アジアを旅しよう!2号館 from ミャンマー

アジアを旅しよう!2号館 from ミャンマー

2013/07/17
XML
カテゴリ: 東ティモール
 東ティモールへ行く人は,めったにいない。情報も少ない。そこへ,私は混乱期の’03年に初めて行った。その後,’11年,’12年も行っている。合わせて3回だ。

 ディリの街外れを歩く,’11年8/11,その5

ディリの街角’11.8.11.070
 かなりズームしているが,遠いところからも声がかかる!
ディリの街角’11.8.11.071
 別の場所で。1回捕まると?,5分~10分ぐらいはかかる。どの子も「ミスター!」と声をかけてくる。
ディリの街角’11.8.11.072
 どこの国でも,こういう集団は多いが,取り仕切っていうるのは,たいてい少し年長のお姉さんだ!
ディリの街角’11.8.11.073
 日本に限らず,女の子は強い(^_^;)みんなを追い払って,小さな弟と写る。後ろでちゃっかり写っているのも,また女の子だが…
ディリの街角’11.8.11.074

ディリの街角’11.8.11.075
 これも万屋。中にはちゃんと商品があるが,ここも暴動に備えてすぐに閉められるようになっている。日頃の治安対策もあるかな。
ディリの街角’11.8.11.076
 もっと裏路地へ入ると,「なんやろ??」
ディリの街角’11.8.11.077
 UNPOLの車が。何かあったようだ。
ディリの街角’11.8.11.078

ディリの街角’11.8.11.080
 女性警官がいる
ディリの街角’11.8.11.079
 何事かと集まる,俗に言う野次馬。
ディリの街角’11.8.11.081
 UNMITの車もある
ディリの街角’11.8.11.083
 タクシーのドライバーと住民の間に,何かあったようだ。何やらいろいろ言っている。
ディリの街角’11.8.11.082
 四方を野次馬が集まっていた。みんな騒ぐでもなく,おとなしく見ている。
ディリの街角’11.8.11.084
 しばらく見ていたが,立ち去る。UN(国連)は,’12年12月で,行政,警察含めて全て撤退したようだが,本当に大丈夫なんやろか??
ディリの街角’11.8.11.085
 どこに行くか分からないが,道を進む。どっかに行くやろ。
ディリの街角’11.8.11.086
 この店,窓口を閉める蓋はないが,金網が張ってある。しかし,この金網だと,騒ぎが起きたら,すぐに破られてしまうやろな…さらに,ブロックの壁の家に比べて,店舗はトタン(板もあるかな)の壁やし。

 次回に続く…

↓ はげみになります。 本当によいと思われた方,クリックをお願いします!!

↓2つのブログランキングに参加しています。クリックするだけでOKです。よろしくです。
   ぜひぜひお願いします!



人気ブログランキングへ

にほんブログ村 旅行ブログ アジア旅行へ
にほんブログ村 アジア旅行と海外旅行にエントリーしています。

 ※ 画面が完全に出るまでに戻ると,カウントされないことがあります。

クリックで,本サイトへ!
本サイト





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013/07/17 06:29:49 AM
コメント(18) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:東ティモールのディリを歩く'11.8.11編Vol.5(07/17)  
豊年満作  さん
タクシーとぶつかったのでしょうか?
野次馬多いですね
日本も昔はすごい野次馬でしたが
今はそんなに集まらなくなりました。
これも時代なんですかね・・・
(2013/07/17 07:24:43 AM)

Re:東ティモールのディリを歩く'11.8.11編Vol.5(07/17)  
龍5777  さん
おはようございます。
「夕風に 口説かれている 百日紅」
昨日は夕暮れから微風が流れてきました。少し過しやすい夜を迎え、近所の百日紅がピンクの花を咲かせています。
そんな花を夕風が揺らしています。夏の光景ですね。
ご挨拶の一句。・・・龍  応援p (2013/07/17 09:13:42 AM)

Re:東ティモールのディリを歩く'11.8.11編Vol.5(07/17)  
神風スズキ  さん
Good morning.
How are you doing ?
It's very hot day after day
in Japan, isn't it ?

今日も真っ赤な長崎です。

19日が学校の終業式です。

生徒達は44日間の長~い夏休み ♪

スズキゼミナールは29日から

夏期講習会のガッツスタート!

拘束は午前9時~午後10時まで。

さあ、暑さをぶっ飛ばしていこう!

Have a happy Wednesday.
Thank you.

ガッツ応援完了 ♪

(2013/07/17 11:54:19 AM)

Re:東ティモールのディリを歩く'11.8.11編Vol.5(07/17)  
京師美佳  さん
こんにちは^0^
あ~、可愛いな~♪
最初の4枚の写真素敵ですね。
子供達がひまわりみたいに
明るい笑顔です^。^

今日も暑いですね。
所によりゲリラ豪雨の可能性もあり、
お出かけの際は、ご注意を。
折りたたみがあるといいかもです。
素敵な一日を♪

☆P (2013/07/17 12:13:10 PM)

Re:東ティモールのディリを歩く'11.8.11編Vol.5(07/17)  
theysun  さん
読み逃げでごめんなさい。
☆PP☆~~~のみで失礼いしますね。。。
(2013/07/17 04:11:07 PM)

Re:東ティモールのディリを歩く'11.8.11編Vol.5(07/17)  
子どもは何処の国でも宝物ですね。
弾けるような素晴らしい笑顔です。
3本指を突き出しているけど、何か意味があるのかな。 (2013/07/17 04:50:39 PM)

Re:東ティモールのディリを歩く'11.8.11編Vol.5(07/17)  
こんばんは。商店はちゃんと自衛していますね。それだけ危険なのでしょうね。このような光景は現在も同じなのでしょうか。

それにしても気になる事件です。タクシーと衝突でもしたのでしょうか。このくらいの事件でもUNPOLが出てくるのですね!
(2013/07/17 08:38:48 PM)

Re:東ティモールのディリを歩く'11.8.11編Vol.5(07/17)  
namonaki  さん
こんばんは

子どもたちのあどけない笑顔を見ていると、忘れてしまいますが、つい最近まで武力紛争があっていたことを、厳重な国連警察の車両を見て思い出しました。
混乱が生じないことを願いたいと思います。

応援PP (2013/07/17 09:01:05 PM)

Re:東ティモールのディリを歩く'11.8.11編Vol.5(07/17)  
GKen  さん
子供の笑顔は素晴らしいですね。
過去にこだわらず未来を見ているからでしょうね。
日本でふつうに見かけるVサインは、ほとんどありませんね。面白いですね。 (2013/07/19 08:58:06 PM)

Re[1]:東ティモールのディリを歩く'11.8.11編Vol.5(07/17)  
うめきん  さん
>豊年満作さん
 見ていましたが,よく分からなかったんです…
 みんな時間があるから,少し向こうの方の人も来ていてと思います。どう見ても多いです!  (2013/07/21 12:56:21 AM)

Re[1]:東ティモールのディリを歩く'11.8.11編Vol.5(07/17)  
うめきん  さん
>龍5777さん
 いつも,ありがとうございます!!
 また,よろしくお願いします!  (2013/07/21 12:59:22 AM)

Re[1]:東ティモールのディリを歩く'11.8.11編Vol.5(07/17)  
うめきん  さん
>神風スズキさん
 いつも,ありがとうございます!!
 また,よろしくお願いします!  (2013/07/21 12:59:46 AM)

Re[1]:東ティモールのディリを歩く'11.8.11編Vol.5(07/17)  
うめきん  さん
>京師美佳さん
 子どもたちの笑顔が,本当にすばらしいです!!
 すばらしい将来が来れば,いいのですが。 (2013/07/21 01:00:59 AM)

Re[1]:東ティモールのディリを歩く'11.8.11編Vol.5(07/17)  
うめきん  さん
>theysunさん
 いえいえ,またいろいろ教えて下さい!  (2013/07/21 01:01:31 AM)

Re[1]:東ティモールのディリを歩く'11.8.11編Vol.5(07/17)  
うめきん  さん
>バンコク「竹亭」さん
 ’11年も’12年も,なぜか子どもたちは,ピースじゃなくて,3本指が多かったんです。
 この国だけで,何か流行っているのか??と思いますが不明です。 (2013/07/21 01:03:12 AM)

Re[1]:東ティモールのディリを歩く'11.8.11編Vol.5(07/17)  
うめきん  さん
>ヨンミョン1029さん
 今は落ち着いていますが,以前は大変な暴動が多発していましたので,これぐらいは必要だと思います。
 地元警察が,どのような活動をしているのかは分からないのですが,UNPOLが中心に取り仕切っているように見えました。事件の内容は,不明です…  (2013/07/21 01:06:13 AM)

Re[1]:東ティモールのディリを歩く'11.8.11編Vol.5(07/17)  
うめきん  さん
>namonakiさん
 そうですね。
 独立前後の動乱の他,独立後も何回も大きな騒動がありました。
 今は一応落ち着いてますが,いつ何が起きても,おかしくない状況には変わりないです。 (2013/07/21 01:08:00 AM)

Re[1]:東ティモールのディリを歩く'11.8.11編Vol.5(07/17)  
うめきん  さん
>GKenさん
 子どもたちは,やはり過去よりも未来ですね!!
 この3本指のサインが多い理由は,不明なんです…  (2013/07/21 01:09:14 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

うめきん

うめきん

コメント新着

MoMo太郎009 @ Re:ミャンマーの地震後(04/03) 大変ですが、何とか頑張って早く平穏な日…
うめきん @ Re[1]:気温がどんどん上昇中(03/13) maki5417さんへ  蓄熱は,その通りだと思…
うめきん @ Re[1]:気温がどんどん上昇中(03/13) MoMo太郎009さんへ  もともと停電が…
maki5417 @ Re:気温がどんどん上昇中(03/13) 建物全体が蓄熱している感じ 部屋の断熱…
MoMo太郎009 @ Re:気温がどんどん上昇中(03/13) 停電も多くて、エアコンの痛むのも早いか…
うめきん @ Re[1]:野菜は大事やな(03/03) MoMo太郎009さんへ  日本にいた頃は…
うめきん @ Re[1]:野菜は大事やな(03/03) GKenさんへ  なんとか生きています。家に…
橘の影@ Re:腰痛で欠勤…(12/19) 旅行中の腰の痛みが不安でしたが、緩消法…
MoMo太郎009 @ Re:野菜は大事やな(03/03) お元気そうでなにより。 でも、確かに食生…
GKen @ Re:野菜は大事やな(03/03) お元気のご様子でなにょりです。さすが、…

お気に入りブログ

新宿彷徨(その42) 平… New! MoMo太郎009さん

「桜海老と野菜のか… New! ヨンミョン1029さん

北野谷田池下田植え… New! 山ちゃん5963さん

日比谷公園で見つけ… GKenさん

おもひを差し控ふ Hiro Maryamさん

どんぶり屋 yupoyuponさん
海外旅行(フィリピ… アヤーウさん
あやしいふるほんや… はるる!さん
多忙なパパのかんた… 新城 優さん
毎日感じたこと、時… 陳澤民さん

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

QLOOKアクセス解析

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: