アジアを旅しよう!2号館 from ミャンマー

アジアを旅しよう!2号館 from ミャンマー

2007/08/25
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
 ラオスからタイへの国境越えの続きだ。ラオスのパークサンから,タイのブンカンだ。メコン川を小船で渡った。

ブンカンの港.jpg
 パークサンを出ておよそ10分少し。対岸に近づいてきた。無事に?タイに“上陸”できそうだ。やはり,ラオスよりタイの方が整備されているように見える。
 船を降り,タイ人たちを見ると,100バーツ札とまだ何枚か出している。あれ?ガイドブックには,50バーツと書かれていたが…船のおっちゃんに聞く前に,一緒に乗った客のタイ人に聞いてみる。「タオライカップ(いくら)?」,「ローイハースィップバー(150バーツ)だ。」本が間違っているのか,値上がりしたのか??少なくとも,ボッタクリではないようだ。まさか,客が少ないので,タイ人も揃ってぼったくられたのか??まあ,こんなことはよくあるので,いちいち驚いてはいないが。
ブンカンの港2.jpg
 こっちは,上まで階段がある!別にめずらしくはないのだが,パークサンを見ているので…(^_^;)
ブンカン船着き場.jpg
 桟橋も,ラオスよりはいい!…が,よく考えると,これが国境を越える桟橋か??なんとも貧相だ…
タイ側の船.jpg
 船も,ラオスよりは立派で大きい。どこを見ても,両国の力の差を見るような思いだ。
ブンカンのイミグレ.jpg
 ブンカンのイミグレだ。ここを通らないとタイへ入国できない。建物はきれいだが,手続きは外ですることになる。左側にお姉さんがいたが,なんの仕事をしているのかはわからなかった。
 到着した時には,ここの審査官もいなかった。しばらく待つ。その間に,今乗ってきた船にタイからラオスへ渡る人が乗る…と言っても,2人しかいない。1人は欧米人の男性だ。パークサンでは,1人も見なかったが,こんなとこで見た。しかし,一緒にいた女性はアジア人だった。

 パスポートを見せる。おじさんは,私に聞く。「ジャパニーズ??」,「イエス,ジャパニーズ」。「この前は,タイのどこから出国した?」,「ムクダーハーン」。パスポートを見ればわかるのだが,一応確認か??やはりここでも,たくさんのスタンプが押されたパスポートをゆっくり見ている。そして,入出国カードをもらう。横の姉さんが,いつの間にかいなくなったので,その机で書いた。
 しかし,書いている途中に,「ヘイ,ジャパニーズ!!(おい,日本人!!)」と叫ぶ。何かと思い,窓口へ戻る。「カードをかせ。」,「まだ全部書けていない。」,「イイからかせ!」…表側の少しと裏側がまだ書けていなかったが,勝手にスタンプを押し,入国許可となった。なんといい加減な…(-_-;)
ブンカンの港3.jpg
 イミグレの横には,このように人々がいたが,ただいるだけだった。何をしているのか,わからない。左側の集団は,先ほどの欧米人とアジア人の2人組が乗った船が出発すると,立ち上がって船を見て去っていった。じゃあ,船に乗った女性の方はタイ人で,見送りの家族か??よくわからなかった…
ブンカンの港4.jpg
 さて,手続きが終わって周りを見ると,階段の反対側にも数名いたが,そこもみんな座ってのんびりとしている。トゥクトゥクが1台止まっていたが,ドライバーはいない。あれ?どうなっているんだ??たいてい,こんな時にはドライバーが走ってきて,「乗れ乗れ!!」と言ってくるもんだが…しばらく様子を見ていたが,なんのアクションもない。
ブンカンの税関.jpg
 イミグレは小さいが,横にはそこそこの大きさの建物がある。カスタムハウス?税関か??画像は,表に回ったところだ。ここが,この港の入り口になっているようだ。左手の方にも,なにか似たような建物がいくつかあった。
ブンカンの税関前2.jpg
 表に出れば,何かあるだろう!…と思ったが,「あれ??」トゥクトゥクも人も誰もいない…向こうは,道があるだけのように見える。
ブンカンの税関前.jpg
 右側に家があり,人もいるが,ふつうの民家か小食堂のように見えた。しかも,右側の道路はドロドロ。じゃあ,ここはパークサンのように街の外れなのか?
 仕方なしに,もう1度。イミグレ周辺に戻る。しかし,誰からもなんのアクションもない…どうなってるんやろ??仕方がない,その辺にいる人に聞いてみよう…と思って会話集を開いていると,座っていたおばさんが「なにしてんの!ここのトゥクトゥクに乗っていったら?」と言ってきた(たぶん)。そして,離れたとこにいる誰かに声をかけた。ちょうどよかった!…しかし,この後またなんのアクションもない。ドライバーが来ないし,おばさんはまた座ってしまった。あら??
 これは,なんなんや??と思っていると,再びそのおばさんがやって来て声をかけてくる。今度は,先ほどのイミグレのいい加減な?おっさんを呼ぶ。私は,そのおっさんに英語で言った。「ブンカンの町で泊まりたいが,ホテルを知らないので教えてほしい。そして,連れて行ってほしい。」おっさんは,タイ語でおばさんに伝える。おばさんは,もう1度座っている集団に声をかける。今度は,1人の男がやって来た。トゥクトゥクのドライバーらしい。イミグレのおっさんが,「この男なら,ホテルを知っているし,連れて行ってもらえ!」。おばさんも,「そうだ。」と言っている。
 しかし,このドライバー,なんとも面倒くさそうだ。こんなドライバー初めて見た!!ふつうは,断ってもしつこく声をかけてくるぐらいやのに!!
 エンジンをかける。本当にちゃんと行ってくれるのか,かなり不安だった。
ブンカンまでの道.jpg

ブンカンの川沿いの道.jpg
 10分ほどすると,メコン川沿いに戻った。遊歩道があり,店や家々が増え始めた。街だ!そして,メコン川沿いの通りにあるミニホテルの前で止まった。
 「ここでいいのか??」,「そうだ。いいホテルだ!」。聞くと,1泊400バーツ(約1200円)。ここに泊まることにした。このホテルについては,また後日。
 無事なんとか,辿り着いた!

 ブンカンの街の様子についても,また後日!

↓ はげみになります クリックをお願いします!!旅行中は,下がってましたが,またよろしくです!!(^^;)

↓2つのブログランキングに参加しています。クリックするだけでOKです。よろしくです。 ぜひぜひお願いします!
banner_04.gif人気blogランキングへ
にほんブログ村 旅行ブログへ こちらも!

クリックで,本サイトへ!
本サイト





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007/08/25 10:19:52 AM
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

うめきん

うめきん

コメント新着

MoMo太郎009 @ Re:もうすぐ雨季が終わりかな(10/21) 久々の投稿ですね。 お元気そうでよかっ…
うめきん @ Re[1]:プリンタの修理(06/27) MoMo太郎009さんへ  いつも,ありが…
うめきん @ Re[1]:プリンタの修理(06/27) maki5417さんへ  報道規制はないですが,…
MoMo太郎009 @ Re:プリンタの修理(06/27) プリンター修理出来てよかったですね。 …
maki5417 @ Re:プリンタの修理(06/27) 軍事独裁政権のせいか、報道規制なのかわ…
うめきん @ Re[1]:ミャンマー大地震の支援!(05/29) MoMo太郎009さんへ  日本もいろいろ…
うめきん @ Re[1]:ミャンマー大地震の支援!(05/29) ヨンミョン1029さんへ  かなり日が経ちま…
MoMo太郎009 @ Re:ミャンマー大地震の支援!(05/29) これは大きな被害ですね。 日々のニュー…
ヨンミョン1029 @ Re:ミャンマー大地震の支援!(05/29) お久しぶりです。震災から2カ月、復旧・復…
うめきん @ Re[1]:ミャンマーの地震後(04/03) MoMo太郎009さんへ  ヤンゴンは問題…

お気に入りブログ

山手線100周年 高輪… New! MoMo太郎009さん

ここにも「顔出しパ… New! ヨンミョン1029さん

15-651 Kahakai BLVD… New! 山ちゃん5963さん

クハユニ56形、クモ… GKenさん

再妄想: 第11首⑦ サ… Hiro Maryamさん

動画の存在 ガボちゃん♪さん

どんぶり屋 yupoyuponさん
海外旅行(フィリピ… アヤーウさん
あやしいふるほんや… はるる!さん
多忙なパパのかんた… 新城 優さん

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

QLOOKアクセス解析

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: