本当に久しぶり。。。どうしてますか?

又時間があったら近況でも知らせてね。
夏にもしかしたらNYにいけるかも。。。楽しみにしているんだけど。。。又連絡するね。

陽子 (2006年03月30日 18時20分52秒)
2006年03月07日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
アカデミー賞、主演男優賞を取った、Philip Seymour Hoffman の映画。

ストーリー自体は、とても冷たく暗い雰囲気の映画となっている。

アカデミー賞を見てから、この映画を観たので、“一体、彼は主演男優にふさわしい演技をしているのだろうか?” と、あまり期待しすぎると、必ずがっかりさせられるので、その辺は考えないようにして観に行った。

見終わった後は、さすが主演男優を取った演技だった、と思えた。

日本では、Truman Capote と言えば、Breakfast at Tiffany's だけど、アメリカでは、Truman Capote と言えば、In Cold Blood のようだ。

In Cold Blood というタイトルは、もちろん、彼が殺人犯を評して付けたタイトルなのだけど、実は、cold blood を持つのは、Capote 自信なのではないか、と思う。

というのは、Capote は地位と名声、そして金、欲しさのために、この殺人犯を巧みに操って、自分が欲しいもの全てを彼の中からえぐり取る。

この本一冊で、Capote は歴史に残る作家の一人、となった。 もちろん、それは、彼の才能、今までにない文体、この殺人事件に興味を持った彼の直感と、どれをとっても、Capote 自信の手柄なわけだけれど、どこか、この殺人犯という獣を踏み台にして、という感は否めない。  それは、本人も理解している事で、だから、この作品以後、彼は一冊も本を書いていない、と映画の最後で言っている。

映画の中でも言っているけれど、Capote と 殺人犯は、 同じ事件に接している中で、一人はアメリカ一の作家となり、一人は処刑される。 人生でも、ある分岐点で、右に行くか左に行くか程度の差で、その後の将来が大きく変わってくる、なんてことは良くあるのではないかと思う。




総合評価 9 ★★★★★★★★★






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年03月18日 07時18分04秒
コメント(1) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


ひさしぶり。。元気ですか?  

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

みーこNY

みーこNY

お気に入りブログ

最新続編映画情報 ocobaさん

ロスで唯一全クラス… ロスの英会話センターBYBだよ。さん
毛玉牧場 まぐろのももにくさん
『1分で読める源氏… 編集者ドンファン大佐さん
翠鈴's room 翠鈴さん

コメント新着

さくら@ 昨日dvdで観ました。 私も昨日観ました、初めはお国自慢(NZ)の…
やすえ@ 現役キャバっ子ダヨ 童貞買いますって知ってる?やすえも友達…
ロスの英会話センターBYBだよ。 @ ひさしぶり。。元気ですか? 本当に久しぶり。。。どうしてますか? …
ocoba @ Whoa!  珍しい経験をしました。アメリカ人と英…
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: