2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全6件 (6件中 1-6件目)
1
授業参観に行ってきましたえ~っと、率直に言うと、「アレ?一年生とは言っても、こんなにワサワサしていていいの?」と思いました。私が参観したのは道徳の授業で、その前の算数を見ていたぱる夫によると道徳よりは集中していたらしいけれど・・・ ジャンパーの袖で遊んでいたり(長女) 袖の中に手を入れてみたり(長男) 輪ゴムをくわえてみたり(次男)「先生の方を見て先生の話を聞く」という基本がまだまだでした。ちなみに、机を動かす子、椅子を動かす子、机に突っ伏す子もいて・・あらら~って感じだったんですけど。一年生ってこんなもの?もう少ししっかりしてほしいです。
2008.05.31
コメント(8)
先日、ブドウが「学校行きたくないよ~」と大泣きして、朝の会に遅刻するという事件はあったものの、3人とも元気に登校しています。学校でイヤなことがあった訳ではなくて、朝ちょっとしたことでグズグズし出して、引っ込みがつかなくなった感じでした。あとの二人に比べて、周りに気を使う(外面がいい・・)タイプなので、ちょっと疲れも出たのかなぁ?二人に送れること15分、私と一緒に家を出て、すんなり学校に入っていきました。プール開きを前にした検診で、ブドウが耳鼻科検診でバナナが眼科検診でそれぞれ引っかかった物の、その後の受診でたいしたことはなく(通院の必要もなく)プール可と診断されて一安心です。スイミングを始めて、二ヶ月(計6回)になりますが、まだ背浮きができなくて、来月もピンク帽クラスです。楽しそうに通っているので、このまま続けることができそうです
2008.05.24
コメント(4)

昨日の夜は突然雨が降ったりして、日曜日は天気が悪いのかな?と思ったら快晴でした。自転車が乗れそうな場所をぱる夫が探して、行ってきました。パレスサイクリング皇居の周りの車道が自転車専用道路になるなんて・・贅沢ですね~。私もママチャリを無料で借りて一緒に走ってきました。
2008.05.18
コメント(2)
ららぽーとで観てきましたなかなか面白かったです。今年は、あと、ポケモンと仮面ライダーキバ劇場版&ゴーオンジャーも観ることになりそう。ポケモンは私、ライダーはぱる夫が一緒に観ることにしよう。
2008.05.11
コメント(2)
毎年恒例のいちご狩り。今年はGW中ですが、行ってみることにしたのですが・・・茨城まで行って「本日は終了しました」の貼り紙がイチゴ狩りはいつも夫主導で、一昨年からは同じ農園に行っているので「GW中は混んでいるんじゃないの?」と思いつつも行ったのが甘かった。それでも、おいしいイチゴをその場で買って、そとで一人一パック食べて満足(笑)ちなみに近くのフラワーパークはものすごい車の数で、筑波山も周りが渋滞(駐車場も入れず)でした。帰り道にある公園で一遊びして帰宅しました。
2008.05.04
コメント(2)
連休の谷間?を利用して人間ドックに行ってきました。1ヶ月位前に会社の健保を通して予約した半日ドック。受付は13時~だったのだけれど、10分前に行くとそのまま検診スタート。空いていて、あっという間に検尿→血圧→採血→乳ガン触診→問診→胃のレントゲン→子宮頸ガン→マンモとやって2時に終了バリウム初体験でしたが、思ったより抵抗無く飲めました。マンモも初体験、こちらはちょっと痛かったです。自己負担3,150円にマンモのオプション6,300円で、計9,450円でした。午前中は、久しぶりの歯科検診に行ってきました。虫歯はなかったものの、もう少し丁寧なブラッシングをするように注意されました。(^^;;
2008.05.01
コメント(4)
全6件 (6件中 1-6件目)
1