全31件 (31件中 1-31件目)
1
1.171995年から26年。このブログ、17日に書いてます!(書いてました(苦笑))10年後の2005年に行って、復興途上の神戸を見て…2009年にもかの地を訪ね…その後2018年に行って、随分変わったなぁーって思い…少しずつ、少しずつでも確実に歩みを止めず、、今!2019年は職員旅行でみんなで神戸に行って。 すごく楽しかったなあー(笑)。2020年 コロナ! 少しずつでも一歩一歩乗り越えて…。そんなことを思い出しながら、2021年は、どんな年になるんだろーなー? とつくづく思ったりしました。1月も終了です。 腰の痛み、3日でウソのように無くなりました~~~(苦笑)痛み止めが効いているもありますが、これって…もしかして…??
2021.01.31
コメント(0)
土曜日、仕事です。一夜にして真っ白!(苦笑)朝5時、月が西の空にあります。風が強くて雪が積もっていません…。横殴りの暴風。叩き付ける雪。吹きだまりになっています。倒れた塀も、より角度が増しています。自分の車の雪寄せをして、会社に来て会社の車の雪寄せして乗り換えて、出かけます。地吹雪で前が見えない中、県南県北に土日に出張のメンバーに比べれば、楽なもんです。木曜日からの腰の痛みが、いよいよ持ってマズイ!! 靴下を履くのも難儀になってきました(苦笑)。
2021.01.30
コメント(0)
本日、暴風雪です。 横殴りの雪です。軽くホワイトアウト! まあ、昨日までの天気が良すぎた訳でして…。 冬ですから… また積もりますね。 前回の爆弾低気圧の際に外れた雨樋が、解けた雪の中から端っこが覗いてました。 引っ張り出したら、長尺ものでした。 埋まっているのを気付かず、除雪機で上に雪を乗せていたようです。 丸くなって寝ているミケ。 起こしてしまいました。 寝ぼけ塩梅です(笑)。 昨日起きたら、腰痛! この痛みは、もしかするともしかする…? 何だかなあやしい痛みです…!? ヤバいかも!!(苦笑)
2021.01.29
コメント(0)
会社の敷地内に、何やら得体の知れない足跡!(驚) 雪が解けてはっきりしませんが、、 6~8センチ? こちら、同じ倍率で犬?の足跡。 比べて見ると、一枚目の写真は大きさから犬、猫ではありませんね。 冷蔵庫に賞味期限切れの牛乳を発見! ほとんど手付かずでした(苦笑) ここ数日の春のような天気で、すっかり雪も解けて、ミケも外に出てきてくれます(笑)。 このまま春が来ればいいのになぁ~(笑) 今日のお昼です(笑)。 しばらく香味さんにも、行って無いですね~。
2021.01.28
コメント(0)
デープパープルのライブ! うーん? オーケストラとの共演らしい。 始まって20分くらいで、ながら見になってしまいました~(爆) 音だけで満足!(苦笑) 音だけで十分!(苦笑) こっちを見たいのですが、構えてしまいます(爆) すげー、楽しみなんですが、なかなか時間がない!(苦笑)
2021.01.27
コメント(0)
通り沿い看板の灯りが消えていて、通り過ぎてしまった(笑)。 看板どころか、店の入り口のところの名前も消えていました! 定食とラーメン類とメニューは豊富!(笑) 頼んだのは、五目あんかけ焼そば! 今日です。駅前のホテルです。 食べたのは、こちら! 結構な盛りです!(笑) デザートが美味しかったです。 春を想わせる穏やかな天気でした!(笑) 冬本番はこれからです~(苦笑)
2021.01.26
コメント(0)
ホテルの展望浴場です。まあ、8階ですけど。以前は殺風景だつたのですが、リニューアルして少し垢抜けしたかな。日曜日の宿泊は少ないのか、誰もいません。ゆっくり入って、部屋に戻って気がつくと灯りを点けたまま寝てました。←いつものこと(笑)朝です。平日は6時半から朝食会場が開くので、今日は少し余裕があります。昨日は7時開場で余裕がなく、まったく見ていませんでしたが、いろいろメニューがありました(笑)味噌汁の他に、つみれ汁(笑)ハヤシライス(笑)ここ、夜に無料のカレーライスを平日に限ってですが提供しています。お茶漬け(笑)前日は、これをかっ込んで朝飯にしました。この日は、こんな感じ(笑)。7時15分には出なくてなりませんが、食べてもいくらか余裕があります。仕事先に向かいます。連勤3週目、出張あちこち3日目になると曜日感覚が無くなります(苦笑)
2021.01.24
コメント(0)
出張中の所業(食事)です!(笑) 朝、時間が無かったのですが、しっかり朝食(笑) ギリギリ間に合いました! ←時間ぴったりだったと言い換えよう~(笑) お昼は、コンビニ弁当~(苦笑) 写真なし 夕食! ラーメン屋で簡単に済ませます。 味噌とんこつラーメン。 若い方と一緒なので、餃子もいってしまいました!(爆) 朝、これまた時間がなくて、写真を撮ってる暇がありませんでした(苦笑)。5分かけずに食事完了~~。 日本料理のお店のお昼メニューの天丼! 久々に食欲不振が治って、美味しくいただきました(笑)。 本日の夜ご飯はスーパーでお買い物。部屋でそれぞれ食べます(笑) ベッドの上に並べて、ビデオを見ながら食べました(笑)。 ホテルからエコ清掃に協力して貰ったアルコール(笑) とんでもない食事です!
2021.01.24
コメント(0)
朝宿を出ると、真っ白! 幻想的です(笑) 結構朝方にかけて冷え込んだらしい! マイナス7℃ってなってました。 今日は荷物の積み込みの関係で、後ろに座らせられてます(苦笑) 吹雪によるホワイトアウトとは違いますが、前が見えません! 靄が晴れてきました。 今日はいい天気になりそうです!(笑) 気持ちのいい天気になりました。仕事してるのが、何だかな~~(苦笑)
2021.01.23
コメント(0)
昨年の7月以来、久しぶりでこちらに泊まります。 北秋田市の助成で少し安く泊まれました。 テーブルの向こうとこちらを隔てるアクリルボード! 一杯だけ生ビール(笑) ボードを避けてかんぱーい(笑) 結して悪くない料理です! このところ食欲不振でしたが、今日は食べられました(苦笑) この後お腹が苦しくて、なかなかお風呂に行けませんでしたとさ!(笑)
2021.01.23
コメント(0)
中古CD届きました~。 浜省が4枚(笑) 「愛の世代の前に」以外は、 なんか、発売当時に買ってた気がします!(苦笑) 一度こっきりしか聞かなかったような…。 「愛の世代の前に」は、友人の所にレコードあったのをカセットテープに録音した記憶があります(爆) これは、間違いなく買っていない!? ←買った記憶もない?(爆) 音楽を聴く余裕もないくらい働いていた頃のCDです、多分(笑)。 N田がJ BOYだった頃です!(爆) ドンペリニヨ~ン~♪
2021.01.21
コメント(0)
昨日の日中の暴風雪! 帰る頃には止んでましたが、吹き付けられた雪でオブジェ風です(笑) 会社の駐車場でも、 家に帰っても吹き溜まりです!(苦笑)
2021.01.20
コメント(0)
病院クラスター、15日に判明したらしい。 15日は、N田もこの病院の診察の予約が入っていた日でしたが、なんとすっかり予約を忘れていて、今日気がついた次第…(苦笑) 入院患者300人とスタッフ800人にPCR検査を実施するとの事ですが、外来で行ってたらN田もはかはか(ハラハラ)していた事でしょう~~。 16日に最初入院患者3名を含む7人とアナウンスされたのが、17日に10人判明、19日現在では新たに8人で23人となったらしい。さらに増えなければいいのですが…。 ん? 足し算が合わない…(汗) 8名でなく、6名でした…。 本日、来所した方も「うち(隣県)の現場でコロナが発生した!」と言って、慌てて帰りました~。
2021.01.19
コメント(0)
日曜日の仕事を終えて、そのまま移動! ホテルにチェックインです。天気があやしいので、前泊です。 夕食に選んだのは、ホテルから徒歩1分のこちらのお店! しゃぶしゃぶのお店でした。 N田、昼飯を食べてからムカムカして、イマイチ調子がさえないのですが、 なんと、しゃぶしゃぶ食べ放題コース(爆) いっしょのRさんが、「今日、実は1食しか食べてなくて…」って、腹ペコモード!(笑) N田も調子が回復したような気になってましたし…、つい…(苦笑) メニューにある食べ物ほぼ網羅していて、どれを食べてもいいって言う90分のコース(笑)。 それに、ほぼメニューにあるドリンクすべて(別メニューの有名な日本酒は除く)のプレミアムコースの飲み放題も付けて! 戦闘モード完成です(笑)。 N田は、ソフトドリンクの飲み放題コースを選択!(爆) いろいろ食べましたが、この歳でそうそう食べられませんって!(苦笑) 食べ放題の元は取れませんでした! 飲み放題に至っては、Rさんが何故か不発に終わって…、なんとビール大きめのピルスナー2杯と半分で撃沈!(笑) 90分が終了~~(笑) うーん、風呂に入るより、まずは横になりたい!(爆) ホテルの窓から見下ろした感じ、ホント真向かいにあります。 昨夜は、珍しく眠られずに1時間おきに目を覚ましてました。 朝です! 全然寝た気がしない…(苦笑) N田の朝食! 全く食欲がありません! よそってもらったご飯の多いこと…。 あはは、向かいのRさんに至っては、これが朝食です(爆)
2021.01.18
コメント(0)
ミケが車庫へ侵入、呼んでも音を出しません(笑)ならば放っておいて、小屋へ。E21の作業をします(笑)やるのは、3連メーターの油温計が停まってる時は針が振れるが、走り出すと冷やされて針が50℃以下になってしまう件!(苦笑)アテンザのマフラーに付いてきたヒートプロテクター。VDOのメーターのセンサーブロック。ピントがあまいのですが(苦笑)、これに風が当たって冷やされて、針が振れないようです。そこで、ヒートプロテクターを貼り付けて直接風が当たらないようにしてみました。まあー、それだけのことですが(笑)。ミケがいると纏わり付いてやれないので、丁度良かった!昨日はすっかり解けていたのに、今朝はこんな感じです。それなりに降りました!(苦笑)まっ、冬ですから…今日は仕事です!!!
2021.01.17
コメント(0)
昨夜の雨のお陰で、雪がだいぶ解けました。 1日曇りと思ってたら、午後から晴れ間が!(笑) これで春が来るなら、どんなに良いか(笑) ミケも久々に外で寝転んでいます(笑) お腹撫でて~モード! ホント久々にミケと遊びます。 行ったり来たり… スリスリです(笑) 車を撮ろうとした訳じゃないのですが、 あはは(笑) いい写真が撮れました。 N田が準備したやつより、そっちの方がいいのか?(苦笑) この後、これまた久々に車庫の2階に上がって、雲隠れしました。 呼んでも、うんともすんとも、にゃーとも言わない…(苦笑) それならそれで、N田も考えがある!?(爆)
2021.01.16
コメント(0)
本日夜、荷物が届きました。 DALIのスピーカーです。 娘からの誕生日プレゼント(笑) いい子に育ったもんだなぁー(笑) 早速スピーカーをヤマハから入れ替えて、鳴らしてみることにしました。 100時間のエージングが必要とマニュアルに書いてましたが、取りあえず聴いてみたくてしょうかない!(笑) ソースは、CDやDVDてはなく、昔録画したTV 番組(苦笑) ←何故?(爆) 2013年制作の番組で、浜田省吾の映像作品。2011年の3.11にインスパイアされた作品のようです。 浜田省吾に対する印象が変わりました!(笑) 新しい(設計)のスピーカーは、実は初めて!(爆) 印象は、キラキラしている感じと言いましょうか、綺麗な音色が粒だっている感じ! 軽やか!? とても興味深いです(笑) 2021年。なんと、2011年から10年なんですね~。
2021.01.14
コメント(0)
1月24日開催予定! 18日までの申し込み~。 今年のこの大雪だと間違いなく開催されるだろー。 う~~ん、仕事です…(涙) 写真は、スノーアタック2019の時のです!(笑)
2021.01.13
コメント(0)
朝起きるとまた積もってます。今朝(月曜日)は、なんと目が覚めたのが8時!(驚)こんなに寝ていたのは久しぶりです!今日はそれほど積もっていなかった!峠を越した感じ?(苦笑)連休最終日も雪寄せ!(苦笑)てか、成人の日なんですね! で祝日。金曜日からここ数日で、きちんと考えながら雪寄せしないと、いろいろ不都合が出るくらい積もりました。車を寄せて、除雪をやり直しです!(苦笑)どうも頭痛が続いてます。胃のムカムカも…。体調がパッとしませんが、天気が良いのが救いです。気分が晴れます(笑)明日から本格的に仕事が開始です!頑張っていきます!? 会社の雪寄せのため6時集合、なんと4時半起きです(苦笑)N田はこの3日間全く出かけませんでしたので、難を逃れましたが、幹線道路では除雪が追いつかず渋滞が発生2キロに2時間なんてところもあったらしい…(驚)
2021.01.12
コメント(0)
日中は雪寄せ。 夜は、DVD三昧(笑) 頭痛で飲みは無し(爆) 2015~2016年のツアーのライブ映像。 先日の2018年のコンサートが浜省66歳のもの(笑) こちらが64歳? 遡ってます(笑) 一気に見てしまいました!?(笑) まんまライブ映像と言うよりか、プロモーションビデオ+ライブ映像って感じの作品。 MCが楽しかったバック・トウ・ザ・70'Sの方が好み(笑) 続いて見たのは、松本孝弘の2016年のコンサートです。 こちらは、まんまライブ映像。 ギターは、フューチュラ。エクスプローラのプロトタイプ! ヘッドとボディシェイプが違います。 フライングV初期モデル。コリーナモデル。 若干違いますが、アルバムのオリジナルに忠実なプレイ!?(笑) 流石と言えば、流石っちゅーか(笑) こちらは、ファイヤーバード似のオリジナル? ヘッドがリバースヘッドと違う、ボディシェイプも少しファット(笑) サウンドよりギターに目が行くN田です(苦笑)。 頭痛なら早く寝ろって!(苦笑)
2021.01.11
コメント(0)
日曜日、今日も雪寄せ!(苦笑) 晴れ間があったので、車に乗った雪も降ろすことにしました(笑)。 日が照ると、少し気温が上がります。 このタイミングで降ろしておかないと!(笑) 晴れ間も、ほんの一時なんですが…。 今日は、除雪機も出してきっちり2時間半掛けて、除雪。雪を寄せる場所を考えながらの作業でした。 休みって言えば、雪寄せ!(苦笑) 会社がどうなってるか、心配です!(苦笑) 娘の車のタイヤ、5年目? 5シーズン目? そろそろかなー?
2021.01.11
コメント(2)
朝。一晩で結構積もりました。 昼。 午前中、ずっと降りっぱなし! 軽トラのタイヤが見えなくなりました(苦笑) ミケの所に行く為に、通れるだけの雪かき(笑) ミケ、電気カーペットを敷いているけど寒いだろうなー。 午前中出掛けていた娘が帰って来て、埋まりましたー(苦笑) これは、無謀だろ! 昨日までのブーツでは埋もれてしまうので、履き替えて救出に向かいます。 40センチ以上積もったな! 車の下の雪を掻き出して、脱出! これは、雪寄せをしなくてはなりませんね。 しかし、昨夜治ったと思った頭痛が再び発症…。 すぐには厳しいですね! 昼から少し寝て、痛みが少し和らぐのを待って、午後からやることにしました。 14時、意を決してやることに… さらに降って、なかなかの積もり具合!(苦笑) これは、頭痛とか言ってられません! やるっきゃない!? 晴れ男、やろうと思ったら一瞬ですが晴れ間!(笑) 約1時間半。除雪機が無ければ、どれくらい掛かるか? 以前やったことがありましたが、1日仕事です。 車の雪は、そのままにして終了しました(笑)。
2021.01.10
コメント(0)
一昨日からの停電、N田の所は大丈夫でしたが、復旧に随分時間が掛かったようです。 一昨日の爆弾低気圧では、風が強くて雪がそれほどでもありませんでしたが、 今朝一晩明けてみると、こんな具合! しんしんと降ったようです。 気温が低いので今はまだ雪が軽いのですが、これ以上積もると埋まります…(汗)。 昨晩は、何故かライブを見たくなって、ずっと見ていなかったDVDを引っ張り出してきました。 何を見ようかな? 松本孝弘って感じじゃないし… ジミヘンって感じでもない…(笑) DVDを見ようとテレビを点けたら、なにやら歌番組!(苦笑) なんと、普段テレビを見ないN田、この番組を見入ってしまい終りまで見てしまいました(苦笑)。 一昨日からの頭痛がやっと良くなって、ライブ映像を見ながら軽く一杯!(笑) 結局選んだのは、浜省!(笑) 2018年のチャリティー公演の映像。 70年代の作品だけを歌うという企画のライブでした。MCも沢山あって、なかなか楽しい雰囲気!(笑) 軽く一杯が、2本目(笑) 弾き語りのセットとバンドのセットの2部構成。 アレンジが違っているので、原曲とだいぶ印象が異なっていてすぐに分からない曲もありましたが、そんな曲でもN田歌詞だけは覚えているんですねー(笑)。自分自身にちょい驚きでした(爆)。 飲みも進んで… そんなこんなで、結局DVD2枚とも見てしまいました~(笑) 見終わったの、2時半ってどうよ!(爆) テレビの「UTAGE 新春リクエスト4時間スペシャル」って歌番組が余計でした(苦笑) 途中からでしたが終わって23時ですものね~
2021.01.09
コメント(0)
昨夜20時頃から市内3200戸で停電が発生! 県内では50000戸越えらしい(驚)。 うちは、難を免れたようです! しかし、雨樋が破損! 車を直撃したかもしれない… 塀が倒壊! 状況を確認したいのですが、先日ソファーで居眠りをして、少々風邪気味!(苦笑) 確認したところで、対処できる訳でもないのでやめときます。 鍵穴凍って入りません…(苦笑)
2021.01.08
コメント(0)
年末29日? 出待ちのミケ(笑)。。いつも綺麗な水でいきいき~(笑)。雪が積もっちゃうと、飲む水が無くなります。きっと気に入ってくれるだろう~~~。組立中、グリグリをやめないミケ(笑)ミケに潜り込んでもらって、少しでも暖かく過ごしてくれればと思って買ってきましたが…、潜り込まず、敷き布団となってました!(苦笑)正月2日流れていれば凍らないだろうと思い作動~~~(笑)、恐るべし-4℃。ものの10秒で凍って流れなくなりました~~~(苦笑)。その後、ずっと凍ったままです。県南地区には例年の4倍と言われる雪が降り、自衛隊の出動要請が出たらしい…。本日7日午後から、この年末の寒波以上の寒波が来るとの予報です…(驚)。降ってきました。もろ積もるやつです!!。ここに来て爆弾低気圧!?って、マジやばくないですか?
2021.01.08
コメント(2)
早いもので5年が経ちました~。←優良運転者アピール(笑)免許センターへ。何と-7℃、受付は8時半からですが、更新受付は4番目。手続き終了。免許証用の写真を撮しても9時前です!講習は10時からです(苦笑)。←あはは、一般講習(苦笑)1時間以上待って、1時間の講習です!免許を取得してこのかた、優良(ゴールドカード)は前回だけ!(爆)なお、免許更新を忘れてて1ヶ月以上経って失効ってのが2回!?一度は、もらい事故で警察に来てもらって免許証を提示した際に「あれ、○田さん、免許証切れてるよ!」って言われて気が付いた!(汗)「乗って行けないからね!」って、警察官が警察署に運んでくれました!(爆)もう一度は、郵便局で身分確認で免許証を提示、6カ月過ぎて完全に失効するところをギリギリ気が付いたでした!(苦笑) この時は事故や捕まってないのに、なぜゴールドカードじゃないのかよ?って思ったのですが、免許証切れてるって「無免許」違反だから…(爆)
2021.01.06
コメント(0)
なんか急に…(笑) 面白そうなアルバムです。 これ、好きです!?(笑) ポール・ギルバート/ビホールド・エレクトリック・ギター 【CD】 価格:2310円(税込、送料別) (2021/1/5時点)楽天で購入 ポール・ギルバート / 幸福なるシジフォス〜ストーン・プッシング・アップヒル・マン(デラックスエディション盤/HQCD+DVD) [CD] 価格:2781円(税込、送料別) (2021/1/5時点)楽天で購入
2021.01.05
コメント(0)
吸盤ではしょっちゅう外れてくるので、3Mの両面テープで貼り付けたら、吸盤の付け根のプラスチック部品が破損しました~~。製品設計に問題があるような…(苦笑)。詳しくは書きませんが、吸盤裏にずっとスプリングでテンションが掛かっているってのがよろしく無い!!吸盤を撤去して、プラ板で台座面を作って両面テープで取付けることにしましょ。正月にちまちま何をやっているんだ!(爆)娘の車に乗る度、壊れててドアポケットに入れられていて用を足さないドラレコです…。
2021.01.04
コメント(0)
正月元日から2日は、鬼滅の刃の一挙放送!(爆) 3日は、起きたら-7℃。寒くて活動停止!(苦笑) 昼から除雪機出動させてからの~ 日中からのレッドアイ~(笑) 喉乾いてたぁ~~ 年末年始も、まったく飲んでおりません(笑) 元日にビールをグラス1杯飲んだか?(苦笑) 車庫から、アコリバのRE-9を発掘!(笑) ん? どこでやらかした? 除雪機か? ストーブは出してないし… 夕方から、一昨年流行った「ボヘミアン・ラブソディー」を今頃ですが見ました(爆)。 2018年の映画ですから、3年前ですか?(苦笑) 今さらですが、よく作られた映画ですね(笑)。 調子にのってクイーンのライブも見ようと探しましたが、発見できず!(苦笑) 代わりに、録画しておいた「逃げ恥」を今まで見てました~。 明日から仕事です!(笑) ビデオ三昧のお陰で、仕事納め後もずっと仕事の件が頭から離れずに今日まで引っ掛かっていたのですが、やっと離れました!(笑) 明日から仕事ですけど…(爆)
2021.01.03
コメント(0)
国産BDプレーヤーを買える値段を出して、あやしい無名のBDプレーヤーを購入しました。 と言うのも、以前はパイオニアとかからHDMIだけじゃなくRCA出力がある製品が普通にありましたが、この頃はHDMIのみの商品しかなく、国産メーカーではない製品でしたが買ったと言う次第です。 元日に届きました~(笑) 隔離生活をしてからと言うもの、まともに音楽を聴くってこと皆無でした(苦笑) BDプレーヤーをCDプレーヤー代わりにして、 届いたこいつを聴きました!(笑) 2枚組の1枚を聴いただけですが、「ライブ ワイヤー」以上にヤン・ハーマー色が強いアルバムのようです。
2021.01.02
コメント(0)
大学時代の部活メンバーのグループライン、元旦早々のジョギング中のS本からの写真を拝借!(笑) 富士山、いいわー(笑) 明けまして、おめでとうございます。 今年もよろしくお願いいたします。 10時半頃の一瞬の晴れ間。初詣に向かいます~(笑) 晴れ男、今年も健在です!? 例年より混んでいません! 軽トラで出掛けました。 今年が良い年でありますように。心から願います。
2021.01.01
コメント(6)
全31件 (31件中 1-31件目)
1