはどんなにわたしを見捨てようと、わたしはただのわたしなのです。 ▲蓼科の美しい夏空:蓼科高原でも日中はまるで真夏のような陽射しですが、気温は都会の1/2なんです!木陰に入るとエアコンみたいに風が冷たい!/ペンション・サンセットは海抜1,700mにあります。:写真をクリックすると拡大します。 わたしはわたし 今日はちょっと硬いことを書きます。 誰がどんなに支持してくださろうと、嫌おうと、あるいはどんなにわたしを見捨てようと、わたしはただのわたしなのです。 いつまでもどこまでも、ただのわたしなのです。 これほどむずかしいことはないのだけれど、なすべきことはとても簡単な言葉で表すことができます。 「いま ここに ある わたし が わたし なのです。」と。 ブログにおいても、そのことにかわりはありません。 いろんなわたしがいて、いろんな観点からいろんなことを語るけれど、そのすべてはわたしから発した言葉なのです。 だからわたしはわたしの言葉に責任があります。それを逃れようなどとはつゆほども思っていません。 現実生活にせよ、ネット上にせよ、実名にせよ、ニックネームにせよ、そのことにかわりはありません。 いまのわたしはそのように考えています。 しかしその言葉や行動によって将来のわたしが束縛されることはありません。 そのような束縛を許すならばそれは「原理主義」となってしまいます。 主義主張や、そこまでいかなくとも、その時々の感情や意見の表明を『静的』なものと捉え、一度口にしたからには絶対にそれを変えてはならないというような空気がマスコミを中心にあるようですが、人間というものはあるいは世界というものは刻一刻と変化し続けているのです。 その変化し続ける世界には、もちろん、わたしやあなたもふくまれています。 わたしがわたしであるように、まったく同様に、あなたはあなたなのです。 そのことを忘れないで下さい。 わたしが何を語ろうと、あるいはわたしからなにかの影響を受けようと、あなたが変わるわけではありません。 そんなのあたりまえじゃん、と思われるかも知れませんが、実際はそうではないことが多いのです。 たとえば、ジョン・レノンがそう言ったじゃないか! それを金科玉条のように掲げて自分自身の本当の考えを縛り上げているひとがいます。 それでなにかうまくいかないと、ジョン・レノンさんよ,ちょっと違うんでないの!と怒ってみたり・・・。 かつて私自身がそうでしたからよくわかるのです。 それは間違っています。これは断言できます。 わたしの考えがわたしであるのと同様に、あなたの考えがあなたなのです。 ジョン・レノンの考えがジョンであるのと同様に、あなたの考えが(ジョンの考えではなく)あなたなのです。 だから、あなたが自身の思想(生き様)を方向付けるきっかけとなったヒトやモノや言葉が何らかの変化を遂げたとしても、それはもうあなたとは関係のないことなのです。そんなことに関心を向けるべきではありません。 あなたは ただ いま ここに ある あなた なのですから。 まったく同様の在り方で、いま ここに ある わたし が わたし なのです。 信州蓼科高原ペンション・サンセット 標高1700mでエアコン不要の涼しく爽やかな別天地です。真夏でも最高気温23℃、最低気温12℃! http://www.p-sunset.com/ --- 信州蓼科高原北八ヶ岳・標高1700mペンション・サンセットのホームページ:http://www.p-sunset.com/ Facebook Page:https://www.facebook.com/pension.sunset ★蓼科の写真をもっと見たい人はこちらにたくさんアップしてあります: http://www.flickr.com/photos/p-sunset/ ※※※ 【蓼科高原観光情報】 ニッコウキスゲ満開(車山高原) 写真提供:車山高原観光協会http://www.kurumayama.com/new/open.htm©2011 Kurumayama Kogen Tourism Association All rights reserved. ▲霧ヶ峰のニッコウキスゲ大群生が満開です!!!梅雨でも空気がさらっとしている爽やかな蓼科高原。晴れの日も雨の日も爽やかさは変わりません。 【開花情報】ニッコウキスゲが咲き始めています。(霧ヶ峰自然保護センターより) ニッコウキスゲの開花予想(楽しめる期間) 富士見台 7月10日ごろから 7月27日ごろ センター周辺 7月12日ごろから 7月28日ごろ 車山肩 7月14日ごろから 7月30日ごろ 天候や気温によってずれこむ事もあります。 詳しくはこちらをご覧下さい:http://blog.goo.ne.jp/kirigamine_vc ドライブに最高の新緑真っ盛りの季節になっています。 ビーナスラインをフルオープンにして走るオープンカーを見かけることが多くなりました。 いよいよ高原の草花が美しい季節になりました。有名な「霧ヶ峰のニッコウキスゲ大群生」も咲き始めています。 「ほっとリラックスする週末の小旅行」にぴったりの蓼科高原です。 ペンション・サンセットは北八ヶ岳ロープウエイの隣のペンション村にあるのでロープウエイへのアクセスが抜群です。しかもロープウエイ前に完全舗装された800台収容の無料大駐車場があるので、ペンション・サンセットにお泊まりなら、「満車で駐車できない!」なんて心配はありません。大駐車場までは車クルマ5分、ロープウエイ山麓駅まで徒歩8分。 ● 北八ヶ岳ロープウエイのHP:http://www.kitayatu.jp/index.php ● ペンションサンセットのHP:http://www.p-sunset.com/ 公式フェイスブックページ:https://www.facebook.com/pension.sunset ● 期間限定で1泊2食付き7900円からの特別料金キャンペーン実施中です ● 楽天トラベルのお客様の声(公開アンケート) お電話でもホームページからのご予約でも料金は同じです。当日予約でのご利用大歓迎です。ご予約専用電話:0266-67-5123 です。 --- 総合的な観光情報はこちらをご覧下さい ■蓼科高原公式ホームページ:http://www.tateshinakougen.gr.jp/ ---©2013 Pension Sunset, all rights reserved.
2013.07.30
コメント(0)

ブログを長い期間書き続けているとどんな症状が出てくるのだろう。そんなことを思ったのも、ブログなるものを14年余書き続けてきて昨朝はじめて自分の異変に気づいたためだ。 ▲蓼科の美しい夏空:蓼科高原でも日中はまるで真夏のような陽射しですが、気温は都会の1/2なんです!木陰に入るとエアコンみたいに風が冷たい!/ペンション・サンセットは海抜1,700mにあります。:写真をクリックすると拡大します。 わたしの症候群 ブログを長い期間書き続けているとどんな症状が出てくるのだろう。そんなことを思ったのも、ブログなるものを14年余書き続けてきて昨朝はじめて自分の異変に気づいたためだ。 まだ体系化などとてもできないので気づいたことのうちひとつだけこの記事で書いてみる。まず挙げられるのは「孤独感」ということだ。ブログを通じて交友関係が広まるのになぜ?…と思うかも知れない。 日々自分の書くブログ・エントリー(記事)をどれだけ多くのひとが読んでくれてるかということを知ってもなおわたしは孤独を感じる。 あるいは共感を持って、あるいは反感を持って、あるいは好感を抱き、あるいは嫌悪感をいだき、あるいは親しく、あるいは興味本位で、あるいは・・・ どのような読まれ方をしようが関係ない。どのようなひとがどのような印象を抱くかとか、どのように誤った理解がそこにあるのだろうかとか、そんなことはもう気にしてもしょうがないと思う。というか、それは望みすぎというものだ。 ひとはそれぞれに独自の基準を持って生きているのだし、それは決して間違ったことではなく自然なことだから。大切なのは互いにその「事実」を尊重し合うことだ。 その孤独感は私が記事を公開した瞬間から私を離れて生じる現象だ。そう、私の感じる孤独とは、私と読者のひとびととの間にあるのではない。私と、私の書いた記事との間に生じる、別離どころか乖離(かいり)とでも呼ぶべき関係の断絶から生まれるものなのだった。 公開した瞬間から、私の記事は私から離れ、ひとり歩きをはじめる。 そのことはエクリチュール(あるいは文章表現)のさだめなのかもしれない。それに耐えて書き続けるか、いっそのこと書くのをやめるしかない。アマチュアの駄文といえども、戯れ言書きであろうと、同じ症状は必ず現れる、たぶん。 ^^; 信州蓼科高原ペンション・サンセット 標高1700mでエアコン不要の涼しく爽やかな別天地です。真夏でも最高気温23℃、最低気温12℃! http://www.p-sunset.com/ --- 信州蓼科高原北八ヶ岳・標高1700mペンション・サンセットのホームページ:http://www.p-sunset.com/ Facebook Page:https://www.facebook.com/pension.sunset ★蓼科の写真をもっと見たい人はこちらにたくさんアップしてあります: http://www.flickr.com/photos/p-sunset/ ※※※ 【蓼科高原観光情報】 ニッコウキスゲ満開(車山高原) 写真提供:車山高原観光協会http://www.kurumayama.com/new/open.htm©2011 Kurumayama Kogen Tourism Association All rights reserved. ▲霧ヶ峰のニッコウキスゲ大群生が満開です!!!梅雨でも空気がさらっとしている爽やかな蓼科高原。晴れの日も雨の日も爽やかさは変わりません。 【開花情報】ニッコウキスゲが咲き始めています。(霧ヶ峰自然保護センターより) ニッコウキスゲの開花予想(楽しめる期間) 富士見台 7月10日ごろから 7月27日ごろ センター周辺 7月12日ごろから 7月28日ごろ 車山肩 7月14日ごろから 7月30日ごろ 天候や気温によってずれこむ事もあります。 詳しくはこちらをご覧下さい:http://blog.goo.ne.jp/kirigamine_vc ドライブに最高の新緑真っ盛りの季節になっています。 ビーナスラインをフルオープンにして走るオープンカーを見かけることが多くなりました。 いよいよ高原の草花が美しい季節になりました。有名な「霧ヶ峰のニッコウキスゲ大群生」も咲き始めています。 「ほっとリラックスする週末の小旅行」にぴったりの蓼科高原です。 ペンション・サンセットは北八ヶ岳ロープウエイの隣のペンション村にあるのでロープウエイへのアクセスが抜群です。しかもロープウエイ前に完全舗装された800台収容の無料大駐車場があるので、ペンション・サンセットにお泊まりなら、「満車で駐車できない!」なんて心配はありません。大駐車場までは車クルマ5分、ロープウエイ山麓駅まで徒歩8分。 ● 北八ヶ岳ロープウエイのHP:http://www.kitayatu.jp/index.php ● ペンションサンセットのHP:http://www.p-sunset.com/ 公式フェイスブックページ:https://www.facebook.com/pension.sunset ● 期間限定で1泊2食付き7900円からの特別料金キャンペーン実施中です ● 楽天トラベルのお客様の声(公開アンケート) お電話でもホームページからのご予約でも料金は同じです。当日予約でのご利用大歓迎です。ご予約専用電話:0266-67-5123 です。 --- 総合的な観光情報はこちらをご覧下さい ■蓼科高原公式ホームページ:http://www.tateshinakougen.gr.jp/ ---©2013 Pension Sunset, all rights reserved.
2013.07.29
コメント(0)

ジョン・レノンを肉親と感じるほど自身の中に取り込んでしまっていたせいかもしれない。しかしそれはジョンが最も危険なこととして警告していたことでもあった。 ▲啓示的な空:蓼科高原でも日中はまるで真夏のような陽射しですが、気温は都会の1/2なんです!木陰に入るとエアコンみたいに風が冷たい!/ペンション・サンセットは海抜1,700mにあります。:写真をクリックすると拡大します。 死に至る病 いまもまた背後の Acoustic Wave® Music System II から ボブ・ディラン の古いアルバムの歌声が聞こえてくる。告白するが、わたしはこれまで一貫してボブ・ディランがあまり好きではなかったのだ。 何度聞いてもどこがいいのかさっぱりわからなかった。というか、優れた歌詞とその内容には感嘆しつつ、アーティストとしての彼にはあまり魅力を感じなかったのだ。 ジョン・レノンを肉親と感じるほど自身の中に取り込んでしまっていたせいかもしれない。しかしそれはジョンが最も危険なこととして警告していたことでもあった。 数年前のあるとき、自分が「ジョン・レノン憑き」状態を脱していることに気づいた。もはや一体ではないことに、ふと気づいた。 以来、わたしはジョンの本当に伝えたかったことを冷静に受け止め直すことができるようになった。それはちょっと寂しいがとても幸せな変化だった。 世界がもう絶望的に損なわれてしまったというしかないいま、ボブ・ディランのイノセントなメッセージがわたしの心を慰撫する。もちろんそれは芸術的表現としての歌詞であることを知った上でのことだ。 ジョン・レノンが他の多くの物や人と並べて特に「ジマーマンを信じ込むな!」と歌ったのは、そのような意味だったのだ。自分同様、ボブ・ディラン(本名:ジマーマン)も表現者として語っているのだ、鵜呑みにするな、頑なに信じ込もうとするのは違っている、と。 いまキエルケゴール(Kierkegaard)が語った「死に至る病」に苦しむ多くのひとびとと、勝者といわれるひとつまみの特権階級の世界が暗黒のように広がり尽くそうとしている。 もちろん「死に至る病」とは完全無欠の絶望のことだ。 戦って栄冠を勝ち取る,成功を勝ち取る,お金持ちになる、名誉を獲得する、多いにけっこうだ。ただ、問題なのはその中の一部のひとびとが親あるいは先祖がそうして勝ち取った特権や金を永続的に維持しているということなのだ。 奈良時代前期に発布された優れた富の再分配の法律、「三世一身法」の面影はいまはない。親子三代で勝ち組の特権も金もリセットするというこの法的な仕組みはいまもない。じっさい、本家の三世一身法も現代政治と同様の圧力の中で時を待つことなく崩壊したと聞く。 現在の世界を覆う暗黒の雲の最大の問題点は、経済システムの血液として本来は協調的に動くはずの「金融マネーの制御不能状態」と、自由競争社会を標榜することによって既得権者の特権や金の再分配が一切なされないという「富の再分配の停止」という異常な事態がまったく顧みられないいまの資本主義の状況だと思う。 じゃあどうするって? そうねー、1980年までだったら「革命」を夢見るかも知れない。 しかしこれから起こる革命があるとしたら,センセーショナルな流血が目に触れないとても静かで洗練された革命なのだろうね。 テロリズムで革命は起こせない、それは一部の病んだあるいは冷血のテロリストの夢が引き起こす悪夢だ。 イメージするのは簡単なことだ、選挙権を持っているぼくら全員が目覚めればよいのだ。「それは間違っている」と。そんなイノセントな夢がぼくの初夢なのかもしれない。ある朝目覚めると、テレビのニュースで無血革命が報じられていた・・・みたいな。 信州蓼科高原ペンション・サンセット 標高1700mでエアコン不要の涼しく爽やかな別天地です。真夏でも最高気温23℃、最低気温12℃! http://www.p-sunset.com/ --- 信州蓼科高原北八ヶ岳・標高1700mペンション・サンセットのホームページ:http://www.p-sunset.com/ Facebook Page:https://www.facebook.com/pension.sunset ★蓼科の写真をもっと見たい人はこちらにたくさんアップしてあります: http://www.flickr.com/photos/p-sunset/ ※※※ 【蓼科高原観光情報】 ニッコウキスゲ満開(車山高原) 写真提供:車山高原観光協会http://www.kurumayama.com/new/open.htm©2011 Kurumayama Kogen Tourism Association All rights reserved. ▲霧ヶ峰のニッコウキスゲ大群生が満開です!!!梅雨でも空気がさらっとしている爽やかな蓼科高原。晴れの日も雨の日も爽やかさは変わりません。 【開花情報】ニッコウキスゲが咲き始めています。(霧ヶ峰自然保護センターより) ニッコウキスゲの開花予想(楽しめる期間) 富士見台 7月10日ごろから 7月27日ごろ センター周辺 7月12日ごろから 7月28日ごろ 車山肩 7月14日ごろから 7月30日ごろ 天候や気温によってずれこむ事もあります。 詳しくはこちらをご覧下さい:http://blog.goo.ne.jp/kirigamine_vc ドライブに最高の新緑真っ盛りの季節になっています。 ビーナスラインをフルオープンにして走るオープンカーを見かけることが多くなりました。 いよいよ高原の草花が美しい季節になりました。有名な「霧ヶ峰のニッコウキスゲ大群生」も咲き始めています。 「ほっとリラックスする週末の小旅行」にぴったりの蓼科高原です。 ペンション・サンセットは北八ヶ岳ロープウエイの隣のペンション村にあるのでロープウエイへのアクセスが抜群です。しかもロープウエイ前に完全舗装された800台収容の無料大駐車場があるので、ペンション・サンセットにお泊まりなら、「満車で駐車できない!」なんて心配はありません。大駐車場までは車クルマ5分、ロープウエイ山麓駅まで徒歩8分。 ● 北八ヶ岳ロープウエイのHP:http://www.kitayatu.jp/index.php ● ペンションサンセットのHP:http://www.p-sunset.com/ 公式フェイスブックページ:https://www.facebook.com/pension.sunset ● 期間限定で1泊2食付き7900円からの特別料金キャンペーン実施中です ● 楽天トラベルのお客様の声(公開アンケート) お電話でもホームページからのご予約でも料金は同じです。当日予約でのご利用大歓迎です。ご予約専用電話:0266-67-5123 です。 --- 総合的な観光情報はこちらをご覧下さい ■蓼科高原公式ホームページ:http://www.tateshinakougen.gr.jp/ ---©2013 Pension Sunset, all rights reserved.
2013.07.28
コメント(0)

個人経営であり、家族だけ(通常は夫婦2人だけ)で運営するペンションにはおのずと限界があります。そのことをいつも思い知らされます。できること、できないことが歴然と存在します。 ▲夜明けの木曽御岳山遙か…:蓼科高原でも日中はまるで真夏のような陽射しですが、気温は都会の1/2なんです!木陰に入るとエアコンみたいに風が冷たい!/ペンション・サンセットは海抜1,700mにあります。:写真をクリックすると拡大します。 ペンションにできること(できないこと) 個人経営であり、家族だけ(通常は夫婦2人だけ)で運営するペンションにはおのずと限界があります。そのことをいつも思い知らされます。できること、できないことが歴然と存在します。ペンションにホテルのまねはできないし、旅館のまねはできない。もしかすると人手の足りている農家が経営する民宿さんにもおよばないかも知れない。 日本におけるペンションの概念、ペンションという宿泊施設に対するお客様の期待と認識、旅行業界における位置づけにはなにかひどく理不尽というか歪んだものを感じます。 まず第一に、宿としてのペンションの機能的な概念が正しく認識されていない。第二に、宿泊施設としての価格上の現実のポジションと、その対価としてのサービス内容のイメージ上のポジションとが大きくずれている。第三に、ペンションに全くカテゴリーの異なるリゾートホテルなみの設備を求める傾向が増大している。これは先の2つの命題と関連していますね。 それは過当競争の中で、正確な情報よりもいささか誇大表現気味の広報活動の文面によって美しく誤認されているという現状があるのかも知れません。もちろん文面通りの素晴らしいペンションさんも多々存在するわけですが、その評価もじつのところお客様の「イメージ」の中でのことが多いのが現状ではないでしょうか。その点についてはわたしは自信がありません、正直言って。 日本におけるペンションのイメージはそのようななにやらスーパー・ファンタスティックな宿泊施設のようですね。確かにそのような側面はあります。しかしそれは一面の真実を語っているに過ぎないというのもまた否定しようの無い現実です。先ほども書きましたが、できることとできなことの狭間でかろうじてバランスをとりながらお客様に最大限の満足をお持ち帰りいただこうと腐心しているのが現実の多くのペンション・オーナーの姿ではないでしょうか。 もちろん、役者同様虚勢を張り通してそのようなスーパーなペンションを演じ切ることだって可能かも知れない。もちろんそれができるすごいオーナーも存在するでしょう。しかしわたしは「普通のひと」です。だからわたしにできることは、ひとりの人間として、個人としてお客様に接することだけのような気がします。ぼくら普通の人間たち(妻を含めて)が、同じ人間としてお客様をおもてなしするというのがペンション・サンセットの原点のように感じていますし、わたしの考えるところのペンションのかたちです。 もし、そんなペンションでもよろしければ、あるいは万一そんなペンションがお好みでしたら、是非足をお運びいただければ幸いに存じます。すべてのお客様に気に入っていただこうなどと大それたことは考えておりませんが、せめて合格点はいただけるだけのものはペンション・サンセットにもオーナーを務めるわたし自身にもあると思います、たぶん。 高原へいらっしゃい。風景や気温や湿度だけでは語れない「なにか」があなたを待っています。高原は「本当の自分に出合う場所」なのです、きっと、このわたし自身がそうであったように。 信州蓼科高原ペンション・サンセット 標高1700mでエアコン不要の涼しく爽やかな別天地です。真夏でも最高気温23℃、最低気温12℃! http://www.p-sunset.com/ --- 信州蓼科高原北八ヶ岳・標高1700mペンション・サンセットのホームページ:http://www.p-sunset.com/ Facebook Page:https://www.facebook.com/pension.sunset ★蓼科の写真をもっと見たい人はこちらにたくさんアップしてあります: http://www.flickr.com/photos/p-sunset/ ※※※ 【蓼科高原観光情報】 ニッコウキスゲ満開(車山高原) 写真提供:車山高原観光協会http://www.kurumayama.com/new/open.htm©2011 Kurumayama Kogen Tourism Association All rights reserved. ▲霧ヶ峰のニッコウキスゲ大群生が満開です!!!梅雨でも空気がさらっとしている爽やかな蓼科高原。晴れの日も雨の日も爽やかさは変わりません。 【開花情報】ニッコウキスゲが咲き始めています。(霧ヶ峰自然保護センターより) ニッコウキスゲの開花予想(楽しめる期間) 富士見台 7月10日ごろから 7月27日ごろ センター周辺 7月12日ごろから 7月28日ごろ 車山肩 7月14日ごろから 7月30日ごろ 天候や気温によってずれこむ事もあります。 詳しくはこちらをご覧下さい:http://blog.goo.ne.jp/kirigamine_vc ドライブに最高の新緑真っ盛りの季節になっています。 ビーナスラインをフルオープンにして走るオープンカーを見かけることが多くなりました。 いよいよ高原の草花が美しい季節になりました。有名な「霧ヶ峰のニッコウキスゲ大群生」も咲き始めています。 「ほっとリラックスする週末の小旅行」にぴったりの蓼科高原です。 ペンション・サンセットは北八ヶ岳ロープウエイの隣のペンション村にあるのでロープウエイへのアクセスが抜群です。しかもロープウエイ前に完全舗装された800台収容の無料大駐車場があるので、ペンション・サンセットにお泊まりなら、「満車で駐車できない!」なんて心配はありません。大駐車場までは車クルマ5分、ロープウエイ山麓駅まで徒歩8分。 ● 北八ヶ岳ロープウエイのHP:http://www.kitayatu.jp/index.php ● ペンションサンセットのHP:http://www.p-sunset.com/ 公式フェイスブックページ:https://www.facebook.com/pension.sunset ● 期間限定で1泊2食付き7900円からの特別料金キャンペーン実施中です ● 楽天トラベルのお客様の声(公開アンケート) お電話でもホームページからのご予約でも料金は同じです。当日予約でのご利用大歓迎です。ご予約専用電話:0266-67-5123 です。 --- 総合的な観光情報はこちらをご覧下さい ■蓼科高原公式ホームページ:http://www.tateshinakougen.gr.jp/ ---©2013 Pension Sunset, all rights reserved.
2013.07.27
コメント(0)

今回は、空(そら)の話だ。 空(くう)ではなく… 空は芸術家だという話。 ▲夏空。空は芸術家!蓼科高原でも日中はまるで真夏のような陽射しですが、気温は都会の1/2なんです!木陰に入るとエアコンみたいに風が冷たい!/ペンション・サンセットは海抜1,700mにあります。:写真をクリックすると拡大します。 空(そら) 今回は、空(そら)の話だ。 空(くう)ではなく… 空は芸術家だ。 刷毛を選んで顔料を吟味して息をのむような作品を空に描いて見せてくれる。 その筆使いはまるで誰かが本当に描いているかのような錯覚を憶えさせるほど。 子供の頃、本当によく空を眺めていた。 草原に寝ころんで飽きることもなく何時間も空を見上げていたものだ。 そう、ちょうどアニメ映画「魔女の宅急便」の最初のシーンのように。 あの感覚を懐かしく思い出す。 昔の子供は 日が暮れて 夜の帳が降りるまで ずうっと外で遊んでいた ということなんだと思う。 雨の日だって、 「秘密基地」に集まったり、 空き地に積み上げられた太い土管の中で 何やかやと趣向を凝らして遊んでいたものだ。 そう、 僕らは 常に 大地とともにあった。 空とともにあった。 太陽とも、 雲とも、 雨とも、 雷雨とも台風とも 一体感を持っていたのかも知れない。 森と 土と 草と 虫と 動物と すべてのものと 対等につきあう機会に 恵まれていたのかも知れない。 それは 少なくとも 僕にとっては とても幸せなことだった。 きょう、 空を見上げながら ふとそんなことを思った。 --- 信州蓼科高原北八ヶ岳・標高1700mペンション・サンセットのホームページ:http://www.p-sunset.com/ Facebook Page:https://www.facebook.com/pension.sunset ★蓼科の写真をもっと見たい人はこちらにたくさんアップしてあります: http://www.flickr.com/photos/p-sunset/ ※※※ 【蓼科高原観光情報】 ニッコウキスゲ満開(車山高原) 写真提供:車山高原観光協会http://www.kurumayama.com/new/open.htm©2011 Kurumayama Kogen Tourism Association All rights reserved. ▲霧ヶ峰のニッコウキスゲ大群生が満開です!!!梅雨でも空気がさらっとしている爽やかな蓼科高原。晴れの日も雨の日も爽やかさは変わりません。 【開花情報】ニッコウキスゲが咲き始めています。(霧ヶ峰自然保護センターより) ニッコウキスゲの開花予想(楽しめる期間) 富士見台 7月10日ごろから 7月27日ごろ センター周辺 7月12日ごろから 7月28日ごろ 車山肩 7月14日ごろから 7月30日ごろ 天候や気温によってずれこむ事もあります。 詳しくはこちらをご覧下さい:http://blog.goo.ne.jp/kirigamine_vc ドライブに最高の新緑真っ盛りの季節になっています。 ビーナスラインをフルオープンにして走るオープンカーを見かけることが多くなりました。 いよいよ高原の草花が美しい季節になりました。有名な「霧ヶ峰のニッコウキスゲ大群生」も咲き始めています。 「ほっとリラックスする週末の小旅行」にぴったりの蓼科高原です。 ペンション・サンセットは北八ヶ岳ロープウエイの隣のペンション村にあるのでロープウエイへのアクセスが抜群です。しかもロープウエイ前に完全舗装された800台収容の無料大駐車場があるので、ペンション・サンセットにお泊まりなら、「満車で駐車できない!」なんて心配はありません。大駐車場までは車クルマ5分、ロープウエイ山麓駅まで徒歩8分。 ● 北八ヶ岳ロープウエイのHP:http://www.kitayatu.jp/index.php ● ペンションサンセットのHP:http://www.p-sunset.com/ 公式フェイスブックページ:https://www.facebook.com/pension.sunset ● 期間限定で1泊2食付き7900円からの特別料金キャンペーン実施中です ● 楽天トラベルのお客様の声(公開アンケート) お電話でもホームページからのご予約でも料金は同じです。当日予約でのご利用大歓迎です。ご予約専用電話:0266-67-5123 です。 --- 総合的な観光情報はこちらをご覧下さい ■蓼科高原公式ホームページ:http://www.tateshinakougen.gr.jp/ ---©2013 Pension Sunset, all rights reserved.
2013.07.26
コメント(0)

今、知りたいのは、ただひとつ、自分の使命っていったい何だろう、ということなのです。 ▲夏の夕暮れ。蓼科高原でも日中はまるで真夏のような陽射しですが、気温は都会の1/2なんです!木陰に入るとエアコンみたいに風が冷たい!/ペンション・サンセットは海抜1,700mにあります。:写真をクリックすると拡大します。 永遠の命題 『今、知りたいのは、ただひとつ、自分の使命っていったい何だろう、ということなのです。』 ・・・とあるひとが問いかけました。 それは永遠の命題ですよね。 でも、そんなに大げさなことではないのかも知れませんよ。 この世界あるいは「神」が望む「自分の使命」とは 『あなたがあなたであること』 ただそれだけだと思います。 あなたが ありのままのあなたとして そこにいてくれるだけで・・・ それで十分なのだ、と。 それ以上はあなたが自分に望んでいることです、たぶん・・・。 --- 信州蓼科高原北八ヶ岳・標高1700mペンション・サンセットのホームページ:http://www.p-sunset.com/ Facebook Page:https://www.facebook.com/pension.sunset ★蓼科の写真をもっと見たい人はこちらにたくさんアップしてあります: http://www.flickr.com/photos/p-sunset/ ※※※ 【蓼科高原観光情報】 ニッコウキスゲ満開(車山高原) 写真提供:車山高原観光協会http://www.kurumayama.com/new/open.htm©2011 Kurumayama Kogen Tourism Association All rights reserved. ▲霧ヶ峰のニッコウキスゲ大群生が満開です!!!梅雨でも空気がさらっとしている爽やかな蓼科高原。晴れの日も雨の日も爽やかさは変わりません。 【開花情報】ニッコウキスゲが咲き始めています。(霧ヶ峰自然保護センターより) ニッコウキスゲの開花予想(楽しめる期間) 富士見台 7月10日ごろから 7月27日ごろ センター周辺 7月12日ごろから 7月28日ごろ 車山肩 7月14日ごろから 7月30日ごろ 天候や気温によってずれこむ事もあります。 詳しくはこちらをご覧下さい:http://blog.goo.ne.jp/kirigamine_vc ドライブに最高の新緑真っ盛りの季節になっています。 ビーナスラインをフルオープンにして走るオープンカーを見かけることが多くなりました。 いよいよ高原の草花が美しい季節になりました。有名な「霧ヶ峰のニッコウキスゲ大群生」も咲き始めています。 「ほっとリラックスする週末の小旅行」にぴったりの蓼科高原です。 ペンション・サンセットは北八ヶ岳ロープウエイの隣のペンション村にあるのでロープウエイへのアクセスが抜群です。しかもロープウエイ前に完全舗装された800台収容の無料大駐車場があるので、ペンション・サンセットにお泊まりなら、「満車で駐車できない!」なんて心配はありません。大駐車場までは車クルマ5分、ロープウエイ山麓駅まで徒歩8分。 ● 北八ヶ岳ロープウエイのHP:http://www.kitayatu.jp/index.php ● ペンションサンセットのHP:http://www.p-sunset.com/ 公式フェイスブックページ:https://www.facebook.com/pension.sunset ● 期間限定で1泊2食付き7900円からの特別料金キャンペーン実施中です ● 楽天トラベルのお客様の声(公開アンケート) お電話でもホームページからのご予約でも料金は同じです。当日予約でのご利用大歓迎です。ご予約専用電話:0266-67-5123 です。 --- 総合的な観光情報はこちらをご覧下さい ■蓼科高原公式ホームページ:http://www.tateshinakougen.gr.jp/ ---©2013 Pension Sunset, all rights reserved.
2013.07.25
コメント(0)

前回の記事の続きを書きます。 そこから「現実=実際的世界」にもどって活動すると、 物事がよりよく進められるような気がしているのですが、 ▲流れる雲。蓼科高原でも日中はまるで真夏のような陽射しですが、気温は都会の1/2なんです!木陰に入るとエアコンみたいに風が冷たい!/ペンション・サンセットは海抜1,700mにあります。:写真をクリックすると拡大します。 瞑想~般若心経(3) 前回の記事の続きを書きます。 そこから「現実=実際的世界」にもどって活動すると、 物事がよりよく進められるような気がしているのですが、 実際のところはどうなのか僕には断言できません。 ごく普通のシンドイ人生です。 実のところ私は信仰を持たないただの「たまに瞑想するひと」ですから。 そんな私がいうのも何なのですが、 現代の宗教は現象面に限っていうならばかなりおかしい。 宗教のために殺し合ったり争ったりいがみ合ったり・・・。 まあ、昔からそうだけど・・・。 「神」とよばれる存在が在るならば それは唯一無二であると同時に 「これ」でもなく 「それ」でもなく 「あまねくすべて」なのだから、 「異教徒」などありえない。 宗教に違いがあるとすれば それは「神との向き合い方の違い」 だけではないでしょうか。 「神」は教義や戒律を説いたりしないし、 崇拝を強いたりしない。 それは人間が神を「認識」しようとする過程で 人間が作り上げた体系に過ぎない。 そうした意味において この世に「正しい宗教」は存在しない。 ただ「自分に合った宗教」はあるかもしれない。 為政者に都合のよい宗教はあるかもしれない。 あらゆる宗教において 未だかつて 神が命じた「聖戦」など存在しない。 その戦争をどのような名で呼ぼうとも、 戦いを命じるのはいつも神の名を借りた権力者である。 それはそれとして、 確固たる信仰を持つことはとても尊いことだ と思っています。 それは素晴らしいことです。 信仰の道しるべとなるべく、 宗教はあるのではないかと思います。 それが真の宗教の姿であり、 在りようではないかとも。 門外漢がこんなことを言うのは大変僭越なのですが。 そんなことを思います。 --- 信州蓼科高原北八ヶ岳・標高1700mペンション・サンセットのホームページ:http://www.p-sunset.com/ Facebook Page:https://www.facebook.com/pension.sunset ★蓼科の写真をもっと見たい人はこちらにたくさんアップしてあります: http://www.flickr.com/photos/p-sunset/ ※※※ 【蓼科高原観光情報】 ニッコウキスゲ満開(車山高原) 写真提供:車山高原観光協会http://www.kurumayama.com/new/open.htm©2011 Kurumayama Kogen Tourism Association All rights reserved. ▲霧ヶ峰のニッコウキスゲ大群生が満開です!!!梅雨でも空気がさらっとしている爽やかな蓼科高原。晴れの日も雨の日も爽やかさは変わりません。 【開花情報】ニッコウキスゲが咲き始めています。(霧ヶ峰自然保護センターより) ニッコウキスゲの開花予想(楽しめる期間) 富士見台 7月10日ごろから 7月27日ごろ センター周辺 7月12日ごろから 7月28日ごろ 車山肩 7月14日ごろから 7月30日ごろ 天候や気温によってずれこむ事もあります。 詳しくはこちらをご覧下さい:http://blog.goo.ne.jp/kirigamine_vc ドライブに最高の新緑真っ盛りの季節になっています。 ビーナスラインをフルオープンにして走るオープンカーを見かけることが多くなりました。 いよいよ高原の草花が美しい季節になりました。有名な「霧ヶ峰のニッコウキスゲ大群生」も咲き始めています。 「ほっとリラックスする週末の小旅行」にぴったりの蓼科高原です。 ペンション・サンセットは北八ヶ岳ロープウエイの隣のペンション村にあるのでロープウエイへのアクセスが抜群です。しかもロープウエイ前に完全舗装された800台収容の無料大駐車場があるので、ペンション・サンセットにお泊まりなら、「満車で駐車できない!」なんて心配はありません。大駐車場までは車クルマ5分、ロープウエイ山麓駅まで徒歩8分。 ● 北八ヶ岳ロープウエイのHP:http://www.kitayatu.jp/index.php ● ペンションサンセットのHP:http://www.p-sunset.com/ 公式フェイスブックページ:https://www.facebook.com/pension.sunset ● 期間限定で1泊2食付き7900円からの特別料金キャンペーン実施中です ● 楽天トラベルのお客様の声(公開アンケート) お電話でもホームページからのご予約でも料金は同じです。当日予約でのご利用大歓迎です。ご予約専用電話:0266-67-5123 です。 --- 総合的な観光情報はこちらをご覧下さい ■蓼科高原公式ホームページ:http://www.tateshinakougen.gr.jp/ ---©2013 Pension Sunset, all rights reserved.
2013.07.24
コメント(0)

久しぶりに瞑想をしました。 ずうっと行なっていなかったのですが、 その必要を感じたのです。 ▲奇跡のような空。蓼科高原でも日中はまるで真夏のような陽射しですが、気温は都会の1/2なんです!木陰に入るとエアコンみたいに風が冷たい!/ペンション・サンセットは海抜1,700mにあります。:写真をクリックすると拡大します。 瞑想~般若心経(2) 久しぶりに瞑想をしました。 ずうっと行なっていなかったのですが、 その必要を感じたのです。 物事が悪い方悪い方へと進んでいくように感じているからです。 世界的にもそうですが、 個人的にもそう感じています。 結局のところ「世界」というものは「自分の在りよう」ですから、 まず根元的な自分自身の在りようを しっかりとしなければなりません。 参拝、参詣でもいいですし、 宗教的な祈りでも 座禅でも 同様の効果(?)があるのかも知れませんが、 たまさか私の場合は「瞑想」が一番なのです。 瞑想していると私はまず私自身になります。 純粋に「私自身が在る」という状態になって、 つぎに「私」がなくなって「在る」ということだけが残ります。 そして気づくと そのとき「私という個別の存在」を越えて 「在るということ」の本質のみを感じる。 そこには「自」と「他」の境界線も無く、 「意識がない」ということもなく 「意識がある」ということもなく、 最後には「在る」ということもなくなって 「充足した空(くう)」、 存在で充満した空(くう)になります。 「何にもないけれど全てがある」という状態です。 「存在」で充満した「空(くう)」です。 もしかしたら これが般若心経が語っている世界なのかも知れません。 --- 信州蓼科高原北八ヶ岳・標高1700mペンション・サンセットのホームページ:http://www.p-sunset.com/ Facebook Page:https://www.facebook.com/pension.sunset ★蓼科の写真をもっと見たい人はこちらにたくさんアップしてあります: http://www.flickr.com/photos/p-sunset/ ※※※ 【蓼科高原観光情報】 ニッコウキスゲ満開(車山高原) 写真提供:車山高原観光協会http://www.kurumayama.com/new/open.htm©2011 Kurumayama Kogen Tourism Association All rights reserved. ▲霧ヶ峰のニッコウキスゲ大群生が満開です!!!梅雨でも空気がさらっとしている爽やかな蓼科高原。晴れの日も雨の日も爽やかさは変わりません。 【開花情報】ニッコウキスゲが咲き始めています。(霧ヶ峰自然保護センターより) ニッコウキスゲの開花予想(楽しめる期間) 富士見台 7月10日ごろから 7月27日ごろ センター周辺 7月12日ごろから 7月28日ごろ 車山肩 7月14日ごろから 7月30日ごろ 天候や気温によってずれこむ事もあります。 詳しくはこちらをご覧下さい:http://blog.goo.ne.jp/kirigamine_vc ドライブに最高の新緑真っ盛りの季節になっています。 ビーナスラインをフルオープンにして走るオープンカーを見かけることが多くなりました。 いよいよ高原の草花が美しい季節になりました。有名な「霧ヶ峰のニッコウキスゲ大群生」も咲き始めています。 「ほっとリラックスする週末の小旅行」にぴったりの蓼科高原です。 ペンション・サンセットは北八ヶ岳ロープウエイの隣のペンション村にあるのでロープウエイへのアクセスが抜群です。しかもロープウエイ前に完全舗装された800台収容の無料大駐車場があるので、ペンション・サンセットにお泊まりなら、「満車で駐車できない!」なんて心配はありません。大駐車場までは車クルマ5分、ロープウエイ山麓駅まで徒歩8分。 ● 北八ヶ岳ロープウエイのHP:http://www.kitayatu.jp/index.php ● ペンションサンセットのHP:http://www.p-sunset.com/ 公式フェイスブックページ:https://www.facebook.com/pension.sunset ● 期間限定で1泊2食付き7900円からの特別料金キャンペーン実施中です ● 楽天トラベルのお客様の声(公開アンケート) お電話でもホームページからのご予約でも料金は同じです。当日予約でのご利用大歓迎です。ご予約専用電話:0266-67-5123 です。 --- 総合的な観光情報はこちらをご覧下さい ■蓼科高原公式ホームページ:http://www.tateshinakougen.gr.jp/ ---©2013 Pension Sunset, all rights reserved.
2013.07.23
コメント(0)

目を閉じる そのまま沈黙 頭の中も沈黙 ▲宵の雲海に上弦の月。蓼科高原でも日中はまるで真夏のような陽射しですが、気温は都会の1/2なんです!木陰に入るとエアコンみたいに風が冷たい!/ペンション・サンセットは海抜1,700mにあります。:写真をクリックすると拡大します。 瞑想~般若心経(1) 目を閉じる そのまま沈黙 頭の中も沈黙 こころがふと動きを止める マントラを想う となえるのではなく ただむじゃきにマントラを想う そのことに集中するのではなく ひたすら無邪気に想うだけ 初めのうちはなにも起こらない やがて雑念のようなものが ふつふつとわいてくるかも知れない なりゆきにまかせる 雑念を振り払わない これではいけないなんて想わずに ランナーがただひたすら走るように ただ走ることを楽しむように 瞑想ともいわれる体験を楽しむ 起こることすべてを受容する 考えない 流れに身を任す 「世界」と「私」との境界が消え 「在る」という想いだけが残る 自他の区別無くそれはあまねく在る それは眠りではない 覚醒した意識だ 自我は眠っているのかも知れない 便宜的にそう考えてもいいかもしれない 自我が目覚めると 数十分あるいは 一時間以上経過している それは一瞬の出来事だ 瞑想法は座禅やヨガなど さまざまな作法や形式がある つまり プログラムとして多様である しかし行うこととその結果は 少なくとも同じ方向を向いている 正しく学び正しく実践を続ければ 般若心経が語っている 一見意味不明なあの世界のことが 少しずつ垣間見えてくる ということで ぼくの聖典があるとすれば 体験としての般若心経かもしれない --- 信州蓼科高原北八ヶ岳・標高1700mペンション・サンセットのホームページ:http://www.p-sunset.com/ Facebook Page:https://www.facebook.com/pension.sunset ★蓼科の写真をもっと見たい人はこちらにたくさんアップしてあります: http://www.flickr.com/photos/p-sunset/ ※※※ 【蓼科高原観光情報】 ニッコウキスゲ満開(車山高原) 写真提供:車山高原観光協会http://www.kurumayama.com/new/open.htm©2011 Kurumayama Kogen Tourism Association All rights reserved. ▲霧ヶ峰のニッコウキスゲ大群生が満開です!!!梅雨でも空気がさらっとしている爽やかな蓼科高原。晴れの日も雨の日も爽やかさは変わりません。 【開花情報】ニッコウキスゲが咲き始めています。(霧ヶ峰自然保護センターより) ニッコウキスゲの開花予想(楽しめる期間) 富士見台 7月10日ごろから 7月27日ごろ センター周辺 7月12日ごろから 7月28日ごろ 車山肩 7月14日ごろから 7月30日ごろ 天候や気温によってずれこむ事もあります。 詳しくはこちらをご覧下さい:http://blog.goo.ne.jp/kirigamine_vc ドライブに最高の新緑真っ盛りの季節になっています。 ビーナスラインをフルオープンにして走るオープンカーを見かけることが多くなりました。 いよいよ高原の草花が美しい季節になりました。有名な「霧ヶ峰のニッコウキスゲ大群生」も咲き始めています。 「ほっとリラックスする週末の小旅行」にぴったりの蓼科高原です。 ペンション・サンセットは北八ヶ岳ロープウエイの隣のペンション村にあるのでロープウエイへのアクセスが抜群です。しかもロープウエイ前に完全舗装された800台収容の無料大駐車場があるので、ペンション・サンセットにお泊まりなら、「満車で駐車できない!」なんて心配はありません。大駐車場までは車クルマ5分、ロープウエイ山麓駅まで徒歩8分。 ● 北八ヶ岳ロープウエイのHP:http://www.kitayatu.jp/index.php ● ペンションサンセットのHP:http://www.p-sunset.com/ 公式フェイスブックページ:https://www.facebook.com/pension.sunset ● 期間限定で1泊2食付き7900円からの特別料金キャンペーン実施中です ● 楽天トラベルのお客様の声(公開アンケート) お電話でもホームページからのご予約でも料金は同じです。当日予約でのご利用大歓迎です。ご予約専用電話:0266-67-5123 です。 --- 総合的な観光情報はこちらをご覧下さい ■蓼科高原公式ホームページ:http://www.tateshinakougen.gr.jp/ ---©2013 Pension Sunset, all rights reserved.
2013.07.22
コメント(0)

山本潤子 Woman 個人的にとても好きな曲です。 特に歌詞がいい。 うまく聴けない方はこちらのリンクからどうぞ:http://youtu.be/W6uoiY9U2FI ★☆★
2013.07.20
コメント(0)

驟雨(しゅうう)という言葉 ずうっと前から好きでよく使うのだけれど ▲裏の森で出会ったエアポケットのような不思議な世界。蓼科高原でも日中はまるで真夏のような陽射しですが、気温は都会の1/2なんです!木陰に入るとエアコンみたいに風が冷たい!/ペンション・サンセットは海抜1,700mにあります。:写真をクリックすると拡大します。 驟雨(しゅうう) 驟雨(しゅうう)という言葉、 ずうっと前から好きでよく使うのだけれど、 あるきっかけで吉行淳之介が第31回の芥川賞をとった 「驟雨」という作品があるのを知る。 手に入れて読み始めると なんとしっくりと馴染む文章なのだろう。 あるはずもないのだが、 まるで自分がサラサラとしたためたような錯覚に陥る。 そこにある世界の感触もまた長く慣れ親しんだものだった。 なぜか? ・・・ そうだ、彼の文章はじつに視覚的なのだ。 くっきりとした像を結んで あるいは 味わい深い陰影を持って まるで映画でも観ているかのような風情で読み進めることになる。 映像化するのに読み手の力量をはかるかのような 堀辰雄とは対極にあるのかも知れない。 いずれにしてもじつに感動的な出会いがそこにあった。 吉行淳之介についてはこちら:http://1000ya.isis.ne.jp/0551.html --- 信州蓼科高原北八ヶ岳・標高1700mペンション・サンセットのホームページ:http://www.p-sunset.com/ Facebook Page:https://www.facebook.com/pension.sunset ★蓼科の写真をもっと見たい人はこちらにたくさんアップしてあります: http://www.flickr.com/photos/p-sunset/ ※※※ 【蓼科高原観光情報】 ニッコウキスゲ満開(車山高原) 写真提供:車山高原観光協会http://www.kurumayama.com/new/open.htm©2011 Kurumayama Kogen Tourism Association All rights reserved. ▲霧ヶ峰のニッコウキスゲ大群生が満開です!!!梅雨でも空気がさらっとしている爽やかな蓼科高原。晴れの日も雨の日も爽やかさは変わりません。 【開花情報】ニッコウキスゲが咲き始めています。(霧ヶ峰自然保護センターより) ニッコウキスゲの開花予想(楽しめる期間) 富士見台 7月10日ごろから 7月27日ごろ センター周辺 7月12日ごろから 7月28日ごろ 車山肩 7月14日ごろから 7月30日ごろ 天候や気温によってずれこむ事もあります。 詳しくはこちらをご覧下さい:http://blog.goo.ne.jp/kirigamine_vc ドライブに最高の新緑真っ盛りの季節になっています。 ビーナスラインをフルオープンにして走るオープンカーを見かけることが多くなりました。 いよいよ高原の草花が美しい季節になりました。有名な「霧ヶ峰のニッコウキスゲ大群生」も咲き始めています。 「ほっとリラックスする週末の小旅行」にぴったりの蓼科高原です。 ペンション・サンセットは北八ヶ岳ロープウエイの隣のペンション村にあるのでロープウエイへのアクセスが抜群です。しかもロープウエイ前に完全舗装された800台収容の無料大駐車場があるので、ペンション・サンセットにお泊まりなら、「満車で駐車できない!」なんて心配はありません。大駐車場までは車クルマ5分、ロープウエイ山麓駅まで徒歩8分。 ● 北八ヶ岳ロープウエイのHP:http://www.kitayatu.jp/index.php ● ペンションサンセットのHP:http://www.p-sunset.com/ 公式フェイスブックページ:https://www.facebook.com/pension.sunset ● 期間限定で1泊2食付き7900円からの特別料金キャンペーン実施中です ● 楽天トラベルのお客様の声(公開アンケート) お電話でもホームページからのご予約でも料金は同じです。当日予約でのご利用大歓迎です。ご予約専用電話:0266-67-5123 です。 --- 総合的な観光情報はこちらをご覧下さい ■蓼科高原公式ホームページ:http://www.tateshinakougen.gr.jp/ ---©2013 Pension Sunset, all rights reserved.
2013.07.19
コメント(0)

君が理想を追ってる限り わたしは好きよ、君のこと と 彼女は言った ▲裏の森で出会ったエアポケットのような不思議な世界。蓼科高原でも日中はまるで真夏のような陽射しですが、気温は都会の1/2なんです!木陰に入るとエアコンみたいに風が冷たい!/ペンション・サンセットは海抜1,700mにあります。:写真をクリックすると拡大します。 言われてみたい、こんなふうに… ★映画「アイデン&ティティ」の中のステキなセリフから… ● 「私は君が言う売れてる、売れてないに 全く興味がないんだ」 ○ 「うん」 ● 「君がもし人気者だったりするだけで 評価してくれる女の子はわたしじゃなくても いっぱいいるでしょ?」 ○ 「いや、それは・・・うん」 ● 「わたしは えらそうな言い方をさせてもらうと そんなファンよりもっとレベルの高い 君自身のファンよ 君らしく生きようとしている 君自身のファン これだけ言えばわかるでしょ?」 ○ 「君は・・・すごいな すごいよ 何か俺についてそんな風に思えるなんてさ 俺がもし君だったらさ 何も言えないよ 本当、不安なんだ 君が言ってることはいつも理想 理想すぎるから」 ● 「だからわかりやすいファンの子と寝ちゃうわけ? じゃあ言ってあげる 君の仕事は その理想を追うことなのよ 君が理想を追ってる限り わたしは好きよ、君のこと」 ※彼女(恋人)は麻生久美子、彼(主人公)は峯田和伸というキャスティング。 映画「アイデン&ティティ」について↓ http://www.cinematopics.com/cinema/works/output2.php?oid=3598 --- 信州蓼科高原北八ヶ岳・標高1700mペンション・サンセットのホームページ:http://www.p-sunset.com/ Facebook Page:https://www.facebook.com/pension.sunset ★蓼科の写真をもっと見たい人はこちらにたくさんアップしてあります: http://www.flickr.com/photos/p-sunset/ ※※※ 【蓼科高原観光情報】 ニッコウキスゲ満開(車山高原) 写真提供:車山高原観光協会http://www.kurumayama.com/new/open.htm©2011 Kurumayama Kogen Tourism Association All rights reserved. ▲霧ヶ峰のニッコウキスゲ大群生が満開です!!!梅雨でも空気がさらっとしている爽やかな蓼科高原。晴れの日も雨の日も爽やかさは変わりません。 【開花情報】ニッコウキスゲが咲き始めています。(霧ヶ峰自然保護センターより) ニッコウキスゲの開花予想(楽しめる期間) 富士見台 7月10日ごろから 7月27日ごろ センター周辺 7月12日ごろから 7月28日ごろ 車山肩 7月14日ごろから 7月30日ごろ 天候や気温によってずれこむ事もあります。 詳しくはこちらをご覧下さい:http://blog.goo.ne.jp/kirigamine_vc ドライブに最高の新緑真っ盛りの季節になっています。 ビーナスラインをフルオープンにして走るオープンカーを見かけることが多くなりました。 いよいよ高原の草花が美しい季節になりました。有名な「霧ヶ峰のニッコウキスゲ大群生」も咲き始めています。 「ほっとリラックスする週末の小旅行」にぴったりの蓼科高原です。 ペンション・サンセットは北八ヶ岳ロープウエイの隣のペンション村にあるのでロープウエイへのアクセスが抜群です。しかもロープウエイ前に完全舗装された800台収容の無料大駐車場があるので、ペンション・サンセットにお泊まりなら、「満車で駐車できない!」なんて心配はありません。大駐車場までは車クルマ5分、ロープウエイ山麓駅まで徒歩8分。 ● 北八ヶ岳ロープウエイのHP:http://www.kitayatu.jp/index.php ● ペンションサンセットのHP:http://www.p-sunset.com/ 公式フェイスブックページ:https://www.facebook.com/pension.sunset ● 期間限定で1泊2食付き7900円からの特別料金キャンペーン実施中です ● 楽天トラベルのお客様の声(公開アンケート) お電話でもホームページからのご予約でも料金は同じです。当日予約でのご利用大歓迎です。ご予約専用電話:0266-67-5123 です。 --- 総合的な観光情報はこちらをご覧下さい ■蓼科高原公式ホームページ:http://www.tateshinakougen.gr.jp/ ---©2013 Pension Sunset, all rights reserved.
2013.07.18
コメント(0)

午前5時過ぎに目が覚める。なぜ混沌とした睡眠の深海からこのような覚醒の水面近くまで浮き上がってきたのか、ぼくは考える。まだ眠りの領域に意識をおいたまま考える。 ▲ふと見上げると月光の照る空。蓼科高原でも日中はまるで真夏のような陽射しですが、気温は都会の1/2なんです!木陰に入るとエアコンみたいに風が冷たい!/ペンション・サンセットは海抜1,700mにあります。:写真をクリックすると拡大します。 しーん午前5時過ぎに目が覚める。なぜ混沌とした睡眠の深海からこのような覚醒の水面近くまで浮き上がってきたのか、ぼくは考える。まだ眠りの領域に意識をおいたまま考える。 のどが渇いているのか、腹が減っているのか、何か異変に気づいたのか、心か体が何かを要求しているのか。しかしどうにもわからない。わからないから起きるべきかどうか判断がつかない。 このまま眠り通してもいいのだ。特に問題はないし、その方が身体にはいい、起床時間にはまだだいぶ間がある。ハードな一日はまだ始めるには早い。一度始めてしまえばそれはとどまることを知らない。 標高1700の亜高山帯の森は。軽やかな雪のベールをまとってしんと静まりかえっている。 なんの音も聞こえない。自分の耳が聞こえなくなったのかと頭を振ってみるが、がさごそという訳のわからない音がするばかり。それでも耳は聞こえているようだ。 キーンという音、あるいは音ではない何か、が聞こえる。それはしだいに大きくなってくるように感じる。それともこれは「しーん」と表現すべき音なのかも知れない。 いずれにしても、静かすぎる。まるで、世界の終わりのように。 --- 信州蓼科高原北八ヶ岳・標高1700mペンション・サンセットのホームページ:http://www.p-sunset.com/ Facebook Page:https://www.facebook.com/pension.sunset ★蓼科の写真をもっと見たい人はこちらにたくさんアップしてあります: http://www.flickr.com/photos/p-sunset/ ※※※ 【蓼科高原観光情報】 ニッコウキスゲ満開(車山高原) 写真提供:車山高原観光協会http://www.kurumayama.com/new/open.htm©2011 Kurumayama Kogen Tourism Association All rights reserved. ▲霧ヶ峰のニッコウキスゲ大群生が満開です!!!梅雨でも空気がさらっとしている爽やかな蓼科高原。晴れの日も雨の日も爽やかさは変わりません。 【開花情報】ニッコウキスゲが咲き始めています。(霧ヶ峰自然保護センターより) ニッコウキスゲの開花予想(楽しめる期間) 富士見台 7月10日ごろから 7月27日ごろ センター周辺 7月12日ごろから 7月28日ごろ 車山肩 7月14日ごろから 7月30日ごろ 天候や気温によってずれこむ事もあります。 詳しくはこちらをご覧下さい:http://blog.goo.ne.jp/kirigamine_vc ドライブに最高の新緑真っ盛りの季節になっています。 ビーナスラインをフルオープンにして走るオープンカーを見かけることが多くなりました。 いよいよ高原の草花が美しい季節になりました。有名な「霧ヶ峰のニッコウキスゲ大群生」も咲き始めています。 「ほっとリラックスする週末の小旅行」にぴったりの蓼科高原です。 ペンション・サンセットは北八ヶ岳ロープウエイの隣のペンション村にあるのでロープウエイへのアクセスが抜群です。しかもロープウエイ前に完全舗装された800台収容の無料大駐車場があるので、ペンション・サンセットにお泊まりなら、「満車で駐車できない!」なんて心配はありません。大駐車場までは車クルマ5分、ロープウエイ山麓駅まで徒歩8分。 ● 北八ヶ岳ロープウエイのHP:http://www.kitayatu.jp/index.php ● ペンションサンセットのHP:http://www.p-sunset.com/ 公式フェイスブックページ:https://www.facebook.com/pension.sunset ● 期間限定で1泊2食付き7900円からの特別料金キャンペーン実施中です ● 楽天トラベルのお客様の声(公開アンケート) お電話でもホームページからのご予約でも料金は同じです。当日予約でのご利用大歓迎です。ご予約専用電話:0266-67-5123 です。 --- 総合的な観光情報はこちらをご覧下さい ■蓼科高原公式ホームページ:http://www.tateshinakougen.gr.jp/ ---©2013 Pension Sunset, all rights reserved.
2013.07.17
コメント(0)

わかるひとにはわかるし わからないひとにはわからない 男には切実に響くが 女にはわからない ▲茅野市郊外の国道299号線から見た八ヶ岳の夜明け。蓼科高原でも日中はまるで真夏のような陽射しですが、気温は都会の1/2なんです!木陰に入るとエアコンみたいに風が冷たい!/ペンション・サンセットは海抜1,700mにあります。:写真をクリックすると拡大します。 どれほどの道を歩かねばならぬのか男と呼ばれるために これはボブ・ディランの 「風に吹かれて(Blowin' In The Wind)」 の一節。 全歌詞(壺齋散人による歌詞の日本語訳)はこちら↓ http://20th-century.hix05.com/Bob-Dylan/dylan01.blowin.html わかるひとにはわかるし わからないひとにはわからない 男には切実に響くが 女にはわからない そんな言葉だろう、たぶん。 単純にプロテストソングとか 反戦という観念でみてしまうと本質を見誤る。 彼はアーティストであってイデオロギーを 語っているわけではない。 詩人として敬愛している。 最高だ。 でもミュージシャンとしては 決してファンとは言えない。 それがぼくとボブ・ディランとの距離。 ※ボブ・ディラン(Bob Dylan)「風に吹かれて(Blowin' In The Wind)」 http://youtu.be/7GDqvnGai50 --- 信州蓼科高原北八ヶ岳・標高1700mペンション・サンセットのホームページ:http://www.p-sunset.com/ Facebook Page:https://www.facebook.com/pension.sunset ★蓼科の写真をもっと見たい人はこちらにたくさんアップしてあります: http://www.flickr.com/photos/p-sunset/ ※※※ 【蓼科高原観光情報】 ニッコウキスゲ開花(車山高原) 写真提供:車山高原観光協会http://www.kurumayama.com/new/open.htm©2011 Kurumayama Kogen Tourism Association All rights reserved. ▲霧ヶ峰のニッコウキスゲ大群生が咲き始めました!!!梅雨でも空気がさらっとしている爽やかな蓼科高原。晴れの日も雨の日も爽やかさは変わりません。 【開花情報】ニッコウキスゲが咲き始めています。(霧ヶ峰自然保護センターより) ニッコウキスゲの開花予想(楽しめる期間) 富士見台 7月10日ごろから 7月27日ごろ センター周辺 7月12日ごろから 7月28日ごろ 車山肩 7月14日ごろから 7月30日ごろ 天候や気温によってずれこむ事もあります。 詳しくはこちらをご覧下さい:http://blog.goo.ne.jp/kirigamine_vc ドライブに最高の新緑真っ盛りの季節になっています。 ビーナスラインをフルオープンにして走るオープンカーを見かけることが多くなりました。 いよいよ高原の草花が美しい季節になりました。有名な「霧ヶ峰のニッコウキスゲ大群生」も咲き始めています。 「ほっとリラックスする週末の小旅行」にぴったりの蓼科高原です。 ペンション・サンセットは北八ヶ岳ロープウエイの隣のペンション村にあるのでロープウエイへのアクセスが抜群です。しかもロープウエイ前に完全舗装された800台収容の無料大駐車場があるので、ペンション・サンセットにお泊まりなら、「満車で駐車できない!」なんて心配はありません。大駐車場までは車クルマ5分、ロープウエイ山麓駅まで徒歩8分。 ● 北八ヶ岳ロープウエイのHP:http://www.kitayatu.jp/index.php ● ペンションサンセットのHP:http://www.p-sunset.com/ 公式フェイスブックページ:https://www.facebook.com/pension.sunset ● 期間限定で1泊2食付き7900円からの特別料金キャンペーン実施中です ● 楽天トラベルのお客様の声(公開アンケート) お電話でもホームページからのご予約でも料金は同じです。当日予約でのご利用大歓迎です。ご予約専用電話:0266-67-5123 です。 --- 総合的な観光情報はこちらをご覧下さい ■蓼科高原公式ホームページ:http://www.tateshinakougen.gr.jp/ ---©2013 Pension Sunset, all rights reserved.
2013.07.16
コメント(0)

カーテンを開けると 未明の空に 月齢15の丸い月が 煌々と輝いていた。 ▲茅野市郊外の国道299号線から見た八ヶ岳の夜明け。蓼科山(2530m)~大河原~北横岳(2470m)に懸かる雲と光。蓼科高原でも日中はまるで真夏のような陽射しですが、気温は都会の1/2なんです!木陰に入るとエアコンみたいに風が冷たい!/ペンション・サンセットは海抜1,700mにあります。:写真をクリックすると拡大します。 トポス カーテンを貫くほどの明るい月光で目が覚めた。 カーテンを開けると 未明の空に 月齢15の丸い月が 煌々と輝いていた。 ああ、 月光浴というのは こういうことなのだなあと、 あまりにも明るいその光の中で しばし呆然として ベッドに座り込んでしまった。 この世界は本当に美しい。 『禅寺の石組み(石庭)が教えるものは、本当の風景はあなたの前にはない、ということです。それはあなたの心に、本当の風景を見るきっかけを作る。』(フェリックス・ガタリ) そう、 本当の「世界」はあなたの前にはない。 あなたが「現実」とよぶものは その意味ではあなたの前にはない。 私の「現実」とあなたの「現実」、 あるいは 私の「世界」とあなたの「世界」は 同じものではない。 それはあたかも、 肩を並べて石庭を眺める 二人の人間の心象風景のように 異なっているに違いない。 ひとの数だけ異なった「現実」がある。 ひとの数だけ異なった「世界」がある。 そして それはどうにも共有できるものではない。 したがって、 社会は・・・人間関係は、 幸運な「共同幻想」の上に 成立しているのかもしれない。 確かなのは自分の存在だけだ。 「世界」が 私の存在を支えているのではなく、 「私の存在」が 「世界の存在」を可能ならしめているのだ。 私の「世界」は 私の消滅によって消滅する。 したがって、 この世界に対する唯一の手がかりは 自分自身しかない。 私たちはそのことに耐えなければならない。 どうか「孤独」を恐れないで・・・。 —★トポス(topos):ギリシャ語、意味は「場所」。 ここでは「風景の在処(ありか)」 といった意味で使っています。 --- 信州蓼科高原北八ヶ岳・標高1700mペンション・サンセットのホームページ:http://www.p-sunset.com/ Facebook Page:https://www.facebook.com/pension.sunset ★蓼科の写真をもっと見たい人はこちらにたくさんアップしてあります: http://www.flickr.com/photos/p-sunset/ ※※※ 【蓼科高原観光情報】 ニッコウキスゲ開花(車山高原) 写真提供:車山高原観光協会http://www.kurumayama.com/new/open.htm©2011 Kurumayama Kogen Tourism Association All rights reserved. ▲霧ヶ峰のニッコウキスゲ大群生が咲き始めました!!!梅雨でも空気がさらっとしている爽やかな蓼科高原。晴れの日も雨の日も爽やかさは変わりません。 【開花情報】ニッコウキスゲが咲き始めています。(霧ヶ峰自然保護センターより) ニッコウキスゲの開花予想(楽しめる期間) 富士見台 7月10日ごろから 7月27日ごろ センター周辺 7月12日ごろから 7月28日ごろ 車山肩 7月14日ごろから 7月30日ごろ 天候や気温によってずれこむ事もあります。 詳しくはこちらをご覧下さい:http://blog.goo.ne.jp/kirigamine_vc/d/20130701 ドライブに最高の新緑真っ盛りの季節になっています。 ビーナスラインをフルオープンにして走るオープンカーを見かけることが多くなりました。 いよいよ高原の草花が美しい季節になりました。有名な「霧ヶ峰のニッコウキスゲ大群生」も咲き始めています。 「ほっとリラックスする週末の小旅行」にぴったりの蓼科高原です。 ペンション・サンセットは北八ヶ岳ロープウエイの隣のペンション村にあるのでロープウエイへのアクセスが抜群です。しかもロープウエイ前に完全舗装された800台収容の無料大駐車場があるので、ペンション・サンセットにお泊まりなら、「満車で駐車できない!」なんて心配はありません。大駐車場までは車クルマ5分、ロープウエイ山麓駅まで徒歩8分。 ● 北八ヶ岳ロープウエイのHP:http://www.kitayatu.jp/index.php ● ペンションサンセットのHP:http://www.p-sunset.com/ 公式フェイスブックページ:https://www.facebook.com/pension.sunset ● 期間限定で1泊2食付き7900円からの特別料金キャンペーン実施中です ● 楽天トラベルのお客様の声(公開アンケート) お電話でもホームページからのご予約でも料金は同じです。当日予約でのご利用大歓迎です。ご予約専用電話:0266-67-5123 です。 --- 総合的な観光情報はこちらをご覧下さい ■蓼科高原公式ホームページ:http://www.tateshinakougen.gr.jp/ ---©2013 Pension Sunset, all rights reserved.
2013.07.15
コメント(0)

松尾芭蕉の辞世の句と知られる 旅に病んで 夢は枯野を かけめぐる が、ふと思い浮かんだ。 ▲茅野市郊外の国道299号線から見た八ヶ岳の夜明け。蓼科高原でも日中はまるで真夏のような陽射しですが、気温は都会の1/2なんです!木陰に入るとエアコンみたいに風が冷たい!/海抜1,700m:写真をクリックすると拡大します。 駆け巡る 松尾芭蕉の辞世の句と知られる 旅に病んで 夢は枯野を かけめぐる が、ふと思い浮かんだ。 いまぼくは無力感とある種の絶望感にさいなまれている。 もうすべてをあきらめてしまってもいいような そんな気になってしまいそうだ。 自分が決してあきらめない人間であることはわかっている。 それでもなお、この徒労感はさすがにこたえる。自分が今どこにいるのか、それすらわからない。 ぼくはいまアドレッセンスを失っているのだ、たぶん。 五里霧中、いや、そんなもんじゃない、 方角どころか上下すらわからない。 高校時代に出会った芭蕉のこの句の意味が いまならわかる。 「夢」とは「人生」のこと、 その「すべて」なのだということが。 「人生」とは「記憶」なのだ 「想い」 といってもいい。 芭蕉の無念と諦念、 死を受け入れ旅立とうとするその心境 いまならよくわかる。 夢が枯れ野を駆け巡るってすごい情景だよ。 --- 信州蓼科高原北八ヶ岳・標高1700mペンション・サンセットのホームページ:http://www.p-sunset.com/ Facebook Page:https://www.facebook.com/pension.sunset ★蓼科の写真をもっと見たい人はこちらにたくさんアップしてあります: http://www.flickr.com/photos/p-sunset/ ※※※ 【蓼科高原観光情報】 ニッコウキスゲ開花(車山高原) 写真提供:車山高原観光協会http://www.kurumayama.com/new/open.htm©2011 Kurumayama Kogen Tourism Association All rights reserved. ▲霧ヶ峰のニッコウキスゲ大群生が咲き始めました!!!梅雨でも空気がさらっとしている爽やかな蓼科高原。晴れの日も雨の日も爽やかさは変わりません。 【開花情報】ニッコウキスゲが咲き始めています。(霧ヶ峰自然保護センターより) ニッコウキスゲの開花予想(楽しめる期間) 富士見台 7月10日ごろから 7月27日ごろ センター周辺 7月12日ごろから 7月28日ごろ 車山肩 7月14日ごろから 7月30日ごろ 天候や気温によってずれこむ事もあります。 詳しくはこちらをご覧下さい:http://blog.goo.ne.jp/kirigamine_vc/d/20130701 ドライブに最高の新緑真っ盛りの季節になっています。 ビーナスラインをフルオープンにして走るオープンカーを見かけることが多くなりました。 いよいよ高原の草花が美しい季節になりました。有名な「霧ヶ峰のニッコウキスゲ大群生」も咲き始めています。 「ほっとリラックスする週末の小旅行」にぴったりの蓼科高原です。 ペンション・サンセットは北八ヶ岳ロープウエイの隣のペンション村にあるのでロープウエイへのアクセスが抜群です。しかもロープウエイ前に完全舗装された800台収容の無料大駐車場があるので、ペンション・サンセットにお泊まりなら、「満車で駐車できない!」なんて心配はありません。大駐車場までは車クルマ5分、ロープウエイ山麓駅まで徒歩8分。 ● 北八ヶ岳ロープウエイのHP:http://www.kitayatu.jp/index.php ● ペンションサンセットのHP:http://www.p-sunset.com/ 公式フェイスブックページ:https://www.facebook.com/pension.sunset ● 期間限定で1泊2食付き7900円からの特別料金キャンペーン実施中です ● 楽天トラベルのお客様の声(公開アンケート) お電話でもホームページからのご予約でも料金は同じです。当日予約でのご利用大歓迎です。ご予約専用電話:0266-67-5123 です。 --- 総合的な観光情報はこちらをご覧下さい ■蓼科高原公式ホームページ:http://www.tateshinakougen.gr.jp/ ---©2013 Pension Sunset, all rights reserved.
2013.07.14
コメント(0)

この世界がこの世界であるために必要な 整合性をぼくらの精神活動に与えること。 それが壊れないように常に修正を加えること。 ▲八ヶ岳の夜明け。蓼科高原でも日中はまるで真夏のような陽射しですが、気温は都会の1/2なんです!木陰に入るとエアコンみたいに風が冷たい!/海抜1,700m:写真をクリックすると拡大します。 ある者は残る 人生においてはあらゆるものがつねに変化する。 ある者は去り、ある者は残る。 ビートルズの「In My life」の歌詞にもあるように All these places had their momentsWith loves and friends l still can recallSome are dead and some are livingln my life l've loved them all なのだ。 前回の記事はファースト・パラグラフ、今回のはセカンド・パラグラフだ。 歳を重ねて頭脳が成熟段階を迎えると それまでわからなかった頭脳のシステムが わかるようになってくる。 いまぼくもようやくその時期を迎えているようだ。 精神の安定のために、 極言すれば正気をたもつために、 ぼくらの頭脳はじつにさまざまに記憶を書き換える。 記憶の再構築、記憶の新たな創作までやってのける。 そのことに気づくには自分の脳がなにを行っているかを 検証する習慣を身につける必要がある。 頭脳の行うことの原則はただひとつ、 「認知行動の整合性を保つ」 ということだ。 言葉を換えるならば、 この世界がこの世界であるために必要な 整合性をぼくらの精神活動に与えること。 それが壊れないように常に修正を加えること。 そう言えるかも知れない。 --- 信州蓼科高原北八ヶ岳・標高1700mペンション・サンセットのホームページ:http://www.p-sunset.com/ Facebook Page:https://www.facebook.com/pension.sunset ★蓼科の写真をもっと見たい人はこちらにたくさんアップしてあります: http://www.flickr.com/photos/p-sunset/ ※※※ 【蓼科高原観光情報】 ニッコウキスゲ開花(車山高原) 写真提供:車山高原観光協会http://www.kurumayama.com/new/open.htm©2011 Kurumayama Kogen Tourism Association All rights reserved. ▲霧ヶ峰のニッコウキスゲ大群生が咲き始めました!!!梅雨でも空気がさらっとしている爽やかな蓼科高原。晴れの日も雨の日も爽やかさは変わりません。 【開花情報】ニッコウキスゲが咲き始めています。(霧ヶ峰自然保護センターより) ニッコウキスゲの開花予想(楽しめる期間) 富士見台 7月10日ごろから 7月27日ごろ センター周辺 7月12日ごろから 7月28日ごろ 車山肩 7月14日ごろから 7月30日ごろ 天候や気温によってずれこむ事もあります。詳しくはこちらをご覧下さい:http://blog.goo.ne.jp/kirigamine_vc/d/20130701 ドライブに最高の新緑真っ盛りの季節になっています。 ビーナスラインをフルオープンにして走るオープンカーを見かけることが多くなりました。 いよいよ高原の草花が美しい季節になりました。有名な「霧ヶ峰のニッコウキスゲ大群生」も咲き始めています。 「ほっとリラックスする週末の小旅行」にぴったりの蓼科高原です。 ペンション・サンセットは北八ヶ岳ロープウエイの隣のペンション村にあるのでロープウエイへのアクセスが抜群です。しかもロープウエイ前に完全舗装された800台収容の無料大駐車場があるので、ペンション・サンセットにお泊まりなら、「満車で駐車できない!」なんて心配はありません。大駐車場までは車クルマ5分、ロープウエイ山麓駅まで徒歩8分。 ● 北八ヶ岳ロープウエイのHP:http://www.kitayatu.jp/index.php ● ペンションサンセットのHP:http://www.p-sunset.com/ 公式フェイスブックページ:https://www.facebook.com/pension.sunset ● 期間限定で1泊2食付き7900円からの特別料金キャンペーン実施中です ● 楽天トラベルのお客様の声(公開アンケート) お電話でもホームページからのご予約でも料金は同じです。当日予約でのご利用大歓迎です。ご予約専用電話:0266-67-5123 です。 --- 総合的な観光情報はこちらをご覧下さい ■蓼科高原公式ホームページ:http://www.tateshinakougen.gr.jp/ ---©2013 Pension Sunset, all rights reserved.
2013.07.13
コメント(0)

しかしぼくらはその変化には気づかない。 だからとてもしあわせなのだ。 ▲梅雨が明けました。まるで真夏のような陽射しです。でも気温は都会の1/2なんです!木陰に入るとエアコンみたいに風が冷たい!/海抜1,700m:写真をクリックすると拡大します。 ある者は去り 人生においてはあらゆるものがつねに変化する。 ある者は去り、ある者は残る。 ビートルズの「In My life」の歌詞にもあるように There are plasces l rememberAll my life though some have changedSome foever not for betterSome have gone and some remain なのだ。 だからぼくらの中にある自分の人生とは きわめて個人的な記憶に基づくイメージであって それはもう取り返しようのない過去であるとも言える。 ぼくにとって、人生とはぼくの記憶そのものだ。 時とともにあやふやとなり書き換えられ消えていく 儚い夢のようなもの。 しかしぼくらはその変化には気づかない。 だからとてもしあわせなのだ。 そうした意味においてもぼくの人生はぼくのものだ。 そう確信できる。 --- 信州蓼科高原北八ヶ岳・標高1700mペンション・サンセットのホームページ:http://www.p-sunset.com/ Facebook Page:https://www.facebook.com/pension.sunset ★蓼科の写真をもっと見たい人はこちらにたくさんアップしてあります: http://www.flickr.com/photos/p-sunset/ ※※※ 【蓼科高原観光情報】 ニッコウキスゲ開花(車山高原) 写真提供:車山高原観光協会http://www.kurumayama.com/new/open.htm©2011 Kurumayama Kogen Tourism Association All rights reserved. ▲霧ヶ峰のニッコウキスゲ大群生が咲き始めました!!!梅雨でも空気がさらっとしている爽やかな蓼科高原。晴れの日も雨の日も爽やかさは変わりません。 【開花情報】ニッコウキスゲが咲き始めています。(霧ヶ峰自然保護センターより) ニッコウキスゲの開花予想(楽しめる期間) 富士見台 7月10日ごろから 7月27日ごろ センター周辺 7月12日ごろから 7月28日ごろ 車山肩 7月14日ごろから 7月30日ごろ 天候や気温によってずれこむ事もあります。詳しくはこちらをご覧下さい:http://blog.goo.ne.jp/kirigamine_vc/d/20130701 ドライブに最高の新緑真っ盛りの季節になっています。 ビーナスラインをフルオープンにして走るオープンカーを見かけることが多くなりました。 いよいよ高原の草花が美しい季節になりました。有名な「霧ヶ峰のニッコウキスゲ大群生」も咲き始めています。 「ほっとリラックスする週末の小旅行」にぴったりの蓼科高原です。 ペンション・サンセットは北八ヶ岳ロープウエイの隣のペンション村にあるのでロープウエイへのアクセスが抜群です。しかもロープウエイ前に完全舗装された800台収容の無料大駐車場があるので、ペンション・サンセットにお泊まりなら、「満車で駐車できない!」なんて心配はありません。大駐車場までは車クルマ5分、ロープウエイ山麓駅まで徒歩8分。 ● 北八ヶ岳ロープウエイのHP:http://www.kitayatu.jp/index.php ● ペンションサンセットのHP:http://www.p-sunset.com/ 公式フェイスブックページ:https://www.facebook.com/pension.sunset ● 期間限定で1泊2食付き7900円からの特別料金キャンペーン実施中です ● 楽天トラベルのお客様の声(公開アンケート) お電話でもホームページからのご予約でも料金は同じです。当日予約でのご利用大歓迎です。ご予約専用電話:0266-67-5123 です。 --- 総合的な観光情報はこちらをご覧下さい ■蓼科高原公式ホームページ:http://www.tateshinakougen.gr.jp/ ---©2013 Pension Sunset, all rights reserved.
2013.07.12
コメント(0)

でもそれは書かない。 っていうか、あまり書かない。 ガールズトークで楽しくやってね。(o^^o) ▲梅雨が明けました。まるで真夏のような陽射しです。でも気温は都会の1/2なんです!木陰に入るとエアコンみたいに風が冷たい!/海抜1,700m:写真をクリックすると拡大します。 やれやれ… もうやめた。 アメブロでいちばんウケるテーマは 「恋愛ネタ」だよね。 でもそれは書かない。 っていうか、あまり書かない。 ガールズトークで楽しくやってね。(o^^o) それはさておき 携帯メールは もっとも言葉を伝えにくい デバイスだと思う。 気持ちだけ伝えたいならOKだけど。 つまり前回の記事の ドラッカーの言葉を踏まえるならば コミュニケーションには適しているが 正確詳細な情報伝達・情報交換には 適してはいない。 情報にたやすくアクセスすることは可能だが それは「広く浅く」であって 奥行きや深さは得られない 携帯コミュニケーションは 省略・要約の文化であり 論理的思考の文化ではないといえるかもしれない。 批判しているわけではない デバイスの特性を 良く理解して利用することが大切だ と、思うだけ。 ぼくは、だから、個人的には携帯は嫌いだ。 次回からは もとどおりのスタイルで書くことにする ・・・かもしれない。^^; --- 信州蓼科高原北八ヶ岳・標高1700mペンション・サンセットのホームページ:http://www.p-sunset.com/ Facebook Page:https://www.facebook.com/pension.sunset ★蓼科の写真をもっと見たい人はこちらにたくさんアップしてあります: http://www.flickr.com/photos/p-sunset/ ※※※ 【蓼科高原観光情報】 ニッコウキスゲ開花(車山高原) 写真提供:車山高原観光協会http://www.kurumayama.com/new/open.htm©2011 Kurumayama Kogen Tourism Association All rights reserved. ▲霧ヶ峰のニッコウキスゲ大群生が咲き始めました!!!梅雨でも空気がさらっとしている爽やかな蓼科高原。晴れの日も雨の日も爽やかさは変わりません。 【開花情報】ニッコウキスゲが咲き始めています。(霧ヶ峰自然保護センターより) ニッコウキスゲの開花予想(楽しめる期間) 富士見台 7月10日ごろから 7月27日ごろ センター周辺 7月12日ごろから 7月28日ごろ 車山肩 7月14日ごろから 7月30日ごろ 天候や気温によってずれこむ事もあります。詳しくはこちらをご覧下さい:http://blog.goo.ne.jp/kirigamine_vc/d/20130701 ドライブに最高の新緑真っ盛りの季節になっています。 ビーナスラインをフルオープンにして走るオープンカーを見かけることが多くなりました。 いよいよ高原の草花が美しい季節になりました。有名な「霧ヶ峰のニッコウキスゲ大群生」も咲き始めています。 「ほっとリラックスする週末の小旅行」にぴったりの蓼科高原です。 ペンション・サンセットは北八ヶ岳ロープウエイの隣のペンション村にあるのでロープウエイへのアクセスが抜群です。しかもロープウエイ前に完全舗装された800台収容の無料大駐車場があるので、ペンション・サンセットにお泊まりなら、「満車で駐車できない!」なんて心配はありません。大駐車場までは車クルマ5分、ロープウエイ山麓駅まで徒歩8分。 ● 北八ヶ岳ロープウエイのHP:http://www.kitayatu.jp/index.php ● ペンションサンセットのHP:http://www.p-sunset.com/ 公式フェイスブックページ:https://www.facebook.com/pension.sunset ● 期間限定で1泊2食付き7900円からの特別料金キャンペーン実施中です ● 楽天トラベルのお客様の声(公開アンケート) お電話でもホームページからのご予約でも料金は同じです。当日予約でのご利用大歓迎です。ご予約専用電話:0266-67-5123 です。 --- 総合的な観光情報はこちらをご覧下さい ■蓼科高原公式ホームページ:http://www.tateshinakougen.gr.jp/ ---©2013 Pension Sunset, all rights reserved.
2013.07.11
コメント(0)

コミュニケーションの本質は通信であって 情報交換・情報伝達ではない。 何でいままで気がつかなかったのだろう。 ▲梅雨が明けました。まるで真夏のような陽射しです。でも気温は都会の1/2なんです!木陰に入るとエアコンみたいに風が冷たい!/海抜1,700m:写真をクリックすると拡大します。 でさぁ… 前回の記事の末尾にこう書いた。 ピーター・ドラッカーの言うとおり コミュニケーションとは (1)知覚であり (2)期待であり (3)要求であり (4)情報ではない (5)コミュニケーションと情報は 緊密な相互補完関係にある。 ということなんだ。 これにはぼくも目からうろこが落ちる思いだった。 特に「情報ではない」というところ。 つまり・・・ コミュニケーションの本質は通信であって 情報交換・情報伝達ではない。 何でいままで気がつかなかったのだろう。 (つづく)・・・かもしれない(´。`)ドヤ --- 信州蓼科高原北八ヶ岳・標高1700mペンション・サンセットのホームページ:http://www.p-sunset.com/ Facebook Page:https://www.facebook.com/pension.sunset ★蓼科の写真をもっと見たい人はこちらにたくさんアップしてあります: http://www.flickr.com/photos/p-sunset/ ※※※ 【蓼科高原観光情報】 ニッコウキスゲ開花(車山高原) 写真提供:車山高原観光協会http://www.kurumayama.com/new/open.htm©2011 Kurumayama Kogen Tourism Association All rights reserved. ▲霧ヶ峰のニッコウキスゲ大群生が咲き始めました!!!梅雨でも空気がさらっとしている爽やかな蓼科高原。晴れの日も雨の日も爽やかさは変わりません。 【開花情報】ニッコウキスゲが咲き始めています。(霧ヶ峰自然保護センターより) ニッコウキスゲの開花予想(楽しめる期間) 富士見台 7月10日ごろから 7月27日ごろ センター周辺 7月12日ごろから 7月28日ごろ 車山肩 7月14日ごろから 7月30日ごろ 天候や気温によってずれこむ事もあります。詳しくはこちらをご覧下さい:http://blog.goo.ne.jp/kirigamine_vc/d/20130701 ドライブに最高の新緑真っ盛りの季節になっています。 ビーナスラインをフルオープンにして走るオープンカーを見かけることが多くなりました。 いよいよ高原の草花が美しい季節になりました。有名な「霧ヶ峰のニッコウキスゲ大群生」も咲き始めています。 「ほっとリラックスする週末の小旅行」にぴったりの蓼科高原です。 ペンション・サンセットは北八ヶ岳ロープウエイの隣のペンション村にあるのでロープウエイへのアクセスが抜群です。しかもロープウエイ前に完全舗装された800台収容の無料大駐車場があるので、ペンション・サンセットにお泊まりなら、「満車で駐車できない!」なんて心配はありません。大駐車場までは車クルマ5分、ロープウエイ山麓駅まで徒歩8分。 ● 北八ヶ岳ロープウエイのHP:http://www.kitayatu.jp/index.php ● ペンションサンセットのHP:http://www.p-sunset.com/ 公式フェイスブックページ:https://www.facebook.com/pension.sunset ● 期間限定で1泊2食付き7900円からの特別料金キャンペーン実施中です ● 楽天トラベルのお客様の声(公開アンケート) お電話でもホームページからのご予約でも料金は同じです。当日予約でのご利用大歓迎です。ご予約専用電話:0266-67-5123 です。 --- 総合的な観光情報はこちらをご覧下さい ■蓼科高原公式ホームページ:http://www.tateshinakougen.gr.jp/ ---©2013 Pension Sunset, all rights reserved.
2013.07.10
コメント(0)

アメブロと携帯に最適化を目指して(嘘です)、 SNS(ソーシャルネットワーキングサービス) にふさわしいスタイルを模索!(笑) ▲梅雨が明けました。まるで真夏のようなすごい青空と雲。でも気温は都会の1/2なんです!/海抜1,700m:写真をクリックすると拡大します。 う~ん、どうでしょう? アメブロと携帯に最適化を目指して(嘘です)、 SNS(ソーシャルネットワーキングサービス) にふさわしいスタイルを模索!(笑) 思った通り携帯からのアクセスが増えたし トータルなPV(閲覧ページ数)が増えて ランキングも上がった。 タイトルもこういった感じのものが 興味を引くようで、 それもアクセスアップの一因かな いろいろ学んでいます。 そして確認しています。 つまりね・・・ ピーター・ドラッカーの言うとおり コミュニケーションとは (1)知覚であり (2)期待であり (3)要求であり (4)情報ではない (5)コミュニケーションと情報は 緊密な相互補完関係にある。 ということなんだ。 (つづく) --- 信州蓼科高原北八ヶ岳・標高1700mペンション・サンセットのホームページ:http://www.p-sunset.com/ Facebook Page:https://www.facebook.com/pension.sunset ★蓼科の写真をもっと見たい人はこちらにたくさんアップしてあります: http://www.flickr.com/photos/p-sunset/ ※※※ 【蓼科高原観光情報】 ニッコウキスゲ開花(車山高原) 写真提供:車山高原観光協会http://www.kurumayama.com/new/open.htm©2011 Kurumayama Kogen Tourism Association All rights reserved. ▲霧ヶ峰のニッコウキスゲ大群生が咲き始めました!!!梅雨でも空気がさらっとしている爽やかな蓼科高原。晴れの日も雨の日も爽やかさは変わりません。 【開花情報】ニッコウキスゲが咲き始めています。(霧ヶ峰自然保護センターより) ニッコウキスゲの開花予想(楽しめる期間) 富士見台 7月10日ごろから 7月27日ごろ センター周辺 7月12日ごろから 7月28日ごろ 車山肩 7月14日ごろから 7月30日ごろ 天候や気温によってずれこむ事もあります。詳しくはこちらをご覧下さい:http://blog.goo.ne.jp/kirigamine_vc/d/20130701 ドライブに最高の新緑真っ盛りの季節になっています。 ビーナスラインをフルオープンにして走るオープンカーを見かけることが多くなりました。 いよいよ高原の草花が美しい季節になりました。有名な「霧ヶ峰のニッコウキスゲ大群生」も咲き始めています。 「ほっとリラックスする週末の小旅行」にぴったりの蓼科高原です。 ペンション・サンセットは北八ヶ岳ロープウエイの隣のペンション村にあるのでロープウエイへのアクセスが抜群です。しかもロープウエイ前に完全舗装された800台収容の無料大駐車場があるので、ペンション・サンセットにお泊まりなら、「満車で駐車できない!」なんて心配はありません。大駐車場までは車クルマ5分、ロープウエイ山麓駅まで徒歩8分。 ● 北八ヶ岳ロープウエイのHP:http://www.kitayatu.jp/index.php ● ペンションサンセットのHP:http://www.p-sunset.com/ 公式フェイスブックページ:https://www.facebook.com/pension.sunset ● 期間限定で1泊2食付き7900円からの特別料金キャンペーン実施中です ● 楽天トラベルのお客様の声(公開アンケート) お電話でもホームページからのご予約でも料金は同じです。当日予約でのご利用大歓迎です。ご予約専用電話:0266-67-5123 です。 --- 総合的な観光情報はこちらをご覧下さい ■蓼科高原公式ホームページ:http://www.tateshinakougen.gr.jp/ ---©2013 Pension Sunset, all rights reserved.
2013.07.09
コメント(0)

やっぱし、アメブロ君って SNS(ソーシャルネットワーキングサービス) なんだね~、ってしみじみしてどうする!(笑) ▲梅雨が明けました。まるで真夏のようなくっきりとした光と影。でも気温は都会の1/2なんです!/海抜1,700m:写真をクリックすると拡大します。 これって、いったい。^^; やっぱし、アメブロ君って SNS(ソーシャルネットワーキングサービス) なんだね~、ってしみじみしてどうする!(笑) PV(ページ閲覧数)稼ぎたければ 記事タイトルとさっと見れる短文 気さくな語り口がポイントなのね。 なんなんね、きのうのランキング? あんな程度のお気楽記事で 一気にランクアッ~ップだもんね! まあ一時的なことだと思うけど これです↓ [総合ランキング]デイリー : 20237位 月間 : 27882位 [ジャンルランキング]エッセイ : 68位 フォトブログ : 166位 日常会話的なほうが コミュニケーションとしては いいってことなんだ、たぶん。 だよね、だよね~、納得ですよん・・・。 ということで、 次回はなんと「あちきのアメブロの基本方針」 なんてもんを発表しちゃうかもね!!! (。・ω・。) --- 信州蓼科高原北八ヶ岳・標高1700mペンション・サンセットのホームページ:http://www.p-sunset.com/ Facebook Page:https://www.facebook.com/pension.sunset ★蓼科の写真をもっと見たい人はこちらにたくさんアップしてあります: http://www.flickr.com/photos/p-sunset/ ※※※ 【蓼科高原観光情報】 ニッコウキスゲ開花(車山高原) 写真提供:車山高原観光協会http://www.kurumayama.com/new/open.htm©2011 Kurumayama Kogen Tourism Association All rights reserved. ▲霧ヶ峰のニッコウキスゲ大群生が咲き始めました!!!梅雨でも空気がさらっとしている爽やかな蓼科高原。晴れの日も雨の日も爽やかさは変わりません。 【開花情報】ニッコウキスゲが咲き始めています。(霧ヶ峰自然保護センターより) ニッコウキスゲの開花予想(楽しめる期間) 富士見台 7月10日ごろから 7月27日ごろ センター周辺 7月12日ごろから 7月28日ごろ 車山肩 7月14日ごろから 7月30日ごろ 天候や気温によってずれこむ事もあります。詳しくはこちらをご覧下さい:http://blog.goo.ne.jp/kirigamine_vc/d/20130701 ドライブに最高の新緑真っ盛りの季節になっています。 ビーナスラインをフルオープンにして走るオープンカーを見かけることが多くなりました。 いよいよ高原の草花が美しい季節になりました。有名な「霧ヶ峰のニッコウキスゲ大群生」も咲き始めています。 「ほっとリラックスする週末の小旅行」にぴったりの蓼科高原です。 ペンション・サンセットは北八ヶ岳ロープウエイの隣のペンション村にあるのでロープウエイへのアクセスが抜群です。しかもロープウエイ前に完全舗装された800台収容の無料大駐車場があるので、ペンション・サンセットにお泊まりなら、「満車で駐車できない!」なんて心配はありません。大駐車場までは車クルマ5分、ロープウエイ山麓駅まで徒歩8分。 ● 北八ヶ岳ロープウエイのHP:http://www.kitayatu.jp/index.php ● ペンションサンセットのHP:http://www.p-sunset.com/ 公式フェイスブックページ:https://www.facebook.com/pension.sunset ● 期間限定で1泊2食付き7900円からの特別料金キャンペーン実施中です ● 楽天トラベルのお客様の声(公開アンケート) お電話でもホームページからのご予約でも料金は同じです。当日予約でのご利用大歓迎です。ご予約専用電話:0266-67-5123 です。 --- 総合的な観光情報はこちらをご覧下さい ■蓼科高原公式ホームページ:http://www.tateshinakougen.gr.jp/ ---©2013 Pension Sunset, all rights reserved.
2013.07.09
コメント(0)

最近のブログって、 携帯で見る人も多いから 長い文章は嫌われるよね。 ▲梅雨が明けました。新緑の照り返しでなにもかもがグリーンに染まる季節になりました。/海抜1,700m:写真をクリックすると拡大します。 どうでしょう? 最近のブログって、 携帯で見る人も多いから 長い文章は嫌われるよね。 前回の記事の長さでも 長すぎるよね? もっと鬼改行して 携帯でも読みやすくして できればかわいい絵文字も 使った方がいいよね? 内容も難しいのはダメだよね。 論文読みたい訳じゃないし、 頭も疲れるし。 と、ここまで書いて、 標準的なアメブロの記事って 前回記事よりもっと短い このくらいの長さが標準かな? いや、もっと短いのかな? どうでしょう・・・? --- 信州蓼科高原北八ヶ岳・標高1700mペンション・サンセットのホームページ:http://www.p-sunset.com/ Facebook Page:https://www.facebook.com/pension.sunset ★蓼科の写真をもっと見たい人はこちらにたくさんアップしてあります: http://www.flickr.com/photos/p-sunset/ ※※※ 【蓼科高原観光情報】 ニッコウキスゲ開花(車山高原) 写真提供:車山高原観光協会http://www.kurumayama.com/new/open.htm©2011 Kurumayama Kogen Tourism Association All rights reserved. ▲霧ヶ峰のニッコウキスゲ大群生が咲き始めました!!!梅雨でも空気がさらっとしている爽やかな蓼科高原。晴れの日も雨の日も爽やかさは変わりません。 【開花情報】ニッコウキスゲが咲き始めています。(霧ヶ峰自然保護センターより) ニッコウキスゲの開花予想(楽しめる期間) 富士見台 7月10日ごろから 7月27日ごろ センター周辺 7月12日ごろから 7月28日ごろ 車山肩 7月14日ごろから 7月30日ごろ 天候や気温によってずれこむ事もあります。詳しくはこちらをご覧下さい:http://blog.goo.ne.jp/kirigamine_vc/d/20130701 ドライブに最高の新緑真っ盛りの季節になっています。 ビーナスラインをフルオープンにして走るオープンカーを見かけることが多くなりました。 いよいよ高原の草花が美しい季節になりました。有名な「霧ヶ峰のニッコウキスゲ大群生」も咲き始めています。 「ほっとリラックスする週末の小旅行」にぴったりの蓼科高原です。 ペンション・サンセットは北八ヶ岳ロープウエイの隣のペンション村にあるのでロープウエイへのアクセスが抜群です。しかもロープウエイ前に完全舗装された800台収容の無料大駐車場があるので、ペンション・サンセットにお泊まりなら、「満車で駐車できない!」なんて心配はありません。大駐車場までは車クルマ5分、ロープウエイ山麓駅まで徒歩8分。 ● 北八ヶ岳ロープウエイのHP:http://www.kitayatu.jp/index.php ● ペンションサンセットのHP:http://www.p-sunset.com/ 公式フェイスブックページ:https://www.facebook.com/pension.sunset ● 期間限定で1泊2食付き7900円からの特別料金キャンペーン実施中です ● 楽天トラベルのお客様の声(公開アンケート) お電話でもホームページからのご予約でも料金は同じです。当日予約でのご利用大歓迎です。ご予約専用電話:0266-67-5123 です。 --- 総合的な観光情報はこちらをご覧下さい ■蓼科高原公式ホームページ:http://www.tateshinakougen.gr.jp/ ---©2013 Pension Sunset, all rights reserved.
2013.07.08
コメント(0)

あまり長い文章は このブログを観て下さる方にとって 読むのがつらいだろうし あまり短い文章では 筆者としては意を尽くせない。 ▲梅雨が明けました。新緑の照り返しでなにもかもがグリーンに染まる季節になりました。/海抜1,700m:写真をクリックすると拡大します。 これでいい? あまり長い文章は このブログを観て下さる方にとって 読むのがつらいだろうし あまり短い文章では 筆者としては意を尽くせない。 しかし、 最悪なのは 両者の真ん中あたりを狙って 失敗することだ。 中途半端な文章なら 書かない方がマシかも知れない。 前回の記事はまさにそれにあたる。 削除してしまいたいけれど、 自分自身の反省のために そのままにしておく。 やはり 自分のスタイルとペースで書かないと ダメなんだなあ・・・。^^; と、ここまで書いて、 標準的なアメブロの記事って このくらいの長さのものが 多いのじゃないかと気づく。 これでいいのか・・・な? --- 信州蓼科高原北八ヶ岳・標高1700mペンション・サンセットのホームページ:http://www.p-sunset.com/ Facebook Page:https://www.facebook.com/pension.sunset ★蓼科の写真をもっと見たい人はこちらにたくさんアップしてあります: http://www.flickr.com/photos/p-sunset/ ※※※ 【蓼科高原観光情報】 ニッコウキスゲ開花(車山高原) 写真提供:車山高原観光協会http://www.kurumayama.com/new/open.htm©2011 Kurumayama Kogen Tourism Association All rights reserved. ▲霧ヶ峰のニッコウキスゲ大群生が咲き始めました!!!梅雨でも空気がさらっとしている爽やかな蓼科高原。晴れの日も雨の日も爽やかさは変わりません。 【開花情報】ニッコウキスゲが咲き始めています。(霧ヶ峰自然保護センターより) ニッコウキスゲの開花予想(楽しめる期間) 富士見台 7月10日ごろから 7月27日ごろ センター周辺 7月12日ごろから 7月28日ごろ 車山肩 7月14日ごろから 7月30日ごろ 天候や気温によってずれこむ事もあります。詳しくはこちらをご覧下さい:http://blog.goo.ne.jp/kirigamine_vc/d/20130701 ドライブに最高の新緑真っ盛りの季節になっています。 ビーナスラインをフルオープンにして走るオープンカーを見かけることが多くなりました。 いよいよ高原の草花が美しい季節になりました。有名な「霧ヶ峰のニッコウキスゲ大群生」も咲き始めています。 「ほっとリラックスする週末の小旅行」にぴったりの蓼科高原です。 ペンション・サンセットは北八ヶ岳ロープウエイの隣のペンション村にあるのでロープウエイへのアクセスが抜群です。しかもロープウエイ前に完全舗装された800台収容の無料大駐車場があるので、ペンション・サンセットにお泊まりなら、「満車で駐車できない!」なんて心配はありません。大駐車場までは車クルマ5分、ロープウエイ山麓駅まで徒歩8分。 ● 北八ヶ岳ロープウエイのHP:http://www.kitayatu.jp/index.php ● ペンションサンセットのHP:http://www.p-sunset.com/ 公式フェイスブックページ:https://www.facebook.com/pension.sunset ● 期間限定で1泊2食付き7900円からの特別料金キャンペーン実施中です ● 楽天トラベルのお客様の声(公開アンケート) お電話でもホームページからのご予約でも料金は同じです。当日予約でのご利用大歓迎です。ご予約専用電話:0266-67-5123 です。 --- 総合的な観光情報はこちらをご覧下さい ■蓼科高原公式ホームページ:http://www.tateshinakougen.gr.jp/ ---©2013 Pension Sunset, all rights reserved.
2013.07.07
コメント(0)

知覚も認識も記憶もじつはとても不確かなものなのだ。 ▲雨が止んで、梅雨が明けました。もう余裕を持ってこういう景色を鑑賞することが出来ますね。/海抜1,700m:写真をクリックすると拡大します。 知覚も認識も記憶もじつはとても不確かなものなのだ。 まだずっと若かった頃 そう、思春期や青年期には 記憶はいつも確かなものだと思っていた。 記憶はいつもしっかりと保存され いつでもはっきりと思い出せるものだと そう信じていた。 それでも、時とともにほんの少しずつ 記憶は失われていくものだということに 気づくようになった。 記憶は薄れていくものだとぼくは考えた。 だって、記憶ははっきりしているか うろ覚えになるかのどちらかじゃないか。 しかし真相は違っていた。 記憶は決して失われないが 思い出せなくなるものなのだ。 そこにあることがわかっているのに 思い出すことができなくなるのだ。 しかし、ぼくらは「忘れた」と思い込む。 記憶は常に書き換えられる。 上書きされて変化していく。 新たな物語が書き加えられたりもする。 ぼくらのの記憶とはそのようなものだ。 --- 信州蓼科高原北八ヶ岳・標高1700mペンション・サンセットのホームページ:http://www.p-sunset.com/ Facebook Page:https://www.facebook.com/pension.sunset ★蓼科の写真をもっと見たい人はこちらにたくさんアップしてあります: http://www.flickr.com/photos/p-sunset/ ※※※ 【蓼科高原観光情報】 ニッコウキスゲ開花(車山高原) 写真提供:車山高原観光協会http://www.kurumayama.com/new/open.htm©2011 Kurumayama Kogen Tourism Association All rights reserved. ▲霧ヶ峰のニッコウキスゲ大群生が咲き始めました!!!梅雨でも空気がさらっとしている爽やかな蓼科高原。晴れの日も雨の日も爽やかさは変わりません。 【開花情報】ニッコウキスゲが咲き始めています。 ニッコウキスゲの開花予想(楽しめる期間) 富士見台 7月10日ごろから 7月27日ごろ センター周辺 7月12日ごろから 7月28日ごろ 車山肩 7月14日ごろから 7月30日ごろ 天候や気温によってずれこむ事もあります。詳しくはこちらをご覧下さい:http://blog.goo.ne.jp/kirigamine_vc/d/20130701 ドライブに最高の新緑真っ盛りの季節になっています。 ビーナスラインをフルオープンにして走るオープンカーを見かけることが多くなりました。 いよいよ高原の草花が美しい季節になりました。有名な「霧ヶ峰のニッコウキスゲ大群生」も咲き始めています。 「ほっとリラックスする週末の小旅行」にぴったりの蓼科高原です。 ペンション・サンセットは北八ヶ岳ロープウエイの隣のペンション村にあるのでロープウエイへのアクセスが抜群です。しかもロープウエイ前に完全舗装された800台収容の無料大駐車場があるので、ペンション・サンセットにお泊まりなら、「満車で駐車できない!」なんて心配はありません。大駐車場までは車クルマ5分、ロープウエイ山麓駅まで徒歩8分。 ● 北八ヶ岳ロープウエイのHP:http://www.kitayatu.jp/index.php ● ペンションサンセットのHP:http://www.p-sunset.com/ 公式フェイスブックページ:https://www.facebook.com/pension.sunset ● 期間限定で1泊2食付き7900円からの特別料金キャンペーン実施中です ● 楽天トラベルのお客様の声(公開アンケート) お電話でもホームページからのご予約でも料金は同じです。当日予約でのご利用大歓迎です。ご予約専用電話:0266-67-5123 です。 --- 総合的な観光情報はこちらをご覧下さい ■蓼科高原公式ホームページ:http://www.tateshinakougen.gr.jp/ ---©2013 Pension Sunset, all rights reserved.
2013.07.06
コメント(0)

ぼくはといえば、定期的にやってくるスランプに入りつつあるようです。 原因はただひとつ、「読者受けしよう」という邪心があるからです。 ▲ある世界観・雲の中の森影/海抜1,700m:写真をクリックすると拡大します。 スランプ さあ、なにについて書こう。 なにを書こうか。 毎回そんなことを思いながら書き始める。 毎回こんなことは書かないけれど。 ブログを書いているひとは多かれ少なかれそんな感じなのかな。 それぞれの作法があって、それに従って書き続けているのでしょう。 たぶん・・・。 ぼくはといえば、定期的にやってくるスランプに入りつつあるようです。 原因はただひとつ、「読者受けしよう」という邪心があるからです。 かつてはそんなことはまったく考えていなかったからいくらでも書くことが出来たような気がします。 たかがブログ、されどブログです。 読者の求める情報を伝えることに専念するのか、自分の思いや感動を書くことに努めるのか。 それはぼく次第で、自分で決めることなのですが、そのことを決めかねています。 なぜならば、ぼくはペンションのオーナーで、自分のブログの読者の方のご利用がとても多いことを知っているからです。 うーーーーーん、そういうことを考えると書けなくなるひとなのね、ぼくは。 あ、これはひとりごとで、質問や相談ではありません、念のため。 \(;∇;)/ --- 信州蓼科高原北八ヶ岳・標高1700mペンション・サンセットのホームページ:http://www.p-sunset.com/ Facebook Page:https://www.facebook.com/pension.sunset ★蓼科の写真をもっと見たい人はこちらにたくさんアップしてあります: http://www.flickr.com/photos/p-sunset/ ※※※ 【蓼科高原観光情報】 ▲霧ヶ峰のレンゲツツジ大群生が見ごろです!!!梅雨でも空気がさらっとしている爽やかな蓼科高原。晴れの日も雨の日も爽やかさは変わりません。:写真をクリックすると拡大します。2週間から3週間後、この同じ場所にニッコウキスゲがいっせいに咲きます。 ドライブに最高の新緑真っ盛りの季節になっています。 ビーナスラインをフルオープンにして走るオープンカーを見かけることが多くなりました。 いよいよ高原の草花が美しい季節になりました。 レンゲツツジ群生地はすでに見ごろになっています。 車山から霧ヶ峰に描けての大群生地のレンゲツツジはこの世のものとは思えないほどの幽玄な景観を見せてくれます。見ごろが始まっています。7月初めまでが見ごろです。 その後はニッコウキスゲが咲き始めます。 「ほっとリラックスする週末の小旅行」にぴったりの蓼科高原です。 ペンション・サンセットは北八ヶ岳ロープウエイの隣のペンション村にあるのでロープウエイへのアクセスが抜群です。しかもロープウエイ前に完全舗装された800台収容の無料大駐車場があるので、ペンション・サンセットにお泊まりなら、「満車で駐車できない!」なんて心配はありません。大駐車場までは車クルマ5分、ロープウエイ山麓駅まで徒歩8分。 ● 北八ヶ岳ロープウエイのHP:http://www.kitayatu.jp/index.php ● ペンションサンセットのHP:http://www.p-sunset.com/ 公式フェイスブックページ:https://www.facebook.com/pension.sunset ● 期間限定で1泊2食付き7900円からの特別料金キャンペーン実施中です ● 楽天トラベルのお客様の声(公開アンケート) お電話でもホームページからのご予約でも料金は同じです。当日予約でのご利用大歓迎です。ご予約専用電話:0266-67-5123 です。 --- 総合的な観光情報はこちらをご覧下さい ■蓼科高原公式ホームページ:http://www.tateshinakougen.gr.jp/ ---©2013 Pension Sunset, all rights reserved.
2013.07.05
コメント(0)

『書くことによって癒される、それは「自己治癒行為」である。』と、そのような説があるけれど僕は信じない。 ▲ある世界観・an early summer rain/海抜1,700m:写真をクリックすると拡大します。 書くことで癒やされはしない 『書くことによって癒される、それは「自己治癒行為」である。』と、そのような説があるけれど僕は信じない。 ものを書くとか、絵を描くとか、なにかを創造・創作する行為には「自己治癒」といったありがたい副産物は伴わない。 僕は小説家でも芸術家でもないけれど、直感的に、そして体験的に、そのことを知っている。 ただ、物語ることによって、ある部分に関してだけは、癒されることは体験している。 ごく控えめな表現であるにせよ、両親と自分との不幸な関係を語ることによって、僕は多少(それは一時的なものかもしれないが)心が軽くなったのは事実だ。 いま僕が二十歳だったら、そんなふうに感じる自分を「自己嫌悪」したかもしれない。しかし僕は二十歳という多感な時期から遠く隔たった地平にいま佇(たたず)んでいるのだ。 両親についてはもう語るのはここまでだ。語ることによって忘れるのが目的だから、もう語る必要はない。しかし『忘れることが自己治癒ではないか』という考え方もあるかも知れないけれど、それは違うと思う。 忘れることによって何かから解放されることはない。 過去とはすでに私の一部としての私の過去なのだ。 忘れることは出来ても消し去ることは出来ない。 ※この記事は2008年10月に書いた「僕の地獄」という連載記事の一部に加筆訂正したものです。 --- 信州蓼科高原北八ヶ岳・標高1700mペンション・サンセットのホームページ:http://www.p-sunset.com/ Facebook Page:https://www.facebook.com/pension.sunset ★蓼科の写真をもっと見たい人はこちらにたくさんアップしてあります: http://www.flickr.com/photos/p-sunset/ ※※※ 【蓼科高原観光情報】 ▲霧ヶ峰のレンゲツツジ大群生が見ごろです!!!梅雨でも空気がさらっとしている爽やかな蓼科高原。晴れの日も雨の日も爽やかさは変わりません。:写真をクリックすると拡大します。2週間から3週間後、この同じ場所にニッコウキスゲがいっせいに咲きます。 ドライブに最高の新緑真っ盛りの季節になっています。 ビーナスラインをフルオープンにして走るオープンカーを見かけることが多くなりました。 いよいよ高原の草花が美しい季節になりました。 レンゲツツジ群生地はすでに見ごろになっています。 車山から霧ヶ峰に描けての大群生地のレンゲツツジはこの世のものとは思えないほどの幽玄な景観を見せてくれます。見ごろが始まっています。7月初めまでが見ごろです。 その後はニッコウキスゲが咲き始めます。 「ほっとリラックスする週末の小旅行」にぴったりの蓼科高原です。 ペンション・サンセットは北八ヶ岳ロープウエイの隣のペンション村にあるのでロープウエイへのアクセスが抜群です。しかもロープウエイ前に完全舗装された800台収容の無料大駐車場があるので、ペンション・サンセットにお泊まりなら、「満車で駐車できない!」なんて心配はありません。大駐車場までは車クルマ5分、ロープウエイ山麓駅まで徒歩8分。 ● 北八ヶ岳ロープウエイのHP:http://www.kitayatu.jp/index.php ● ペンションサンセットのHP:http://www.p-sunset.com/ 公式フェイスブックページ:https://www.facebook.com/pension.sunset ● 期間限定で1泊2食付き7900円からの特別料金キャンペーン実施中です ● 楽天トラベルのお客様の声(公開アンケート) お電話でもホームページからのご予約でも料金は同じです。当日予約でのご利用大歓迎です。ご予約専用電話:0266-67-5123 です。 --- 総合的な観光情報はこちらをご覧下さい ■蓼科高原公式ホームページ:http://www.tateshinakougen.gr.jp/ ---©2013 Pension Sunset, all rights reserved.
2013.07.04
コメント(0)

もはや誰も聞いていないし、だれも期待していない。まるでカラオケみたいじゃないか。ひとの歌なんて誰も聞いていない。自分で自分の歌声に酔っているだけだ。それがいまの僕の姿なのだろう。 ▲ある世界観・the brilliant green/海抜1,700m:写真をクリックすると拡大します。 月に吠える ウェブ上で語ることは空しい。年を追うごとに、いや、日を追うごとに以前伝えることのできた同じことさえ伝えることができなくなってきているのを感じる。この日記の原題は「オーナーのひとりごと」だったわけだけれど、まさに本物の「独り言」になりつつあるようだ。 もはや誰も聞いていないし、だれも期待していない。まるでカラオケみたいじゃないか。ひとの歌なんて誰も聞いていない。自分で自分の歌声に酔っているだけだ。それがいまの僕の姿なのだろう。 それが現代という時代のいやしがたい病理なのかもしれない。もう誰もひとの言うことに耳を傾けようとしない。自分にとってメリットのある情報にしか気を引かれないし摂取しない。これが「高度情報化社会」とやらの帰結なのか。 本当に大切な情報は情報化社会の表舞台から姿を消して久しい。真に重要な情報は人目に触れないのだ。どうでも良いゴミ情報ばかりがマスメディアに乗って垂れ流される。それは何かを覆い隠すための目くらましのようだ。 自分の価値観にイエスと言ってくれる情報にしか耳を傾けない。この世界はいまや「お得・お得・お得」で満ちあふれている。まるで「お得な情報」以外にはなんの価値もないかのように。 高度資本主義社会から高度貨幣経済社会への移行期、富めるものが益々富み、貧しいものが見捨てられる世界へと大きく梶を切る。そこに大逆転のチャンスなどほとんど無い。その実相はまるで革命前夜のようだ。 ・・・などと言っているのは「負け犬の遠吠え」に似ている。自分の無力さと無能さにあきれはてながら、それでも僕は天空の満月に向けて吠え続けるしかない。あきらめなければ、負けたことにはならないのだから。 --- 信州蓼科高原北八ヶ岳・標高1700mペンション・サンセットのホームページ:http://www.p-sunset.com/ Facebook Page:https://www.facebook.com/pension.sunset ★蓼科の写真をもっと見たい人はこちらにたくさんアップしてあります: http://www.flickr.com/photos/p-sunset/ ※※※ 【蓼科高原観光情報】 ▲霧ヶ峰のレンゲツツジ大群生が見ごろです!!!梅雨でも空気がさらっとしている爽やかな蓼科高原。晴れの日も雨の日も爽やかさは変わりません。:写真をクリックすると拡大します。2週間から3週間後、この同じ場所にニッコウキスゲがいっせいに咲きます。 ドライブに最高の新緑真っ盛りの季節になっています。 ビーナスラインをフルオープンにして走るオープンカーを見かけることが多くなりました。 いよいよ高原の草花が美しい季節になりました。 レンゲツツジ群生地はすでに見ごろになっています。 車山から霧ヶ峰に描けての大群生地のレンゲツツジはこの世のものとは思えないほどの幽玄な景観を見せてくれます。見ごろが始まっています。7月初めまでが見ごろです。 その後はニッコウキスゲが咲き始めます。 「ほっとリラックスする週末の小旅行」にぴったりの蓼科高原です。 ペンション・サンセットは北八ヶ岳ロープウエイの隣のペンション村にあるのでロープウエイへのアクセスが抜群です。しかもロープウエイ前に完全舗装された800台収容の無料大駐車場があるので、ペンション・サンセットにお泊まりなら、「満車で駐車できない!」なんて心配はありません。大駐車場までは車クルマ5分、ロープウエイ山麓駅まで徒歩8分。 ● 北八ヶ岳ロープウエイのHP:http://www.kitayatu.jp/index.php ● ペンションサンセットのHP:http://www.p-sunset.com/ 公式フェイスブックページ:https://www.facebook.com/pension.sunset ● 期間限定で1泊2食付き7900円からの特別料金キャンペーン実施中です ● 楽天トラベルのお客様の声(公開アンケート) お電話でもホームページからのご予約でも料金は同じです。当日予約でのご利用大歓迎です。ご予約専用電話:0266-67-5123 です。 --- 総合的な観光情報はこちらをご覧下さい ■蓼科高原公式ホームページ:http://www.tateshinakougen.gr.jp/ ---©2013 Pension Sunset, all rights reserved.
2013.07.03
コメント(0)

過去とは所有者の贅沢である。 どこに私の過去をしまっておこうか。過去はポケットの中に入れられない。過去を整頓しておくためには一軒の家を持つことが必要である ▲ある世界観・the brilliant blue/海抜1,700m:写真をクリックすると拡大します。 過去を所有するということ 『過去とは所有者の贅沢である。 どこに私の過去をしまっておこうか。過去はポケットの中に入れられない。過去を整頓しておくためには一軒の家を持つことが必要である。私は自分の体しか持たない。まったく孤独で自分の体だけよりほかにはなにも持たない男に、思い出をとどめておくことはできない。思い出はこの男を斜めに通り抜ける。私は不平をいうべきではなかっただろう。なぜなら自由であることだけを私は欲したのだから。』(「嘔吐」ジャンポール・サルトル) これはそのまま私の想いである。私がこのことに気づいたのはすでに40歳を過ぎた頃だった。過去というもの、個人的には「思い出」、は心の中やポケットの中にしまっておけるようなものではないということに私は突然気づいたのだった。 思い出にまつわるモノやコトを整頓してきちんとしまっておく場所が必要なのだ。個人的アルバム、卒業写真集、子供の頃に作った工作や絵、運動会の賞品、ボール、ギターなどなど。それらを保存しておく場所が必要なのだ。それが確保できないならば、いずれそれらは処分されるほかない。 大きな庄屋(しょうや)にあるような大きな蔵(くら)は思い出の宝庫であろう。それは「歴史」をしまっておくための場所であって、断じて単なるもの入れあるいは納屋などではない。富裕なものは思い出に関しても「富裕」なのだ。 しかしそれは自由であることとは相反する立場に立つということでもある。私にはそれができなかった。私は自由であることを何よりも欲した。だから私の所有する思い出は(過去は)、私の心の中、記憶の中にあるもののみである。 『彼は社会的に重要な人間ではない。正真正銘の一個人である。』(「教会」ルイ=フェルディナン・ゼーヌ) これこそが私の生きるスタンスである。 うちあけ話になるが、しかしさらに年齢を重ねたいま、過去の記憶がしだいに曖昧になってくると、物証としてのあるいは寄る辺としてのあるいは思い出す切っ掛けとしてのそうした「モノ」が無いということをいささか残念に思うようになったの事実である。^^; ※ Now I'm listening to Now He Sings, Now He Sobs, Chick Corea. --- 信州蓼科高原北八ヶ岳・標高1700mペンション・サンセットのホームページ:http://www.p-sunset.com/ Facebook Page:https://www.facebook.com/pension.sunset ★蓼科の写真をもっと見たい人はこちらにたくさんアップしてあります: http://www.flickr.com/photos/p-sunset/ ※※※ 【蓼科高原観光情報】 ▲霧ヶ峰のレンゲツツジ大群生が見ごろです!!!梅雨でも空気がさらっとしている爽やかな蓼科高原。晴れの日も雨の日も爽やかさは変わりません。:写真をクリックすると拡大します。2週間から3週間後、この同じ場所にニッコウキスゲがいっせいに咲きます。 ドライブに最高の新緑真っ盛りの季節になっています。 ビーナスラインをフルオープンにして走るオープンカーを見かけることが多くなりました。 いよいよ高原の草花が美しい季節になりました。 レンゲツツジ群生地はすでに見ごろになっています。 車山から霧ヶ峰に描けての大群生地のレンゲツツジはこの世のものとは思えないほどの幽玄な景観を見せてくれます。見ごろが始まっています。7月初めまでが見ごろです。 その後はニッコウキスゲが咲き始めます。 「ほっとリラックスする週末の小旅行」にぴったりの蓼科高原です。 ペンション・サンセットは北八ヶ岳ロープウエイの隣のペンション村にあるのでロープウエイへのアクセスが抜群です。しかもロープウエイ前に完全舗装された800台収容の無料大駐車場があるので、ペンション・サンセットにお泊まりなら、「満車で駐車できない!」なんて心配はありません。大駐車場までは車クルマ5分、ロープウエイ山麓駅まで徒歩8分。 ● 北八ヶ岳ロープウエイのHP:http://www.kitayatu.jp/index.php ● ペンションサンセットのHP:http://www.p-sunset.com/ 公式フェイスブックページ:https://www.facebook.com/pension.sunset ● 期間限定で1泊2食付き7900円からの特別料金キャンペーン実施中です ● 楽天トラベルのお客様の声(公開アンケート) お電話でもホームページからのご予約でも料金は同じです。当日予約でのご利用大歓迎です。ご予約専用電話:0266-67-5123 です。 --- 総合的な観光情報はこちらをご覧下さい ■蓼科高原公式ホームページ:http://www.tateshinakougen.gr.jp/ ---©2013 Pension Sunset, all rights reserved.
2013.07.01
コメント(0)
全30件 (30件中 1-30件目)
1