ハンマー&アート / Hammer&Art

ハンマー&アート / Hammer&Art

2025年01月02日
XML
カテゴリ: プラモアート


前回のP-51Dムスタングの失敗は痛かったのですが、すでに次のキットを購入してありました。

それもまたムスタング;汗、今回はSWEETのP-51B/Cムスタングです。

しかも鹵獲機、これを選んだ理由は塗装例にスイス空軍とスウェーデン空軍のマーキングがあったからです。

特にスイス空軍の塗装の面白いこと、、、ですが難易度も高そう。

本来は失敗したP-51Dを成功させて弾みをつけてこの難しそうなスイス空軍の塗装に挑もうと思ったのですが、、、。



購入して開封するまで赤と白のストライプはデカールだと思っていたのですが自分で塗装するようです。

マスキングテープを駆使して塗るしかありません。

ちょっとデカールにトラウマが出来てしまったのでかえって塗装の方がやり易いかも知れません。

今回は失敗したP-51Dを使って予めシミュレーションしてみようかと思います。

失敗したP-51Dにこの赤と白のストライプを塗装してみます。

実はこのSWEETのB/C型ムスタングも​ 以前一度作っています ​。

なので組み立てはほぼ問題ないのですがストライプの塗装が心配です。

でも挑戦してみましょう、これが上手くいったらインベイジョンストライプスは塗装でやっつけますwww




さて失敗したP-51Dを作ってて思ったのがランディングギアなどはデカールが貼り終わって最後に取り付ける方がベストだとゆうこと。

アンテナなどは折れるのを心配して最後に取り付ける事にしたのですが、ランディングギアはデカールを貼る時など主脚と尾輪の3点で文字通り接地してた方が都合が良いので今までずっと先に取り付けました。

実は失敗したP-51Dのデカールを貼っている時に不注意に落としてしまい片方の主脚を折ってしまいました;泣、この辺りから不吉な前兆の始まりだったのかもしれません;汗。

更に今度のスイス空軍の塗装ではストライプが尾翼も干渉してしまうので尾翼も最後に取り付ける事になりそうです。

ヘタすると主翼も予め塗装して後から取り付けた方が良いかもしれません。

この辺も含め検討しながら計画したいと思います。


SWEET 1/144 P-51B/C POW(捕虜)マスタング(2機入り)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年01月02日 12時54分46秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

サイド自由欄

Gatto grigioガットグリージョSTORES
アートショップ・ガットグリージョSTORES店
Gatto grigioガットグリージョSUZURI
Tシャツショップ・ガットグリージョSUZURI店
ヤフオクマイページ
私のヤフオクページです。

コメント新着

tedkumano @ Re[1]:GIMPのお勉強(02/26) banksiaeluteaさん、こんばんは! お返事…
banksiaelutea @ Re:GIMPのお勉強(02/26) こんにちは。 そもそも、Adobeのソフトが…
tedkumano @ Re:スチームパンクなサングラスを出品(05/13) 100shiki100 さん、こんばんは! 御質問の…

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: