所沢支部 税理士仲間のブログ

所沢支部 税理士仲間のブログ

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Profile

所税仲間

所税仲間

Favorite Blog

宇宙人? 地球表面… New! 龍の森さん

令和7年の源泉徴収票… 山田真哉さん

地域経済活性化を目… 清水武信さん
関根舜助のコラム★ … 関根舜助1940さん
税理士の仕事 ・・… 長野市の税理士さん
ダックスの気まぐれ… ダックス税理士さん
転職後30過ぎた日… mao1973さん
出前税理士の日常 youmeikさん
静岡市の税理士 酒… ふみ32828さん
名古屋の税理士壺内… 税理士ツボちゃんさん

Comments

ふな広報部員@ Re:『今時の勉強方法』(11/12) チャッピー先生ですね! チャッピーに先生…
ふな広報部員@ Re:年を重ねて(11/11) はい、おおいに健康留意しています! 留意…
安西節雄@ Re:「第六世代 税理士認証カード」登録に大苦戦!(11/05) ありがとうございます! 同じように進めて…
ふな広報部員@ Re:『今年の所沢市民フェスティバル』(11/05) 会議出席から、 買い出しから、 前日準備…
ふな広報部員@ Re:「第六世代 税理士認証カード」登録に大苦戦!(11/05) 詳細レポートをありがとうございます! ふ…

Calendar

2025.03.31
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

ミュージカルなので新しい挿入歌「夢に見る~ Waiting on a Wish ~」は現代の女性の「苦難を乗り越える力を忘れないように」と力強さを感じました。

ただ 名曲「いつか王子様が」がカットされたのにはショックでした。 なぜカットされたかは ネタバレになるので・・・ 

新しい白雪姫は「王子に助けてもらうだけのプリンセスではない」のですね

NHKの朝ドラが「おにぎり」から「アンパン」に変わり 新年度に入った感があり 4 1 日から 値上げのラッシュが 放映されていました。

桜の開花宣言からわずか 3 日ほどで満開となり はかま姿の卒業生たちも明日から新社会人。 時の流れの速さに驚かせされます。

ところで 日本人のパスポート保有率は近年低下傾向にあり、 2023 年時点で約1 7 %、つまり 6 人に 1 人しかパスポートを所持していないそうです。

実は 私もコロナ以降 期限切れたまま 新しくパスポートを取得しておりません。

私の子供のころは アメリカのテレビ番組を よく見ていて大きな冷蔵庫から大きな牛乳瓶を取り出して飲んでいる姿にあこがれたものです。

冷蔵庫のある家なんかなかったですもんね。

日本ではインバウンド客が急増しています。特に、 2023 年から 2024 年にかけて、過去最高レベルの訪日客数を記録するそうです。

日本の観光の魅力が再評価され和食、温泉、アニメ、歴史的建造物など、多様な観光資源が評価されています。

今の外国人は 日本にあこがれを持っているのでしょうか。アニメから日本に関心をもっている人が多いように思いますね。

我々が気付かなかった「町の清潔さ」「治安の良さ」「洗練されたトイレ」「静かなたたずまい」「交通機関の便利さ」「おいしい食事」 等々

最近の大学生の卒業旅行も  70 %以上は国内を選択しているそうです。

私も 海外旅行から帰ってくると「やっぱし 日本が一番」と思っていましたから。

SNS

海外旅行は新しい文化や価値観に触れ、視野を広げる貴重な機会なので 若者には外の世界を見てもらいたいですね。

大谷選手や 海外を目指すサッカー選手 そして新しい「白雪姫」のようにチャレンジしてもらいたいものです

さて 国会も何とか新年度予算の成立が見えてきました。暫定予算を組まなくても済みそうなので 新年度から予定されていた税制改正も遅れることはなさそうです。

暫定予算が長引けば、国民生活や企業活動にも影響を与えるため、国会審議の行方が重要になりますね。

税法は期日が生命線なので いつまで旧法で いつから新法なのか 苦労した経験がありましたから とりあえずホッとしております。

新聞では「 4 月からこう変わる」として 箇条書きで列挙されています。

「高校大学の無償化の拡大」「公的年金の支給額 1.9 %増」「育休取得率の公表の義務化」

物価上昇の春でもあり、政府補助の終了に伴い電気料金が上がるほか、多くの食品で値上げが見込まれています。

税理士報酬も値上げしたいところですが、 AI等々によるサービスの充実に自信が持てなくなりました。

桜の花は 開花宣言からわずか 3 日ほどで 満開となり季節の流れを速めています。

我が家の孫たちも 長女 3 月早生まれで 5 歳 次女 1 月生まれで 2 歳となりました。

今日は  5 歳の孫のチアダンス発表会が練馬区民センターで行われ招待されました。短い手足を大きく振って飛び跳ねておりました。

爺からはランドセル(現金)をプレゼントしました。 1 年前から購入(予約)するのですね。

税理士の研修義務時間もなんとかクリアーでき  4 月 また新しい年度が始まります。

安西節雄






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.03.31 10:56:36 コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: