As time goes by

As time goes by

2019年07月14日
XML
カテゴリ: 経済的生活行為




砕いて蜜を採り、加熱して、冷まして、蜜ろうを採る。↓





四分の一に折っているのでこのようになっています。精製作業がありますが、
今回はこれで。

一昨日は、野菜類をたくさんご近所さん複数から頂戴した。
職人さんに貰い助け?をしてもらう。
昨日朝からそのうちの一つ、人参で、ケーキを作りお返しにしようと。。





これで、2本、消化。
休日にオーブンを使うのは電気代のことがあるからだ。

電力会社との料金の契約の中身を知ってしまった以上、(って大げさ?)

休日はその安い時間帯が昼間も続く。
ちなみに、蜜ろうつくりは大量の湯が要るので何とか方法を考えようと思う。

理想は、庭に薪で湯が沸かせる囲いがあると良い。

ケーキは、弱気で、160度にしたが、今度するときは170で行こうと思った。
今日は図書館に行くついでに、ドライフルーツを買おうと思う。





トマトが生ったので、うちのトマトお初。
頂いた万願寺唐辛子をおじゃこと炒め煮。
きゅうりとナスのぬか漬け。
マシュルームのクリームスープ。
キャンベルは、コーンと、クラムチャウダーしか売ってないので
イチから作った。マシュルームが安かったので。そして、マシュルームの味が好きなので。

ロールの中の人参消化と、アスパラ、セロリが安かったので。
安い安いと、連呼である。(笑)しかし、
どういうわけだか、充実感はある。げほ。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年07月14日 06時23分06秒
コメントを書く
[経済的生活行為] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

プロフィール

ぼちぼち7203

ぼちぼち7203

お気に入りブログ

文蔵の滝 祈りの滝… New! トイモイさん

熱中症未満 New! みらい0614さん

「出かける前に ト… New! ポンボさん

オリエンタルとカサ… 放浪の達人さん

復刻記事「韓国記事… alex99さん

まちライブラリー月… 塩見直紀(半農半X研究所)さん

コメント新着

ぼちぼち7203 @ Re[1]:思い出さんこんにちは♪(05/27) 放浪の達人さんへ 今日は、書をしておられ…
放浪の達人 @ Re:思い出さんこんにちは♪(05/27) 副業の話、面白そうですね。 僕も最初は公…
ぼちぼち7203 @ Re[1]:ハンコ作成(05/26) 放浪の達人さんへ 篆刻、と言うのですか?…
放浪の達人 @ Re:ハンコ作成(05/26) 篆刻もされるのですね、すごいです。 僕の…
ぼちぼち7203 @ Re[1]:私はパンダを実際に見たことがない(03/31) ノーテンさんへ コメントありがとうござい…
ノーテン@ Re:私はパンダを実際に見たことがない(03/31) 図書名:「老いの失敗学」―80歳からの人…

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: