2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全22件 (22件中 1-22件目)
1
最近の子どもたちは、買い物するといえば、自動販売機か、コンビニなんかを利用する割合が多いのか。自動販売機はもちろん機械相手なので、全く会話をしなくても済む。コンビニも最近は、店員が「ありがとうございました」さえ言わないところがある。コンビニでの買い物も自動販売機に近いものがあるようだ。そんな影響なのか、最近の子どもたちはお店で会話をして買い物をするというのが、どうも苦手らしい。というか、会話すること自体が、出来なくなっているような気がする。今日、お店(駐輪場)に若い女の子が来た。私に、お金を差し出し、「チャリンコ、置きたかったので。」通訳しよう。「自転車を預かって欲しいので、お願いします。」これでも、自分から話しかけ、お金を払っていくのだから、まだ、マシなほうである。高校生ぐらいの子になると、自分でお金を払いに来ることはなく、親がわざわざ払いに来るのだ。学校を卒業して、就職しても、親が払いに来る人もいる。そういう子は、会社できちんと仕事出来ているのだろうか?他人と会話をしなくても済むような仕事をしているのか。そんな仕事はあまりないと思うが。もちろんそういった子どもたちばかりではない。高校生でも、自分よりよっぽどしっかりしているな、と思うような時もある。ただ、少数ではあるが。。。。会話をしなくても、生活できてしまうような環境が出来るだけなくなっていくことを望んでいます。しゃべるのは、人間にしか出来ないのだから。人気blogランキングへ
Jun 29, 2005
コメント(0)
久しぶりにたばこ屋ネタです。うちは、たばこ屋と自転車預かりをやってます。目の前が保育所なので、ベビーカーを預かってくれませんか、といってくる人もいるんです。規定にありませんが、自転車より安く預かっています。昨日、見知らぬベビーカーが置いてありました。きっとその保育所に預けているママさんでしょう。朝早かったので、呼び出しせずに置いていったのかもしれません。でも、たばこ屋を閉めて、しばらくたった頃見に行ったらもうありませんでした。次の日、また置いてあります。今日は悪いけど、そのベビーカーたばこ屋の店の中に保管させてもらいました。店を閉めてしばらくたつと、インターフォンで呼ばれました。でも、行ってみると、赤ちゃんを抱いていますが、ベビーカーのことは言いません。「駐輪場のことでお聞きしたい」なんていってます。「あの、ベビーカーの方ですか?」と、こちらから聞いて、はじめてそうですと答えた。「月極めにします?」と聞けば「えーっ?」なんと、この若いお母さん、タダで置かしてもらえると思っていたらしい。保育所でなんて聞いたかわからないが、見れば商売でやっているのも誰でもわかるはず。でも、なんかとぼけているんじゃなくて、本当にタダだと思っていた様子。二十歳そこそこの若いおかあさん。常識がないというか、なんというか、よくあんたそれで生きてるなァ。バッカじゃない~ん!↑一度、文字を大きくしたり、色を付けてみたかったので、やってみました。
Jun 28, 2005
コメント(0)
だいぶ日記が遅れています。どこかでリセットします。先日のセミナーのビデオを編集しています。今回もテープが山盛りで大変です。しかも内容が飲食店の経営者向けのセミナーなので、理解するのに時間がかかります。内容をまず理解しないといけませんから。。。ランチ、ディナーどっちがいいか?仕込み?坪数に対する売上?毎回良いお勉強になります。今回のセミナーではタレントをやられている方もいらっしゃいました。楽しいお話が聞けてためになります。おっとー!早くやらねば。
Jun 21, 2005
コメント(2)
またまた日記が3~4日遅れています。(^^;今日はビデオ屋さんお仕事、セミナー撮影です。本日のセミナーは先月に第1回目をやりました。小さなお店繁盛会の「あなたのお店を繁盛店にするためのセミナー」です。http://www.chiisana-omise.com/講師の方はエルべべドールの森本さんとメルマガコンサルタントの平野友朗さん。小さな飲食店を経営されている方のためのセミナーです。このセミナー、前回もそうですが、参加者の方が皆さん一生懸命です。そりゃそうですね。皆さん生活かかってますから。今回は懇親会にも参加してみました。なかなか面白い経歴をお持ちの方が多くて、とってもためになります。ビデオのほうですが、今回から、先日買った、新しいカメラでの撮影でしたので、とても快適でした。
Jun 20, 2005
コメント(2)
子供がたまごっちがほしい!と言い出した。「たまごっち??」「そんなん、何年前に流行ったもんじゃ?」なんて思っていたら、最近新しくなって流行っているらしい。早速、ヤフオクでしらべてみたら、あるわ、あるわ、いっぱい出てましたー!これは、手に入れなければ!!近所のトイザラスで本日限定で販売があると言うのを聞いて、買いに行くことにした。うわさでは、かなり早くから行って並ばないと、整理券がもらえないらしい。よく、テレビのニュースで、3日前からキャンプ道具もって並んでチケットを取ったりしている人たちを見て、「なんで、そこまでするかな~」って思っていたが、まさか、自分が並ぶなんて。。。。でも、朝8時過ぎに現場に到着してみると、すでに長蛇の列が・・・・。「間に合わなかったか!」一応家族4人で並んで見る事にした。しばらくすると、前のほうから整理券を配り始めたようだ。前にいって見て並んでいる人の数を数えながら戻ってきた。「今日配るのは312枚。ここまで、ぎりぎり入るかどうかだな」そう思っていたら、301番目で好きな色を選べなかったけど、ゲットできました。それから、毎日のように子供たちが「たまごっち、死んだからリセットしろーリセットしろー」と私のところにやってきます。「あーうるさい!パパはお仕事で忙しいんじゃい。お前らこそリセットして赤ん坊に戻してやる!!!」
Jun 19, 2005
コメント(2)

今日3回目の日記です。またまたカメラの話です。今日、ついにビデオカメラを新しくしました。ジャジャ~ン。これです。HDR-FX1+ ACCKIT-D10 ビデオカメラ [SONY] ついに、たばこ屋おやじもハイビジョンの世界に入りました。去年の発売以来、ずーッとほしかったんですぅー。思い切ってローン組みました。とっても安かったんです。上のリンクは楽天で一番安いものですが、これより安いです。価格.com最安値より安かったです。(本体のみで2○8,000円)東京にあるショップで買いました。わざわざ雨の中、車で買いに行ってきました。(一緒に三脚やらなにやら買い込んだので)あっ!でも、ハイビジョンだと、編集が・・・・・。人気blogランキングへ
Jun 15, 2005
コメント(4)

ありました、ありました。こんな防犯カメラを付ければ良いですね。防犯カメラ・監視カメラAVC-667これなんかオーソドックスなスタイルです。27万画素白黒防犯カメラ【KCB-276】PCとつなげるなら、こんなんでしょうか?【ネット上から遠隔操作できます!もちろんライブカメラにも!】Webカメラ「KX-HCM1」最近はこんなカタチのも良く見かけます。防犯カメラ・監視カメラAVC-632探せば、いろいろ出てきました。うーん、やばい、なんか、はまりそうです。
Jun 15, 2005
コメント(0)
久しぶりの日記です。やっとひと段落着きまして、今たばこ屋から、この日記を書いてます。今日は雨が降って涼しいです。家は、たばこ屋と自転車駐輪場をやっていますが、月ぎめ定期と一時預かりで自転車やバイクを預かってます。たばこ屋さんの営業時間が短いので、店を閉めるとその場には人がいなくなります。用事のある方のためにインターホンがあるのですが、一時預かりの人でお金を払わずに無断で止めて、行ってしまう人もいます。そういう人もいるので、ステッカーが貼ってある定期契約の車両以外の、見知らぬ自転車が止まっていると、紙に料金をお支払いください、インターホンで及びくださいなどと書いて自転車に取り付けておきます。でも、それも無視していってしまう人もいるんです。昨日も1台ありました。これって、万引きと同じです。犯罪です。いったいどういう人なのか、顔を見てやりたいです。何かいい対策ないだろうか。人気blogランキングへ
Jun 15, 2005
コメント(2)

ただいま、撮影済みのセミナーのビデオ編集中です。クライアントから、「まだかーっ」って催促かかってますー。今日はもうこの日記を書くのをやめて、編集作業をします。今日は徹夜になりそうです。今日は↓コイツと格闘してます。【送料無料】AfterEffects 6.5 Professional 日本語版人気blogランキングへ
Jun 10, 2005
コメント(6)

今日はたばこ屋さんのたばこ配送日です。毎週金曜日にたばこが配送されてきます。たくさんのたばこを棚にしまうのです。これが結構大変なんです。たばこには当然消費期限が書いてあります。先週の売れ残りはいいんですが、先々週から売れ残っているたばこは日付が古いものがあります。当然、古いものから売っていかなければなりません。これを先入れ先だしといいます。だから、棚には新しいたばこは奥のほうへしまって、古いたばこは前に出さなければなりません。棚は、壁に向かって作ってあります。ということは、古いたばこを一度取り出し、今日来た新しいたばこを奥にしまって、また取り出した古いたばこを入れなければならないんです。これやってると、結構時間が過ぎてしまいます。おかげで、今日はたばこ屋で、この日記をかけませんでした。おまけに雨が降り出す前に、販売機にたばこを入れておかなければならないので、朝は大忙しでした。(汗)パイプたばこポッシエル社Hansa Krull 50g人気blogランキングへ
Jun 10, 2005
コメント(0)
ブログを新しく作りました。ここでいろんなこと書いてましたが、カテゴリー別にブログも分けた方がいいんじゃないかと思いまして。。。。とりあえず、こちらにひとーつ!北の国から名セリフ人気blogランキングへ
Jun 9, 2005
コメント(1)
モニターも直って、気を取り直してビデオの編集作業に取り掛かっています。今日一日使って大丈夫だったので、パソコン平気かもしれません。それにしてもいつ災難があるかわかりません。バックアップ取りたいのですが、編集の日程が遅れているのでついつい。。。なんて言っているうちに、爆発しねーだろーなー!!
Jun 9, 2005
コメント(0)

なんかヘン。画面にしま模様みたいなのが出てきて、見にくくなってきたと思ったら、マウスが効かなくなって、突然消えました。(笑)パソコン自体は落ちてないみたいですー。この前、ドライバ更新したら、ヘンなメッセージが出てきたからかな。そういえば、数日前からパソコン本体からヘンな音もしていたのです。デバイスマネージャーのモニターの所を見てみると、なにやら二つあって、そのうちひとつに×印がついている。とりあえず、これを有効にしてみたが、まだ直らない。う~む。たまには本体を掃除してみるか!と、いうことでケーブルをはずして引っ張り出して、中を開けてみるとものすごいホコリだらけです。掃除機でキレイにお掃除。再び起動してみると・・・・。何とか、今は持ちこたえている。このまま、直りますように。このパソコンがぶっ壊れたら、今やりかけているビデオ編集がすべてやり直しになってしまうので、早めにバックアップ取っとこう!普段からバックアップを取っておかないと、いざと言うとき青くなりますよね。そのとき慌てないためにも、バックアップを取りましょう!アーク情報システム革命パック (HD革命/BackUp Ver.5 & CD革命/Virtual Pro Ver.8)
Jun 9, 2005
コメント(0)

今日は妻の誕生日です。今年で3○才になりました。そろそろ公の場で、二十代では通用しなくなりました。(笑)久しぶりに回転していない寿司を食べて、ケーキを買ってきて、子どもたちは「ハッピバースデー♪ツーユー」で盛り上がってます。誕生日にチョコレートケーキは【◎】です。誕生日にバッグのプレゼントは【×】です。←深い意味はありません。誕生日のプレゼントはこれです。↓南洋真珠18mmUPネックレス・リング・イアリング 3点セットパクリの意味がわかる人は、かなりの通です。(爆)人気blogランキングへ楽天日記は1日3件までです。ニンニン。連続配信はいけません。(爆)人気blogランキングへ
Jun 8, 2005
コメント(0)
前の日記にも書きましたが、もう1年もこの日記を書いています。1年前のことを思い出しました。この日記を始めたきっかけは、テレビで楽天の三木谷社長を見たからでした。そのとき、はじめてアフィリエイトというものを知りました。その番組を見終わって、すぐに楽天日記にアクセスし、このサイトを始めました。だから、始めた動機はお小遣いが稼げる!という極めて不純?な動機です。 でも、実際は1年たってもぜんぜん稼げていません。(笑)そして、いつの間にか、この日記を書く目的が、文章を書く練習に変わっていました。1年前は、文章を書くのが苦手でした。今も苦手ですが、今はとにかく書くことになれました。タイピングも驚くほど早くなりました。メルマガも発行できました。これが一番大きいです。コツコツやってきたおかげです。こうやって1年を振り返ると、少しは成長してるんだなァ~と我ながら思います。でも、本音では、お小遣い稼ぎたいー。人気blogランキングへ
Jun 8, 2005
コメント(4)
いつのまにか、この日記を公開してから1年が過ぎていました。日記を見てみたら、去年の5月31日にはじめての日記を書いていました。ちなみに、初めての日記は→暑いよう去年の今ごろは暑くて暑くて大変だったみたいですね。今年はまだまだ涼しいほうなのですかね。暑くなっても、クールビズでいきましょう。(笑)さて、記念すべき1周年では、何かプレゼント企画でもやろうかな。なんて思っていたのですが、すっかり忘れてしまっていたので、準備できませんでした。次回何か記念の日には、イベント企画しようかな。。。でも次回の記念日はいつにしましょうか?2周年じゃ先が長すぎるから、1.5周年にでもしましょうか。人気blogランキングへ
Jun 8, 2005
コメント(2)

昨日から作業していた、LAN接続の工事が終了しました。今、たばこ屋さんに持っていった、ふる~い、ゲートウェイ君からこの日記を投稿しています。今日は、パソコンの箱を開け(久々に開けたので、ホコリがいっぱい!)I/Oデータ PCI用 LANアダプタ【税込】 ETX-PCI [ETXPCI]800円のLANカードを取り付け、昨日一生懸命工事したケーブルにつなげてネットにつなげると、あらら、なんかヘンな警告が出てきた。。。◎×〇△∵※?・???読み込みエラーですしばらくやっていると、またまた大量の警告が。。わーん!うっとうしくって、やってられない。しばらく目をつぶって考える・・・・。(鈴木島男ふうに。。)「楽勝!」無線LAN用のアプリケーションをアンインストールしたら、なぜか直りました。(↑全くの偶然)やったー!と、いうわけで、今までたばこ屋さんでは、読書をして自己啓発する時間にしていたのですが、これでまたネット中毒(別名メルマガ中毒、ブログ中毒)が再発しそうです。あーこれで、せっかく買った本たちが、またまた、しばらく本棚の肥やしになってしまう。
Jun 7, 2005
コメント(0)
先週問い合わせのあった、ビデオ撮影の見積もりの返事が今日来ました。残念ながら、今回は受注できませんでした。結構自信ある見積もりだったのに。みんなそんなに安くやってるのかなー。ちゃんちゃん。次回にがんばろー。(立ち直りが早い自分に気づきました。)セミナー撮影のTKデザイン
Jun 6, 2005
コメント(2)

たばこ屋さんにパソコンを1台持っていきましたー。もう7年も前の古ーいパソコンです。ペンティアムつぅーです。450MHzです。貴重でしょ!買った当時は最速でした。何つっても、こいつでビデオ編集してたんですから。今では考えられません。遅いですー。この、1年間死んでいたのを最近よみがえらせました。前は、無線で新しいマシンとつながっていたのですが、たばこ屋さんは1階なので、2階にあるルーターとはつながりません。(鉄筋コンクリートなんですぅ)だもんで、有線でつなぐことにしました。と思ったら、有線のLANボードがついてないじゃありませんか!早速デンキやで、800円のLANボードと35mのLANケーブルを買ってきて、配線工事開始。ドアの枠を2箇所も穴開けて削って、何とか配線は出来ました。ここで、時間終了。LANボードの取り付けはまた明日。I/Oデータ PCI用 LANアダプタ【税込】 ETX-PCI [ETXPCI]人気blogランキングへ
Jun 6, 2005
コメント(0)
---ここから-----申し訳ございません。現在楽天広場では、1日の日付に対し、投稿できる日記/記事は3件を上限とさせていただいております。お手数ですが、別の日付にご投稿いただけますようお願いいたします。---ここまで-----アーっと!楽天日記は1日3件でした。珍しく書きたい気分だったので、4件目書こうとしたら、こんなメッセージが出てきました。しょうもない日記でごめんなさい。人気blogランキングへ
Jun 5, 2005
コメント(2)
昨日に引き続き、今日も電話でお問い合わせがありました。なんか、変だなぁ。。。。解析ソフトでみても、特にアクセス数が上がっているわけでもないし。やっぱり、私の普段の行いが良いせいだろう。うん。まちがいない。変に納得したのでした。オーッと!そうこうしてるうちにメルマガ発行する日ぢゃった!!忘れとった。サクサクッと書いて、さぁ配信!予約配信でなく、すぐに配信ってやつをはじめてやってみました。今度は配信画面に直接書いてやる。人気blogランキングへ
Jun 3, 2005
コメント(2)
今日は1日に3件も仕事の問い合わせがきました。1日数十人しか訪れないサイトでも、集中するときは集中するもんですね。編集の問い合わせと撮影の問い合わせが。。。。。あと珍しくこちらの問い合わせも。あー、編集仕掛が二つある。数日前にあった、ホームページ制作の依頼が急に来ません様に!(↑ほーっ!何という贅沢な。)たばこ屋にパソコン持っていくか!?っていうか、カメラレンタルしてる場合じゃないね。買わなきゃ。
Jun 1, 2005
コメント(2)
全22件 (22件中 1-22件目)
1