2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全7件 (7件中 1-7件目)
1
私、メルマガ書いてます。こんなタイトルです。「超簡単!お父さんのための親ばかビデオ講座」5月にTBSラジオでこのメルマガが紹介されました。で、昨日、週刊誌?「●性自身」の記者の方からメールが・・・。(以下メールより引用)この度、小誌にて以下の企画を考えております。そこで、高橋様にお話をお伺いしたく、取材をお願い申し上げます。仮タイトル/「運動会で失敗しない! 親ばかビデオ講座」・・・・etc(ここまで)今日電話してみたら、来週早速、写真撮影のカメラマンを連れて取材に来るとのこと。わー!やばいやばい!!何話せばいいんだろう。話すことをまとめておかなければ。アーっと、その前に日曜日に撮影してきたセミナーの編集と、今週は土曜日に六本木ヒルズでの大きなセミナーの撮影が控えているので。。。ひィエー。ちょっと、この頭では、オーバーヒート気味ですぅー。(笑)今日も最後まで読んでくれてありがとう。本館「思い出ビデオ制作とセミナーDVD作成・発送代行のTKデザイン」もよろしくお願いします。明日も元気にガンバロー!
Aug 31, 2005
コメント(2)
今日は出産で実家に帰っていた妻と先月生まれたばかりの子どもを迎えに行ってきました。車を向こうに置きっぱなしだったので、上の子2人を連れて電車の旅です。新幹線に乗ってみました。新幹線は初めてだったので、子どもたちは大喜び!!わずか、30分ほどでしたが、車内でジュースを飲み、お菓子を食べ・・。こういうのが楽しいんですね。パパはネクタイ姿の出張サラリーマンの白い視線を浴びながら、朝から、車内でビール!!時間が短いんで、急いで飲んだら昼間のビールは効く効く!(爆)駅までママに車で向かえにきてもらい、帰りは夕方みんなで車で帰りました。今日から我が家は女三人姉妹にぎやか(うるさい)デス。今日も最後まで読んでくれてありがとう。本館「思い出ビデオ制作とセミナーDVD作成・発送代行のTKデザイン」もよろしくお願いします。明日も元気にガンバロー!
Aug 30, 2005
コメント(2)
本日、あるセミナーのビデオ撮影をしてきました。参加者は少なくて、小規模のセミナーでしたが、講師の一京幸之助さんは、話をするのがなれていらっしゃる様子で、聞いていて、とても楽しかったです。レベルの高いお話でした。やはり何回もセミナーを聞いていると、その方のレベルというか、話の内容や、時間、雑談をどの位入れるか、資料を使ったり、受講生に手を動かせるワークショップ形式や対談形式などのセミナーの形式などなど、いろいろなセミナーがあり、それぞれ長所、短所があります。今回はジョークあり、ワークショップあり、でとても楽しく、ためになる内容でした。一京幸之助さんhttp://blog.ikkyou.jp/今日の時間管理のお話を聞いて、帰りに早速手帳を購入しました。(笑)今日も最後まで読んでくれてありがとう。本館「思い出ビデオ制作とセミナーDVD作成・発送代行のTKデザイン」もよろしくお願いします。明日も元気にガンバロー!
Aug 28, 2005
コメント(2)
先日初めて六本木ヒルズに行ってきました。来月セミナーの撮影をするので、その打ち合わせです。やっぱりヒルズですね。設備が素晴らしいです。会場は49Fで、夜に行ったので、夜景が素晴らしかったですー。担当のお姉さんもとっても美人でした~。300人収容できる大きな部屋です。今から緊張してきました。(笑)今日も最後まで読んでくれてありがとう。本館「思い出ビデオ制作とセミナーDVD作成・発送代行のTKデザイン」もよろしくお願いします。明日も元気にガンバロー!
Aug 26, 2005
コメント(0)
久し振りの日記です。だいぶ長い夏休みをとっていました、じゃなくていろいろ動いておりました。今月はママが出産で実家に行っているせいか、子供たちの面倒で四苦八苦していましたぁー!!でも、来週までの辛抱です。そういえば、今朝、下の子が幼稚園に行くとき、玄関で急に「行きたくな~い!」と泣き出しました。やっぱりママがいないので、ストレスがたまっているようでした。でも一人で部屋でテレビを見ているうちにすっかり元気になり、ぎゃ-ぎゃ-と一人で騒いでました。(笑)と、思ったら、幼稚園の先生が心配して電話してきてくれました。ありがとうございますー!!●●先生!今日も最後まで読んでくれてありがとう。本館「思い出ビデオ制作とセミナーDVD作成・発送代行のTKデザイン」もよろしくお願いします。明日も元気にガンバロー!
Aug 24, 2005
コメント(4)

今日から夏休みをとりま~す。たばこ屋さんも今日から休みです。あ、シャッターにお休みのお知らせ貼るの忘れてた!今日も妻の実家でなつかしいものを見つけました!ルービックキューブです。でも、楽天で調べたら、ありましたいっぱい。なつかしかったです。昔流行ったのは、いつでしょうか?学生の頃だったと思います。当時は簡単に確か、1分くらいで6面完成できたと思います。今は、頭が固くなったのでしょうか、いくらやっても1面しか出来ませんでした。こういうのやりだすと、ご飯も食べずに夢中になってやってしまう方なのです。何時間か、格闘していましたが、途中であきらめてしまいました。年を感じますね。(笑)
Aug 13, 2005
コメント(2)

妻の実家に来ています。子どもたちが、じいちゃんと何かで遊んでいます。どうやらゲームをしているようです。ゲームと言っても、プレステなどのテレビゲームではありません。とっても、とっても、アナログな30年くらい前のゲームです。カニを飛ばして、相手の陣地に送り込むらしいです。(ルールは良くわからん)妻が小さい時に遊んだおもちゃだと思われます。(良くこんなのとってあんなー)ご丁寧に箱入りで保管されていました。「ゴーゴーカニーラ」と書いてあります。こんなのしらねぇよ!でもやってみたら、面白い。(爆)今日も最後まで読んでくれてありがとう。本館「思い出ビデオ制作とセミナーDVD作成・発送代行のTKデザイン」もよろしくお願いします。人気blogランキングへ
Aug 3, 2005
コメント(4)
全7件 (7件中 1-7件目)
1