October 26, 2004
XML
タッチタイピングに慣れてくるとなんとも言えない心地いいリズムを感じることが出来るようになります。みなさん、そんな感覚を感じたことはないでしょうか。

 私たちの脳は、意識脳である左脳と無意識脳である右脳に分かれています。そして、右脳はリラックス脳、芸術脳と呼ばれ、ひらめき感性はこの右脳から生まれると言われています。

 ちょうど、タッチタイピングをしている状態がピアノを弾いているときと同じくこの右脳を活性化してくれます。

 両手をバランスよくリズムで動かして心地いい感覚ですばやく文字入力できることは、利き手の右手で鉛筆を手にし文字を書くこととは、明らかに脳の働きは違うように思われます。

 最近では、多くの作家もタイピングで本を書くようになってきていることもうなづけます。

 脳の働きのスピードでタッチタイピングできることは、眠っている能力を引き出すことにつながると感じるのです。

 タッチタイピングで能力開発!それがo46が提唱する速書(そくしょ)なんですよ(^.^)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  October 27, 2004 01:40:54 AM
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

タイピングセラピスト

タイピングセラピスト

Comments

大阪市内のたかし@ イータイピング 自分もこの400台ですが、 ランクの壁…
大阪市内のたかし@ 大阪市内のたかしです。 <small> <a href="http://homepage1.nift…
SHK21 @ Re:大きく変化する生活環境、懸念される身体への影響、電磁波(09/24) ケータイは凄いことになってきますね。欧…
タイピングセラピスト @ Re:【さつまブロ】からのお願いです(03/22) 【さつまブロ】担当さんへ、 申し込み…
【さつまブロ】担当@ 【さつまブロ】からのお願いです (長文なため、分割して投稿します) …

Favorite Blog

令和7年の源泉徴収票… 山田真哉さん

伝説のアラキ:)気… 気合・気愛:)さん
フクメン英語塾(TOE… フクメン英語塾塾長さん
繁盛請負人ばんたか… 繁盛請負人ばんたかおさん
アメリカインフォビ… 福の神コバちゃんさん

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: