旅とメシと鉄道と酒と温泉と…あと何だ??

旅とメシと鉄道と酒と温泉と…あと何だ??

PR

サイド自由欄

最近の旅日記
それぞれの旅日記の1回目にリンクしています

完結! 2年連続!!キュンパスで2泊3日南房総へ!

1日目
2日目 3日目
(2024年3月)


2023年春 JR東日本パスで2泊3日の房総一周鉄道旅
1日目
2日目 3日目
(2023年3月)


弘前さくらまつり2022観覧記

(2022年4月)

2020東京鉄分補給ツアー

1日目
2日目
(2020年2月)


三陸!宮古~釜石日帰りドライブ

(2019年5月)


秋田港クルーズ列車
(マリンフェスティバル号)で行く
秋田駅~秋田港駅 片道15分を往復の旅
(2018年7月)

羽越線経由で!さいたま市&東京トリップ 2泊3日
1日目
2日目 3日目
(2018年7月)


雫石スキー場&プリンスホテル!

(2018年2月)


仙台1泊2日!牛たん喰らいと鉄道撮影ポイント開拓の旅

(2017年6月)


「FISフリースタイルスキーワールドカップ」観戦

(2017年2月 たざわ湖)


名物宿!!「鉛温泉 藤三旅館」に泊まりました!

(2016年10月宿泊)


花巻マルカンデパート惜別ツアー

(2016年5月)

※マルカンビル自体は後継の運営者が決まり、
名物の大食堂も営業を再開しています

232825851_624.v1458393206.jpg
三連休乗車券で行く最後の青函トンネル在来線と
初めてのグランクラス&東京見物  前編 後編
(2015年11月)

弘前さくらまつり(2015)アイコン用.jpg
弘前さくらまつり
弘前城内濠公開 見物の旅

(2015年4月)


わさおに会いに行く旅
五能線「リゾートしらかみ」日帰り旅行

(2014年7月)

弘前夜桜観賞号で行く弘前さくらまつり

(2014年4月)
北関東(日光・茨城)と福島県浜通り
スパリゾートハワイアンズ

(2013年6~7月)
東京スカイツリーと鎌倉・江ノ島
(2013年3月)
花巻南温泉と遠野、釜石
(2012年12月)
2日連続日帰り!秋田内陸線の旅
(2012年11月)
特急ねぶたまつり号で行く青森ねぶたまつり
(2012年8月)



キーワードサーチ

▼キーワード検索

2017年06月27日
XML
テーマ: 鉄道(22766)
東北福祉大学鉄道交流ステーション で7/5まで開催中の「 東北福祉大前駅展 」では、周辺沿線で撮影された写真が、新古対比で複数展示されていました。現在の仙山線を象徴する、住宅街の中の急カーブをゆく列車の写真が何点も紹介されていました。一方で、鬱蒼とした森の中をゆく蒸機牽引列車の白黒写真も…。
どちらも撮影地点はほぼ同じというのに驚きです。一見の価値あり。


その中で、同駅を山形方から撮影した新古対比の写真が目に留まりました。

その2枚の写真は、 近くの踏み切り で撮影された …という解説がついていたので、急ぎgoogle地図で調べて、行ってみました。

※この記事の写真UPには一部、フォト蔵を利用しています。画像が表示されない場合はリロードしていただくか、時間がたってから再度ご覧ください。



東北福祉大前 15
東北福祉大前 15 posted by (C)Traveler Kazu
仙山線 東北福祉大前→国見

しばし待つと、愛子ゆきの普通が4両編成でやってきました。
レンズは200mm、もちろん、踏切の外から撮影しております。
いい具合のS字カーブで、駅ができる以前は好撮影ポイントだったというのはうなずけます。



東北福祉大前 17
東北福祉大前 17 posted by (C)Traveler Kazu

後追い。
上りを撮影する場合は、森の中から抜け出してくる感じで撮れそうですね。
こちらは午前が良さそうです。


仙山線 芋沢街道踏切
宮城県仙台市青葉区貝ケ森1丁目

ポイントへの行き方
JR仙山線「東北福祉大前」、仙台市営バス(870系統、X870系統)「東北福祉大前駅」下車。
駅前のセブンイレブンの左側に、上り坂の道路があり、それを登った先の踏切です。
駅から歩いて5分ほど。








東北福祉大前 12
東北福祉大前 12 posted by (C)Traveler Kazu

この「 芋沢街道踏切 」は、遮断機がない第3種踏切で、 歩行者専用 となっています。
「芋沢」とは、現在の愛子駅、陸前落合駅から北方に行った比較的広い地域のことで、Wikipediaによると1889年まで「芋沢村」と呼んだそうです。現在は青葉区の一部。

東北福祉大前駅の真下を通る立派な市道が開通してから、踏切部分だけが歩行者専用になったということです。


東北福祉大前 13
東北福祉大前 13 posted by (C)Traveler Kazu

踏切部分はもちろん平坦ですが、一方で、踏切の前後はかなり急な坂になっています。
市街地の道としては異常なまでにグイグイ上がる坂。
この写真は踏切から先を撮影。古い街道の面影が、道路ファンの心を擽る感じです
芋沢街道はこの先、現在は国見ケ丘、吉成と呼ばれているニュータウンを通過、権現森という山を峠越えして、今まだ田園風景が残る国道457号線沿いに至ります。



普通なら、仙山線で仙台に戻って、そこで東西線に乗り換えると思いますが…



東北福祉大前駅から下り坂を5分ほど下った先(右折)にあるバス停からバスに乗り…





東西線の 川内駅 に来ました
乗車した路線は、地下鉄北仙台駅(JRの北仙台でもあるが)~地下鉄川内駅を結ぶ「70系統」(路線名もあるようですが??)。市の中心部を通らずに東西線と南北線北側をショートカットする路線ですが、路線的にもちょっとマイナーかな?という路線。運行頻度も1時間に1回以下。
乗ってみますと仙台西部の激しい起伏がよくわかります。ジェットコースターのように広瀬川まで下る一方。
広瀬川を渡ると今度はどんどん登り、東北大学川内キャンパスの前にできた「川内駅」に着きます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017年06月27日 15時06分36秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: