旅とメシと鉄道と酒と温泉と…あと何だ??

旅とメシと鉄道と酒と温泉と…あと何だ??

PR

Category

おしゃべり・ミニネタ・身の回りのこと

(778)

大阪・関西万博 勝手に観光案内

(32)

関西 勝手に観光案内

(32)

秋田県 勝手に観光案内

(386)

秋田県のジオパーク

(30)

秋田市 勝手に観光案内

(157)

秋田市 旧町村めぐり

(8)

北海道 勝手に観光案内

(2)

青森県 勝手に観光案内

(93)

岩手県 勝手に観光案内

(98)

宮城県 勝手に観光案内

(23)

山形県 勝手に観光案内

(14)

福島県 勝手に観光案内

(8)

関東 勝手に観光案内

(123)

勝手に観光案内

(207)

勝手に温泉案内

(210)

ホテル宿泊

(51)

ドライブ&道の駅

(75)

スノーリゾート♪ (・・・索道ネタ含む)

(53)

一般公開・見学会・工場見学

(32)

お食事とお酒

(280)

駅弁・空弁・駅そば

(79)

乗り物話題いろいろ

(330)

てつどう写真館 JR東日本

(558)

てつどう写真館 JR北海道

(2)

てつどう写真館 JR九州

(3)

てつどう写真館 由利高原鉄道

(19)

てつどう写真館 秋田内陸縦貫鉄道

(28)

てつどう写真館 秋田臨海鉄道

(4)

てつどう写真館 北海道・東北の私鉄・公営

(2)

ひこうき写真館

(153)

街の風景写真館

(198)

駅・ターミナル探訪

(149)

旅行貯金・風景印

(57)

名物名産いろいろ

(20)

懸賞当選の記録♪

(12)

お買い物紹介

(6)

てつどう写真館 関東の私鉄・公営・第三セクター

(2)

てつどう写真館 関西

(1)

Free Space






最近の旅日記
それぞれの旅日記の1回目にリンクしています

ただいま更新中!
2025大阪・関西万博に行ったよ!

万博会場観覧記
【旅行2日目】

【旅行1日目】
ANA秋田~伊丹線の機窓
太陽の塔~京都の夜


【旅行3日目】
京都東山 徒歩で寺院めぐり



2024夏・ひのとりにも乗った京都2泊3日旅行
1日目
2日目 3日目
(2024年7月)


2年連続!!キュンパスで2泊3日南房総へ!
1日目
2日目 3日目
(2024年3月)


2023年春 JR東日本パスで2泊3日の房総一周鉄道旅
1日目
2日目 3日目
(2023年3月)


弘前さくらまつり2022観覧記

(2022年4月)

2020東京鉄分補給ツアー

1日目
2日目
(2020年2月)


三陸!宮古~釜石日帰りドライブ

(2019年5月)


秋田港クルーズ列車
(マリンフェスティバル号)で行く
秋田駅~秋田港駅 片道15分を往復の旅
(2018年7月)

羽越線経由で!さいたま市&東京トリップ 2泊3日
1日目
2日目 3日目
(2018年7月)


雫石スキー場&プリンスホテル!

(2018年2月)


仙台1泊2日!牛たん喰らいと鉄道撮影ポイント開拓の旅

(2017年6月)


「FISフリースタイルスキーワールドカップ」観戦

(2017年2月 たざわ湖)


名物宿!!「鉛温泉 藤三旅館」に泊まりました!

(2016年10月宿泊)


花巻マルカンデパート惜別ツアー

(2016年5月)

※マルカンビル自体は後継の運営者が決まり、
名物の大食堂も営業を再開しています

232825851_624.v1458393206.jpg
三連休乗車券で行く最後の青函トンネル在来線と
初めてのグランクラス&東京見物  前編 後編
(2015年11月)

弘前さくらまつり(2015)アイコン用.jpg
弘前さくらまつり
弘前城内濠公開 見物の旅

(2015年4月)


わさおに会いに行く旅
五能線「リゾートしらかみ」日帰り旅行

(2014年7月)

弘前夜桜観賞号で行く弘前さくらまつり

(2014年4月)
北関東(日光・茨城)と福島県浜通り
スパリゾートハワイアンズ

(2013年6~7月)
東京スカイツリーと鎌倉・江ノ島
(2013年3月)
花巻南温泉と遠野、釜石
(2012年12月)
2日連続日帰り!秋田内陸線の旅
(2012年11月)
特急ねぶたまつり号で行く青森ねぶたまつり
(2012年8月)

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

MoMo太郎009 @ Re:清水寺 本堂の「舞台」を撮る(11/25) New! これだけ人が乗っても舞台は大丈夫。頑丈…
Traveler Kazu @ Re[1]:清水寺の仁王門から、参道と京の街を撮る(11/23) MoMo太郎009さんへ そうですね。どこ…
MoMo太郎009 @ Re:清水寺の仁王門から、参道と京の街を撮る(11/23) 京都には観光客が多いですね。 改めてそう…
MoMo太郎009 @ Re:清水寺参道を歩く 徒歩20分で仁王門に到達(11/19) まるでお祭りみたいですね。 「いいね」…
Traveler Kazu @ Re[1]:清水寺への登り坂「清水坂」を歩く(11/17) MoMo太郎009さんへ 例の風説のおかげ…

Favorite Blog

DJI OSMO 360修理 D… New! ぜろにゃん2007さん

ジュリオとドライブ… New! ちゃげきさん

福島の旅11・鶴ヶ… New! アキオロミゾーさん

山手線100周年 高輪… New! MoMo太郎009さん

11月のお菓子教室 New! etsuk0さん

道端に咲いていたノ… himekyonさん

輝くイチョウ・・・・ 我流Aさん

香港的士 Toyota Com… 無間道さん

助六の日常 原画展 晴れたらいいね。さん

クハユニ56形、クモ… GKenさん

2014.05.02
XML
先日、写真を数枚ご紹介しましたが、去る4月27日(日)、青森県弘前市の 弘前公園(弘前城) 弘前さくらまつり を見物しに行ってまいりました

例年よりも少し早く満開を迎えたというので、前の日に催行決定!バタバタと駅に行って指定を確保して来ました。


弘前夜桜鑑賞号 1
弘前夜桜鑑賞号 1 posted by (C)Traveler Kazu

利用した列車は、臨時快速「 弘前夜桜観賞号 」。秋田を12:34に出て弘前に15:03着、復路は弘前を20:33に出て、秋田に23:02着。弘前公園の夜桜見物に特化した臨時列車です。
往復「夜桜観賞号」利用限定の「びゅう」のプランもありますが、団体列車ではないので、通常の乗車券と指定席券を買えばもちろん片道利用や区間利用もできます(全席指定)。どんな事情か不明ですが、指定席券520円を支払って何と次の土崎で降りた人が1名いました。しかも、ごく普通のビジネスウーマン。???。

復路の同列車は、大館以南においては定期列車の最終列車(弘前19:51発普通)よりも遅い時間に戻ってくるので、夜桜をたっぷり見物できます。


腹ごしらえに、改札脇のNEWDAYSの弁当売り場を覗いてみました。

弘前夜桜鑑賞号 3
弘前夜桜鑑賞号 3 posted by (C)Traveler Kazu

大館の有名駅弁「鶏めし」が大陳中 特上鶏めし 」もありました
右隣に写っている「あきたこまち弁当」というのが、いわゆる「幕の内」です。


弘前夜桜鑑賞号 4
弘前夜桜鑑賞号 4 posted by (C)Traveler Kazu

「鶏めし」は大館の駅弁ですが、「鶏めし」以外の駅弁は全部 秋田駅の駅弁 です。種類豊富にこんなにあります。山菜メインの弁当もありますが、主に肉系が中心。秋田駅弁の代名詞「牛めし」も変わらず君臨していますが、「比内地鶏」の弁当が何種類かあります。ひもを引くとあたたまるのもあります。

どのお弁当を買ったかは、後日!

弘前夜桜鑑賞号 5
弘前夜桜鑑賞号 5 posted by (C)Traveler Kazu

弘前公園 五分咲き 、ヨシ!(笑)


弘前夜桜鑑賞号 6
弘前夜桜鑑賞号 6 posted by (C)Traveler Kazu

改札の中に展示してある大きななまはげにお見送り頂いて・・・ホームへ。

「弘前夜桜観賞号」、使用車両はこの車両です。

弘前夜桜鑑賞号 8
弘前夜桜鑑賞号 8 posted by (C)Traveler Kazu

キハ48形 クルージングトレイン 2両編成。
言わずと知れた、初代の「リゾートしらかみ青池編成」のうちの1・4号車を再利用したイベント用車両です。



弘前夜桜鑑賞号 7
弘前夜桜鑑賞号 7 posted by (C)Traveler Kazu

車内は「リゾートしらかみ」のままです。やたらに広いシートピッチも、大きな窓も、かぶりつき専用?フリースペースも健在です。「しらかみ」引退後の現在も、「しらかみ」車両が検査のため運行できない期間には「五能線クルージングトレイン」として走るため、展望席には五能線のパンフレットが搭載されていました。
ちなみに2・3号車は内外装変更の上、今は「リゾートしらかみ ぶな編成・くまげら編成」に1両づつ使用されています。


弘前夜桜鑑賞号 9
弘前夜桜鑑賞号 9 posted by (C)Traveler Kazu

華やかな専用サボも用意されています。
車内販売はありませんから、改札前で買った弁当・お茶に、ホームの自販でコーヒーを買い足していざ出発!
駅弁と、若干のトラブルがあった道中と、数年前に新装成った弘前駅を、次回ご紹介いたします。

秋田駅前のリーズナブルなホテルをご紹介!



次回へ!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.08.26 02:32:56
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: