
書店で画像生成AIのムックがあったので買ってみました。
結構いろんな画像生成AIがあるのですね~。
Dall-E3、Canva、Midjourney、etc。
ほとんど有料プランがありますね~、最初は少しだけ無料で使えて。
私の場合参考にするだけなので有料プランまでとは行きませんかね~。
絵を描くとき影がどんな風に落ちるのかとか以前は自分で簡単な3Dモデルを作って描いたこともあります。
画像生成AIなら手軽に参考モデルを作ることが出来そうです。
本によると日本語対応でもプロンプトは英語の方がより正確なイメージが作りやすいとか。
そうですよね、ほとんどの画像生成AIは英語圏で作られてるし。
MODEL Art誌 2025年10月14日
アメコミ出品 2009年10月26日
PR
サイド自由欄
コメント新着
カレンダー
キーワードサーチ