とある日の観察日記

とある日の観察日記

2006年08月31日
XML
カテゴリ: 今日の出来事
う~~~~ん、う~~~~ん(ーー;)
です。
今日から朝だけの1錠。リンデロン0.5ミリグラム。プレドニンに換算すると6.25ミリグラム程度。
決して少ない量ではないのですが、やはりステロイドが減ると腫れが戻ってくるし、痛みが増してくるみたいです。
首が思うように動かせません。
高地に上ったときに起こるような「耳鳴り」っぽい耳の痛みも出てきます。
左側の首だけ絞められているような感覚。息苦しい・・・

こんなんで、9日の診察日までもてるかなー・・・痛み止め足りるかなぁ。
今週末は広島に細胞診教育セミナーの出張でお泊りなのに・・・心配です。


先日、ダーリンに「悲観的、マイナス思考」と非難されてから、ずっと悩んでるこのテーマ。

どうやったらプラス思考になれるのか?

以前のづっち~では到底考えられなかった、このテーマ。
昔はめちゃめちゃ、楽観的でプラス思考、自分が一番!と、なんの根拠もない自信に満ち溢れていたはずなのに、どういうわけか最近のづっち~は 悲観的で、マイナス思考 なんだそうだ。

今日、職場でちょうどそういう話題になりました。

づっち~「わたし、最近悲観的だっていわれるんですよねぇ。自分ではどうしてなのか、わからないんだけど。」
後輩「そうなんですか?全然そんなことないと思いますけどねぇ」
づっち~「相手の気持ちをついつい深読みしてしまうみたいなんですよね。どうやったら、マイナス思考やめれるんだろう?どうやったらプラス思考になれるんだろう?って考えてもわからなくて・・・」
後輩「あ、もうその時点でマイナスチックになってますねぇ・・・^^;」

M主任「あ~。それは、 若い証拠 よ。私も若い頃はそうだった。( ̄∀ ̄;)>”年とったら相手のことなんかどうでもよくなるから; ̄∀ ̄)、そういうことも自然になくなるよ、大丈夫」

まだまだ私、 青い のかしら?30歳でも若いのかな?

んで、ついにプラス思考になる方法がわかりました


たとえば、彼のご機嫌が悪いときは、「機嫌が悪いんだな」という程度の捕らえ方でとどめておく。
彼が話をしたがらなくても、「ちょっと、そっとしておいてあげようかな」くらいに考える。

相手の心を深読みしようとするのは、 自分が愛されていないかも、と心のどこかで不安に思っているから なんですって。
そういう不安な気持ちがあると、何でもマイナスに考えてしまうんですって。

そのためには、不安にならずに情緒を安定させること。
その不安は、自分がもう少し我慢をして、乗り越えなければならないことなのかもしれません。

そうすれば、プラス思考になれ、如いては癒し系の女性になれる!!

そして、相手に無理に合わせず自分を大切にして、自分をしっかりもって、行き方を選べる 小悪魔の魅力 が加われば、

以前のパワフルなづっち~に戻れるような気がします。
よし!!
早速実行してみようっと!!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年08月31日 21時27分05秒
[今日の出来事] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: