2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全18件 (18件中 1-18件目)
1
今日は朝から忙しい一日でした午前中は幼稚園で講習会、午後からは入園説明会ひろを送ってそのまま講習会なので家の事全部やらなくちゃ!でバタバタしてましたそんな時に限ってしょうがやってくれましたオネショ・・・しかも毛布の上で寝てるしオネショシーツからずれた位置にやってるーー;も~~~なんで?ずっとオネショなんてしてなかったのに~なんで忙しい時に!しかも雨に日に!シーツを洗濯して、次に毛布もちょっと乾かす機能を使って洗濯しましたよさて、今日の講習会臨床心理士の方を招いて子供との接し方についてのお話とてもいいお話でした最近ちょっと怒ってばかりだったかな~話をちゃんと聞いてあげてなかったな~とか聞いてて反省する事ばかりでしたが・・・これからは子供に笑顔で接していかなくては!親も子育てしながら育ててもらってるんですよね~しょうとさえを連れての講習会どうなる事やらと思ってましたがなんとかお話聞けました(^^)v一旦ひろを連れて家に帰り洗濯してた毛布を取り出すと結構乾いてましたカラット乾燥機能あまり期待はしてなかったんだけど使えますね~お昼食べて再び幼稚園へ行き説明会終わったのは3時ちょっと前でしたなんだか今日は疲れたな~
2006.01.30

最近、時々なんですがさえがウンチした後こんなポーズこれ、うちでは「モー」って言ってますひろやしょうがウンチした時「モーして」って言ってこのポーズさせてお尻拭いてました今でも上手にふけてるかチェックするためこれやらせてるのでさえも真似したいんでしょうね~一緒になってやってます^m^でもまさかウンチした事をこのポーズで教えるなんて~かわいいです~親バカ許してね(^^ゞ
2006.01.27

火曜日からひろの幼稚園のお帳面が紛失していましたお帳面というのは毎日の出席状況(これは自分でシールを貼る)や身長体重の記録、先生のコメントなどが書かれていますあと2ヶ月ぐらいなのに新しいのなんて買いたくないですよね前回もなくなった事があってその時はソファの下にあったんですでも今度はどこを探してもないっ!昨日もひろが幼稚園行ってる間お掃除しながら探したんだけどどこにもない・・・こんな狭い家の中もう探すところなんてないよっって思いながらアンパンマンのキーボードを入れるケースをとったら中に入ってました~まさかこんなところにあるなんて!犯人は間違いなくです・・・いつもひろのカバンから取り出してるんですよね~でも見つかってよかったですさえもいろいろとやってくれますこの前福袋の中身を写真で撮ろうとしたらこんな風に邪魔してくれました(下着がはみ出てるのは見なかった事にして下さい)こういう事って猫がよくしますよね
2006.01.26
先日、入学説明会の案内が届きました内容を見てビックリ午後1時から5時近くまで約4時間あるんです当日は物品販売から始まり受付して約1時間の講演会その後入学説明会が1時間半えーーーこんな長い時間子供3人連れで?同じ学校に行く予定で小学生の子がいるママに聞くと以前は講演会なんてなかったし物品販売も入学式の時だったみたいしかも他の学校に行く子のママに聞くとどうも講演会はうちの学校だけ?そんな~なんだかハズレくじ引いた気分ですさてさて説明会どうしようかな~親にヘルプできるかな・・・今日は私の誕生日ですパパに何が欲しい?って聞かれましたが私は「お休み」が欲しい!でも無理だから・・・今日は夕食作り免除で外食する事にしましたパパが帰ってきたら美味しいもの食べてきます♪でもさえが食べれるものがあるところにしなくちゃね
2006.01.25
次の日の更新です1週間ほど前から咳がでてたさえもだいぶ落ち着いてきましたお薬がなくなったので病院へしょうはもう薬なしでも大丈夫そうなのでさえだけの受診です予約も11時まであいてなかったし駐車場もいっぱいなのに待合室はけっこう空いてましたうちの病院は受付でインフルエンザの疑いのある子は車で待機後隔離室での受診になってますたぶん隔離室待ちでいっぱいのようですかかってくる電話の内容もインフルエンザっぽいものばかり?検査結果を伝える先生の声も聞こえてきます「A型ですね~」う~~~やっぱりだいぶインフルエンザ流行ってます待合室で待っている子は疑いのない子ばかりなんだけどできるだけ他の子と接しないように接しないようにしてましたなのにしょうってばあちこち移動しては話しかけてますーー;ようやくさえの番になってみてもらいお薬2週間分処方してもらいましたうちはまだ今までインフルエンザにかかった事がありません去年幼稚園で大流行した時もなんとか免れました今年もどうかかかりませんように・・・
2006.01.24
昨日2段ベッドが届きましたひろはベッドが来るのを楽しみに待っていたので家具屋さんが組み立てて帰っていくとすぐに上の段に上ってました買う時はひろが上でしょうが下って決めてましたでもしょうも恐る恐る上って嬉しそうにしてるここでどっちが上で寝るかで兄弟げんか勃発ですーー;しょうは下りれないから下がいいよって言っても聞きませんひろも譲る気なんて全くありませんしばらくケンカしてどうした事かしょうが「下でいいよ」って言い出したのでホッなんとか解決でしたが寝るときになるとまた揉めてました^^;鉄火娘さんの情報で鉛筆削りが880円であるって聞いたので早速買いにディスカウントショップへ♪(いつも情報ありがとう)鉛筆削りが置いてあるところには880円のバズの鉛筆削りの横に1880円のムシキングの鉛筆削りもありました当然ひろはムシキングを手にしてますここはなんとかバズで手を打たせましたその代わり差額が出たのでムシキングの筆箱を買ってやりましたでも何故かしょうもバズの鉛筆削りを持ってます><鉛筆削りはいくらなんでも二つは要らないでしょ!しょうにはムシキングの糊を買ってやる事で収まりました家に帰ると早速鉛筆を削ってる二人ですが、やっぱり順番で揉めてます・・・最近は机やランドセル、鉛筆削り、筆箱などなど買うのはひろのばかり買う時はしょうも買ってもらうつもりで選んでますがいつも買ってもらえずいじけ気味のしょうです今日ポツリと「僕もランドセル欲しいな」って言ってました4月からの幼稚園、しょうのカバンはひろのお下がりだもんねちょっとかわいそうかなって思うけどもったいないし・・・せめて手提げバッグや体操服入れはしょうの好きなキャラ物の布で作ってあげなくちゃいけないかな~
2006.01.23

先日、楽天友の江戸っ子鉄火娘さんが福袋を購入した日記を読んでお得な感じだったので私もポチッとやってました(笑)あまり福袋って買った事がなかった私もちろんネットでの購入は初めてです買ったのはひろ用に男の子130さえ用に女の子80サイズ共に5点セットで3000円安いですよねでもしょうの分は買ってません(^^ゞその福袋が今日届きました女の子80サイズ私はブランド詳しくないのでよくわからないんですが・・・下の真ん中はZUTANO、その他はsuccoってしてあります全部春から先着れそうだし色もきれいでかわいいちょっとオーバオールは幼いかな?とも思うけどサイズが80だしねまあ満足の品でした130の男の子セットは開けた瞬間え?って感じまずはこれちょっと女の子っぽくありません?特に明るい黄緑のフリース襟と袖口にコロコロとしたボンボン?がついてますかわいいけどこれって要らない・・・ひろに見せたら「女の子のだからイヤだ!」って言われました水色のTシャツもかわいすぎるこれも着ないそうです・・・しょうも着ないみたいなのでさえが大きくなってから着せるかなって5年後ぐらい?(^_^;)そして上下のこれひろが着るって言ったのはこれだけでした130なんだけど今すぐ着れそうです小さめなのかな夏物も少なくて残念!福袋も届いた事だし午後からアーケードへお出かけしましたでこぼこまろんさんからの情報でアーケードのお店でランドセルを買うと夏休みにお手入れをしてくれるって聞いてたんです上にお子さんがいる幼稚園のママに聞いても結構その店で買っている人が多くて評判も良かったし、ちょうどそのお店の広告に割引券がついてたので早速買いに行きましたブランド物やスポーツメーカーの物、お店のオリジナルのランドセルいろいろあるんですね~でもひろはCMを見て「天使のはね」って決めてたのです本人の希望通り天使のはねのランドセルにしましたお値段もお手ごろだったし軽いですすぐに名前を入れてくれて、シンカンセンのシューズ入れやノートなどもらいました少しずつ入学準備できてきてますあとは筆箱とか文房具類かな~
2006.01.21
今日は幼稚園は親子で遊ぶ日でしたでもあいにくの雨・・・私としては寒かったしさえの調子も悪いので外遊びは勘弁だったので雨で室内遊びは大歓迎だったんだけど幼稚園に行くまでがね駐車場から幼稚園まで歩いて10分かからないぐらいなんだけど雨の中さえを抱っこしてしょうを連れて行くのはなかなか大変ですおまけにさえは寝ちゃってしばらく抱っこのままでしたさて、何をして遊ぶかと言うとタコや紙コマ、羽子板?、剣玉作りあとはカルタやお手紙ごっこなどなど晴れたら外でタコを揚げたり、縄跳びしたり、ダンスする予定でした遊びの時間は11時半までで親は一旦帰り再びお迎えの時間の2時にお迎えなんですけど遊びが終わった時点で親と一緒に帰る子が半数でしたもちろんうちも帰りましたよだってね~また改めて幼稚園に来なくちゃいけないなんて大変だもん家に帰って玄関開けたらパンが焼けるいい匂い♪お昼に焼き上がるようにセットしていってたんですよね~このままでも美味しいんだけど今日はピザホットサンドにして食べました子供達よく食べてましたよおかげで1、5斤の食パンがほとんどなくなりましたパパの分ないね^^;また作らなくちゃ
2006.01.20
パパが月曜から調子悪いです昨日会社休んで今日はどうしてもやらなくちゃいけない仕事があるからと朝行って自分の仕事済ませて帰ってきましたこんなに調子悪いのは久々です帰ってからずっと寝ててお風呂も無理でした昨日も1日寝てたし今日も帰ってからずっと寝てましたいつもならネットゲームやってたりするのに・・・相当キツイみたいです昨日病院行って全く良くならないので今日も病院行ったら午後から休診でした私が行ってる内科に行って診てもらうと体が大きいから薬が効きにくいんだろうって座薬貰って来たようです座薬でちょっと楽になったみたいさえが生まれてからパパも強くなってたんですよさえの入院中は病気せず面会皆勤賞でした今までの分がいっぺんにきちゃったかなさえは痰が絡んでちょっと苦しそうです自分でまだうまく出せないから吐いちゃいます早く治るといいな幼稚園、インフルエンザでお休みがでてきてます怖いです><皆さんも気をつけてくださいね~
2006.01.18
更新してなかったのでご心配かけたかもしれませんがしょうは大丈夫ですただ苦いお薬飲ませるのに苦労してますひろは我慢して飲めるようになったんですが、うちの子たちって薬に慣れてないから(飲む必要がなかったって事で良いんだけどね)どうも薬飲めませんさえは土曜の夕方熱が38度ぐらいに上がってきたので病院へ行きました血液検査をすると白血球の数値が多かったので抗生剤が強めになりました血液検査も久しぶりでした以前はかかとから採血してたんですよね今回は耳からでしたさえはすごく泣いちゃって看護師さんはもういないし吸入も先生と二人で押さえつけながらやりましたそれがすごく嫌だったみたいで帰る時は先生に「バイバイ!」ってすごく大きな声で何回も言って手を振ってましたたぶん心の中で「二度と来るもんか!」って思ってたに違いありません^^;日曜の朝も熱があるようだったら病院へ来て下さいって言われてたけど(個人病院で日曜に来ていいって言う先生有難いですね)熱は下がったので日曜は家でおとなしく過ごしてました今日は痰が絡んだ感じはあるけど機嫌は良かったですところでこの前の日記で蚊が発生してると書きましたが夏より多いですもう家の中に何匹いるんだろうって感じです昨日お風呂にお湯を入れる時にビックリ!風呂場に20匹以上いましたこれはたぶんお風呂の換気扇から侵入してるに違いない!そこで台所の換気扇につけるフィルターをつけましたそして寝室にも何匹か発見大体手が届かない天井にとまってるんですよねそこでクイッ○ルワイパーを天井に押し付けて蚊を撃退です結構面白いように退治できます~でも朝になるとさえの顔は蚊にさされた跡が・・・これはやはり蚊帳の出番です去年の夏に使ったベビー蚊帳を出しましたこの時期に蚊帳なんてね・・・ーー;今日はフィルターのおかげかお風呂場に蚊はあまりいませんでしたでも寝室には何匹かいて退治しましたよまた寝る前に蚊がいないかチェック必須です><
2006.01.16
あ~ちょっとご無沙汰でしたどうも最近PCできません~木曜は午前中同じ団地のお友達が家に遊びに来て、幼稚園のお迎えで3時まで園庭で遊び、家に帰ってからまた外遊びでした昨日は今度はうちがお友達のところに遊びに行って、しょうはひろのお迎えが済むまでお友達の家にお世話になってましたひろが帰ってくると、外で遊び始めて・・・雨が降ったあとだったので親はちょっと気が向かなかったんだけどねさえも水たまりに大はしゃぎでパシャパシャやってました寒くなかったので良いけど・・・やっぱり総着替えでしたそうそう最近暖かい日が続いたせいか蚊が発生してます家の中で10匹ぐらい退治しましたしかも何匹かはしっかり血を吸ってるようですーー;うちの団地ってほとんど年中蚊がいますでもこの時期だけ(12月~2月)はでないはずだったのに~濡れて遊んだせい?昨日の夕方しょうが38度ぐらいの発熱夜中寝てて咳をしてましたさえも明け方になって気になる咳をしだしたので今日は病院に行ってきましたしょうは熱は下がってたしそんなに大した事がないみたいだけどさえはちょっとヤバい?吸入してちょっと落ち着いたので先生が「喘息だね」って><薬飲ませてテープ貼って夕方咳がひどくなるようだったらまた来て下さいって言われました今はよく寝ていますどうかひどくなりませんように!
2006.01.14
珍しくさえが早く寝てくれたのでPCできてます今日まで幼稚園は午前保育午後からはひろの歯医者さんへ行ってきましたひろの上の前歯がなかなか出てこないのでパパが心配して歯医者に行けとうるさいのです先日、学習机を買ってもらった時に歯医者に行くんならさえとしょうを見ててあげるよ~って義母が言ってくれたのでお言葉に甘えてお願いしましたまあ義母も孫と一緒にいるのが楽しいみたいなのでいいかな義母は昨年9月に退職してからあちこち旅行に行ってます9日熊本の法事からそのまま一人鹿児島まで行って昨日遅く飛行機で帰ってきたみたい16日からはまた仕事を始めるらしいので忙しい日々になるんだろうなさて、ひろの歯を見てもらったんですが特に心配ないらしくてレントゲンで見てももうすぐ出てくるでしょうっていう事でしたついでに以前から虫歯になりかけてて虫歯の進行止めを塗ってる歯が少し黒くなってるのを聞いてみましたどうも黒くなってるのは薬らしいです進行止めの薬があとで少し黒くなるんだとか今のところ削って処置するまではないからこのまま歯磨き&フロスをしっかりやるようにとそれだけでしたあ~でもやっぱり入学式までには前歯生えてきて欲しいな~
2006.01.11

今日からいよいよ3学期ですいつもなら始業式で午前中に幼稚園にお迎えなのですが今日は出初式にも参加でした11時頃からアーケードを行進したらしいのですが間に合わず行進する姿は見れませんでしたその後はずっと消防団の行進をただただ見てるだけ・・・さえは抱っこされたまま寝ちゃうし重いし、しょうはつまらないから帰ろうって言い出すしで大変でしたこんな事なら解散ギリギリの時間に行けばよかった~なんて思ったりでも一応写真はパシャリハッピに豆絞りってなかなかいいですね(*^_^*)
2006.01.10
またまた次の日の更新ですというのも2日間部屋の模様替えしてたんですひろの机を置く予定の部屋は今は私とさえが寝てる部屋以前みたいにみんなで同じ部屋に寝るようにしたいなと思って・・・でも今の状態ではとても同じ部屋で寝るなんてできないんですそこで物置にしている部屋と寝室の間の戸を取っ払って1部屋にする事にしましたそのためにはタンスも移動しなくちゃいけないし物置に置いてた物をなんとか押入れとかに納めなくてはいけない午後から義母と一緒に家具屋さんに行く約束したので昼までにっ!な~んて無理でした・・・時々邪魔が入るしね午後から義母と一緒に机を見に行って学習机買ってもらいました(*^_^*)しかも義母が座り心地のいいものがいいってセットじゃない椅子に変えて♪義母はしょうの分も買うつもりでいたみたいですがパパが断ってました~ひろはムシキングのデスクマットが置いてある机ばかりを見てたんですがパパが選んだ机にはキティちゃんのデスクマットが・・・言葉には出さなかったけどとっても不服そうなひろでしたでもお店の人がムシキングのデスクマットを持ってきて置いてくれるととってもいい笑顔に^m^ひろにとってどんな机でもムシキングのデスクマットが置いてあるだけで良いようですあれってただポスターみたいなのを挟んであるだけなのにね(笑)そして2段ベッドも買っちゃいました(これはうちのお金でですよ)私とさえが寝てる部屋以外は全部フローリングなので床に布団っていうのもねそれに以前床に布団敷いてた時期腰が痛くなったし湿気が布団にたまりやすい様な気がするんですこれで2段ベッドを置くためにも絶対部屋をどうにかしなくては!で、義母に家に来てもらい子供たちを見てもらってる間に部屋の片付けでしたなんとか寝られる状態にして次の日に持ち越しですでもね、9日パパは法事で熊本へ><朝から私一人で部屋の片付けです(涙)ひろとしょうは外に出たがるし、さえは私についてまわるなかなかはかどりませーんそこで実家にヘルプの電話しちゃいました要らなくなった物やダンボール類を実家に持って行ってもらってようやく片付きました疲れた~でもこれで学習机も2段ベッドも置けます
2006.01.09
なんとなく外出するのが億劫でどこにも出かけず家にこもってましたといっても子供たちは外に出たがるので庭先にある団地の滑り台&砂場で遊んだり、団地内のお友達の家に遊びに行ったりはしてたんですけどね今日はパパは出勤でしたまたどこにも行かないのもかわいそうなのでとりあえず西友へひろたちはお正月にもらったお年玉入りの財布を首にかけて行きましたそうそう今年のお年玉はひろがムシキングに興味を持ち出してから百円が欲しいという事で百円玉でのお年玉が多かったんですパパの兄弟からはみんな百円玉でじゃらじゃらこれは財布が必要かなと思っていたところに義母からお年玉入りの財布のプレゼントだったのですひろもしょうも大喜びで全部入れてたんですが数が数だけに(5千円ぐらい)重いし何回も数を確かめようとじゃらじゃらやるので失くしそうひろに300円、しょうには200円だけ財布に残してましたさて西友についてすぐにひろはムシキング2,3人並んでたのでちょっと待ってやりました私、未だにムシキングよくわかってませんひろもまだまだできればいいって感じなのですひろの番になると周りの子がいろいろと教えてくれてますなんだかみんなすごいですね~しょうは財布に入れた200円をクレーンゲームですぐに使っちゃいましたたぶんしょうは入れた分だけゲームしてしまうんだろうなひろはムシキングを1回だけしたので100円使ったのみでも百円で貰ったお年玉の数は覚えているので財布にお金がなくなっても自分のお金だから使えると思っているようです私はムシキングに5000円も使いたくない!お年玉は貯金しようと思っているのにちょっと困ったなもう百円はないって言ったら私が使ったって言われそうです小学生ぐらいになったらお年玉で欲しい物を買うっていうのもいいかなって思うけどまだ早いですよね~皆さんは子供のお年玉どうしてます?
2006.01.07
次の日の更新ですここ何日かひろの咳が続いてたんですが木曜の夜は特にひどくて寝ている時に痰が絡んで吐いちゃったみたいです私は別の部屋で寝てるのであまりわからなかったんですが次の日パパが少し寝不足気味でした昼間はそんなに咳が出ないし病院に行くのも今は多そうだからあんまりさえを連れては行きたくないな~で行ってませんでしたでもパパが夕方連れて行ってくれって言うのでパパが帰ってから病院へ行く事にしました病院の予約は5時15分、着いたのもちょうど15分予想に反して待合室はガラガラ?子供は2人ぐらいでしたあとは薬の処方箋待ちと検査結果待ちみたいなんだかちょっと拍子抜けいつも駐車場もいっぱいなんだけどな~受付の人に聞くと「今日は何故か少ないですね~いつもはこの時間帯が一番多いんですよ~」だって!私たちってラッキー?ひろの番もすぐに来て先生の診察いつものオノンと痰きりのお薬、ホクナリンテープを処方して貰いました帰りにひろは病院から風船もらって嬉しそうでした良かったね~って言ってると受付の人が「ちゃんと3つ入ってますからね~ピンクはさえちゃんにやってね!」って今日はひろだけだったのに受付の人名前覚えてくれてるんですね~なんだか嬉しかったです薬局に行くと「ひろくん、1年ぶりぐらいですね~お薬はいつものです」って・・・1年ぶり?そっか~病院にはずっと予防接種とかで行ってたのでそんな感じがしなかったでもさえも一昨年の年末の入院以来、去年病気で病院行ったのは突発の時ぐらいみんな強くなったよね~ひろの咳、寝付くまで結構咳が出てましたがテープの効き目がでたのか寝てからはほとんど出てませんでした
2006.01.06
今日は美術館にドラえもん展を見に行ってきました実は幼稚園のある園児のお父さんから園児全員にこのドラえもん展のチケットを2枚ずつ頂いてたんです大人1000円のチケットを園児の人数約160人×2枚?!なんかすごい金額になるんですけど~関係者かな?せっかく頂いた事だし金額を見て絶対行かなくてはって思ってたんですさてドラえもん展、製造過程のアニメ、願いを言うとドラえもんが道具を出してくれるという電話ボックス、のびたの部屋の音を聞くっていうのがあったり、いろんな人のドラえもんのイメージの作品がありました全部見終わった感想なんですがお金払って見るって程でもないような・・・寄付してくれたお父さんごめんなさい美術館には今回始めて行ったのであちこち見て回りました屋上庭園にも行きましたがちょっと今日は寒くて・・・天気が良かったらすぐ近くの水辺の森にも行きたかったな~そして楽天友の江戸っ子鉄火娘さんからの情報でグラバー園の近くにでっかい猫バスがあるって聞いててずっと行きたかったので行ってみました以前は猫バスに乗れたようですが今は中に入れなくなってて残念気を取り直してちょっと遅めのお昼を食べて家に帰りました明日からパパは仕事なので朝早く起きてお弁当作りですあ~私の休みも終わりだわ
2006.01.04
あけましておめでとうございます皆さんはお正月どう過ごされてるでしょうか?うちは年越しは私の実家でした珍しくさえが8時過ぎに寝たのでゆっくり寝れると思っていたら元旦の朝6時前からご機嫌でひろをバンバン叩き、次にしょうに馬乗り^m^みんなさえに起こされました~こんな感じで始まった今年です^^;実家で雑煮食べてお年玉もらって近くのお観音様にお参りその後お昼はパパのお祖母ちゃんの家に行ってから義母の家で夕食急遽ひろとしょうは義母の家に2泊する事になりました^m^明日の朝に帰ってくる予定です今日はゆっくり家で過ごし夕方からさえの三輪車を買いに行きました本当は家にも三輪車あるんですでもしょうが最近三輪車お気に入りで乗り回してるんですしょうはもう今年年中さんなので三輪車っていうのも可笑しいんだけどね~今回買った三輪車はアンパンマンでさえもとっても気に入ったみたいしょうにはもう少ししたら自転車も必要かな年が明けてもやっぱりさえの夜更かしは変わらず・・・相変わらず夜は一緒に寝てしまいます昼間もなかなかPCできなくて更新も毎日できなくなっちゃいましたなかなかコメント残せなかったりしてますが今年もよろしくお願いします
2006.01.02
全18件 (18件中 1-18件目)
1