Aug 14, 2007
XML
テーマ: 徒然日記(24668)
カテゴリ: カテゴリ未分類


布の端を二重に折り返して、アールを描きながら延びる縫い目は、おそらく人が手で縫ったものなんでしょう、微妙な揺らぎがあります。
だいたい、テントの中で話題がつきると、見るとはなしに見るのはこの縫い目か、コンロの炎でした。この縫い目を見ながら、いろんなことを思ったっけ。

当時所属していた山岳会では、正月と五月の連休。それにお盆の時期と、年に三回合宿がありました。合宿の行先は年間計画で発表されているので、各自予定されている山域で目標とするルートを決めて、それに照準を合わせてトレーニングを重ねて合宿にのぞむわけです。
でも、必ずしも希望のルートに行けるとは限らない、むしろ行けないことのほうが多かった気がします。天候やその年の山の状態、パーティー全体の都合、自分自身のトレーニング不足。もし行けたとしても、必ず登って来れるとも限りません。

思い出してみると、落ち込んだ時にこの「縫い目」を眺めていたことが多かった気がします。
夏なら、灯りに誘われた虫が縫い目に沿って這っていたり、雨が降れば、縫い目のむこうに現れる水滴が作った幾何学模様をじっとみていたり。
眺めているというより、ただ視線がそこにあると言ったほうが正確かも知れません。頭の中はまったく別のことがぐるぐる回っていて、そんな思いの出口が視線の先の「縫い目」だったののでしょう。そして必ずたどり着く結論が、

「山は逃げないから」



今になって、いい言葉だと、つくづく思います。
あの頃は、実は気持ちに折り合いをつけられないまま山を下りていました。でも、おかげで今また、こうして山に来れるんだと思います。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Aug 17, 2007 09:21:48 PM コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

theatrecat

theatrecat

Comments

kibfkwamxy@ eGcXzwhVCe SFaxOm <a href="http://mgdcber…
王様@ 潮 吹 きジェットw サチにバ イ ブ突っ込んだ状態でジェット…
お猿@ やっちまったなぁ! http://feti.findeath.net/tjog-dt/ ちょ…
開放感@ 最近の大学生は凄いんですね。。 竿も玉もア○ルも全部隅々まで見られてガ…
しおん@ ヤホヤホぉ★ こっちゎ今2人なんだけどぉ アッチの話…
バーサーカー@ ヌォォオオ!!!!!! http://bite.bnpnstore.com/fwx2i-5/ お…
旋風脚@ いそぎ中継す!!!! http://kuruma.koreikura.net/5yvo9nl/ …
池ちゃん@ ふぁいふぁいふぁーい!!!! 試しに第一間接曲げて手 マ ンしてみたら…
モンボル@ 3回が限界っすw まっさか初めてが3 Pになるとはなぁw…
大根顔@ 適当でおkwwwww 外人って超もろ感なんだなwwwwwてか…

Favorite Blog

「夕暮れのひととき… カエル顔のケイさん
また,よろしく お願… σ(・・;) ターzzさん
石塚恵子のSomething… Something4さん

Archives

Nov , 2025
Oct , 2025
Sep , 2025
Aug , 2025
Jul , 2025
Jun , 2025
May , 2025
Apr , 2025
Mar , 2025
Feb , 2025

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: