2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全3件 (3件中 1-3件目)
1

ユウキは今日から二泊三日のサッカー合宿に出かけました。 春休み最初の土、日両日とも六時半出発八時集合、五時解散七時着とサッカー三昧。 ある母が「どうせなら、今日から子供たちだけ連れていってほしかったわ~家には寝に帰るだけなんだから。」って。 「それもそうね。高速代だってかかってるんだし。」 という母もいれば 「え~@@そんなにいないと寂しいわ~。」 という母もいました。 私は。。それは楽だろうと思う気持ちと寂しい気持ちが半々。 流石にこの時期に四日も五日も鉛筆を持てないというのは辛いだろうな。 うん、やっぱ三日で充分だわ! そうでなくとも春季講習に参加できるのはたったの二日間よ~(泣) 救われたのは、Wアカは半期代しか講習代を払わなくても良かったこと。 テキストは全日程分いただけるし、わからないところは見ていただけるそうです。 せめてあとの二日間、急な試合が入らないことを祈ります。 合宿では、後輩も一緒の部屋割りというのが恒例だそう。 今度の合宿はエッチなことを教えてくれる先輩たちも もう、いないのよね~。 卒業した子たちに比べて随分、幼い彼ら。 ちゃんと下級生に先輩たちから教わったことを教えられるのかな~?と母たちは心配しておりました(笑) 明日は合宿先のお天気も雨。一日ずぶ濡れになって練習して、さぞ鍛えられることでしょう。どうか元気に帰ってきますように。★お気に入りショップ「アンジェ」より春らしさを感じるグッズをセレクトしてみました
2006.03.27
コメント(2)
![]()
先日、ユウキの所属するサッカーチームの総会がありました。内容は、今年度の活動報告と来年度の活動計画。そして、コーチたちの考える指導理念や目標など。コーチたちは、「魅せるサッカー」を目標にしているとのこと。観戦している人もプレーしている選手も楽しめる攻撃的なサッカーの実現。低学年では「個を伸ばす」に重点を置き、高学年ではそれをベースに豊かな発想を持った「自分で考えて、決断し、実行出来る」選手の育成が目標だと。そして、ある心に残る言葉を紹介していただきました。攻撃的な良いサッカーをしようとする。それは良い家を建てようとするのと同じ意味。ただ、それを壊すのは簡単です。戦術的なファウルをしたり、引いて守ったりして、相手の良いプレーを打ち壊せば良い。創り上げる、つまり攻める事は難しい。でもね、創り上げる事の方が良い人生でしょう。そう思いませんか? イビチャ・オシム (Jリーグ・ジェフユナイテッド市原監督)秋の都大会でベスト16で敗れた時、コーチたちは何度も話し合いを重ねられたそうです。セレクションしないチームがセレクションするチームにどうやって勝つか。勝つチームと負けるチームの違いは?「個」のスキルのレベルアップと考える力、そしてそれを活かせるチームワーク。いかにたくさんのアイディアが生まれるか。子供たち自身が考えて声を出せるか。指示されて動くことに慣れている現代の子供たちにとってこれはとても難しいことだと思います。でも、ここ最近のユウキを見ていると、ますますサッカーが楽してたまらないみたい。自分のアイディアが仲間に伝わる。そして、それがプレーとして現れる。コーチがそれを評価してくれる。子供たちは創り出すことの楽しさを感じはじめているのだと思います。秋の試合が終わってここ数ヶ月は、主に「個」のスキルアップのためのトレーニングやミニゲームが多く、練習試合でも色んなポジションを経験したりしていました。六年生を送る会も終え、いよいよユウキたちが最高学年です。そしていよいよ来月、全日本サッカー大会地区予選がスタートします・明日は、選抜メンバーによる練習試合最初の日。これからのかけがえのない日々、子供たちが何を学び、得るのか。とても楽しみです。★春は新しいスニーカーが欲しくなる季節♪
2006.03.20
コメント(6)

昨日、塾のない日の午後。帰りも比較的早く、サッカー前の一時間半、塾の宿題ができる貴重な時間です。 それなのにユウキのクラスメートO君が突然、遊びにきちゃいました。 玄関先でのふたりの会話。 ユ「おい、本当に来ちゃったの? おれ、今日は遊べないって言ったじゃん。」 友達の前だと大人ぶったしゃべり方。ちょっと可笑しい。 O「おれ、それでも行くって言った。雨降っているから、サッカー休みだろ。」 ユ「だから、俺のチームは休みでもミーティングがあるんだってば~。」 O「でも、来ちゃったもん。お前、最近全然遊んでくれないじゃないか。」 ユ「俺だって遊びたいよ。 でも、まじ、時間がないんだよ。」 O「・・・」 玄関を覗きに行った私をユウキが困った顔で見上げてる。 本当は遊びたいんだろうな。 そっとユウキと相談。 「せっかく雨の中来てくれたんだから。 一時間くらい遊んでも宿題終わりそう?」 「今日はミーティングだから夜も眠くならないから大丈夫。」 私「じゃあ、一時間だけね。」 。。。やれやれ。 結局、夕べは12時まで起きていたわ。 昨日のこの様子を久しぶりにお昼、遊びにきた親友に話したら 「ねえ、何だかユウキ君の台詞って忙しいサラリーマンみたいね。」 と声色を変えて熱演。 「あなた最近、全然会ってくれないじゃない。」 何故か女性になってる(笑)「俺だって君と会いたいよ。 でも、まじ、時間がないんだよ。」 「でも、来ちゃったもん。」 「しょうがないな。じゃあ、今晩だけだぞ。 おいおい、やりすぎ!(笑) 冗談ぬきで小学生なのに、時間がないって言わなきゃいけないのって ちょっと可哀相って思っちゃったわ。 でも、本当に時間ないよね~。 ごめん、O君。 受験が終わったらいっぱい遊んであげてね。★塾弁、もう食べた頃かしら?
2006.03.02
コメント(2)
全3件 (3件中 1-3件目)
1
![]()

![]()