ザビ神父の証言

ザビ神父の証言

2014.01.30
XML
カテゴリ: 国際政治
クロニクル 日英同盟成立

1902(明治35)年1月30日

112年前のこの日、日英同盟協約が締結され、即日発効しました。調印はロンドンのイギリス外務省で行われ、日本側は林駐英公使、イギリス側はランズダウン外相が署名しました。

日英同盟協約の主な内容は、清国における両国の利益と韓国における日本の政治・商業・工業上の格段の利益を他国の侵略的行動や民衆反乱から守るため、危機に際しては両国が適当な措置をとること、また日英両国のいずれかが、第3国と戦争になった場合、一方の締約国は厳正に中立を守り、さらに他の国が第3国に同盟して参戦する場合には、一方の締約国も協力して戦う事の2点でした。

この同盟は、ロシアの極東進出、とりわけシベリア経由での「満州(現中国東北地域)」進出に危機感を感じたイギリスからの誘いに、韓国支配の安定を望む日本が応じた形で、締結に至りました。イギリスは名誉ある孤立の伝統を捨て、日本をパートナーと認めた形となり、日本の国際的地位の上昇に、多いにプラスとなりました。

時に日露開戦の2年前のことでした。










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014.01.30 02:59:03
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:日英同盟成立 30日の日記 (01/30)  
歩世亜  さん
お早う御座います。

ある意味日本の勘違いの始まりでもありますね。 (2014.01.30 06:17:50)

Re:日英同盟成立 30日の日記 (01/30)  
お早うございます。
同盟はお互いの国に取って都合の良い事ばかりを主張し、直ぐに壊れてしまいますね。

(2014.01.30 06:56:05)

Re:日英同盟成立 30日の日記 (01/30)  
おはようございます

当時の英国は 大国 日本は新興国

凄い 出来事ですね (2014.01.30 09:37:15)

Re:日英同盟成立 30日の日記 (01/30)  
今日は、まるで春が来たような暖かさでしたが、

月末は大寒波が到来しそうですよ!

今日もお疲れ様でした(*´∇`*)。 (2014.01.30 20:38:26)

Re:日英同盟成立 30日の日記 (01/30)  
kopanda06  さん
こんばんは。

今こうして、なぜ日本が開戦に到ったかの歴史を振り返ることは、とても意味があることかもしれません。
(2014.01.30 21:18:16)

Re[1]:日英同盟成立 30日の日記 (01/30)  
ザビ神父  さん
歩世亜さん
>お早う御座います。

>ある意味日本の勘違いの始まりでもありますね。
-----
イギリスは、ロシアが華北に入ってい来ることを極度に気にしていました。陸続きのロシアでは、得意の海戦で圧倒できないからです。そこで満州・朝鮮を巡って、ロシアと対立している日本に利用価値を見出しました。
               ザビ (2014.01.30 21:53:51)

Re[1]:日英同盟成立 30日の日記 (01/30)  
ザビ神父  さん
宗谷のアザラシさん
>お早うございます。
>同盟はお互いの国に取って都合の良い事ばかりを主張し、直ぐに壊れてしまいますね。


-----
日英同盟は、1902年に結ばれ、第一次世界大戦後の1921年まで続きます。21年の解消も、アメリカの横槍によるものでした。
            ザビ (2014.01.30 21:56:56)

Re[1]:日英同盟成立 30日の日記 (01/30)  
ザビ神父  さん
トンカツ1188さん
>おはようございます

>当時の英国は 大国 日本は新興国

>凄い 出来事ですね
-----
お帰りなさい。
海軍国のイギリスは、陸戦に自信が持てず、陸続きでシベリアから満州や華北に入って来ることが出来るロシアとの陸戦は、避けたかったのです。そこで、ロシアの満州進出に危機感を持つ日本に、肩入れすることで、ロシアを牽制する作戦を編み出したのです。
日本は、イギリスと台頭の関係になることで、国際的地位を高めることが出来、またロシアと戦うには、とても足りない軍事費を。イギリスの保証がつくことで、アメリカのユダヤ系財閥から、かなり有利な条件で、外債と言う形で、引き受けてもらえたのです。
双方にメリットがあったのですね。
                 ザビ (2014.01.30 22:07:18)

Re[1]:日英同盟成立 30日の日記 (01/30)  
ザビ神父  さん
しいな☆pinkroseさん
>今日は、まるで春が来たような暖かさでしたが、

>月末は大寒波が到来しそうですよ!

>今日もお疲れ様でした(*´∇`*)。
-----
そうでしたか。こちらも明日の晩から、また厳しい寒さに戻るようです。
               ザビ (2014.01.30 22:08:44)

Re[1]:日英同盟成立 30日の日記 (01/30)  
ザビ神父  さん
kopanda06さん
>こんばんは。

>今こうして、なぜ日本が開戦に到ったかの歴史を振り返ることは、とても意味があることかもしれません。

-----
今年は、第一次世界大戦の海戦から100年。
日本の政治家の言動で、アジアが一触即発の空気に染まってしまっていますね。とても危ないなぁと…危機感を持っています。
               ザビ (2014.01.30 22:11:58)

ザビ神父さん こんにちは  
maria...monica  さん
  日本に真似して頂きたいのは イギリスの選挙制度と 汚職を廃止した その勇気です 日本の名前を連呼する選挙 どーにかならないでしょうか‥‥ (2014.01.31 16:16:39)

Re:ザビ神父さん こんにちは(01/30)  
ザビ神父  さん
maria...monicaさん
>  日本に真似して頂きたいのは イギリスの選挙制度と 汚職を廃止した その勇気です 日本の名前を連呼する選挙 どーにかならないでしょうか‥‥
-----
イギリスの上院は、爵位貴族の終身議員制です。亡くなるか、病気による自発的辞任するか、どちらかで議員を辞めます。
占拠は下院だけなのです。
この貴族的伝統が、まだ息づいているのですね。
             ザビ (2014.02.01 02:12:47)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ザビ神父

ザビ神父

カレンダー

お気に入りブログ

紫大根の甘酢漬け。 New! naomin0203さん

アメリカ 6日目 New! あみ3008さん

海外メディアは・・ New! 5sayoriさん

またしても中国人の… New! 歩世亜さん

妄想の世界で遊びな… New! G. babaさん

コメント新着

葉月 生 @ Re:ご無沙汰しました(08/15) 神父さま お帰りなさいませ。 1ヵ月に1回…
kopanda06 @ Re:石破辞任(09/09) お久しぶりです。 降雨の中、高見観音の…
吉祥天2260 @ Re:石破辞任(09/09) どの人見てもなんだかねぇ・・・ 国のこと…
わからんtin1951 @ Re:石破辞任(09/09) テレビを観ていると、総裁選のことばかり…
naomin0203 @ Re:石破辞任(09/09) 世論的には支持があった石破さん。 党内紛…

バックナンバー

・2025.11
・2025.10
2025.09
2025.08
・2025.07

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: