2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全7件 (7件中 1-7件目)
1

ようやく手元に届いた気密測定技能者登録カードの写真の顔がむくんでいるのをみて証明写真を撮る前日は飲酒を控えようと思ったけどたぶん次回証明写真を撮る前日には忘れていると断言できてしまうこげんぱです。晴れて気密測定技能者となり一応測定事業所登録もしてあるんですが・・・誰が測定を依頼するんだろう???測定事業所としてのPRは全くしていないんで本業のいえづくりの方もそうですが「認知されていなかったらいないのと同じ」PRは大事ですが・・・今回の場合積極的に測定業務を引き受けるかどうかが微妙だったりしてまあ自分ところのオフィシャルではないデータ測定ばっかやっているのもなんなんで・・・とりあえず近所の人にだけPRしておこうといっても毎度気密測定するビルダーさんて近所にはそうたくさんないんで・・・むしろ少ないニッチさんとこだけ営業にいっておこうかなそういえばこの間の住宅祭のお客さんで※建築はノーサンキューっていってたんだけど「気密測定」や「VOC測定」だけでもお願いできますか?って聞いてきた人もいたな~実際問題真実は一つ「測ってみなけりゃ わからない」
2008.10.28
コメント(6)

何やら休みのない生活にも慣れてプライベートのオンオフが限りなくふぁじーなこげんぱですjbに最近撮影がアップ過ぎて「なんだかわかんねーよ」と突っ込まれましたが松江のお弁当屋さんママキッチンのジャンボポーク丼ですはっきりいってわかりやすいうまさが人気の秘密です^^ここ2年ばかりこちらのカレンダーを製作しているのですがメインはやっぱりジャンボポーク丼ですグラビアアイドルのカレンダーなら7・8月の水着姿にあたるんですが・・・ジャンボポーク丼の場合何月にレイアウトするのがいいんでしょう?それにしてもジャンボポーク丼を撮らせたら右に出るものはいないっていうか他に撮ってるやつみたことありませんけど^^;はっきりいって地元の情報誌に掲載された写真よりいい感じに撮れてるんじゃないかと自画自賛中なんですけど^^食べてみたいという方松江まで来てくれたら一度ご馳走するよ^^
2008.10.23
コメント(0)

しまね県民住宅祭2008材木屋さんの展示会新築現場の構造見学会ここ10日間で6日間見学会に張り付いていたこげんぱです晴天の中jbにも土日おつきあいいただきましたほんとうに「いずもありがとう」です目に見える成果が上がったかというと集客とクロージングまたまた課題を抽出できて次回のトライでは進化している予感ありありちなみに昨日の構造見学会は9組13名のお客様にご来場いただき「いずもありがとう」です進化した暁には来ていただいた方の「へぇ」度50%増量をお約束いたします^^またのお越しをお待ちしておりますお昼急いで食べたラーメンが馬鹿うまでしたいずもなのに季節限定「石狩ラーメン」酒粕と味噌のハーモニーにはまりそうでごんす^^
2008.10.20
コメント(0)

ふう~今週末は構造見学会ピンクの壁面を見てこりゃいけるとひとり納得しているこげんぱです実は先週末の住宅祭にて「結露してカビが生える前に出来ること」が品切れになってしまいましたなんせ4日間通算で2000組5000人の人出と主催者が発表してますからというわけでいまから増刷してても間に合わないので最近マイブームのお手製絵本第2弾しっけマンと水玉君のラブストリー(うそです)上のような内容に某しっけ博士が回答するというお話です。絵本作家になろうかとあらぬ妄想を抱きつつこげんぱの爆走は続くのでありました^^
2008.10.16
コメント(1)

怒涛の4日間しまね県民住宅祭2008雲南会場が無事閉幕それにしても4日間でたぶん4~5000人の人出こんなに来るわけないという常識を見事にひっくりかえされて4日間「へぇ~」の伝道師と化していたこげんぱですそれにしても今月よくみりゃ休みがない・・・あるにはあったが「郡上」行きたかったのに運動会だったし残りの休みはまたまた「構造見学会」と消防団活動家族サービスとは家族にサービスしてもらうことだと勘違いし始めた今日この頃・・・というわけで今週土曜日18日は須山木材さんの展示会にて突撃ライブじゃなくって突撃デライト展示フューチャリングjbと相成りました翌日曜日19日はその近隣の新築現場にて構造見学会を開催します。どっかでみたような文章ですね・・・さてこの度の4日間で確認できたことがあります10軒の同時展示会だったんですが換気を床面にとっているのはうちだけなんだか空気感が違う10年後はこれがスタンダードになっているであろうことを気構えとしては「日本の空気はいずもからきれいになる」というわけで今週末もその心臓部であるデライトを惜しげもなく公開するわけです太っ腹です(jbも一緒だし)そういえばデライトの資料ってないんだよね・・・とりあえずつくっちゃったけど全24ページ「デライトのお話」遠くに行ってたFS師匠の検閲を受けてないんだが土曜日にやってくるjbの検閲で見切り発車予定というか印刷に出してる時間はないので印刷・製本も自主制作進化する絵本「デライトのお話」が世の中を席巻する日は近い・・・・か?ところでjb何時にくるんだろ???
2008.10.14
コメント(4)

2008しまね県民住宅祭開催ちゅ2008.10/10(金)~13(月)雲南会場(家から5分とかからないところ)というわけで開催4日間貼りつき2日目立ちっぱなしでくたびれた足腰のマッサージをしてもらったら元気百倍アンパンマンのこげんぱですお近くの方はどうぞ!ちなみに来週末はjbにも来てもらって材木屋さんの展示会乱入出展&新築現場の構造見学会詳細は火曜日に
2008.10.12
コメント(1)

やっとブログを更新した毎日がお楽しみ企画郡上まで行きたかったけどぐっとこらえたこげんぱですさて待ちかねていた現場幕が今日届きました(jbありがとう。満足の行く出来です^^)「いずもありがとう」これから上代工務店の百p新築現場ではこの幕を掲げます^^全ての人に感謝してなんかいい気分です^^今夜のお酒はまたおいしいぞっと!
2008.10.04
コメント(3)
全7件 (7件中 1-7件目)
1

