As time goes by

As time goes by

2023年07月25日
XML
カテゴリ: 農的生活行為



廃棄する事ばかり考えておったが、
打ち捨てておいても邪魔になるし、、と、立てかけてみた。いいじゃん!
とゆーわけで、もうしばらく働いていただく事にした。
フィロデンドロンのビフォーアフター。↓




早朝と、夕暮れ以降しか動けないが、
わが市では、大型ごみ搬出の場合、シールを役所で購入し、玄関先にそのシールを貼って置いとくと、決まった日に回収車が市内回遊し、引き取ってくれる。というシステム。
このシールが、一枚1100円なんである。
一方、クリーンセンター持ち込みは、持ち込みの際、車輛の重さをはかり、出るときにまた重さをはかり、その差、10キロ当たり90円、の計算で、費用を支払う。
この日は、布団類を処分しようと、2階から持ち出した。


(高分子劣化のことを風邪ひいてる、と言います)
葦簀の運搬の際に、後部座席を倒していることもあり、えっさか積み込んでいざ、
クリーンセンターへ。
布団類は燃えるゴミなので、入り口のメインの建物だ。
搬入、計測、搬出、計測で、、270円だった。30キロ未満という事か。
ステーキ肉を買おう!

一つの行為だけを目的にすれば、短時間で済むのだが、
こういう動作は頻度が少ないので、
関連する手続きがその時々で目前に立ち上がり、なかなかに、めんどいのである。
ふとん部屋、と称する2階トイレの脇の畳一畳の大きさの空間にこの布団袋が積んであったのだが、それを引っ張り出すと、回りの埃が目立つので、掃除機マスト。掃除機かけても汚れているので、拭き掃除マスト。拭き掃除していると、建具の桟が気になりこれとて、チェック。
しばらく取り組んで、バカみたい。。。と自分を反省。

自分を甘やかすと、、結局、身体は楽だが、家は汚れていく、、という算段である。
( ̄∇ ̄;)ハッハッハ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年07月25日 06時57分34秒
コメントを書く
[農的生活行為] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

プロフィール

ぼちぼち7203

ぼちぼち7203

お気に入りブログ

文蔵の滝 祈りの滝… New! トイモイさん

熱中症未満 New! みらい0614さん

「出かける前に ト… New! ポンボさん

オリエンタルとカサ… 放浪の達人さん

復刻記事「韓国記事… alex99さん

まちライブラリー月… 塩見直紀(半農半X研究所)さん

コメント新着

ぼちぼち7203 @ Re[1]:思い出さんこんにちは♪(05/27) 放浪の達人さんへ 今日は、書をしておられ…
放浪の達人 @ Re:思い出さんこんにちは♪(05/27) 副業の話、面白そうですね。 僕も最初は公…
ぼちぼち7203 @ Re[1]:ハンコ作成(05/26) 放浪の達人さんへ 篆刻、と言うのですか?…
放浪の達人 @ Re:ハンコ作成(05/26) 篆刻もされるのですね、すごいです。 僕の…
ぼちぼち7203 @ Re[1]:私はパンダを実際に見たことがない(03/31) ノーテンさんへ コメントありがとうござい…
ノーテン@ Re:私はパンダを実際に見たことがない(03/31) 図書名:「老いの失敗学」―80歳からの人…

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: