偐万葉田舎家持歌集

偐万葉田舎家持歌集

2008.10.14
XML
カテゴリ: 近隣散歩

  今日、明日と河内之国一之宮、枚岡神社の秋祭である。周辺の各地区から写真のような太鼓台が沢山集まって来る。また、境内、参道には多くの夜店が出て、見物客で賑う。盛大なお祭である。

  太鼓台は、人が乗って太鼓を叩き、それを多勢の人で担ぐのである。 太鼓の叩き方は単純である。ドン、ドン、ドンデンドン、ドンデンドン、ドンデンドンが1セットで、これを繰り返すだけ。

  担ぎ手はこの太鼓の音のリズムに合わせて全員が息を合わせて歩むのである。掛声は「ア、ヨッサ、チョーサージャ」である。地区によっては、「テーン、チョーサージャ」とか「アー、カワチ、チョーサー」というのもある。

  太鼓の叩き手と担ぎ手がこの掛声を交わすことによって、リズムを取ってゆくのである。

018.jpg

001枚岡神社秋郷祭.JPG

020.jpg022.JPG

021.jpg

023.jpg

リンク ・・興味のある方は下記をクリックして下さい。

枚岡神社秋郷祭

枚岡神社

太鼓台






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.10.20 23:39:57
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


こんばんは  
カマトポチ  さん
枚岡神社秋郷祭の太鼓台という山車?はおもしろい形をしていますね。
上の赤い台の上で太鼓をたたくので太鼓台ですか?
(2008.10.18 22:49:20)

Re:こんばんは(10/14)  
けん家持  さん
カマトポチさんへ
 太鼓台の上の赤い部分は布団を模したもので、それ故布団太鼓とも云います。
 赤い部分は飾りで、内側は空洞で人が入ることも可能ですが、基本的にはこの部分には、人は乗りません。この赤い部分の下の所に人が乗ります。
 赤い部分は神輿の屋根に当たる部分と考えていただいたら分かり易いかも。
 四本の支柱に囲まれた正方形の中央に太鼓が据えられていて、それを囲む形で4人が正方形の各辺に当たる場所に座って、太鼓を叩きます。
 堀炬燵の炬燵のテーブルの脚を座っている人の頭の高さよりも高くして、その「堀」の部分が底抜けになっていて、真ん中に太鼓が上向きに宙吊りになっている状態を想像していただいたら近いです。
 太鼓は叩く面を上にして、叩き手が座って叩くのに丁度よい腰位の高さになるように中央に吊り下げられているのです。
 叩き手4人は、呼吸をあわせて、両手のばちを打ちおろすようにして叩きます。
 小太鼓(写真では前にあるのがそれ。)には子供たちが乗って太鼓を叩きます。大太鼓(1~2枚目の写真のもの、3枚目以下の写真では画面後方のもの)は大人が乗って叩きます。子供たちが乗ることもあります。
 神輿と同じように前後に担ぎ棒があって、みなで担ぎます。
 去年の10月14日か15日の日記にも写真を掲載してますが、夜は提灯を回りに付けて灯りをともすので、美しく映えます。 (2008.10.19 00:45:32)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

けん家持

けん家持

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

MoMo太郎009 @ Re:自宅療養記・ペリカンの家でランチ(11/18) New! 入院以前は67~8kgあった体重だが、現在の…
龍の森 @ Re:自宅療養記・ペリカンの家でランチ(11/18) New!  アジフライ商談喫茶の完食は  赤のベ…
けん家持 @ MoMo太郎009さんへ New!   >西大寺駅、何度か行ったことがあり…
けん家持 @ ひろみちゃん8021さんへ New!   >なるべく滋養になり、ちょっとでも …
MoMo太郎009 @ Re:自宅療養記・友人と西大寺で待ち合わせ(11/17) 西大寺駅、何度か行ったことがあります。 …
ひろみちゃん8021 @ Re:自宅療養記・友人と西大寺で待ち合わせ(11/17) こんばんは(^-^) 私も なるべく 滋養に…
けん家持 @ 岬麻呂さんへ   >喜んでくださり何よりです。  珍し…
岬麻呂@ Re:自宅療養記・ドラゴンフルーツ、スターフルーツ、島バナナ(11/14) 家持様 喜んでくださり何よりです。 今、…
けん家持 @ MoMo太郎009さんへ   >色んな南国の果物いいですね。   …
けん家持 @ ひろみちゃん8021さんへ   >珍しいフルーツを頂きましたね。  …

お気に入りブログ

山手線100周年 高輪… New! MoMo太郎009さん

京都三山縦走?? 仁和… New! ふろう閑人さん

神宮の 銀杏並木を New! lavien10さん

大東建託のオーナー… New! ビッグジョン7777さん

娯楽に年齢は関係ない New! 七詩さん

植物の生命力 New! ☆もも☆どんぶらこ☆さん

猫出入り口を塞ぎ … New! 龍の森さん

届いたパソコン ひろみちゃん8021さん

坂田晃一 NHK大河… くまんパパさん

晴のち曇ブログ fusan2002さん

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: