南風のメッセージ

南風のメッセージ

2018/07/25
XML
カテゴリ: 動物 アウトドア
ホテルの大浴場には、10日は2回、11日に1回の計三回入りましたが、とうとう11日も足の痛み(主に右膝)は癒えませんでした。

それでも大きいお風呂ですから膝の曲げ伸ばしなどもできて温めて血行をよくするだけでも違うと思います。
宅配便で湿布薬も送ってあったので、そのお世話になりました。



朝食をおなかいっぱい食べて、部屋に戻りました。
バルコニーからの7時39分の河童橋。
人も増えて来ました。






穂高側。








9時過ぎの河童橋。

使わなそうな望遠レンズも送ってしまうことに。('◇')ゞ





穂高もさよならの挨拶後、顔を隠して。








チェックアウトした後、河童橋を渡り梓川沿いを散策。
右の建物は五千尺ロッジのようです。
「梓川コース」というのを歩きます。





穏やかな川のほとりの散策路

梓川右岸を南下します。
「梓川コースでツキノワグマの出没」情報が出ていましたが、どこなのでしょう?







少しだけニッコウキスゲがありました。








梓川のむこうに、六百山、霞沢岳などが見えます。









遠くに穂高橋と田代橋が。








ウェストン碑。
英国人宣教師ウォルター・ウェストンのレリーフ(石碑)です。
ウェストン氏は登山家として日本各地の名峰を制覇し、上高地の魅力を著書『日本アルプスの登山と探検』で世界に知らしめた方です。







穂高橋からの眺め。








反対側の南を見ると。










そこからの眺め。

(つづく)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018/07/25 06:00:26 AM
コメント(12) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

みなみたっち

みなみたっち

コメント新着

5sayori @ Re:朝顔の観察記録その4(種を購入してみた)(06/26) New! まかぬ種は生えないけれ度、まいた種も生…
空夢zone @ Re:朝顔の観察記録その4(種を購入してみた)(06/26) New! 朝顔を見たら子供の頃を思い出しますね。 …
昼顔desu @ Re:朝顔の観察記録その4(種を購入してみた)(06/26) New! はあい 楽しみにしてます。 元気に花を咲…
和活喜 @ Re:朝顔の観察記録その4(種を購入してみた)(06/26) New!  こんにちは。福岡宗像は曇りです。 ご…
曲まめ子 @ Re:朝顔の観察記録その4(種を購入してみた)(06/26) New! 芽が出た時の嬉しさを思い出しました(*^_^…
トンカツ1188 @ Re:朝顔の観察記録その4(種を購入してみた)(06/26) New! こんにちは 毎日観察するのも 楽しみで…
☆末摘む花 @ Re:朝顔の観察記録その4(種を購入してみた)(06/26) New! 「朝顔の観察日記」なんていうだけで、何…
マルリッキー @ Re:朝顔の観察記録その4(種を購入してみた)(06/26) New! おはようございます♪ 追加で種まきをした…
Saltyfish @ Re:朝顔の観察記録その4(種を購入してみた)(06/26) New! 中学校の技術家庭の授業を思い出します・…
@ Re:朝顔の観察記録その3/室内にいたものは!(06/25) New! こんにちは(USM) 源氏物語〔帚木25〕を…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

早朝は霧雨で今は曇… New! 空夢zoneさん

ドコモプレミアム会… New! 曲まめ子さん

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

旧中川水辺公園 New! マルリッキーさん

レンタルボート群が… New! Saltyfishさん

蓮、夏椿、夕菅、青… New! 隠居人はせじぃさん

静岡県袋井市  可… New! トンカツ1188さん

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: