ザビ神父の証言

ザビ神父の証言

2016.06.13
XML
カテゴリ: 日本経済
クロニクル 金融ビッグバン最終答申出る

1997(平成9)年6月13日

19年前のことです。この日、証券取引審議会・金融制度調査会・保険審議会は、金融制度の抜本的改革「日本版金融ビッグバン」を最終答申しました。

「日本版金融ビッグバン」の口火を切ったのは、当時の橋本首相の諮問機関だった経済審議会の行動計画委員会ワーキンググループでした。同グループは「2000年3月までに金融の規制を撤廃し、利用者本意の金融システム」を作ることを提言したのです。

幅広い競争を実現する、資産取引を自由化する、規制・監督体制を見直すの3点の目標も示されました。橋本首相は、この提言を受け、銀行・証券・保険の相互参入の促進や、株式売買手数料の自由化など、金融分野全般にわたる規制緩和策を、2001年までに実施するよう指示しました。この日の答申は、この首相指示を受けてのものでした。

しかし、この指示と答申には、次ぎのような限界がありました。
第1に、不良債権処理の仕組みが明示されていないこと、

第3に、税制の問題が棚上げされていたこと、です。

果せるかな、多額の不良債権を抱えた金融機関の破綻が相次ぎ、日本版ビッグバンは、多難な船出を迎え、最終的に実現する時期は少し遅れますが、現在では、政府系金融の整理も一応進行し、財政投融資も整理されつつあります。

なお、NYやロンドンの市場には見劣りがしますが、答申から19年の節目で見ると、変化はゆっくりとしか進まない日本にしては、途中まではまずまずのペースで進んでいたようにも思えます。郵政民営化が交代してからおかしくなっていますが…

バブルの崩壊と、どうしようもない財政の窮状が政治家や官僚、そして金融関係者の背中を押し続けたことは確かなのですが…。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.06.13 12:09:37
コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ザビ神父

ザビ神父

カレンダー

お気に入りブログ

名古屋市  名古屋… New! トンカツ1188さん

自然のはしくれメモ_… New! わからんtin1951さん

紫大根の甘酢漬け。 New! naomin0203さん

アメリカ 6日目 New! あみ3008さん

海外メディアは・・ New! 5sayoriさん

コメント新着

葉月 生 @ Re:ご無沙汰しました(08/15) 神父さま お帰りなさいませ。 1ヵ月に1回…
kopanda06 @ Re:石破辞任(09/09) お久しぶりです。 降雨の中、高見観音の…
吉祥天2260 @ Re:石破辞任(09/09) どの人見てもなんだかねぇ・・・ 国のこと…
わからんtin1951 @ Re:石破辞任(09/09) テレビを観ていると、総裁選のことばかり…
naomin0203 @ Re:石破辞任(09/09) 世論的には支持があった石破さん。 党内紛…

バックナンバー

・2025.11
・2025.10
2025.09
2025.08
・2025.07

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: