旅と美味と鉄道と酒と温泉と…あと何だ??

旅と美味と鉄道と酒と温泉と…あと何だ??

PR

サイド自由欄

最近の旅日記
それぞれの旅日記の1回目にリンクしています

更新中 2年連続!!キュンパスで2泊3日南房総へ!

1日目
2日目 ・3日目
(2024年3月)


2023年春 JR東日本パスで2泊3日の房総一周鉄道旅
1日目
2日目 3日目
(2023年3月)


弘前さくらまつり2022観覧記

(2022年4月)

2020東京鉄分補給ツアー

1日目
2日目
(2020年2月)


三陸!宮古~釜石日帰りドライブ

(2019年5月)


秋田港クルーズ列車
(マリンフェスティバル号)で行く
秋田駅~秋田港駅 片道15分を往復の旅
(2018年7月)

羽越線経由で!さいたま市&東京トリップ 2泊3日
1日目
2日目 3日目
(2018年7月)


雫石スキー場&プリンスホテル!

(2018年2月)


仙台1泊2日!牛たん喰らいと鉄道撮影ポイント開拓の旅

(2017年6月)


「FISフリースタイルスキーワールドカップ」観戦

(2017年2月 たざわ湖)


名物宿!!「鉛温泉 藤三旅館」に泊まりました!

(2016年10月宿泊)


花巻マルカンデパート惜別ツアー

(2016年5月)

※マルカンビル自体は後継の運営者が決まり、
名物の大食堂も営業を再開しています

232825851_624.v1458393206.jpg
三連休乗車券で行く最後の青函トンネル在来線と
初めてのグランクラス&東京見物  前編 後編
(2015年11月)

弘前さくらまつり(2015)アイコン用.jpg
弘前さくらまつり
弘前城内濠公開 見物の旅

(2015年4月)


わさおに会いに行く旅
五能線「リゾートしらかみ」日帰り旅行

(2014年7月)

弘前夜桜観賞号で行く弘前さくらまつり

(2014年4月)
北関東(日光・茨城)と福島県浜通り
スパリゾートハワイアンズ

(2013年6~7月)
東京スカイツリーと鎌倉・江ノ島
(2013年3月)
花巻南温泉と遠野、釜石
(2012年12月)
2日連続日帰り!秋田内陸線の旅
(2012年11月)
特急ねぶたまつり号で行く青森ねぶたまつり
(2012年8月)



キーワードサーチ

▼キーワード検索

2019年05月29日
XML
道の駅宮古「シートピアなあど」を後にし、車を宮古市中心部に乗り入れました。
…一方通行

国道自体は駅の裏手を通っているので、市街地を通過する分には問題がないと思うのですが、宮古の市街地では、あらかじめ地図をよく読んで、一方通行規制に慌てないようにしないといけません。





宮古市魚菜市場
JR・三鉄の宮古駅からだと、駅前をまっすぐ直進してきたところにある、市民向けマーケットです。
「魚菜」というからには以前は多彩な商店が入っていたようで、公式サイトでは「海産物取扱店16店・青果物食料品店15店」他となっていましたが、訪問時には館内の半分のスペースが市場、館内のもう半分はなんと「いわて生協」になっていました。
それでも、並ぶ海産物の新鮮さには目が惹かれます。


館内のとある海産物店で 瓶詰の「生ウニ」 を購入
普通、「ウニ」というと、ミョウバン入りの木箱入りが主流ですが、三陸地方ではシーズンになると、 牛乳瓶サイズの瓶に生のまま詰め込まれて

同じ商店に陳列されている瓶詰でも、価格は2~3通り。
それは何故かと尋ねたところ、 粒の大きさ によってランクがあるとのことでした。



…写真撮ってあったはずなのですが、データがないなあ
楽天 のものですが、こういった商品です
(魚菜市場とは直接の関係はありません)

この価格帯は、送料を含んでいることを考えても、 ランクが上のほう の品と思われます
現地では、 粒は小さめだけど廉価 な品も手に入ります。それでも、1本2000円台前半~ですね


当夜に秋田に戻る行路であったので、保冷剤を入れてお持ち帰りしました。
そして、 1本を3等分
瓶から直接 ドボドボッと




醤油をかけずに、頬張らせていただきました

うめっ

※:「めかぶとタコ」は、この後立ち寄った「道の駅やまだ」で購入した「海鮮丼の具」です

ちなみに、館内の各鮮魚店では、 お刺身(お造り)の品ぞろえも豊富 でした
ビールやお惣菜は同じ魚菜市場内にある生協で買えるので、夕食なしの宿泊の場合は、こちらで買い揃えるのがイイねと考えました


いま時期だと、明るいうちに閉館です。これは注意。


宮古市魚菜市場 列車・バスでのアクセス
JR山田線・三陸鉄道リアス線・106急行バス「 宮古駅 」下車。
駅前正面の通りをまっすぐ進む 。徒歩10分ほど。

港ではありません ので注意





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年05月29日 09時00分07秒
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: