全6件 (6件中 1-6件目)
1
寒い~@沖縄というわけで、先日帰沖したけど沖縄も寒いやっさ電気代節約でしっかりと着膨れてますw今回の買い物は、私のものは一部で、あとは母親に頼まれた分の代理購入ね。何とこちらのお店、ウチから車ですぐの場所にあるお店でした^^;沖縄のショップさんだったんですね。住所を調べたら、週に1度、必ずこちらのお店の前を車で通るんだけど、私が進む進行方向ではなく、反対車線側にあるお店だから目に入らなくて今まで、お店の存在に全く気付いてなかった・・・^^; 他にも色々、親に頼まれて注文したけど、数が多いので省略私が買った分は、上の画像の2つ。自分で作る、月猫と蝶々猫のアシンメトリーデザインのピアスキットね。長さが違ったり、右左が違うデザインというアシンメトリーで、可愛いしカッコいいしで一目惚れモチーフの大きさは、大体10円玉の大きさくらいの様子。姉妹店さんのほうで、完成品(各1080円&840円)も売ってるんだけど、自分で作るキットのほうがお安いのでこちらに^^;全ては節約のため。母親が色々とパーツを欲しがって代理注文したもんで、実家に送っちゃう形にしたから、私の分の猫ピアスキット2セットも、当然実家に届いてしまうわけで。母親(以前は、自作のビーズアクセを輸入雑貨店に卸して販売してた)が2つとも作っといてくれるらしいw持つべきものは、手先が超器用な母親?wだから子供全員、ドが付くほどの不器用なのだがどちらにせよ楽しみ(・∀・)
January 31, 2015
コメント(0)
寒すぎて、冷えが酷くて足が痺れる~><ボンヤリと眠くて動きたくない、食っちゃ寝状態(´・ωゞ)ネムイ随分前に楽天で買った、リーボックの、ジョギング・ウォーキング用シューズの底が剥がれて来た^^;底が剥がれて来る度、靴用接着剤を塗って接着→布団バサミで挟んで数日固定・乾燥・・・を何度か繰り返したんだけど、やっぱり、最初ほどの強度は無いからね^^;履いてるうちに、再びジリジリと底が剥がれて来る~><でも、他の箇所は全然傷んでない。なので、今までのリーボックは、キレイに洗ってからエアロビ用にしようと思って、使う頻度が高いほうの、ジョギング用を買い換えることに^^というわけで、お店に見に行ってみたら、元々1万4千円超えのシューズが半額になってて、しかも、ラス1で、サイズもピッタリ試し履きさせて貰ってたら、売場のスタッフさんが、「これレジに出すと、更に500円引きになるのでどうぞ~」と500円割引券をくれたので、もうこれにしちゃいました(・∀・)早速、これを履いて何度も走ってるけど、軽いし足入れもイイ~10月と11月に、肉離れやって、更に足の靭帯痛めたりしたから、ここらでそろそろ靴を買い替えんとな、と思ってて、やっと買い換えられた^^;沖縄が湿気が強いから、最近も、どこも傷んでないけど、表皮が剥がれてボロボロになったパンプス数足を捨てたり、ブーツやサンダル・スニーカー類を、袋いっぱいリサイクルショップへ持ち込んだりして、だいぶ靴類減らして、チョッピリだけ小金作ったし^^お得にイイお買い物出来ました♪
January 25, 2015
コメント(0)

寒いわ@まだ実家寒い中、今年のadidasレディース福袋の中身を纏い、実家付近でもジョギングしてるワタクシですだってそのために買ったんだから、使わなきゃウソよーというわけで、実家に摩訶不思議な福袋が到着( ̄▽ ̄;)ハツミミネ~実家の母親が応募してた、超ローカル懸賞に当選してたようで、外出先から戻ったら、玄関のドアノブに、「福袋」と書かれた紙袋が掛かってましたw何でドアノブに掛かってたか?というと、宅配便での配送ではなく、実家近所の新聞販売店のスタッフさんが、直で届けてくれたという経緯^^;使う生活雑貨(新聞を契約した人にあげる粗品・景品系)から、何とも新聞社らしいアイテムも入っており、これはなっかなかユニークな福袋ですじゃ、画像3枚に分けて早速ネタバレ(・ω・)ノシ・クリアファイル3枚・何度でも使えるカイロ(中の金属チップを折って温めて・・・というタイプ)・食品用のフリーザーパック2袋・キャス・キッドソン風 花柄のビニールポーチ・布ぶきん2枚とっても生活感溢れてますが、布ぶきんとフリーザーバッグを貰いましたw・くまモンのウェットティッシュ・洗濯ボール・キッチン用ポリ袋2タイプ 各1袋・しつもん!ドラえもんポケットブック 3巻+シールシート2枚目も生活感溢れた中身だけど、面白いのが新聞社発行の本が入っていること結構分厚いです^^;内容は、ドラえもんやのび太達の、ドラえもんのレギュラーキャラが出て来る、子供向けのカラーのクイズブックなんだけど、大人でも勉強になる内容が、子供に興味を惹かせるようなクイズ形式で載ってます。ちゃんと、シールのシートも1枚付いてます。付録かな?3巻だけが1冊入ってるというのが、何とも福袋チックよね~^^;・のし付きの箱入りタオル(フェイスタオルかハンドタオルかな)・新発見!週刊 日本の歴史 38号箱入りタオルは、新聞契約成立で、販売店から契約者にあげるような感じのなんだけど、この福袋で一番大萌えしたのは、「週刊 日本の歴史」新聞社発行の、大人(ターゲットはかなり限られるジャンルだけど)向けの本まで、福袋に入ってました。書店の、軍ヲタ・歴史雑誌コーナーに並んでる、あの類の雑誌が1冊「歴史街道」とか、「日米空母決戦/ミッドウェー海戦・レイテ沖海戦」のような、あの棚に並ぶ、立ち読みを始めたら本屋を出られない、私の大好きなジャンルの本です^^;そして私が、この福袋で一番嬉しかったのが、言うまでもなくコレ!本音を言えば、本の裏表紙に載ってた見出しだと、41~43号辺りが好みドンピシャ・・・「戦前デモクラシー」(二・二六事件とかなら、喉から手が出るほど読みたいわー)とか、「日中戦争」、「アジア・太平洋戦争の全貌」のような、一番私が大好きな辺りだけど、残念ながらそこは福袋福袋に入ってたのは38号で、自由民権運動や大日本帝国憲法、明治の庶民文化等がメインの内容^^;あー、同じ明治時代なら、せめて日本海海戦とか、東郷平八郎関連とかが読みたかったなー。母が応募して当選した福袋だからね^^;これはこれで、充分楽しめました生活・キッチン消耗品から、子供向け本と大人向け本入りだからね~。さすが、新聞社な中身ですwちなみに母が真っ先に、「はい、これはアンタのね。好きでしょ」と私に差し出した(押し付けた?)のは、当然の如く、「週間 日本の歴史」。よく分かってるわ。私しか読まんもんな(^_^;)というわけで、暇潰しに読める読み物が出来たんで嬉しいかも^^;こういう福袋、まさかのまさかだったけど、なかなか面白かった
January 23, 2015
コメント(2)

寒すぎる@実家in千葉ホント、沖縄と違って寒すぎる凍りそう帰省後、実家のネコ(15歳9ヶ月)を動物病院連れて行くのしか外出してません。帰省はするけど、多分私はもう、国内だと沖縄以外では暮らせない身体だと悟りましたw先日、LINEの資生堂ワタシプラスさんからメッセージが来て、「このページからお買い物をすると、うさぎたん福袋を先着2015名様にプレゼント」というお知らせが。まんま?とそれに乗っかりましたwちょうど、使ってた口紅が切れるところで、先日、資生堂さんのカウンターでサンプルを頂いた、新発売のマキアージュドラマティックルージュの使い心地が気に入って、近いうちにこれ買おうかなぁ・・・と思ってた矢先のお知らせだったのよね買ったのはこれこれのRD425を購入。カウンターのBAさんも言ってたけど、これが一番人気色だって^^運良くバースデー割引で500円引きになる上、年始に当たる時期の買い物なので、資生堂さんからの、お年賀の富士山デザインの可愛い手拭いが頂けて、サンプルのコラーゲンドリンクもオマケで付いて、そしてうさぎたん福袋も。買ったのは、口紅たった1本なのに、大きなパッケージで届きました♪ではでは早速ネタバレ(・ω・)ノシ福袋の、うさぎたん雑貨2点。うさぎたんのスタンプ2個と、大きめな陶器入りのうさぎたんキャンドルでしたキャンドルのフタのイラストがハロウィン仕様。ハロウィン時期の景品かな?^^;LINE経由での買い物だから、運が良ければ、LINEのキャラクターグッズが入る福袋もあったんだけど、(見本ではコニーの雑貨入り。うさぎ繋がり?)懸賞運の強い私ですが、LINEグッズはザンネンながら入ってなかったなぁあとは、資生堂さんの商品サンプル盛りだくさんです元々、サンプルいっぱい福袋+雑貨らしいので、こっちがメインなんでせう^^アクアレーベルやエリクシール等、サンプルとコットン(ポケットティッシュじゃないよ)がいっぱい入ってました。TSUBAKIの赤・白×2のサンプルも入ってたけど、あれは福袋の中身だったか?サンプルだったか?どちらにせよ、TSUBAKIの赤と白で頭皮が物凄くかぶれて、発狂しそうなかゆみで(眠れないほどの)、美容院に助けを求める羽目になった経験があるのでTSUBAKIは妹にあげました^^;以前(昨年?)もうさぎたん福袋があったらしく、ちょうど私の誕生日で、割引チケットが届く時期ということも分かり、狙うなら、誕生日500円割引+お年賀雑貨+通常サンプル+うさぎたん福袋で、この年始時期の買い物が一番!ということも知ったので、来年からは、ここでこの時期に口紅買おうかな
January 17, 2015
コメント(0)

先日誕生日だったんだけど、誕生日にかこつけて言い訳しながら、コンビニスイーツやスナック菓子を何袋も食べてたら、アッという間に、体重と体脂肪がとんでもない数字に・・・(;´Д`)あああ。50kg超えちまった><また、ジョギングやストレッチ頑張るさね(´・ω・`)あーあーもう元旦の早朝に並んで買った、adidasのレディース福袋(すぐ前の日記でネタバレ中)。それとは中身が違うバージョンも、年末にネットで買えてまして、お正月休みを挟んで、それがやっと今日届きました~んじゃ早速ネタバレ(・ω・)ノシこの、テンションが上がるどピンクのドラムバッグに中身が入ってました♪購入時の商品画像(リンク切れ)を見る限り、普段使いの大きめサイズと思い込んでて、スポーティな服装の時に使おう^^と思ってたら、バスケ部かサッカー部辺りが、遠征試合用で持って行きそうな大きさのドラムバッグでビックリΣ(゚∀゚ノ)ノバスケットボールが3個並んで入りそう^^;・・・ちょっとムリかwサッカーボールなら3個入りそう。だって、横57cm×ドラムの円直径27cmもあるし!w内ポケットが3つもあるし、外側もファスナー2個ある。色もデザインもとっても好みなので、旅行や帰省用に使います☆黒×白のウィンドジャケとパンツの上下と、グレー×ネオンオレンジのスウェット上下。ウィンド上下って、セールでも結構高くて><しかも、黒×白のベーシックな色の組み合わせが福袋で揃ったのは、本当に助かるースウェット上下は、自分的にはオマケに近いけど、着心地もいいし、走る時にも羽織りで使えるし、普段に近場に行く時にジャケ着てもいいし、エアロビやヨガ等の行き帰りに着られる^^元旦に買った福袋に入ってた、黒×ピンクのスウェットジャケの色違い上下でした。これも、元旦に買った福袋に入ってたTシャツの色違い。生地もいいし使える使える。あとは、ニットグローブ。他のadidas福袋だとニットキャップだったけど、ニットキャップ被らないし手袋で良かった。手袋自体持ってなかったから、冬場の帰省時に使おう^^;ピンクの巾着は、ドラムバッグの中に入ってた分。撮り忘れたからコッチで追加。大きさ的にシューズバッグ等の使い道かな?以上、これで送料込みで1万。自分的には大満足です早速これでジョギングして、余分な肉と弛みと脂肪を落とそう^^;あとはこの後、中旬以降になるけど、先日、マキアージュの口紅をネットで買いまして、LINEの資生堂ワタシプラスのページから購入した人、2015個限定の、「うさぎたん おめでとう福袋」がゲット出来たので、届いたらネタバレしようね~
January 11, 2015
コメント(0)

皆さん、あけましておめでとうございます今年もよろしくお願いします☆カウントダウン花火に行くはずが、カウントダウン花火自体が無し→大晦日からの暴風で、初日の出なんて行ってられるかーという天候なので、これもヤメ→福袋に早朝から並んじゃえ→大晦日から徹夜だったから、福袋ゲットして帰宅して、寝ぼけながらおせち摘まんで寝落ち→20:30に目覚め、そのまま思い付きで寝ぼけ眼で初詣。即帰宅寝る→同期の独身貴族な放送作家と某所へ出かける&ご飯→帰宅して寝落ち。起きて寝ぼけ眼でおせち完食して、今ここ。独身・予定何も無し子の、自堕落過ぎる正月ですいいんぢゃ、これでw幾つか前の日記で、「黒の中綿ジャケットも要らないし、派手色のジャージも着ないしな」「初詣や初日の出を犠牲にしてまで、福袋の列に並ぶのはムリ~」云々と書いたくせに、福袋販売前に、中身の実物を展示をしているお店があって実物を見てしまい、上記の言葉が吹っ飛びましたw いとも簡単に、前言撤回します!色や素材が思いの外良くて、これは並んでも買う!!と決め、元旦の5:45から、厳重な装備で、人生初の福袋購入のために店の前に並ぶ。ダウン着込んで、膝には携帯バッテリーから電源が取れる電気ブランケットを掛けて座り込む。既に店の前には10数人が列をなす。開店までが長かった><でも、無事に買えました。珍しく実店舗買いした~。開店前の福袋に並んだ列は、最終的に100人は軽く超えたんだけど、その97%以上は、部活や練習で着る、洗い替えのウェアが幾らあっても足りないから、この福袋の時期に狙いを定めて、安くたくさん調達したい小中学生男子&その親御さんという構図。・・・まぁつまり、100%親御さんのお財布事情的意向しかも、親と一緒に並んでる小中学生男子の殆どが、伸びた坊主頭の進化形揃い。そうだよな~(;´Д`)毎日の朝練・放課後の部活、遠征。部活によっては週5~6で、一番汚れ放題の年齢の小中学生男子が休みなく持ち帰るウェア類。洗っても洗っても間に合わない。しかも、一番身長が伸びる時期だから、すぐに成長してサイズアウト家族総出で、県内各地のスポーツ店の福袋の列に並んでるという、私のすぐ後ろに並んでた、中学生男子のお母さんと話をしてたんだけど、数が必要で、定価なんかじゃ買ってられないから、毎年元旦は、家族で各スポーツ店に散って、福袋の為に深夜から並ぶんだそう。当然、お母さんがここで1人並んでいる今も、息子を◯◯(スポーツ用品店)まで車で送って並ばせ、旦那は△△(また別の店)に並ばせ・・・らしい^^;「一昨年は140センチ、去年は150センチ、今年は160ってどんどん伸びるから、大人みたいに、大事に着続ければ何年も着られるなんて無いのよね~><」と嘆いてた。途中で、別の店で並んでた当事者の息子くんから「お母さん!奇跡的に○◯の福袋買えたー!!」なんて直電で連絡が入ったりしてた^^;ちなみに、この中学生男子のお母さん、私と同じような時間から並んだのに、狙ってた福袋は、開店ダッシュの中学生達に競り負けて買えなかったんです><滑り止めで考えてた、別の福袋を買って帰られました。で、この後、やっと本家に親戚一同集まって、元旦の挨拶がてら、各々それぞれゲットして来た、互いの福袋のお披露目や交換会をするのが、毎年の恒例なんだそう^^;面白いな~!どの家も、似たり寄ったりの年齢で部活やってる小中高生がいるから、皆、福袋買い回りで、スポーツ店やしまむらをハシゴするんだって^^何が辛かったか?って、私もあんな早朝から、寒い中4時間以上並んだのに、周りはほぼ全て、中学生男子とその親御さん+自分用の福袋狙いのフルマラソン出てそうな成人男性数名。当然の如く、レディース福袋を狙ってる層は私1人だけ・・・><結果的に、開店してから行っても、全然余ってるくらい残ってました。・・・そう。並んで分かった結果論でしかないんだけど、私は並ぶ必要が全く無かったんです><じゃ、例年も絶対にそうなのか?と言われたら、それは、その年に並ぶ顔ぶれによっては分からないわけで。ではではネタバレ(・ω・)ノシ買えたのに、こんなこと言っちゃアレなんだけど、普段、普通の服がMサイズなんで、何も思わずMサイズを買ったんだけど、この福袋は結構小さいMサイズです>< Lにしとけば良かったかも?私の場合、チチが結構あるから、中綿ジャケと黒の裏フリースジャケ(ピンクのラインの)の、胸周りがバッツンバッツン><ファスナー上げたら一切余裕無しよくよくサイズ表記見たら、バスト81~85って・・・そりゃムリだウエストや腕周りは問題ないんだけど。とはいえ、試着しちゃってパッケージも開けちゃったから交換出来ないし、Mサイズで頑張って着ます。・・・本音は、中綿ジャケだけでもLに変えたいけど^^;ただ、考えようによっては、これはMサイズなんだから、「普段Mサイズなら着られて当然。Lサイズに上げて楽をしようとするな!」という思し召しかもしれん^^;このMサイズがキツさを感じずに着られるよう、私が身体を絞ればいいということですねこの辺り、「体型をごまかすチュニックを着ると油断して弛むなぁ。こりゃいかん」と思い、チュニック類を全部処分した経緯と似てるかも。Lにしちゃうと、身長の表記もだいぶ高くなる分、ウィンドパンツの長さが長くなり、159センチの私だと裾を引きずる長さになるかも?パンツやウィンドジャケ、TシャツはMで大丈夫だったから、ここが、福袋の難しさかもね福袋だから、「中身の一部だけ、M/Lに換えて下さい」ってのも出来ないし。となると、どこに重きを置くか?均衡点を取るか?そうなると、一概にLにしとけばいい!でもないのかなと。ちなみに、この福袋と中身は同じです中綿ジャケが、何となく「マトリックス」を連想させる感じで、サイバーな感じでカッコいい
January 2, 2015
コメント(2)
全6件 (6件中 1-6件目)
1

![]()
