全26件 (26件中 1-26件目)
1

台風の影響ですかね 今日は少し肌寒いです 湘南の端っこのこの辺りは まだ雨もひどくはなってないんですけど これから……ですね 早めに戸締まりして備えようと思います さて肌寒いけど食べたおやつはアイス 業務スーパーで何回かリピートしてるヤツ でかい ふたをパカッと開けるとこんな パフェっぽい 下は氷が混ざったチョコレートアイス チョコチップも入っててザクザクした食感が美味しいです このサイズなのに298kcalは意外と低カロリー さすがに一人じゃ食べませんが
Sep 30, 2018
コメント(0)

今日も今日とてお仕事っす今日は土曜日 平日に通院できない患者さんがどーーーっと押し寄せるのでありますそれにてんぽ~が勤めてる診療所は土曜日の午後も診察しているのでありまするはい、あと10分もしたらまた出勤します・・・・の前に~~~~~昼休みを使ってお絵描き練習まだまだペンタブの感覚がしっくりこないまぁ・・・もともと上手いわけじゃないからね~~~何となくざりざり~~~~っと手のおもむくままにあらら何だかアスランっぽいよしかも少女マンガ風・・・・・・・アニメ風に描くよりこっちの方がしっくりきますだが・・・・しかし謎のポーズになっちまったさ適当に描いてたら左側が見切れてしまった・・・・ドア開けてる感じにしようと思ってたんだけどーーーー・・・・・・お粗末・・・・っ!!!はい、仕事行ってきます~~~~!
Sep 29, 2018
コメント(0)

筋肉大好きてんぽ~ですそろそろ肌寒くなって服装もだんだんと厚着になってきますねう~~~ん筋肉見たい!筋肉が!あんまりマッチョすぎるのはちょっとNGアスリート系の細マッチョが◎三角筋と上腕二頭筋の間にできるくぼみとか胸鎖乳突筋のきゅっと浮き上がったところとか・・・・大好きですwなので何となくお絵描き練習してるとだいたい男性になってしまうんですが2号から「たまには女の子でも描けよ」の指令のもと筋肉からは一番遠くに存在すると思われる幼い女の子描いてみたでもそこは変態てんぽ~のこと可愛いとか可憐とかからは程遠いねぇ 遊ぼこんな感じになっちまいましたあ~~~~色塗るの難しいでは そろそろ午後の仕事に行ってきま~~~っす
Sep 28, 2018
コメント(0)

今日はお仕事がお休みだったんで ヨガ行って来ました~ んで ちょっとお絵描きもしたんですけど それはまた明日にでも 今日は我が家に出入りするにゃんこの写真をば 入れて 窓に前足かけてアピール いつも門に近いこの窓から入って リビングを通って庭側の縁側で御飯を食べたり寛いだり 今日撮れた一枚が なんかワルそうな顔になったよ なんだよ 見んな …………みたいなwww
Sep 27, 2018
コメント(0)

高3の2号が学校から帰って参りましたよたまには合作でもしてみねぇ!?・・・と誘ってはみたものの・・・・・はぁ!?(裏返り声)私アイス食いたいんだけどいや、この寒い日にアイスかい!?・・・・そんな気分なんだもん・・・・はぁ・・・そうですかとりあえずSAIを立ち上げてちょっとなんか描けよーーー・・・と促したらば最初に描いたのは・・・とぐろウ○コ&ハムスターウ○コおぃぃぃぃ!ちょっと待てぇぇぇぇ!!・・・・・んでしょーがなく描いたのがこちら上の fxで有り金全部溶かした人→2号下の アイスを全部溶かしたヤツ→てんぽ~はい、アイスを溶かしたヤツは誰あろう2号ですねTシャツの ぜんち の文字・・・わかる人にはわかるネタ2号がずっぷりとハマりきってるものですねーーー結構クズなキャラがお好みだそうです
Sep 26, 2018
コメント(0)

お彼岸も明日で明けますね 毎月 義母の月命日に墓参りは欠かせないんですけど 今年は8月に新盆やったばかりなんで 墓参りばっかりしてるな~ …………なんて気分になります 昨日 川沿いを散歩してたら まぁ彼岸花が咲いてること 大好きです 彼岸花 白も清楚で綺麗ですが やっぱり真っ赤な方が らしくて好き 彼岸花の異名と言えば 死人花(しびとばな) 地獄花(じごくばな) 幽霊花(ゆうれいばな) 蛇花(へびのはな) 剃刀花(かみそりばな) 狐花(きつねばな) 捨子花(すてごばな) はっかけばばあ と散々なわけですが 咲く時期 有毒性 それはあるんでしょうけど それをおいても この可憐な花に 一体何を見たんでしょうね?
Sep 25, 2018
コメント(0)
昨夜は戊辰戦争が始まったぜ~って辺り 錦の御旗を持ち出して あいつら帝に弓引く賊軍なんだぜアピール これで勝ったも同然 してやったりのこのシーンも 相変わらす岩倉さんが微妙なもんだから やっぱり吹いた 尊王の水戸藩出身のひー様にとっては 賊軍になるのはどーしてもイヤ ……ってな筈なんでしょうが ひー様の首に拘る西郷 それにビビって江戸に帰っちゃうって流れは ものの見事にひー様を小者にする描き方 ラストの勝との会話でちょっと盛り返したけど 西郷が主人公だからこうなりますわね 篤姫さん久しぶり 幾島さんお元気そうで 二人とも老けてないわね⬅️ 次回は江戸無血開城 イヤ、むっちゃ流血してますやん この後もしますやん
Sep 24, 2018
コメント(0)

今日は我が家に出入りする地域猫を紹介します 先日紹介したグレちゃんのお姉ちゃん 最初に我が家にやって来た子猫の一匹 名前はクロちゃん ちょっと小振りな女の子 一番ビビりなんで、あんまり近くには来てくれません んで、その息子にゃんこ 名前はチョビ クロちゃんが我が家に連れて来た頃は 両手に載るほどの小ささだったんで チョビと名付けたんですけど 今や一番でっかくて食いしん坊です でも繁殖前に去勢したので 中身はお子ちゃま まだクロちゃんに甘えて毛繕いして貰ってます どっちが子供だか分かりませんよー むっちゃ可愛いっす
Sep 23, 2018
コメント(0)

やっぱりサラッサラのストレートヘアよね今日はここ数日に比べて暑いじゃないですか?昨日ほどの湿気はないものの汗かくもんだから頭皮の湿気は昨日と変わらないんじゃないかとえぇ、昨日にもましてクルクル天パーのてんぽ~ですサラッサラヘアのお姉さん・・・・・・憧れるわあ今日のいたずら描きいつもの下書きなしのざりざり絵ちょっと時間あったんでうっすら色塗り無い物強請りなのは分かってるんですけどね・・・・・
Sep 22, 2018
コメント(0)

猫っ毛天パーおばちゃんのてんぽ~です20代は その天パーを生かしてパーマいらずのふわっふわロングでしたが・・・・さすがに40の声を聞く今となってはもともと細かった髪が日に日に傷み易くなっているような気がしてヘアスタイルが徐々に短い方向にシフトしておりますセミロングかショートボブ・・・これが無難ではあるんですが昨日 思い切ってショートにしてみたんですわまぁ、昨日は美容院でブローしてもらってイイ感じうんうん なかなか良いじゃないの~~?・・・・・で今日は雨模様そしたら・・・案の定・・・・・・ブローで必死に伸ばした努力も空しく湿気にやられて くりっくり前髪が きゅう~~~~っと上に上がり見事な半デコ後ろ髪もくるんくるんで何じゃコリャァァァァ!状態白内障の手術をしてから眼鏡を手放せなくなったんで漫画に登場する眼鏡キャラみたい・・・・・・・・・・職場ではウケましたけどねw・・・・さ、午後の仕事行ってきます
Sep 21, 2018
コメント(0)

昨日 仕事帰りに寄ったスーパーで見つけたヤツ いや、こんなんあったの!? スッゲー!! これ子供達のテンション上がるんじゃね!? ってなノリで思わず購入したパン 比較対象にボールペン置いてみました ちなみにカロリーは 1233kcal!! マジでか おやつじゃなくて 家族4人で米飯代わりに今朝食べました クリームと粉砂糖が上に載ってるけど 下のパンはちょっとパサつくかな~ 確かに子供達は面白がってくれましたよ ごちそうさまでした
Sep 19, 2018
コメント(0)

あーーーーー龍馬暗殺・・・・・やっぱりあっさり龍馬の暗殺をドラマで扱う時には実行犯は誰なのか???の解釈はそれぞれ京都見廻組とか新撰組とか・・・・・その中に薩摩藩の陰謀説もありますねドラマの中で、ちょこっと匂わせてる??・・・・・・みたいなシーンはありましたが結局スルーまぁ・・・・・西郷にしてみれば自分と袂を分かった坂本の存在はあんまり大きくなかった・・・・というスタンスで描かれたってことでしょうかね今回の話は「王政復古」と「小御所会議」んでもって江戸での薩摩の陰謀有名な「短刀一本あれば片付く」ってな名シーンもありましたが・・・あれって後世の創作って話が有力だそうですなそりゃそうだ 国家の大事を短刀で脅されるように決めるなんて事ぁ考えにくい少し前の話から 西郷が権謀術数を駆使して討幕と新政府を立ち上げていく流れになってるけどうーーーん・・・・・やっぱり豹変し過ぎで・・・・なんだかなぁ鶴瓶さんの岩倉も・・・・ダメだ・・・・小御所会議のシーン・・・・シリアスなはずなのにワロタ次回は鳥羽伏見の戦い・・・・・・戊辰戦争が始まるわけですな9月も終わるが新政府になってからの話はラストに間に合うのか?んでもって長州の面々が全然登場しないのが寂しい・・・・桂さぁぁぁぁん!!・・・・と叫んでみたところで今日のいたずら描き桂さんのつもりだぜ ひゃっほう!
Sep 18, 2018
コメント(0)

樹木希林さんが亡くなられましたね・・・・・75歳・・・もっとご高齢かと思ってました若いころから老け役が多かったせいでしょうか闘病のため衰えも早かったのかも知れませんね「あん」は見に行ったことがあるんですよテーマがテーマだけに色々と考えさせられる映画でしたが・・・何より樹木希林さんの存在感が静かな佇まいなのに物凄くて・・・・心からご冥福をお祈りいたします去る人・・・・と言えば安室奈美恵さん・・・・ファンでない私でも流れればなんとなく口ずさむことが出来る曲ばかり・・・って・・・すごい人だったんですね今日のいたずら描きちょっとアムラーっぽい??女の子細眉・・・・・流行ったなぁ・・・・・
Sep 17, 2018
コメント(0)

明日は敬老の日 一足早く 実家に顔を出して来ました まぁ何をするというわけではなく 他愛もない話をしてきただけなんですが 今は両親二人だけの生活だし そろって余り饒舌ではないので 私達が行く事でちょっとは賑やかになるかなと 3年前、胃癌の手術をした父は すっかり痩せてしまいましたが 元気そうではありました 母もまだまだ元気ですが 先月 自動車免許を返上し 車も廃車にしたので ちょっと寂しそうな? 私はホッとしましたけどね でもって皆で昼御飯~ 駅近の中華料理店へ チョマー麺 ちょっとピリ辛で薬膳の香りがする麺料理 野菜と豚肉が載ってて美味しかったですよ
Sep 16, 2018
コメント(0)

・・・・っていうタイトルの話もありましたねぇ銀魂には次の月曜日は敬老の日なのでジャンプは今日発売そういや銀ちゃんとヅラが爺になった話もあったなぁ・・・・・・・って何年前だよ!本当に(遠い目)今週のジャンプ銀魂いよいよ最終回じゃねぇの!?・・・・ってコンビニに走ったんですけど・・・・・・あれ?やっぱそうだよねーーーー先週までの話の流れで終わるわけないじゃんねーーーーーー?万事屋 復活んでもって新選組も復活三馬鹿トリオの最後の戦いが・・・・・・・つってもねぇ?いやいや お通ちゃんなんでそこでテニプリ!?何か雲行きが怪しいと思ったら!!紙面が足りない!!・・・・・・うん、ヅラさん、その通りだてんぽ~もZIPで「銀魂があと5回で終わる」なぁんて見ちゃったもんだから マジか!?・・・・・って慌てたんだよくぅ~~~~~~ヅラさんと一緒に頭抱えたいぜ「おのれ桝めぇ!」いや、桝さんのせいではないけどなシリアスな場面でのヅラさんのボケやっぱ銀魂はこうよねーーーー本当はそこに銀ちゃんに突っ込んで どつき回してほしかったんだけどなんでそこスルーなん?まぁ、いいやえっとーーージャンプGIGA・・・ですって?冬に発売なのね???最終回のその先へヅラさんの活躍もまだ見られるってことですな・・・・で毎度お決まりのいたずら描きヅラさん・・・・・・・まだ本家サイトが・・・・調子悪いよもう一回アップロードし直したんだけど管理画面のファイルは新しい内容になってるのに改めてサイト画面を開くと変わってないんですよね・・・銀魂部屋以外のところは大丈夫みたいなんだけどガンダム種部屋今更ながら見つけちまった誤字の訂正したらちゃんと反映されてるしなんでだ・・・・・?ヅラさんの強力な電波のせいか!?・・・・そうなのか!?
Sep 15, 2018
コメント(0)

本家サイトも長い事放置プレイででかでかと広告が表示されて久しかったので何かせんとなーーーと我が家のパソ子をいじってたら書いたまま ずーーーーーーーーーーーーっと忘れてた小話を発掘本家サイトのアップ仕方も忘れかけてたんで練習がてらアップはしてみたもののあーーーーれーーーーー?????管理画面にはアップロードした小話が表示されるのにサイトを見てみると表示されてない!?つか、そのテキストにリンク貼った目次の画面もアップしたんだけどなーその画面がそもそも変わっておらんのだななんでだーーーー???管理画面から内容を見てみるとアップしたファイルの中身は正しいのさなのにパソ子で見ると変更前の画面から変わってないの・・・・画面の上に陣取ってた広告は消えたけどさ・・・・・うーーーーん・・・・何か間違っているのだろうか・・・それとも表示されるまでに、そんなタイムラグがあるのか???イラッとしたのでいたずら描き・・・・はい、意味はないですなんとなく本棚を整理してるっぽい男の子を描きたかっただけ10分くらいでざざーーーーっとねでは・・・午後の仕事にそろそろ行ってきます
Sep 14, 2018
コメント(0)
昨日の記事の続きです やはり主人の見間違いではなく 戸籍に記載されていたのはお姉さん一人でした 生まれて六日後に亡くなったと記録されています 義両親の辛さはどれ程のものだったでしょう 考えるだけでも暗澹たる気持ちになりますが… ただそうなると、なぜそのお姉さんのお位牌がないのでしょう 紛失してしまったのでしょうか それとも何かしら事情があって作らなかったのでしょうか? いずれにせよ、お位牌に仏様が宿るのですから お姉さんの御霊はどちらにおられるやら お兄さん二人は戸籍こそ無いものの お位牌があり、今我が家の仏壇で供養しています お姉さんの供養もできれば一緒に… 近々、菩提寺のご住職と相談してみようと思います
Sep 13, 2018
コメント(0)
今日は仕事が午前中だけなのでその足でヨガへ行って来ました今日はパワー系じゃないのでユルユル~っと1時間でも汗はドバーーーーっとかきますよし デトックスできたーーーっとこれからまた主婦業です頑張りますさて一方我が旦那様仕事を休んで、亡くなった義父の本籍地北関東某所へ行っております相続のため、戸籍謄本を取りに行っているんですけど頼めば郵送でも対応してくれるのになぜ行くのか?それは直接行って確かめたいことがあるからなんだとか主人は二人姉弟なんですが実はそのまた上に兄が一人姉が二人いたそうで・・・・・生まれてすぐに亡くなった人死産だった人・・・・・だそうで主人も三人兄姉がいることは両親や親戚から聞いてはいたそうなただちょっと気になったのが誰が死産で誰が生まれてから亡くなったのか小さい頃はずっと、兄一人が生まれてから亡くなって姉二人は死産だったと思ってたそうなんですが高校か大学の入学手続きかなんかで戸籍謄本を見た時自分は長男と書いてあったけれど姉は次女と書いてあったような・・・・・・???姉が次女で、主人が長男ということは一人の兄と姉が死産で一人の姉が生まれてすぐに亡くなったという事なのでしょうが義父の方の本家を継いだ義父の弟が亡くなった時に本家で預かっていたというお位牌を頂いたんですがそれは一人の男の子のお位牌だけ他の二人の位牌はなかったそうで・・・・しかも主人いわく、両親の口に上る名前は位牌がある男の子の名前ばかりだったそうで自分が戸籍を見間違えたのか・・・どうなんだ?・・・・と、ずっとモヤモヤしていたそうです現在の家の近くに新しく墓を建てたとき実家の墓に埋葬されていた子供の遺骨を今のお墓に移したんですが主人いわく、骨壺に入っていない小さなお骨があって移す時、骨壺に入れたそうです昔の田舎でのことですからどんな風に供養したのかは分かりませんやり方はどうあれ義両親とその親戚が供養をしてたことは確かなのですがやはり、自分の兄姉と言われる人のどの人が生まれて亡くなったのかどの人が生まれることも出来なかったのか何十年も前の事ではありますが主人は気になるようで聞こう、聞こうと思いつつなんとなく機会を逃したまま経緯を知る親戚も、両親も鬼籍に入り・・・・・もう誰も分からないという状態だからこそ、余計に気になるようですまぁ、聞けなかった気持ちもわからないでもありません私は死産も、生まれた子供がすぐに亡くなるという不幸の経験もないですが二度流産しています特に二度目の流産は両掌に載るほどの、まだ人間になる前の姿の赤ちゃんを自宅で流してしまいましたから・・・・・母子手帳をもらう前の初期ではありますが悲しいことには変わらずましてや長い間お腹にいた赤ちゃんが・・・・となったら思い出すだけで辛すぎますもんとりあえずは戸籍を確認して・・・・なんですがどちらにせよこれからは私たちがちゃんと供養してあげなければならないですもんねあちらの役所に行って義父の戸籍を取れば少なくとも生まれた人の名前は分かるもしかしたら他の事も少しは分かるかも知れないそんな気持ちで義父の生まれ故郷に行っている主人でございますただ・・・・・もし戸籍が主人の記憶と同じであれば何故、生まれてから亡くなった姉の話は両親の口から全く出なかったのか何故お位牌がないのか・・・・それとも紛失したのか謎は残ったままになるんですがまぁ、義母の相続とかがあればその時にまだ生きていた義父に聞くという手もあったんでしょうが義母の預貯金は、相続の手続きはしてないんですよそれで良いのかどうか分からないんですけど義母の施設代やら葬式代に使うんだと義父がほとんど全部下してしまっていて何も残っていなかったからです夫とはいえ、勝手に下しちゃいけないんですけどねなので、口座は残ったまま・・・・・残された数百円とともに、そのうち消えるんでしょう・・・・それで大丈夫なのかな???ちょっと心配になってきたぞ
Sep 12, 2018
コメント(0)

今週の銀魂立ち読みでさらっと読みましたーバカハタ皇子・・・・・前回 ものっそ気合い入ってたけどやっぱこういう展開だよなーーーあっという間に話は万事屋の話にあーーーずっと読んでない間に新八も神楽ちゃんも大人になったのね・・・・(遠い目)銀さんがやりたいこと・・・・ってそれまでの話の中にガッツリ描かれていたのかしらこれから追々コミックスを読んでお勉強しようとは思うんだけど何だかみんな集合しちゃっていよいよフィナーレ・・・・なんですねはい、そんな展開についていけないてんぽ~は練習がてら土方さんでも描いてみますまたモノクロだよもうね・・・・隊服のビジュアル忘れてるからねアレ?こんなだったっけ?
Sep 11, 2018
コメント(0)
すっかり 闇落ちしちゃったみたいなひー様薩摩藩からの目線になると悪役でしかないのね・・・・・まぁ、仕方がないけど援助してくれるっていうフランスに薩摩をプレゼントwなんて密約、本当にしてたの?そのへんの歴史に詳しくないんで何も言えないんですけど西郷が強硬に慶喜討つべし!!・・・になった理由ってこのドラマ見てるとその密約を知って・・・・みたいに見えるんだけどうーーーーんそれってイマイチ響かないわ・・・いくらドラマだからってもう少し強い動機が欲しいわ・・・特に政治的な強い動機が!!以前からの政治的なゴタゴタがあんまり描かれてないから描けないのかも知れないけどそれとも見逃してただけ?確かに色々と揉めてはいたけどそこまで~~?って感じだったしもともと西郷って、結構血の気が多い人間だよね久光に対しても無礼千万なこと言って島流しにあったりさこのドラマだと、久光をおバカさんに描くことで西郷があんな事言っても仕方ないじゃん?・・・にしてたけど武力討幕を考えてた西郷大政奉還でソフトランディングされてたまるかーーー!・・・・・で王政復古の大号令という名のクーデター・・・・・か~ら~の~幕府軍をぶっ潰せ!!!の戊辰戦争次回はまさにその話なんだけど西郷が豹変し過ぎてわけわからん・・・・にならないと良いんだが最初の方に、あまりにも人が良い西郷にしちゃったからここから難しいんじゃありませんか???あぁ・・・・またディスってるわでももう、止められないわァァァァ!おまけに鶴瓶さんの岩倉がどうにも馴染めずその喋り方・・・・公家じゃねーよ!!!どっからどう見ても大阪のおっちゃんやんかもう少し容姿も寄せて欲しかった特に頭髪が・・・・・・・・次回はいよいよ戊辰戦争あーーーー面白かった!!・・・と次回こそ書きたいそうだ!!龍馬の暗殺も次回だ!!・・・・でもあっさり片づけられそーーー
Sep 10, 2018
コメント(0)

まだまだ勘が取り戻せないよ・・・・つか、もともとお絵描きは得意じゃなかったからね勘も何もないんだけどとりあえず、ペンタブを手に馴染ませよう!!SAIの使い方を思い出そう!!!・・・・ってことで練習ヅラさん最初は銀ちゃん描いてみようかと思ったんだけどダメだ・・・・!下手すぎる!!・・・・と消しちまいましたあの天パを描くにはもうちょっと修練を積まねば明日はジャンプの発売日ですね楽しみにしてよう
Sep 9, 2018
コメント(0)

スマホから更新しようと思ったのにしばらくブログを書いてなかったんでIDとパスワードを忘れていたという大失態記憶を掘り起しようやっと入れましたーーえーーーー以前はハムスターを飼っておりましてきんちゃんが天国へ行った後新しい子をお迎えしようと思ってたのですが・・・・今はそれもできない状況でして我が家に3匹の地域猫が出入りしておるからです3年ほど前この子が二匹の子猫を連れて我が家の物置の下に引っ越してきました折しも台風シーズンこれは子猫が耐えられまいと物置の中をちょっと整理して寝泊りできるようにしました残念ながら子猫のうち一匹は庭で息を引き取ってしまいましたが1匹の女の子はそのまま大きくなり・・・・可哀想・・・という軽い気持ちでご飯を上げ始めたら最初のお母さんはそのあと2匹雌猫を産み子猫もいつの間にか大人になっていたらしく1匹雄猫を産み・・・・・・・・・・・やっべぇ!!このままじゃ増え続ける・・・・!!!・・・・・で、3匹の子猫と最初のお母さん&その娘母さんを保護猫の会から捕獲器を借りて捕まえ、去勢手術をし保護猫の会で子猫3匹は里親探しをしてもらいました・・・・・が!!ウチの子らは気性が荒かったそうで・・・・・・里親探しを断念めでたく??みんな家に戻ってきましたその後、最初の母さんは体調を悪くしたようでどこかへ姿を消してしまいその母さんが二回目に産んだ子のうちの一匹は我が家の前で車に轢かれて死んでしまいました我が家に残るは最初の女の子とその子の妹にゃんこそして息子にゃんこの3匹ですそのうちの1匹・・・妹にゃんこグレちゃん2歳の女の子ですなかなかの美猫でしょう?(←親ばか)他の子は母ちゃん猫を含めて白黒なんですがこの子はグレーと白白い毛並も真っ白艶々で野良とは思えない美しさww(←だから親ばか)死んでしまった姉妹猫も白の毛の方が多かったんですがポイントはグレーでした一体、お父さんはどこの子なんでしょう?グレーの毛並の猫なんてこの周辺では見ないぞ??どこぞの良い血統の血でも受け継いだのか!?3匹とも根っから野良なので家の中で寛ぐことはあってもずっと家の中にはいてくれません本当は外に出さない方が良いんでしょうけどねご飯とトイレは家の中でしてくれるのでご近所様への迷惑も最小限かなぁ・・・と思ってるんですけど嫌いな方からしてみれば、それだけじゃダメ!!・・・って言われるんでしょうねうぅ・・・・・・困った・・・・・そのうち良い写真が撮れたら他の二匹も写真アップしまーす
Sep 8, 2018
コメント(2)
仕事がお休みの時に最近はまってるのはヨガとピラティスなんですよー最近・・・つってもピラティス始めてから3年ヨガは1年になりますがねどちらか(時間がある時は両方)を1週間に2回くらい1回1時間やってます3年前、ウォーキングとか筋トレとかストレッチとか運動してるはずなのになーぜーか腰痛が出始めて最初はスポーツマッサージみたいなのに通ってたんだけど施術してもらった後3日間くらいは楽なんだけどすぐに腰痛がぶり返すっていう悪循環おまけに白内障の手術後、2週間くらい通ってなかったらいつの間にか、そのマッサージ店が閉店していたという・・・・これは何とかせねば!!今まで通りの体つくりじゃダメなのね!?・・・・となんとなくネットを徘徊しておったらヨガとかピラティスを時間制のレッスンで教えてくれるスタジオが目に留まりいやーーーーーそういうガラじゃあねぇよなーーーーなんて思いつつ通い始めたところ見事にハマりました!!やっぱり人にやって貰うより自分で筋肉動かしてナンボよねーーーーやっぱり汗をかくのって楽しい!!でもって通い始めて半年ほどで腰痛はすっきりさっぱり治りました~~~~もともと、少し反り腰気味でバックコアが少々弱かったこととストロングハムが原因だったようでピラティスの動きがそれを補整してくれたようですでもって、腰痛が完治する前に40肩にもなったんですよ左肩が突然激痛で上がらなくなって・・・・・・でも、動かさないとますます治らないから痛み止め飲みながらピラティスに通ってたら3か月くらいで完治いやはや、整形外科の先生も驚いてましたさすがピラティスリハビリ目的で考案されたというのは伊達じゃない!!腰痛の方は今でも仕事が忙しくて自分の姿勢を意識してない時間が長くなるとちょっと腰が重くなることはあるけど夜にピラティスのクロックワークやると楽になります出来るだけ寝る前にピラティスの基本一通りかヨガのポーズをいくつかやって寝ます何より寝つきが違いますもん腰痛・40肩以外にも良いことあったかなー体重は減ってないけどウエスト&ヒップサイズは20代のころとほぼ同じ始める前は+2センチくらいちょっと太ったからこれは嬉しいBMIは20.5くらいうっすらとだけど ちゃんと腹筋のスジが見えておりますwww40歳過ぎてこれからどんどん体が衰えていくのでその前にちゃんとメンテしておかなきゃ・・・ですね人生100年・・・は無理でも80年出来る限り長く若々しくいたいものですはい、今日もヨガ行ってきましたみっちりパワー系wwwちょっと しんどい!!くらいが気持ち良い根っから体育会系です今はそのスタジオでやってるダンスのアイソレーションを取り入れたトレーニングにも通ってます出来るだけたくさんの筋肉を色々なやり方で鍛えよう!!・・とね一番の美容とアンチエイジングは健康である事・・・ですもんね
Sep 6, 2018
コメント(2)

すっかり最近銀魂の腐れファンサイトにもテキストをアップしておりませんが・・・その理由の一つが話の展開についていけないから・・・というか特に松陽先生の正体とそれにまつわる攘夷3人の過去が未だに消化できてないから・・・・ですかねだって散々、優しい先生と子銀子ヅラ子晋の妄想書いてたもん松陽先生があんな存在・・・だったなんてェェェェ!!・・・・と叫んでみても 致し方なし今日のいたずら描き ざっくりと・・・松陽先生わーーーーーヅラと描き分け出来てねェ!!(爆死)
Sep 5, 2018
コメント(0)

あーーー台風がーーーーーまだ関東はそんなでもないですが通り道に当たる地域の皆様くれぐれもお気をつけて下さい運よく仕事が午前中のみだったてんぽ~仕事帰りに買い物も済ませたのでもう一歩も外には出んぞ・・・・って感じでグダグダとお絵描き練習そして今週の銀魂・・・・・・さすが銀魂シリアス展開の中に まだギャグ要素を・・・マダオの活躍???が・・・・・目立っておったなーーーすいません!!・・・・で次々爆発がーーーマダオはまだ芽が出ない・・・・・・・・・なんて絵日記に書かれていたのは遠い昔・・・?いやいや、やっぱりまだ芽が出てないような気もするがまぁ、マダオはマダオだからねずっと芽が出ないまんまで良いのかも知れない勢いで渋すぎるマダオバカハタ皇子が次回は出張りそうな勢いでしたが・・・・最期はやっぱり攘夷4で頑張って欲しい!!
Sep 4, 2018
コメント(0)

寺田家事件・・・・・やっぱりあっさりでしたねーーーーまぁ・・・しょうがないけどそれまでの龍馬の活動をしっかり描いているわけじゃないから唐突ですなーーーまだ長州征伐も途中だしーーマジで西南戦争まで辿りつくのか・・・・・・今回は糸さんメインなタイトルだったからもっとホームドラマするのかと思ったけどそれもあんまり・・・でしたなちょっと中途半端???パークス公使との面会話もナマコの下りがワロタ全体的にやはり軽い・・・・・重厚な歴史的人物っていうんじゃなく人間臭い西郷を描く???そういう切り口なんだろうけど・・・だけどだけど家老なんでしょ?フットワーク軽すぎイギリス艦に乗り込むなんてまぁ・・・・・どんだけスタンドプレイ好き?あったの?こんな事???あまり詳しくはないんで分かりませんが突っ込みどころ満載すぎていろんな意味でニヤニヤしますそういや西郷さん、糸さんとの間に3人子供がおりますなドラマの中では子が出来なくて悩んでいたみたいだけど・・・・・・アレ?今日のいたずら描き・・・・・つか殴り描きはい、下書きもなーーーんもなしの本当に殴り描きですちょっと竜馬っぽいのを目指したつもり
Sep 3, 2018
コメント(0)
全26件 (26件中 1-26件目)
1