全31件 (31件中 1-31件目)
1

毎日寒くて、腰痛も悪化・・・・・・2月はもっと寒くなるとか。腰に貼るカイロが手放せなくなってきました。皆さんもこの寒さですから、体調に気をつけてくださいね。「テディは寒くないの」風でも止めば寒さも少しは和らぐんですけどね~途中で会ったミニピンのワンちゃんとご挨拶。「エライエライ」いつもこうやって、いい子なら問題ないのにね~そういえば、テディという名前、ワンコの中では意外と少なく、お外でもあまり見かけた事がありません。ただ、最近はトイプー人気で、テディという名のトイプーちゃんはいるようです。犬に名前をつける時も、人間の子供と同じように、飼い主さん達はいろんな思いを持って、名づけているのだと思います。テディの名前については、以前もお話ししてるのでおいときますが、なんとなくクマに似ていたので、クマ関係の名前なら、何でもよかったような気がしますこぐまのミーシャでも、ファーファでも、プーさんでもただ、1番初めに思いついたのがテディベアだった、それだけなんですよね~これ、テディさんには内緒です名前がテディだからクマのぬいぐるみがお気に入り。毎日クマと格闘中。でも、急に動かなくなり・・・・・クマたんに抱きついたまま、寝てる事も多いです。そんなテディがクマと遊んでいる姿を見て、ちょっとある絵本を思い出しました。それがこれ。いつだったか、絵本コーナーで見つけたのですが、大好きな日曜日をクマのぬいぐるみに名づけた、少年とクマ日曜日のお話しです。このクマの絵が気になり、ざっと目を通しただけなのですが、ミヒャエル・ゾーヴァという画家が描いています。ポストカードで有名で、映画「アメリ」のファンの方は、恐らくご存知かな映画で使用された絵はミヒャエル・ゾーヴァなんだそうです。テディがクマたんに噛みついたり、キスしたり、抱きついたり、テディはクマたんが何を思っているのか、考えたことはないのかなぁ~きっとこの絵本には、相手の気持ちを考えてという意味合いもあるんでしょうね。テディもこのところ、少ないながらも少しだけ、おやつを与えています。久しぶりのおやつマテ。頑張ってます。ちなみにテディが食べてるのは、こちらのオーガニッククッキー。小さいので小型犬にはちょうどいい大きさかもしれません。その他のオーガニック、減農薬など、材料にこだわったワンコのクッキーはこちら。テディが食べているものもあります。いつも遊びに来てくださり、ありがとうございます。テディを見て笑いたくなったらいつでも会いに来てください。
2012/01/31
コメント(6)

空気は冷たいけど、いいお天気のテディ地方。ちょっと駅の近くまでお散歩です。「まずはプップをすませてからね」「テディ~コンビニは目の前だけど、信号の所は工事中だから、ぐるっと回って、向こうの信号を渡るんですよ」と、そんな余裕だったテディさんですが・・・・・あっちこっちと興味を持って遊びながら歩いていたので、結果、セブンを通り越してしまいました。テディはよくこういう事があり、あとになって思い出すみたいです。だから、ぐるりとまわってと言ったのにね~「花より男子」を見て以来、キム・ヒョンジュンがカッコイイと騒いでいる妹。ミュージックステーションに出演するというので、ここでもまた騒いでいました。キム・ヒョンジュンを知らない人にどんな感じと聞かれれば・・・・・・ちょっと雰囲気が山ピーに似てるかなぁ~まあ、どちらにしてもカッコイイ男性という事です彼はファンの間では「リダ」と呼ばれていますが、それは同じグループ内に、同名のキム・ヒョンジュンがいるからだとか。つまりリーダーのリダ。もう一人は1番下なのでマンネというそう。妹は「TOKIOの城島(リーダー)と言うことかぁ~」と納得してましたが、ファンには怒られそうです。キム・ヒョンジュン関連グッズはこちら。ちなみにドラマ「アイリス」で、イ・ビョンホンが演じた主人公の名前もキム・ヒョンジュン。韓国ではキムが多く、ヒョンジュンは人気の名前だそう。ハングルの字は違うようですが、だからキム・ヒョンジュンが多いんですね。妹が、「山田太郎みたいなものじゃない」と言っていましたが、一般的に山田太郎さんてそう多くない気が・・・・・・明治安田生命調べでは2011年は、「大翔」「蓮」が1番人気だったみたいです。同サイトでは明治時代までさかのぼって、それぞれの人気10位を年代ごとに調べられていましたが、太郎は入っていませんでした。あれ~思ったほど多くないのかもしれませんね。まあそんな話はおいといて~この「花より男子」は日本はもちろん、台湾、韓国でも、大ヒットした漫画のドラマ化。台湾版は「流星花園」のタイトルで、日本でも話題になり、ジェリー・イェンが人気になりましたよね韓国版でも、イ・ミンホやキム・ボムがスターに。中でもキム・ヒョンジュンの人気は高かったです。そのキム・ヒョンジュンは続けて日本の漫画原作、「イタズラなKiss」にも出演。これは母も妹と一緒になって見てました。日本でも以前ドラマ化されている古い漫画なんですが、私はどちらも漫画の方が面白かったなぁ~ただこの原作、作者が急逝した為、ラストが未完のままなんですよね。いいところで続きなので、とはいえ、その続きで終わっても別に違和感はないんですが、その先が見たかったです。皆さんは読んだことありますか多田かおるコミックスはこちら。今読んでも面白いですよ。いつもテディに会いに来てくださり、ありがとうございます。テディは何してるかなぁ~と思い出したら、ふらりとお立ち寄りください。
2012/01/30
コメント(4)

こう寒いと、さすがに犬といえど、なかなか起きて動こうとはしません。この日もお散歩準備はしたものの、本犬は寝たまんま・・・・・・お散歩終わった後もお昼寝し、今度は窓の外を眺めながら、庭を通り抜けるニャンコをチェック中。「ティ~ちゃん」「もう、夜になるので雨戸を閉めたいんですけど・・・・・」ここまでくると、聞こえないふりも堂に入ってるさて、1月30日というと・・・・・あの藤子不二雄さんがコンビ解消を発表した日だとか。藤子不二雄さんといえば、皆さんも小さな頃から親しんできたであろう漫画家さん。解散後は藤子・F・不二雄氏と藤子不二雄A氏に区別されました。A氏は「忍者ハットリくん」や「怪物くん」F氏は「パーマン」や「キテレツ大百科」で、今話題のCM「ドラえもん」はこれはF氏だそうです。このCM面白いですよねジャン・レノがドラえもんを演じると聞いた時は驚きましたけど、妻夫木聡さんののび太は、本人も楽しんでいるのかなと思うほど、自然で可愛いです。最新CMでは、あのジャイ子も登場~AKB48のあっちゃん。次から次へと色んなキャラクターがあらわれ、見ている方は楽しくなります。ドラミちゃんや、のび太のお父さんやお母さんにも登場してもらいたいです。皆さんはドラえもんのキャラクターの中で、次に登場するなら誰がいいですかご飯も食べ終わり、クマたんと格闘中だったはずのテディ。でも・・・・・・動かない・・・・・抱きついたまま寝てました。その後も・・・・・・本当に子犬の時から変わらずよく寝る子です。今日はドラえもんの商品を少し紹介します。タイピンやキャリーケースなどもあって、キャラクターグッズも人気なんですね。いつも遊びに来てくださり、ありがとうございます。テディはどうしてるかなぁ~と思い出した時にでも、ふらりとお立ち寄りください。
2012/01/29
コメント(2)

晴れたのでお散歩に出かけると・・・・・あら、ロウバイみっけ~花はもう少し先かなテディは雪が楽しいのか、嬉しそうに凍結した道を歩いてました。「テディ~冷たくないの」でもこの後、滑って転びそうになっていたお嬢さん。皆さんも道路の凍結には気をつけてくださいね。さて、理想の嫁だの、理想のイクメンだの、この理想のという話題はよくあがりますよね。だからなのか今度は「理想の息子」ジャニーズが好きな妹が山田涼介君が出ているのに、しかも脚本があの野島伸司さんなのに、珍しく見ていないドラマです。結構ハチャメチャなコメディだとか見ている人はいるかなで、この理想のと聞いて、毎年話題になっているのが、「あなたにとっての理想の上司を有名人でたとえるなら」去年は男性の1位は池上彰さん。2位所ジョージさん。3位堤真一さん。女性は1位天海祐希さん。2位真矢みきさん。3位江角マキコさん。男性は物腰が柔らかそうな感じの人で、女性は物事をはっきり白黒つけそうなイメージの人今年はどんな人がランキングするんでしょうね。こうやって見てると面白いですよね~ちなみに妹がいう理想の上司は、「CSIマイアミ」に登場するホレイショ・ケイン。見ていないと分からないですよね。ちなみにホレイショ・ケインとは、この銃を構えている人。CSIシリーズの中では、テディ家が特に気にいって見ているドラマの1つです。ホレイショ・ケインがドラマで使用しているサングラスのモデルがこちら。ドラマの中の彼は語らず、部下の行動を観察し、いざという時には助けてくれる、とても頼もしい上司です。確かに理想ですよね~私の耳がおかしくなったみたいですね。「優しい子は我が儘を言ったり、クマたんに酷い事なんかしませんよ」そんなこと言ってると、本当に嫌われちゃうんだぞ~今日は雪の結晶が可愛いワンコウェアを紹介します。いつもテディに会いに来てくださり、ありがとうございます。テディのとぼけた顔に会いたくなったら、いつでもふらりとお立ち寄りください。
2012/01/28
コメント(6)

何が面白くないのか、今日も退院してきたばかりのクマたん相手に、格闘中~あ~あ~テディの半分がやさしさで出来ていたら、クマたんもこんな姿にならなかったのに・・・・・あれだけ暴れればね~さて、毎年言っていますが、年が明けてからの3ヶ月は、あっという間に過ぎていきますね。1月は行く。2月は逃げる。3月は去る。特に2月は1ヶ月が短いですから、なんとなく損した気分そんな1月も終わりに近づき、いまさらという感じもしますが、新作ドラマが話題になってますね。映像や時代背景で騒がれた「平清盛」時代劇はおおよその流れが分かっているので、楽しみ方にも人それぞれだと思いますが、皆さんは新作ドラマは何を見てますかテディ家は妹が松本潤君のファンという事もありますが、それ以上に大泉洋のファンなのでまずは「ラッキーセブン」でも、これって、瑛太君が主人公なのよく分からないんですが、目が離せないといえば瑛太君です。アクションシーンのキレもいいし、潤君は何を演じても潤君という感じで、良くも悪くもない・・・・・見ている皆さんはどうなんでしょう。まだ始まったばかりなので、これから先どうなるかは分かりませんが、松嶋菜々子さんもミタさんから、うまくスイッチが入れ換わったみたいで、出演者は豪華です。その他にも「最後から2番目の恋」は、展開の想像がつくドラマ。これは「ちゅらさん」でおなじみの脚本家、岡田さんの作品という事で期待していました。私はPCをしながら何気なしに見ていますが、う~ん・・・懐かしい昔のドラマを見ているような・・・微妙な感じなんですけど、妹には楽しいみたいです。坂口憲二さんと内田有紀さんが双子という設定の方が、面白いかも~あと母と妹が夢中になっている向井理さんの「ハングリー」と、「妄想捜査官」私が気になってるのは・・・・・「ストロベリーナイト」くらいかなもうこれはシリーズなので、ミステリーが好きな人にはおなじみですよねぶっ飛んだ演技の竹内結子さんがいいですこうやって見てたら・・・・・フジのドラマが多い・・・・・そんなドラマなどどうでもいいテディさんは・・・・・あれだけ暴れて眠そうだったので、寝てくれるのかと思いきや、寝る気配なし。寝てるのはお酒を飲んで転がっている妹だけ~このおもちゃ、確か鮫だったはず。もう既に顔の半分がないんですけど~テディのお気に入りなので捨てるに捨てられず・・・・・これもいまだにテディが大好きで持ち歩いているおもちゃ。音が鳴るのでうるさいと家族には不評ですが、テディにはたまらない魅力があるよう。遊び疲れたのかな鼻水たらして寝てます今日はもうすぐ2月。2月と言えばバレンタインということで、可愛いハートのワンコウェアを紹介します。いつもテディに会いにきてくださり、ありがとうございます。あのおバカなテディは何をしてるのかなぁ~と、ふらりと立ち寄って、笑っていただけたら嬉しいです
2012/01/27
コメント(4)

雪も止み、道路の氷も解けかけたので、駅前をお散歩することに。だからなのか、張り切って歩くテディ。駅前と言えば・・・・・・立ち飲み屋もあれば、居酒屋も。。。。。「ティ~ちゃんを知ってる人なら、テディが何を考えてるか、みんな分かるよ~」まあ、しらじらしいこと。「それはほんとに偶然だ~」「・・・・・じゃあ、1本だけね」春になったら、黒い脂が増えてる予感・・・・・少し前、ローソンに支払いの為に寄ったら、こんなメロンパンを発見。これは別にチャン・グンソク監修ではないようで、ローソンの現在CMに出ているので、ローソンの顔として写真が使われているようです。去年のクリスマスだったかなぁ~セブンイレブンに入ったら、カフェオレメロンパンが新発売されていたので、お味見にと購入した事がありました。それがこれ。メロンパンに興味がなければ、どうでもいいのでしょうけど、私は好きなので新商品が出てると、つい手が伸びてしまいます。で、味はと言うと・・・・・・どちらも似たような感じなんですが、ローソンの方はモカコーヒーの苦味があって、そこが美味しかったかなセブンはカフェオレなので少しクリーミー中のクリームはセブンの方がふんわり甘みがあって、美味しいです。どちらも好みの問題ですが、メロンパンが好きな人は、一度食べ比べてみると楽しいですよ。そういえばローソンで、「あのグンちゃんが食べてるハンバーグはどれ」と、店員に尋ねていた高齢のご婦人がいたと、先日妹が話していました。韓国での人気は普通だというグンちゃんですが、日本では若者からお年寄りにまで人気があるようですね。まあ、女の子のように綺麗で可愛いお顔立ちですからね~今日はメロンパン商品を少し紹介します。こちらはワンコのメロンパンのおやつ。テディもおやつで食べているものです。メロンパンおもちゃはこちら。安心なオーガニックコットンがいいという方はこちら。テディ家が気にいって時々購入するのが、こちらのメロンパンベーグル。甘さもあって、モッチリしていて美味しいです。いつも遊びに来てくださり、ありがとうございます。テディは何をしているのかな?と思いだしたら、ふらりと気軽にお立ち寄りください。
2012/01/26
コメント(4)

数日前、関東地方は夜から雪が降りはじめ、窓の外を見たら、庭にもうっすら雪が積もりはじめていました。寒いはずですね。(翌日にはもう晴れていましたけど)皆さんも風邪などひかないように気をつけてくださいね。そんな雪景色らしきものを見ながら、ふと横を見たら酔っ払い(妹)と犬が仲良く寝ていました。この姿を見て、ちょっと思い出したのが、「名犬ジョリー」古いアニメなので、知っている方は少ないかなまあ、私もうっすらとしか覚えていないんですが、NHKで放映されていたアニメです。ストーリーは確か、ピレネー犬のジョリーが飼い主の虐待に耐えられず、人に怪我をさせてしまい、逃げ出してきたところからはじまります。その悪魔の犬と呼ばれたジョリーを、孤児の少年セバスチャンが助け、一人と一匹はそんな人間達から逃げ出すように、冒険に出かけるといったようなお話しだったと思います。で、そのアニメのエンディング曲が、とても可愛く、つい口ずさんでしまうんですよね。その歌詞の中に、冷たい粉雪降ったら降ったら、毛布もふたりで半分こ~とあったので、妹とテディを見ていて笑ってしまいました。そういえば歌の続きに、チーズが一切れあったらあったら、ジョリーと僕とで半分こ~と歌っています。妹のお酒のつまみであるチーズを一切れもらうテディ。いつでも半分こな二人です「ふたりで半分こ」の歌を探してみたら、こちらの動画サイトで見つけました。「トトロ」に出てくる「散歩」のような歌かなとても可愛いので、興味のある方は聴いてみてください。優しい春風吹いたら吹いたら、希望も半分こ。そうでありたいですねちなみにオープニングはこちらです。美味しいものを食べてる夢でも見ていたのかな口をもぐもぐ動かしながら、笑っているような顔で寝ていました。今日はこちらのショップから安くて可愛いウェアを紹介します。ドギーシェイクなども揃っていて、大型犬用もあるので、テディにもよく利用します。980円以上のウェアを2着以上購入すれば、送料無料になったりするので、お洋服を探している飼い主さんは、チェックしてみるといいですよ。愛犬のセレクトショップ=カレッツァゆーとぴあいつも遊びに来てくださり、ありがとうございます。テディのおバカさんぶりが気になった方は、お暇な時にでもお立ち寄りください。
2012/01/25
コメント(6)

一昨日関東もこれから雪だというので、キャミ一枚で寝ていたテディに慌てて上着を着せて、お散歩に連れ出したのはいいんですが・・・・・・手近にあったのがスモックだったので着せたら、ちょっとおかしな格好に「本当だって~」「テディは何着ても似合っちゃうよね~さすがおしゃれ番長~」ふ~危ない危ない1月も後半に入り、ますます寒くなってきましたが、1月25日は日本最低気温の日なんだとか。そこで体をあたためようと、同じ日に作られた記念日が・・・・・中華まんの日とホットケーキの日。これを食べてあったかくなろうという事らしいのですが、なんで中華まんとホットケーキだったんだろう・・・・・う~ん、ちょっと不・思・議。そういえば、ホットケーキとは日本だけの言葉で、海外ではパンケーキ。このパンはフライパンのパンだそうで、フライパンで焼くケーキの事をさします。ホットケーキの日(パンケーキの日)は、海外では「懺悔の火曜日」キリスト教行事の一つです。イースターまでの40日間は、肉や小麦粉、卵などを口にしてはいけないので、その前日にパンケーキを食べるのだとか。ちなみに今年の懺悔の火曜日は・・・・・・2月21日です。そんなホットケーキと言って思い出すのが、こちらの絵本。表現の差別問題で絶版と言われましたが、子供時代の私にとっては、トラがバターにと言う事が衝撃的でした。こういう絵本が作られるには時代背景もあるのでしょうが、当時のその国を知る事の一つとしては、大切なお話しなのかもしれません。ただ、自分に置き換えてみれば、表現の自由とはいえ、いい気持はしないですものね。どんな言葉にもとらえ方によっては不快を生むもの。物語だとしてもその言葉選び、表現方法は大切なのだという事を忘れてはいけませんね。お散歩中に雨がパラパラ来たので、慌てて戻ると・・・・・ご近所さんを見つけて、ご機嫌なテディ。さっきまでつまらなそうに歩いてたのにさそれはよかったですね。おやつが欲しいので、一生懸命アピール中です。なんか可愛くないから、あげるのやめようかなぁ~・・・・・・・お外で撫でてもらっただけでご機嫌になると、ちょっと意地悪したくもなりますよね~ワンコのホットケーキのおもちゃやおやつはこちら。中華まんおもちゃはこちらから。いつもテディに会いに来てくださり、ありがとうございます。テディを思い出したら、寄り道がてら遊びに来てください。
2012/01/24
コメント(2)

やっと雨は止んだけど・・・・・・「ティ~ちゃん」さて、今日1月24日はアラシタの祭の日だそう。アラシタの祭とは・・・・・何それはあのエケコ人形に関係してました。エケコ人形が分からない人はこちらの日記を見てね。エケコ関連アラシタ祭は市場のことで、24日より前から賑わっている祭なんだそう。この市場で売られているのが、願いをかなえるエケコ人形に持たせるミニチュア品。お金や免許証、米、車、建材、宝石や洋服など、ありとあらゆるものが本物そっくりのミニチュアとなって、市場で売られるのだそうです。日本でも人気のエケコ。欲しいもののミニチュアを持たせて、願いをかなえてもらうお人形なので、エケコを飾られてる人は、ミニチュアを見つけて持たせてあげてね。くれればこんな笑顔1つで焼き鳥はぼったくりですよ~今日はこのショップから可愛いウェアを紹介します。テディがこちらで購入して着用しているのは、ほぼレトリバーサイズです。オリジナルギフト&雑貨 Graciasいつも遊びに来てくださり、ありがとうございます。テディを見て笑いたくなったらいつでも会いに来てください。
2012/01/23
コメント(4)

ここ2日間雨続きで、お散歩に出られなかったテディは、ヒーターの前でお昼寝タイム。皆さんのワンニャンは雨の日はどうしてるかな節電の夏から節電の冬へ・・・・・・頑張っているのに電気代が値上げ~分かっていてもショックです我が家も今年はなるべくエアコンを控え、ホットカーペットの温度を中にして、気温が下がっている時にだけ、ヒーターを数時間使用。なので、着る毛布やハンテンが手放せなくなっています。そんな時、電気マットが故障~以前は寝る時にはアンカを使用していたのですが、テディがベッドにくるようになって、少し大きめのホットマットを使うようになりました。それが突如壊れたので寒いのなんのとりあえず、羽毛の上に毛布を2枚重ね、着る毛布にくるまって寝ています。さすがのテディも寒かったのか、今は妹と一緒近くの電器屋を見て回るも、現在電気マットより電気毛布の方が需要があるようで、気にいったものが見つからず、通販で買おうか検討中。最近は電気を使わず、蓄熱タイプのマットやブランケットも人気ですよね。でも、室温が下がりすぎると体温があたたまらないので、どうしても電気に頼ってしまいます。皆さんは寝る時の暖房ってどうしてますか電気製品は使わない派それとも湯たんぽや電気毛布が多いのかしら目が覚めて、ラップの芯を齧って遊ぶテディをパチリ。少し前に「もうこんな棒なんて興味はない」と、遊ばなくなったので、テディも大人になってしまったのねと思っていたんですが、最近になって、また欲しがるようになり、おもちゃ箱にボロボロの芯が仲間入りしてます。寝起きなのでぽけ~としてます。そしてお天気が悪いと、おもちゃの破壊行動が始まります。ストレス発散なんでしょうが、雨のたびにおもちゃが壊れていきます・・・・・もう既に、おもちゃとは言えない物体の残骸だらけです・・・・・・今日は可愛いアニマル湯たんぽを紹介します。エコなのに可愛い。少し温めたい時には便利かなこちらは温めても冷やしても使えるイタリア製のピローです。湯たんぽカバーのみのセットはこちら。いつもテディに会いに来てくださり、ありがとうございます。テディを思い出したら、ふらりとお立ち寄りください。
2012/01/22
コメント(4)

あの大きなテディの相棒クマたんが、とうとう顔が裂け、首が半分切り裂かれ、部屋中綿だらけの状態に~何度縫い直しても壊してしまうので、最近は放っておいたんですよね。そしたらこのお天気。・・・・・・面白くなかったのでしょう。クマたんに八つ当たり。「テディ~」「何じゃないでしょう。クマたんボロボロじゃないの。かわいそうに・・・・・」そこで妹が誰もやりたがらない、このクマたんの大手術をすることに1時間以上もかけ、途中テディに邪魔されながらも、何とか修復させました。ジャジャジャジャァ~~~~~~~ンもう首から上は傷だらけ・・・・・・しかも洗えないので、汚れをふき取っても、すぐに真っ黒・・・・・・・ちょっと偉そうなクマたんの全身。 頑張れ~クマたん一方、遊び疲れたテディさんは・・・・・・気持ちよさそうに熟睡です。今日はこちらのショップからセールを含めた、可愛いワンコウェアを紹介します。Peach Roverいつも遊びに来てくださり、ありがとうございます。テディを見て笑いたくなったらいつでも会いに来てください。
2012/01/21
コメント(8)

テディ地方は雪のち雨。初雪でした。ということで、これは前日のテディさんです。2時間以上の散歩コース。健康の為にもちょうどいいお散歩なのに、テディ地区はコンビニばかり・・・・・「今日は買いませんよ」「だめそれにお金持ってないもん」「ティ~ちゃんのお洋服にだって、今日はポッケないじゃん」テディのポケットには時々おやつと、缶コーヒー代ほどの小銭が入ってます。今週のドラマ「相棒」を見てびっくり~「花の里」の2代目女将に月本幸子。あの鈴木杏樹さんが引き継ぐことになったんですね。「花の里」とは相棒ファンならご存知の通り、右京さんの元妻であるたまきさんが経営していた、小さな風情ある小料理屋。突然たまきさんがいなくなったのでどうしてと思った方もいるでしょう。調べたところによると、どうやらたまき役の益戸育江さん(旧名高樹沙耶さん)が、脱原発で石垣島に疎開女優を引退したとか。まあ、本当かどうかは分かりませんが、引退までしてしまうというのは少し残念です。この月本幸子と言えば、ドラマの中でも最も不幸な女性困難を乗り越え、出所した彼女が、どんな女将として登場するのか、ちょっと楽しみになってきました。彼女は今後どうなるのかなぁ~「あらティ~ちゃんは演技なんてできるの」まあ、そういうことにしておこうか今日は開店したばかりのハンドメイドのお店から、可愛いワンコウェアを紹介します。マフラー付きやリバーシブルまで揃ってます。DNL楽天市場店いつも遊びに来てくださり、ありがとうございます。テディはどうしてるかなぁ~と思い出した時にでも、ふらりとお立ち寄りください。
2012/01/20
コメント(10)

お天気がよかったので、この日はちょっと長めのお散歩に・・・・・と思ったのがいけなかった。この時期は工事が多いので、ちょっと行くと通行止めで、しかたなく遠回りをしていたら、いつの間にか大通りに。ここを歩けば車は怖いけど、テディにとっては誘惑ゾーン。2日続けての焼き鳥は、身体には良くないんだけどね・・・・・テディにとっては幸せの時間そういえば・・・・・ネットを見ていて、何気なく見つけた話題。それがお金が貯まらない財布。そこには7つの理由がありました。妹が財布をチェックしていたので、その事を言うと、「どうせ私の財布は肥満でオレ様で、ゴミ屋敷でくたびれたビンボー財布ですよ」と怒っていました。さて、その7つの理由は・・・・・1 お金以外のものが入ったゴミ屋敷財布。2 ポイントカードなどでふくれた肥満財布。3 ボロボロになったくたびれ財布。4 外見ばかりギラギラしたオレ様財布。5 景品などの安物のチープ財布。6 いつも中身が空っぽなビンボー財布。7 財布すら持たないポケット財布。皆さんはどれか当てはまるものがありましたかちなみに妹の財布はお金が貯まると言われている金の長財布でお値段もそれなりにしたので、もったいないとくたびれているのに使用中~私も1、2年使用している安物財布。ポイントカードで肥満状態しかも壊れかかっているのに、まだ買いかえていません。お金が貯まるわけないかぁ~「ティ~ちゃんにお財布は必要ないでしょうお金もないし、お財布持って何するの」「じゃあ、かりにお金があったとして、何買うの」「まだ買うの」<想像するのはタダですからね~今日はアニマルモチーフの可愛いお財布を紹介します。いつもテディに会いに来てくださり、ありがとうございます。テディのとぼけた顔に会いたくなったら、いつでもふらりとお立ち寄りください。
2012/01/19
コメント(10)

いつもは通りたがらない大通り。なのに・・・・・・嫌な予感・・・・・・買ったのは焼き鳥。国道はトラックも通るので、怖がりのテディはあまり歩きたがりません。よほど焼き鳥が食べたかったんでしょうね~車が通るたびに顔をそむけて歩いてました焼き鳥があってよかったね~今、芸能人のスッピンが話題少し前にこぞって、ブログに芸能人の方々がスッピンをアップされ、騒がれていた事がありました。まあ、お写真の写し方もあるのでしょうが、やはりスッピンでも美人だから、タレント活動が出来るのよねと納得したものでした。そのスッピンを去年TV番組で放送。先日も第2弾を放映していたので、何気なしに見ていましたが、あの叶姉妹の肌の美しさにはちょっとびっくり~化粧でいくらでも化けられるとはいえ、TVでスッピンを披露し、あれだけ綺麗な素肌でいられるのは、食生活や運動もそうでしょうが、やはり日頃のケアが大事だという事なんでしょうね。私は一度ですむ方が楽なのと、肌が弱いので、自分に合ったオールインワンタイプを使用していますが、皆さんは特別に、これだけはしているというものありますか可愛くないそういえば、テディのお昼寝姿を見ていて、ちょっと笑ってしまいました。いつも足を伸ばして寝ているんですが、この日は綺麗に屈伸足はどこによく疲れないなぁ~今日はオールインワン化粧品を紹介します。乾燥の酷い季節には、化粧水のあとに使われる方も多いみたいですが、基本はこれ1つでいいというのが楽で便利ですね。出来るだけ体に優しい無添加のものを探してみたので、肌の弱い人はご参考にしてください。いつもテディに会いにきてくださり、ありがとうございます。あのおバカなテディは何をしてるのかなぁ~と、ふらりと立ち寄って、笑っていただけたら嬉しいです
2012/01/18
コメント(4)

お外は風は吹いていないものの、空気が冷たぁ~~~~~い。しかも今にも雨か雪が降りそうな曇り空。テディ地区、いつにもまして道路工事やら水道工事やらで、あっちこっちが通行止め。これって予算の無駄遣いまあ、新築なども建っているので、良く分からないんですけどね。いつもならあっという間の道も、あっち曲がり、こっち曲がりと、迷路のように遠回り。テディにとっては楽しいお散歩みたいでしたけどねさて今日は・・・・・「明暦の大火」、別名「振袖火事の日」だそうです。これは当時の江戸の町を半分も焼失させた大火事の事です。そしてこの火事には都市伝説とも言えるお話しがあり、小泉八雲なども小説にして残しています。若い娘がある若者に恋をし、彼と同じ柄の振袖を作ったのだが、その娘は1月18日に17歳でこの世を去ってしまいます。両親は大事にしていたその振袖を棺に入れお寺へ。その振袖が巡り巡って、多くの娘の元へときては、その娘達がみんな同じ日に亡くなっていったのだそうです。そこでこの振袖には何かあるのではと、お寺で供養してもらっている途中、火の中に振袖を投げ入れたところつむじ風が吹き、お寺の本堂が燃え上がり、江戸の大火事となったとの言い伝えがあります。このお寺は定かではありませんが、本妙寺と言われています。ちなみに本妙寺と言えば・・・・・・遠山の金さんのお墓があるところだとか。そんなお話しを聞いていると、やはり生前に凄く思い入れのあるものを譲り受けるのは、少し怖い気がしますね。「・・・・・・・」「へ~どんな」「大事なおもちゃなら壊さないで、大事にしなさいよ」今日はインテリアとしても可愛い、アニマルブランケットを紹介します。膝かけにちょうどいいかな特にズービーペッツのシリーズは人気商品です。いつもテディに会いに来てくださり、ありがとうございます。テディは何してるかなぁ~と思い出したら、ふらりとお立ち寄りください。
2012/01/17
コメント(4)

今日も寒い中、お散歩に出発。「テディ~」「楽しいですか」どんなに寒くても、テディにとってお散歩は楽しいようです。1月17日はというと・・・・・・今月今夜の月の日です。これは尾崎紅葉の小説、「金色夜叉」の中に出てくる、主人公貫一の名台詞にあります。「来年の今月今夜になったならば、僕の涙で必ず月を曇らせて見せる」その今月今夜が1月17日。私は小説を読んだ事がないので、「金色夜叉」というとお恥ずかしい話し、熱海の海岸で苦学生の貫一が自分を裏切った恋人お宮を、下駄で蹴り飛ばしている姿だけが思い浮かびます。この有名なワンシーンは、お宮が両親の希望で金持ちの男の元へ嫁がされる事になり、結果貫一を裏切ることになってしまい、裏切られた貫一の怒りが表現されています。お宮の両親はダイヤモンドに目がくらみ、玉の輿にのせますが、当時のダイヤモンドの価値は相当の物だったのでしょうね。この事が原因で貫一は悪徳高利貸しになるのだそうです。いつの世も「金」か「愛」かは、究極の問題なのかなお話しは映画や舞台、ドラマになっているので有名ですが、作者が執筆中に亡くなっている為、正確には未完成のまま終わった小説だそうです。今日の空がもし曇っていたら、それは貫一曇り。お外は寒いですが、ちょっぴり窓の外をのぞいてみるのも、いいかもしれませんね。「ティ~ちゃんは何でもよく知ってるね~」「じゃあ1つ聞こうかなぁ~ティ~ちゃんはお金と愛だったら、どっちを取る」ちなみに私が貫一お宮で思い出した歌が、ユニコーンの大迷惑です。懐かしいなぁ~うちのお宮(テディ)は・・・・・貫一(クマたん)に噛みついています。下駄で蹴り飛ばすより酷い・・・・・最近は直してもすぐに綿が出る為、放っておいたら・・・・・・首が半分切れかかっています。さて、どうなるクマたん今日はちょっと変わったワンコのコスプレウェアを紹介します。民族衣装なども可愛いです。いつも遊びに来てくださり、ありがとうございます。テディは何をしているのかな?と思いだしたら、ふらりと気軽にお立ち寄りください。
2012/01/16
コメント(6)

毎日寒いですよね~でもここに元気なワンコが一匹。寒さよりお散歩の楽しさの方が上のようです。写真館に用があるという母に付き合って歩いていると、途中で声をかけられ嬉しそうなテディ。ご近所のお父さんが自転車を止めて、テディを呼んでくれたので大喜びでした。嬉しそうだったテディも途中で・・・・・「だから、写真屋さんだって言ったじゃない」ふてくされて歩いていましたが、帰る途中で今度は大好きなお母さんを発見。あ~あ~甘えちゃって~テディをご機嫌にするのは簡単です2012年のラッキーカラーを調べてみたら・・・・・・風水師によって多少違いはあるものの、総じてゴールドは良いようです。その他にも緑、ピンク、白、シルバー、黄、赤が、あげられていたので、こうなると自分の好きな色を、今年のラッキーカラーに出来そうです。もちろん色によって、運気の意味が違ってくるので、気になる人は1番のラッキーカラーゴールドを中心に、身につけるといいかもしれませんね。ラッキー方位は西で、良い運は東から入ってくるそう。その流れからなのか、今年の恵方は西寄りの北(北北西)。歳徳神が降臨する方位が大吉なので、恵方巻きは西寄りの北の方位でかぶりつきましょう。最後に今年のラッキーフードは、Drコパが言うところの、「豚肉」「梅干し」「根菜類」なので2012年は、ゴールドを持ち、豚肉を西寄りの北に向かって食べるこれで運気は上昇かなぁ~「豚肉がね」「でも、ラッキーフードは、お肉だけじゃないんですけど・・・・・・」全然聞いてない今日はまだ開店したばかりのこちらのショップから、可愛いドッグウェアを紹介します。鎌倉DOGこちらはセットウェアです。いつも遊びに来てくださり、ありがとうございます。テディのおバカさんぶりが気になった方は、お暇な時にでもお立ち寄りください。
2012/01/15
コメント(6)

ニュースで話題になっていた月虹。海外ではムーンボー、ナイトレインボーなどと呼ばれる、月の光の夜の虹です。これを見ると、「願いがかなう」「幸せを招く」と言われています。ただ、肉眼で見れたとしても、白いアーチがぼんやり見えるだけだとか。カメラがとらえた映像を見ましたが、とてもきれいな虹です。薄暗い空に虹のアーチがかかっていて、不思議な景色でした。皆さんは見られましたか見忘れてしまった方は、石垣島天文台サイトでお写真が見られます。石垣島天文台「そうらしいですよ」そう思えるテディは幸せな子~もうすぐ節分なので、今日はワンコの節分商品を少し紹介します。こちらはワンコ用の恵方巻きですって。ちょっとびっくり飼い主さん用節分福袋、セットはこちら。いつもテディに会いに来てくださり、ありがとうございます。テディを思い出したら、寄り道がてら遊びに来てください。
2012/01/14
コメント(12)

北海道の寒さに比べれば、これくらい・・・・・・とは思うものの・・・・・・風が冷たい~「テディ~寒いしさぁ~帰っちゃったりする」「だよね~」そんなお散歩中にテディの影を見てたら・・・・・影だけだと、ちょっと・・・・・いやかなり大きなパピヨンみたいパピヨンちゃんには失礼ですけどね~ここ1、2年タニタの社食の本が話題になっていたので、お正月太りを改善しようと、このメニューを実行されている方もいるかもしれませんね。そんなタニタが11日に丸の内で食堂をオープン。健康ランチは800円から900円で、しかも食生活を見直す、カウンセリングルームもあるのだとか。野菜も取れて塩分も控えめ、500キロカロリー前後のランチ。気になりますが・・・・・もう食べた方はいるかな「そうだよ~テディも随分食べてたよね~」そんなことないと思うけど・・・・・・高笑いのテディだが・・・・・次の健康診断で泣くか笑うか2つに1つですよ~今日はこちらのショップを紹介します。ハンドメイドの可愛いドッグウェアが揃っていますが、あっという間に売り切れてしまうので、数に限りがあります。小型犬のみです。いつも遊びに来てくださり、ありがとうございます。テディを見て笑いたくなったらいつでも会いに来てください。
2012/01/13
コメント(8)

今日は久々~、魔女っ子テディだよ~「ごめんね~私が壊しちゃったの~」家具の隙間に落ちたものを取ろうとして、ステッキを使ったら、ポキッと折れてしまいました。所詮は100均の魔法のステッキですからね~ステッキをもって、いざ変身さあ、テディさんどうぞ~「ティ~ちゃん、それはプリキュアでしょ」「美ワンコって・・・・・それセーラームーンじゃん」「そういえば、テディには魔法のステッキはあるのに、魔法の呪文がないんだ」「それ知ってるよ~ ミンキーモモだね」「・・・・・・・」「それはクリーミーマミ・・・・・そうか~テディは魔女っ子だけど、呪文はないんだぁ~」「・・・・・・・・」凄いミックス呪文だね~それだけ長い呪文が覚えられるんだから、今年はもっと違う事に頭を使ってみようか。魔女っ子テディの登場だったので、幾つか魔法アニメを探してみました。懐かしいですね。皆さんはどんな魔法アニメに夢中になったかなテディ心の声今日は魔女っ子テディだったので、魔法つながりでこちらのショップから安くて可愛いワンコウェアを紹介します。まほう庭園いつも遊びに来てくださり、ありがとうございます。テディを見て笑いたくなったらいつでも会いに来てください。
2012/01/12
コメント(8)

お散歩の帰り道。何かを思い出すように立ち止ったテディ。それはきっと・・・・・コンビニの前を通り過ぎた自分に、気づいていないからだと思うよテディは途中で、他に興味のあるものを見つけたりすると、忘れてしまう事がよくあります。最初ははりきって、コンビニへ向かう道を歩いていたのにね~そんなテディの怖い行動・・・・・それがこれまあ、ロングリードを緩めて、前を歩かせてしまう私もいけないんですが、いきなり道を横切ります。「危ない」「車が来たらどうするの~轢かれちゃうよ~」道路の真ん中で振り返るテディも怖いです。皆さんのワンコってこんな行動をとることありますか去年のクリスマスに来た寒波は、冬将軍が援軍を引き連れてやってきたからなんですが、このところの寒さはその援軍だけが、日本にとどまっているからだと、気象予報士が言っていました。なるほど~だったら早く、将軍のもとへ帰ってほしいものなんですが、その冬将軍が戻ってくるここ数日はなかなか帰らない援軍の元に戻り、長期滞在されるらしいです・・・・・・毎日寒いし、節電だし、早く去ってほしいなぁ~「ねえ~どうなんだろう。だけど冬の将軍様だから、今が一番の書き入れ時なんだね」でも、寒くないと困る仕事もありますからね~私としては早く帰ってほしいですけどね・・・・・今日は大好きなスコーンを紹介します。お家で作られる方もいるでしょうが、私は作るより種類を選んで買うのが好き~楽だしねでも、色んな味を楽しむためには、ネットって便利ですよね~そのままで美味しいものから、クロテッドクリームや、蜂蜜などでいただいて美味しいものまで、種類も豊富にあります。ワンコのスコーンはこちらから。いつも遊びに来てくださり、ありがとうございます。テディはどうしてるかなぁ~と思い出した時にでも、ふらりとお立ち寄りください。
2012/01/11
コメント(8)

テディ家も今日は鏡開き。おしるこを作ります。私はおしるこが好きなので、(特に小豆が)なので喜んでいただく事が多いのですが、中にはアンコが苦手だという人もいますよね。友人はアンコそのものが嫌いですが、妹はおしるこは苦手でもアンコは好きだから和菓子は喜んで食べています。面白いですよね鏡開きは地方によって日にちも違うようですが、皆さんのお家ではおしるこ作られますかそして今日はもう一つ。「塩の日」なんだそうです。なんで塩と思って調べたら、戦国時代武田軍が戦の中で塩どめされたところ、それを知った上杉謙信が敵であるにもかかわらず、武田軍に塩を送ったのだそうです。「敵に塩を送る」の言葉の由来は、ここからきていたんですね~「テディに敵なんていないでしょう」「まあ、テディにもそんな優しい気持ちが」なんかよからぬ事を考えてるな・・・・・今日はこちらのショップから可愛いウェアを紹介します。PET KINGピンカホリックやパピアなどのウェアが揃っていますが、セールウェアはお安いのでサイズがあるうちにご覧ください。いつもテディに会いに来てくださり、ありがとうございます。テディは何してるかなぁ~と思い出したら、ふらりとお立ち寄りください。
2012/01/10
コメント(8)

お外に出るまでははりきっていたテディも、玄関を出ると・・・・・北風が止んでいる日が少ない末端冷え性の私にはこの寒さが辛いです。だが、テディはワンコ。北風よりお散歩の方が楽しいんでしょうね。早く早くと元気に出発~なんか・・・偉そうそんなテディと一緒に空地まで歩いていくと、そこにはトム君の姿が。8歳のテディと2歳のトム君の、はしゃぐ姿が同じとは・・・・・・しかも・・・・・テディはトム君のママをひとり占め。今年も変わらず自分勝手なテディです。お正月も終わり、テディ家はダイエットと言いながら、食べ物の福袋ばかり購入寒いし、買い物も行くと買いすぎちゃうし、ネットでいいかぁ~と幾つかチョイス。日にちを希望して、時間差で届くようにお願いしました。その中の一つ。焼き鳥にチキンが美味しいので、時々注文するのですが、こちらの福袋。残りわずかですが、気になった人はお早めにね。そういえば・・・・・皆さんはネットの無料チラシって利用してますか去年話題になったこのCMも無料チラシ。テディ家はこのチラシ部やシュフモ、シュフーなどを、見る事が多いです。地域密着のスーパーなどの安売り情報が分かるので、これって便利ですよね~他にもオリコミーオとか毎日特売などのサイトもあるので、チラシが気になっている人は、チェックしてみるといいですよ。「へえ~歌って~」これで踊れればね~今日はお肉やお惣菜などの新春福袋を紹介します。福袋なのでお安くなっているので、お味見と思っている人にはおススメかないつも遊びに来てくださり、ありがとうございます。テディを見て笑いたくなったらいつでも会いに来てください。
2012/01/09
コメント(4)

今年のテディも変わらず、あちらこちらで甘えてはワガママ放題ワガママテディ婆さんお正月から毎日強風で、冷たい風だけでも止まってくれないかなぁ~と、愚痴を言いつつのお散歩が増えてます。テディにとっては、風が吹こうが気にならないようで、あちらこちらで愛想をふりまきながら、ご機嫌でお散歩してます。寒くないのかなぁ~一昨日はTVでオカザイルが復活。ナイナイの岡村さんが少し丸くなったことで、デブザイルと言われダイエットをし、キレのあるダンスを、エグザイルのコンサートで披露してましたでも・・・・・・・私も笑っている場合じゃないんですよね~今年は恐ろしくていまだ体重計に乗っていません皆さんはどうですか「でも、運動しなきゃ脂肪は燃えないんですけど」前向きなのはいいことだけど・・・・・お洋服がぴちぴちになってますよ~今日はこちらのショップから可愛いドッグウェアを紹介します。きゃんななウェアなどもお安く購入できます。サイズがあるうちにどうぞご覧ください。Cookie Houseいつもテディに会いに来てくださり、ありがとうございます。テディは何してるかなぁ~と思い出したら、ふらりとお立ち寄りください。
2012/01/08
コメント(10)

年末年始はご馳走だったからか、テディさんのウンPもかなりの量・・・・・もっていても結構な重さがあります。そんなコンビニのビニール袋を縛っていると・・・・・「これはテディのウンPで、おやつではありませんよ」食いしん坊はビニールの中身を、みんなおやつだと思っています。毎日強風が続いているので、既にボサボサのテディ。ブラシをしていない子みたい「別に」「テディの悪口なんかいいませんよ。ティ~ちゃんは今年も可愛いなぁ~って、言っただけ」いつか痛い目にあうであろうテディです。それにしても、早いですね。新年明けてもう一週間。松も取れて、お正月も終わり。あれだけ年末からバタバタしていたのに、あっという間でした。出初式も行われ、これを見てるとまだまだお正月だなぁ~と、思ってしまいますが、周りを見渡せば・・・・・恵方巻きにバレンタインチョコの予約。春物の新作まで売り出され、寒いのに季節の先取りにちょっと振り回されてるテディはいつものようにマイペースで、生活リズムも戻ってきたのか、やっとお正月疲れがとれたようです。皆さんのワンニャンはどうですか「ちなみにテディの今年の目標はなんですか」それって目標まあ、元気でいてくれればなによりですけどね今日はワンコのオーダーメイドウェアの、こちらのショップを紹介します。ワゴンセールになっているものは安いですが、売り切れるのも早いので欲しい方はお早めにね。Marbleいつも遊びに来てくださり、ありがとうございます。テディは何をしているのかな?と思いだしたら、ふらりとお立ち寄りください。
2012/01/07
コメント(6)

今日も強風・・・・・しかも冷たい風です。お散歩中に会ったワンちゃんの飼い主さんに甘えていますが、どうしてもシェルティちゃんが気になるようまだ冬休みの為子供達も遊んでいましたが、この冷たい風には耐えられなかったのか、次々に家に帰って行ったので、テディも少しだけ遊ぶ事が出来ました。妹も一緒だったので、いつもの滑り台で楽しそうなお嬢さん。妹が滑ってくるのを待っています。何が面白いのか大興奮。そんなテディの正面からの一枚。真剣です今日は七草粥の日。お正月の暴飲暴食の胃をいたわる為にも、体に優しい七草の入ったお粥を食べるお家も多いと思います。我が家も食べることは食べますが、春の七草というより、冷蔵庫の残り野菜を入れて食べてますそんな人間どもはおいといて~テディさんだけはなぜか七草粥。おせちと一緒に注文するので、自然と7日は七草粥になってます。なので朝食は七草粥かな以前の七草粥の日記はこちら。七草粥そして今日は・・・・・そう、今日は新年になって初めて爪を切る日なんだそうです。七草に爪を浸して切ると、その年は風邪をひかないとか・・・・・ということで、「テディさんも爪切りしましょうか」「そうですよ~テディも健康な1年を過ごしたいでしょう」「それは去年の話でしょう」「じゃあ、見せてごらん」テディは一度トリミングで伸びすぎてしまった爪のせいで、神経を傷つけてしまった事があり、それ以来怖がるんですよね~泣くくらい痛い思いをしちゃったからね。歩いているわりにあまりけずれない爪。だから、ヤスリでこすったり、爪のチェックをしてるのになぁ~今日は可愛らしいワンコのキルトウェアを紹介します。いつも遊びに来てくださり、ありがとうございます。テディは何をしているのかな?と思いだしたら、ふらりと気軽にお立ち寄りください。
2012/01/06
コメント(14)

新年明けて、午後になるとなぜか冷たい風が吹きます。なので、テディもセーター着せてのお散歩。カット前のサイズに合わせると、どうしてもカット後はブカブカですそんなテディさんがものまねを披露「なにそれ~」田村の正ちゃんて・・・・・テディのお友達みたいですよ~「へ~そうなんだぁ~」「だからさぁ~・・・・・」「違いますよ」「・・・・・・・・・」そんなひとネタにおやつ一個は、ちょっと高くない今日1月6日はケーキの日でもあるそうなので、ケーキの福袋を紹介します。日本で初めてケーキの宣伝をしたそうですよ~いつも遊びに来てくださり、ありがとうございます。テディはどうしてるかなぁ~と思い出された方は、気軽にふらりとお立ち寄りください。
2012/01/05
コメント(12)

今年のテディは本当によく寝ます。お正月から強風で、お散歩に出れば風に吹かれて寒いのなんの。だからなのか、我が家の飲兵衛と寝正月。凄い格好で寝ています。なんだか、テディも酔いつぶれているみたいさて、冬のこの時期・・・・・・といえば、ファンにはたまらないSMAPショップ。朝早くから出掛け、寒い中を何時間も並び、ファンとはありがたい存在ですね~そんな行事を毎回楽しみにしている妹だが、今回はちょっといけそうもないという事で、友人に買ってくるものをお願いしていました。撮ってきた写真も幾つかもらったというので、ちょっとブログで紹介~・・・・・・・・まあ、いつもの事ですが、毎年あまり変わりません皆さんは行かれた事あるかな今日もワンコの新春福袋を少し紹介します。いつもテディに会いにきてくださり、ありがとうございます。テディを思い出したら、いつでもフラリとお立ち寄りください。
2012/01/04
コメント(8)

テディさんがね・・・・・・年明けて三日ですけどしかも・・・・・お正月は静かなテディ地区です。今年は寝正月だったテディ。なので、お着物を着せる事もなくお正月も終わるのかと思っていたのですが、さすがに三日になったらお散歩に行きたくなったようです。そこで今年初の晴れ着のテディ~三が日は風が強くて、お写真を撮ろうにも風に吹かれてしまって、凄い顔せっかくなので後ろ姿も~そういえば・・・・・元旦に年明けうどんのお話しをしましたが、年明けおでんというのもあるとか。みぞれ(ダイコン)をたっぷり入れていただくおでんで、胃を休めるという事もあるみたいです。お外は寒いですし、あったかいおでんもいいですよね~ということで、今日のテディさんは・・・・・年明けおでんに残りのおせち。テディの年末年始は人間より豪華だなぁ~ワンコ用のおでんが気になった方はこちら。おでんのおもちゃはこちらから。そして一月三日というと三日とろろ。こちらも食べ過ぎた胃腸を休める為だそうですが、おせちに飽きた頃に、さっぱりしたとろろは美味しいですよね。私も年末年始の暴飲暴食が少しウェスト周りにきていて、パンツがキツイ痩せるのは大変なのに、太るのは簡単なんですよね~皆さんも食べ過ぎには気をつけてくださいね。テディ家はお洋服の福袋も買いますが、ネットではパンの福袋を買う事が多いです。今日はそんな福袋を少し紹介します。いつもテディに会いにきてくださり、ありがとうございます。あのおバカなテディは何をしてるのかなぁ~と、ふらりと立ち寄って、笑っていただけたら嬉しいです
2012/01/03
コメント(12)

元旦は「相棒」を見て、テディ家の楽しみウィーンフィルは録画。ウィーンフィルハーモニーニューイヤーコンサートの恒例、「ラデツキー行進曲」を聴かないと、なんとなくお正月の気がしないんですよね~観客と一緒に手を叩きながら、最後にハッピーニューイヤーの声を聞くのが楽しみです。今回の「相棒」も面白かったです。大橋のぞみちゃんは、これで芸能界を引退と言われていますが、随分と大人っぽくなってびっくりしました。子役ってその時期を過ぎると、どの方向に進むのか難しくなってくるんでしょうね。。。。。「相棒」関連グッズはこちら。そして今年は何事もないようにと祈りながら、ガレットを六等分に切り分け、いただきました。結果・・・・・私には運がなかったようです残念ガレット・デ・ロワが気になった方は、こちらを見てね。ガレットお正月休みももう終わりという方も多いでしょうが、ゆっくり過ごせましたかテディは今日も寝正月完全に生活のリズムがくるってしまい、夜になると暴れている状態・・・・・戻すのが大変です。お目目が覚めたところで、今日もおせちを食べ、ぐずるテディにおリボンをし、真っ暗の中、少しだけお外に出て、テディは満足みたいです。夜中にお参りに行ったのが、よほど嬉しかったんでしょうね。毎年の事なのに、また来年同じことを繰り返してるのかなぁ~「テディ~お散歩どうするの~」行きたいけど・・・・・私もテディも完全に運動不足です。一月はダイエット月間だね~今日もお正月恒例、ワンコの福袋を紹介します。いつも遊びに来てくださり、ありがとうございます。テディのおバカさんぶりが気になった方は、お暇な時にでもお立ち寄りください。
2012/01/02
コメント(8)

皆さんも楽しいお正月を過ごしている事と思います。我が家は元旦は寝正月状態。大晦日からずっと飲んで、飲んで、飲んでと、いう感じだったので毎年、お正月の間は・・・・・・というより、年末年始は既に飲んで食べてのテディ家。とはいえ、飲んでいるのはほぼ妹なんですがテディも夜更かしがたたってか、朝からずっと寝っぱなし~やっと起きだしたところで、「ティ~ちゃん、お目目覚めた」「ご飯も食べずに寝てたもんね~」とりあえず、テディにもお雑煮とおせちを少しだけ食べさせました。これが毎年恒例のテディのおせちとお雑煮~ 食べ終わると寝足りないのか、再び爆睡~一応、テディがウトウトしている間に、お散歩の準備をして、おリボンもしたんですけど、(寝ているテディに結ったので、ちょっと曲がったおリボン)睡魔には勝てなかったようです。初詣はすませたので、一月中に本殿の方にお参りに行って、今年厄年のテディにもお守りを買わないといけないかなそして今日は年明けうどんをいただきました。年越し蕎麦に続いて、ここ数年年明けうどんが定番になってきているそう。去年うどん県に改名した香川県で、うどんを広める為に始まったみたいです。基本は紅白のものを入れるらしく、エビ天や梅、かまぼこが一般的みたいですね。真っ白なうどんを元旦から15日までの間にいただいて、一年の幸せを願うんだそうです。皆さんはいただきましたか今日は年明けうどんを少し紹介します。ワンコも一緒に年明けうどんという方はこちらから。テディも好きなワンコ用うどんです。可愛いうどんのおもちゃはこちらから。いつもテディに会いに来てくださり、ありがとうございます。テディを思い出したら、寄り道がてら遊びに来てください。
2012/01/01
コメント(6)
全31件 (31件中 1-31件目)
1


