2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全22件 (22件中 1-22件目)
1
昨日の脅しが効いたのか、今日は2人ともギリギリの時間でしたが自分で起きてきました。やればできるじゃん。毎日こうであってほしいわ。 すると、次女が「お腹が痛い…」と言い出しました。ん・・・・?またいつもの女優が始まった?でもたまに本当のときもあるから、一応様子をうかがってみました。家を出る時間になってもい「まだ痛い…」と言うので、お友達には先に行ってもらい、やぼ。が仕事に出かける時に一緒に送って行きました。 が。朝のミーティングが終わり、携帯をみると(こういうときは何か連絡があると困るので一応そばにおいてあります)着信が!次女からのメールで「学校から帰ってきました。」8時ちょっとすぎに、学校からおばあちゃんのところに「迎えにきてください」と電話があったそうです。30分くらいしか学校にいなかったってこと?!あらら~。でも電話の声はわりと元気そうだけど・・・。風邪とか流行ってるから、ちょっとのことでも帰されちゃうのね。 そして、今の次女は昼間ずっと寝ていたのですっかり元気です。食欲はちょっとないみたいだけど。鼻歌うたってるし。明日には治っているでしょう。
2008.02.29
コメント(4)
まったく、毎日毎日、朝から怒鳴らなきゃ起きてこないうちの子供たち。6時ちょっとすぎくらいから階段の下から 「起きなさいよっ!」 「6時15分だよっ!」 「6時半だよっ!」と声をはりあげ起こしても、ちっとも起きてこない。7時3分から5分くらいに家を出なくちゃいけないのに、だいたい長女は6時半くらい、次女は6時45分にやっと起きてきます。15分で仕度ができるなんて、ある意味すごいけど、朝から怒鳴り声あげなきゃならないやぼ。はたまらない。 今日はいい加減キレたよ。「もう、明日から絶対に起こさない!自分で起きてこいっ!起きてこなきゃいつまでも寝てろっ!」まったく、一度すっごい遅刻とかして自分が痛い目にあわなきゃだめだな。きっと。 そんなわけで、今日は2人ともちょっと早くベッドに入りました。この脅しが効いたのか??明日の朝はどうかな~?
2008.02.28
コメント(6)

右:長女作左:やぼ。作・・・・どうよ。長女が家庭科の残りの時間でマスコット作製。ご存じ、ドラえもん。・・・・ちょっと目が離れすぎて怖い。しかも目ん玉と口と髭はさっきペンで書いてたし。子供のころ、こういうマスコット作り流行ったよね?昔を思い出しつつ、やぼ。も作ってみました。上手?
2008.02.27
コメント(6)

今日は次女のリレー会です。家を出る時間になるまで、洗たく、掃除。今日はフローリングのワックスがけもしました。 (クイックルワイパーのワックスだけど)床がピカピカ光って素敵いつもはグータラやぼ。ですが、今日はちょっと頑張ったよ。外は寒いけど部屋の中は日差しがよく入るので暖かい。移動する日差しに合わせて自分も移動しながらコーヒータイムそして風の吹く中、リレー会へ。次女、Aチーム13番目。なんと、2番で走っていた次女が最後の最後で前の子を抜いてトップに!その後、次女のクラスはトップを守りきりゴール!よくやった、次女! 天気がよかったので富士山もきれい♪ 走り終わったあと。子供たちはもちろん、応援する母たちの手にも力が入っちゃうよ。子供たちが頑張ってる姿を見ると感動するね。帰ってきたらたくさん褒めてあげましょう
2008.02.27
コメント(6)
今日は長女のリレー会でした。そして明日は次女のリレー会。どうして同じ日にやってくれないんだろうねぇ。先に次女のほうの日程を聞いたので、明日は休みをとりましたが、そのあと長女の日程を聞いて、さすがに2日は休めず・・・小学校最後のリレー会でしたが、見に行けませんでしたかわりに義母Mちゃんが行ってくれました。頑張ってたよ、走り方がよくなったよ、速くなったよ、と褒めまくってくれました。長女のクラスは2位だったそうです。よかったね~。明日の次女のほうは見に行ってきます。
2008.02.26
コメント(2)

月曜日は、ピアノと公文があるので、子供たちはなかなか大変です。学校帰りにピアノ、帰ってきたらすぐ公文で2時間弱。そのあと夕飯を食べて、学校の宿題。今2人とも頑張ってやっています。その同じテーブルでのんきに可愛いちまちゃんと遊んだり、日記を更新するやぼ。はっきり言って邪魔な母。 次女、ちまちゃん片手に電子辞書で意味調べ。
2008.02.25
コメント(4)

春の雑貨&ハンドメイドマーケット☆可愛い! おしるこ美味しい~♪ ガーゼマスク、携帯&デジカメケース、ランチョンマット…子供が買った分もいれると、実はもっとたくさんあります。行ってきました。お友達のお店WACKYでのイベント、 春の雑貨&ハンドメイドマーケット朝10:00 OPEN。あっという間に人だかり。お店には可愛い雑貨がい~っぱい!!こういうイベントに行くといつものことですが、どれもこれも欲しくなっちゃいます心を鬼にして、買うものを厳選。かわいいガーゼのマスクは、次女のお友達にプレゼントする予定です。給食用にこんな可愛いマスク使ってたら、たちまち人気者だな。買い物を終えたら、WACKYの隣の「蛸のつぶやき」でおしるこの無料サービス。今日みたいに風がすごく強くて寒い日には、とっても嬉しいサービスです体がほっと温まりました。こんな楽しいイベントがこんな近くであるなんて、ほんの1時間くらいだったのに、すっごく楽しくて幸せなひとときでした。またやってね、パタパタかぁさん。熱望。
2008.02.24
コメント(4)
今日は午前中、長女の皮膚科へ。ウィルス性イボで去年のゴールデンウィークからずっと通院しています。もうすぐ1年。 最近やっとだいぶ小さくなり、終わりも近いかなというところまできました。でも、液体窒素で焼く治療をずっと我慢して通院してきた長女はえらいよ。あと少し。(たぶん) がんばれ、長女。午後からは次女の歯医者。昨日行ったばかりだけど、ちょうど予約に空きが出たとかで今日もう一度診てもらって、終わりになりました。歯医者に行くとしばらくはしっかり磨くようになるんだけどね・・・。きちんとそれを継続して、虫歯にならないようにしてもらいたいものです。そして夕方は、子供会の古紙回収。今回、たくさんの古紙が集まって当番の人の車だけでは乗り切らないくらい。急きょトラックを借りてきて、それに積み込み。今はトラックがある家庭はなかなかないので、古紙回収作業も大変です。これを明日の朝7時に業者に搬入です。今回やぼ。は当番ではないけど、来年からは小学校・中学校の古紙回収作業に協力しなくちゃいけないんだよね。大変だなぁ。明日はお友達のお店WACKYで春の雑貨&ハンドメイドのイベント。朝10時から、行ってみようと思っています。
2008.02.23
コメント(0)
次女がゼリーのカップを学校に持っていくと用意していました。それ、何に使うの?と聞くと、次女 「今、理科で『すいじょう』やってるの」と。はっ? 『すいじょう』? なんだそれ? 次女 「あぁ、違う違う。『じょうすい』だ」はっ? 『じょうすい』? それもわからん。私 「ねぇ、『水蒸気』のことじゃないの?」次女 「ちがうよ~。(ゼリーのカップの上で手を上にふわ~っとあげて)こう水がなくなるの」・・・それってもしかして『蒸発』のこと?次女 「あぁ、それそれっ!『蒸発』だ!」次女、日本語もっと勉強したほうがいいかも。
2008.02.23
コメント(0)
2、3日前から次女が歯が痛いと言い出しました。今日は朝から歯医者に予約を入れ、仕事が終わったらダッシュで帰宅。歯医者では40分くらい待ちました。家に帰るともう6時半。今日は7時から子供会の世話人会。急いで夕飯を食べていきました。今日は3月8日の歓送迎会の打ち合わせでした。1年生から6年生まで全部揃うと61人。それに新1年生が13人。何人かは欠席があるけれど、70人近くの子供たちでやるゲーム、景品の準備は大変です。でも、今年の行事はこれが最後。世話人として動くのもこれでおしまい。頑張らなくっちゃね。でも、来年はPTA理事の仕事が待っている~・・・
2008.02.22
コメント(2)
今日のちょっといいこと。会社のパソコンが新しくなったこと。モニターが大きくなって、きれい。インターネットも、ワードも、エクセルもバージョンアップ?してます。操作法が今までとちょっと変わっているので、慣れるまでちょっと大変そうだけど、新しいものってやっぱりいいよね。会社の帰り、〇マダ電機に行って買い物したら、入り口の所のポイントのつくルーレットで大当たり!「おめでとう!500ポイントプレゼント~!」いつもなら10ポイントとか、90ポイントくらいなのに。超ラッキー。嬉しかった。ノートPCのマウスを、ワイヤレスにしたこと。今日、〇マダ電機で買ってきたマウス。いろんな色がある中、やぼ。はメタリックなピンクにしてみました。【送料無料!(代金引換は送料¥525になります)】エレコム M-DY2URシリーズ全7色 USBワイヤレスマウス可愛い~コードがなくなってすっきり。別になんともないことだけど、意識して「よかった」って思うようにすると、毎日よかったと思うことってけっこうあるよね。
2008.02.21
コメント(4)

【期間限定送料無料】CROCS Mammoth adultクロックス マンモス アダルト何だかほっこり♪室内履...ずっと気になっていたこれ。クロックスマンモス。でも、これって冬限定じゃん・・・。とちょっと迷っていましたが。 イオンに行って、やっぱり欲しい!と、自分のだけチョコを購入。そしたらやっぱりクロックスはいいよ!軽いしこの締め付けないかんじが素敵そしてマンモスはあったかい!買ってからというもの、普段はこればっかりはいてます。そうなると子供がだまってるわけがなく、子供のぶんはネットで購入。長女はブルー、次女はピンク。さっそくジビッツで飾り付け
2008.02.20
コメント(4)
![]()
先月、長女が初めて英検を受けました。5級です。昨年12月から一応問題集を始めて、冬休み中に一通り終わらせましたが、学校が始まると日々の宿題に追われて、英検のほうはすっかりおろそかになっていました。わりと気の小さい長女は、あまりプレッシャーをかけるとビビってしまうので、「気楽に受ければいいんだよ。一つの経験だと思って。落ちたって別にいいんだから。」と言ってはいるものの、あまりに勉強しないので、「出来る限りのことをしっかりやって、それでも落ちるのは仕方がない。でも、やることもやらなくて落ちるのはただの怠慢だよ。」と、カツを入れてみたり。それでもいまいち進まない。大丈夫なのか?少しでも楽しく勉強できるなら、と英検DSを買ってやらせてみました。60万本以上の大ヒットを記録した「漢検DS」に続く能力検定シリーズ第2弾発売!ロケットカンパニー 英検DS 旺文社英検書シリーズ準拠 【NDS】このDS、一問ごとに解説がでてとてもわかりやすい。なかなかの優れモノです。長女、喜んで始めたのはいいけれど、自分のあまりの出来なさにショックを受けた様子。・・・・逆効果だったか?これで自信なくしちゃうかも?と思いましたが、「誰でも初めから出来るわけないんだから、それを繰り返し何度もやればいいんだよ。」と言い聞かせると、ぼちぼちやる気になったようでした。その成果が出たのかどうかわからないけれど、長女、無事合格!まだ5級ですが、これはこれでいい経験になったと思います。
2008.02.16
コメント(4)

今日はバレンタインデーですね。やぼ。も義父Nobuと義弟&甥っ子に田子の月のチョコマドレーヌとチョコどら焼きをあげましたよ。バレンタイン期間限定なんだって。さっき食べたらけっこう美味しかったよ。子供たちはといえば、長女は、一昨日、昨日と友チョコをもらってきて「ん~、うまい」とか言ってるわりには自分は「ん~、16日につくろうかな」とのんびりモード。でも、何のかんの言って市販のチョコやらクッキーやらを組み合わせて準備しました。その点、次女は先日の連休にお友達とチョコづくりをして、準備万端。こちらは男の子にあげるぶん。女の子にあげるぶんは長女と同じものを用意しました。そして今日。基本的に学校にチョコを持って行ってはいけないので、二人ともこっそり持って行きました。長女は渡せない子もいたようですが、大半は無事に渡せたようです。よかったよかった。でも、次女のクラスでは他のお友達がチョコを持っているのを見つかってしまって、チョコを持ってきた子全員が怒られたそうです。原稿用紙1枚ぶん、反省文を書かされてましたよ。・・・・残念だったねぇ。せっかく用意したのにねぇ。でも、男の子にあげるぶんは帰ってきてからちゃんとあげたようです。肝心の本命の子には渡せなかったんだって。あらあら。でもさぁ。ちょっとくらいチョコ持って行ったっていいじゃんねぇ。決まりは決まりだから、仕方ないけどさ。友チョコなんて、可愛いもんじゃん。そんなこと言ってるやぼ。はバカ親?
2008.02.14
コメント(2)
![]()
チーム・バチスタの栄光(上) チーム・バチスタの栄光(下)最近買った本。 ↑これ。チーム・バチスタの栄光。やぼ。は病院ものが好きなので、ずっと読みたかったのです。映画も始まりましたね。ぜひ見たいものです。なかなか読む時間がないのですが、寝る前にちょっとずつ読もうと思っています。でも、昨夜は読み始めて1ページも進まないうちに寝てたよ・・・・読み終わるのはいつになるのやら。
2008.02.13
コメント(2)
いつも朝5時半に起きるやぼ。ですが、今日は携帯のアラームをセットするのを忘れたらしく、何かのアラームで目が覚めました。やばい、もう6時!慌てて夕飯の残りのカレーをお弁当にして、子どもを起こし、お化粧して・・・思わぬところで、いつもより早く支度ができちゃいました。人間、頑張れば動けるんだな~と実感。それにしても、あのアラームが鳴らなかったらいつまで寝てたんだろう・・・ゾッとする・・・先日の日記にも書いた、ARSOA化粧品を、派遣仲間の子も使い始めました。洗顔石鹸がうまく泡立てれないと言っていたようで、Mさんが昼休みに石鹸持参でデモンストレーションしてくれました。Mさんが泡立てると、泡がきめ細かく、クリームのようになって、しかも弾力があります。そういう状態で、肌をこすらず優しく洗うのがいいんだそうです。やぼ。はいつも泡立てネットを使っていますが、なかなか弾力のある泡になりません。でも、今日はコツを教えてもらってやってみたら、なかなかうまく泡立てられました。午後も、普通の石鹸で手を洗う時にひそかに練習したりして。ちょっと上手になったかも。今日、お風呂で顔を洗うのが楽しみ私の席の前の26歳の男の子、私とほとんど同じくらいにノートPCを買いました。・・・というか、その子が買うと言ったので、ずっと前から欲しかったやぼ。が同じのを買っておけば何かわからないときにいろいろ教えてもらえるなと思ってこのたび思い切って買った、というのが本当ですが。その子が、せっかくノートPC買ったから何かしたいと、パソコンで日記をつけることにしたそうです。そんな話から、やぼ。はブログをやってるよという話をしました。何かとウケをねらって笑いをとろうとするその子は、最近自分が言ったことがウケると「これ、ブログに書いてもいいよ」と。ネタを提供してくれてるつもりらしい。どうもありがとう。でも、やぼ。の日記は別にウケなくてもいいから。ププ…
2008.02.12
コメント(2)
今日は祝日ですが、やぼ。はお仕事でした。私の留守中に、子どもたちにはハムスターの小屋を掃除しておくように言って出かけました。仕事から帰ると、子どもたちが「今日は大事件があった!」と。何かと思ったら、ハムスターの小屋を掃除しているとき、ハムスターの“ちまちゃん”が脱走し、ピアノの裏に逃げ込んでしまって、1時間くらいかけて捕まえたのだとか。それから、外で滑車やら何やら洗っていたら、ホースが蛇口からブンッと外れ、水が飛び散ったそうな。それだけならまだしも、居間の窓が開いていてそこから水が入り、なんと!大事なノートパソコンに水がかかったって!「ほんとに、ちょっとだけ、蓋の部分にちょっとだけだよ~!」と言い訳する子どもたち。まったく・・・・ろくなことしないなぁ。まぁ、ハムスターの小屋はちゃんときれいになってて良かったけどね・・・・。
2008.02.11
コメント(3)
ノートパソコンを購入後、無線の設定がうまくできず、ずっと有線でネット接続していましたが。今週の休みで何とかするぞ~!と、昨日からあーでもないこーでもないといろいろ頑張っていました。前に設定したWEPキーがわからない(から接続できないんだと思う)ので、無線ルータを初期化。まずは前からあるデスクトップのほうから設定しようと、子機も再インストールしなおして・・・なんてやっていたら、案の定、デスクトップのほうまで無線で接続できなくなってしまいましたやっちまったなぁっ!って感じ。←クールポコ風。知ってる?おかげで両方共が有線でしか接続できなくなってしまい、不便極まりない状態に。部屋の真ん中をケーブルが横断してて、邪魔くさいそして今日、またいろいろ挑戦してみるものの、さっぱりわからない。最後の手段、思い切って無線ルータを買い替えてみました。簡単接続を前面に押し出している、バッファロー。これもまずデスクトップのほうから、と思いやり始めたら、なんと、あっという間に接続できちゃいました!本当に、あっという間に。説明もとてもわかりやすく書かれていて、なんの問題もなくできました。そしてノートPCの設定にかかったところで・・・・わからない・・・PCの機能の簡単無線設定っていうのでやってみても、つながらない。でも、バッファローのHP見たりしてやったら、ほどなく設定完了!やっと快適な環境でパソコンを楽しめるようになりました。うれしい~それにしても、この1週間悩んでたのは何だったのか・・・バッファローにしたら1時間ちょっとくらいでできちゃったのに。やっぱりコ〇ガって・・・わかりにくいかも。わかる人にはわかるのかもしれないけど、素人にはバッファローがお勧めです。絶対に。
2008.02.10
コメント(0)
会社でいつもお世話になっている美人姉妹、姉Kさん、妹Mさん。会社に入ったときから、そのお肌の綺麗さにうっとり。それが妹Mさんが販売員をしているARSOA化粧品の成果と知り、私も教えてもらって使い始めてから、かれこれ1年ちょっと。これがとってもいいのです。この間も、義母Mちゃんに「化粧品変えたら肌が違うね。しっとりしてる。」って言われました。今日はそのARSOA化粧品がリニューアルしたということで、お試しに行ってきました。私はNUQUORシリーズを使っています。お肌のシミ・そばかす・くすみが悩みの私には、パックがとても効果的だということ。週2回はパックすると、3ヶ月後にはきれいな肌になるのだそう。そして、やっぱり水分の補給がとても大切だということ。パックで角質の汚れをとり、ローションで水分を補う。水分が十分に補われたお肌は、光を跳ね返すのだとか。反対に、乾燥したお肌は光を吸収してしまって、シミやくすみの原因になるんだそうです。そうか・・・。パック、ずっとサボってたなぁ・・・。きちんとお手入れもしないで、「シミ・そばかすが悩みです」なんて言ってちゃいけないんだよ。せっかく良い化粧品使うんだからね。その他にもいろんなためになるお話を聞かせてもらいました。どうもありがとうね、Mさん。今日もパックしましたよ。3ヶ月後のきれいなお肌目指して頑張りますよ。
2008.02.09
コメント(2)
といっても、自分のことではないのですが。 今朝、会社に行く車の中から見た光景です。杖を持ったおじいさんが、信号のない横断歩道を渡ろうとしていました。あまり車の通らないところなので、ゆっくりゆっくり。足元はよく見られるリハビリ用の運動靴。どうやら半身に少し麻痺があるような感じでした。そのおじいさんの少し前におばあさんがいて、おじいさんが渡ってくるのを待っていました。離れすぎず、近づきすぎずな距離。おじいさんが進むのに合わせて、自分も少しずつ進んでいきます。あぁ。おじいさんの歩行練習か・・・・と思いました。私が会社に行く時間だから、朝の7時半ごろです。外はもちろん寒いこんな時間から、大変だなぁ・・・。 パパがいたころ、よく外を一緒に歩いたことを思い出しました。パパも杖を持って、横に私や子供たちがついて、散歩したなぁ。でも私の場合、パパが「歩きたい」と言っても自分の都合で「あとにして!」「もうちょっと待って」って結構言ってたな。今日のおじいさん、おばあさんみたいにそんな朝早くから散歩するなんて言われたら、それこそ激怒。忙しい時間に何勝手なこと言ってる?私はそんなに暇じゃないよ!みたいに。このおじいさん、おばあさんがどんな状況でその時間に散歩に出たのかは全くわからないけれど、一生懸命歩く練習をするおじいさんも、それを見守るおばあさんもえらいなぁと思ったのです。
2008.02.08
コメント(3)
![]()
今日の楽しみなテレビ。『鹿男あをによし』 玉木宏がかっこいい京都や奈良の街並みや風景もいい感じ。そしてその前に、NHK教育テレビのおしゃれ工房SHINOさんの『腰回しエクササイズ』ちょっと前にこの本↓を買ったんだけど、やせる!腰回しダイエット本見るだけじゃいまいちわかりにくいな~と思っていたのです。今日と来週このエクササイズをやるそうなので、ビデオに録ってLet’s 腰回し!さぁ、それまでにいろんなこと終わらせなきゃ♪
2008.02.07
コメント(4)
![]()
念願のノートパソコン買いました。↓これです。【11時までのご注文完了で当日出荷可能!】【在庫あり】【送料区分A】TOSHIBA PATX68EHP / dynabook TX PATX68EHPうれしい~~~画面もきれいでとっても素敵WindowsVistaかっこいいまだ慣れなくてちょっと変な感じだけど。このたび、ネットで購入したのでセットアップから何から自分でやってます。 それがね~・・・無線LANの接続がうまくできない・・・今までのデスクトップでも無線で接続してたんだけど、そのとき設定したWEPキーがわからない・・・・業者まかせだったからさ・・・一度リセットしちゃえばいいんだろうけど、設定しなおす自信がないんだよね・・・・。今はとりあえず有線でつないでます。早く無線で接続して本当に快適なノートパソコンライフを楽しみたいです
2008.02.02
コメント(5)
全22件 (22件中 1-22件目)
1

![]()
![]()