とある日の観察日記

とある日の観察日記

2006年07月20日
XML
カテゴリ: 今日の出来事
先週の金曜日あたりから、 左腋下リンパ節の腫れ を触知。
だんだん痛みもでてきました。

月曜の弓道の試合のときには、引き分けるときに、また腋をしめたりする動作で圧痛を認めてました。
火曜日には左右の 顎下腺リンパ節 も腫脹し、
さらに、水曜日には 左耳下腺リンパ節 が累累と腫れててびっくりしました。

触ると痛いし、耳下腺のほうはあくびをすると引っ張られるのか痛みます。


サイズは11.2×10.5×7.7mmの類円形。

一昨日までは1個だけだったのに、2個に増えてました。

でも、なんでこんなにいろんなとこのリンパ節が腫れてるんだろう?
虫歯でもないしなぁ。

すると技師長が「血液検査してみたら?うちのが全身のリンパが腫れたとき、白血球が下がってたから」というアドバイスを聞き、早速採血してもらって測定しました。

WBC 2800↓
RBC 383
Hb  12.5
HCT 36.1
PLT 21.1


Ly  58.6%

Mono 6.8
Eo  1.8


CRP 0.02

T-CHO 124
TG  47
HDL-C 48.9

HBs抗原(-)


白血球が下がってました。んで、絶対数が少ないので断定はできませんが、好中球とリンパ球の割合が逆転しているのでおそらく 「ウイルス感染」 による反応性リンパ節の腫脹かな~?

「誰とキスしたとか~?」結果をみて副技師長に言われました。
やはり、言われると思った

きっと EBウイルス Kissing症候群 のことを言ってるんでしょうねぇ。

過去、EBウイルス感染でWBCが700まで下がって緊急入院したことがあるので・・・。

なにはともあれ、ウイルスに効く薬はないので、風邪ひかないようにして自然治癒で治すしかありません。安静が一番の薬ですね。

ここんとこすごく感じる ストレス も、その一因かも





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年07月21日 00時49分32秒
[今日の出来事] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: