偐万葉田舎家持歌集

偐万葉田舎家持歌集

2009.08.12
XML
カテゴリ:

 今朝の銀輪散歩で見慣れない花を付けた木を見かけた。何となく南方系の花のイメージだったので、まず頭に浮かんだのがデエゴという名でした。
 ネットで、「デエゴ」をキーワードにして、調べてみると、或る方のブログで「アメリカデエゴ」として似たものの写真が掲載されているのがありました。
 さて、これは、アメリカデエゴですかな? もし、違っていたらご指摘下さい(笑)。

     ちょっとなまってました。修正します。(8月13日)

アメリカデエゴ.JPGアメリカデエゴ (2).JPG

 ついでに、向日葵も掲載して置きます。隣の市の大東市の何とかいう小学校の横の遊歩道に沿った花壇に咲いていました。小振りなので、コマワリですかな。

向日葵.JPG






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.06.07 22:45:26
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:アメリカデエゴ(08/12)  
小万知 さん
アメリカ梯梧(海紅豆)、真夏を彩る花の感じですね。蕾を見るとしっかりマメ科を主張しています。
丸みを帯びた花が細長い花の珊瑚棘桐と少し違うようです。
コマワリ君、迷路遊びには丈が足りないでしょうか?
日照不足といわれているこの夏、青空に映える夏らしい花がきっと皆を元気づけてくれますね。 (2009.08.13 10:17:05)

小万知さんへ  
けん家持  さん
 有難うございます。
 どうやら、アメリカ梯梧で間違いないようですね。デイゴではなくデエゴというのが浮かんだので、ちょっとピント外れの検索になったようです。デイゴの花は実際でも写真でも見た記憶はないのですが、沖縄県の花だか木だかというのが、聞いたか何かで、知識としてあって、多分こんなのではないだろうかと想像したら、その通りで、この木がその仲間の「アメリカ梯梧」であったとは、愉快です。小生の直観も捨てたものではない(笑)。
 恩智川沿いの道に白日紅と共に、街路樹として何本か植わっています。 (2009.08.13 16:49:14)

Re:アメリカデエゴ(アメリカ梯梧・アメリカデイゴ)(08/12)  
nanasugu  さん
お久しぶりです!
ちょっとシンガポールから出ていました。

デイゴというと「デイゴの花が咲き~♪」という歌を思い出します。ずいぶん前に流行った歌ですが。

このコマワリ(笑)も素敵ですね。
しばらく見ていたらゴッホの絵を思い出しました。 (2009.08.13 22:21:52)

nanasuguさんへ  
けん家持  さん
 お久しぶりですね。ご旅行されていましたか。
 「デイゴの花が咲き~♪」という歌、ありましたね。ぼんやり記憶しています。
 コマワリ君も健気に咲いていました。兵庫県佐用町の名物、ヒマワリ畑は先頃の水害で全滅してしまったみたいですが・・。
 ヒマワリと言えば、やはりゴッホですね。しかし、我が智麻呂氏にもヒマワリの絵があります。そういう訳でもないのでしょうが、若草の仲間の一人である偐山頭火こと河内温泉大学教授氏は、先日、智麻呂氏のことを「河内のゴッホ」と命名しましたですな。
いよいよ、若草読書会は怪しげな集団になって来ました。ゴッホ、山頭火、小町、家持何とも脈絡のない集団なのが、この名が証明しています(笑)。
 そのうち、バッハとかカエサルとか楊貴妃とかも、参加して来るのでは、と偐家持は憂慮して居ります(笑)。
(2009.08.13 22:55:42)

Re:アメリカデエゴ(アメリカ梯梧・アメリカデイゴ)(08/12)  
アメリカデイゴは鶴見緑地の西アジア館の近くに沢山植えられています。赤い花は非常に特徴があります。 (2009.08.14 17:56:06)

松風6923さんへ  
けん家持  さん
 そうですか。アメリカデイゴは鶴見緑地には沢山植えられていますか。花の季節でないと特に目立つこともないから、目にしていても気付きませんね。
 何とも奇妙な形の花です。マメ科の植物らしいですから、秋にはどんな実を結ぶのか、忘れずに観察することといたしましょう(笑)。
(2009.08.14 20:05:36)

アメリカデイゴの花  
けん家持さん
2か月以上も前にご訪問いただいておりましたのに失礼をいたしました。

名古屋市内でも公園などでアメリカデイゴの花が見ごろを迎えています。
真夏の花というイメージですよね。 (2009.08.16 13:33:04)

きんくんkinkunさんへ  
けん家持  さん
お久しぶりです。
「コーヒーの豆の木」のあと、長らく更新していらっしゃらなかったので、ちょっと心配して居りましたら、その後随分の空白の後、芥川龍之介の「河童」で復活されていましたので(笑)安心いたしました。
 残暑厳しい毎日、どうぞ、ご自愛専一、ご息災にてお過ごし下さいませ。アメリカデイゴの如くお元気に・・(笑)。 (2009.08.16 14:26:07)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

けん家持

けん家持

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

けん家持 @ 岬麻呂さんへ   >喜んでくださり何よりです。  珍し…
岬麻呂@ Re:自宅療養記・ドラゴンフルーツ、スターフルーツ、島バナナ(11/14) 家持様 喜んでくださり何よりです。 今、…
けん家持 @ MoMo太郎009さんへ   >色んな南国の果物いいですね。   …
けん家持 @ ひろみちゃん8021さんへ   >珍しいフルーツを頂きましたね。  …
けん家持@ 龍の森さんへ   >寒課題 内筋強化 日常継続    味…
けん家持 @ ひろみちゃん8021さんへ   >一歩一歩と良くなられるのを    …
龍の森 @ Re:激リハビリ開始、祝大工さん来訪(11/13) 寒課題 内筋強化 日常継続 味覚障害 一歩…
ひろみちゃん8021 @ Re:自宅療養記・リハビリ開始&大工さん来訪(11/13) こんばんは(^^) 一歩一歩と 良くなられ…

お気に入りブログ

孤独のグルメ お得… New! MoMo太郎009さん

ブルーオーシャン New! 七詩さん

たけくらべ・にごり… New! lavien10さん

竹囲い、ついに完成 New! ふろう閑人さん

干し柿 New! ビッグジョン7777さん

勝手に生えてきたラ… New! ☆もも☆どんぶらこ☆さん

谷戸川渓谷 谷戸川… New! 龍の森さん

デジカメ2台と タブ… ひろみちゃん8021さん

坂田晃一 NHK大河… くまんパパさん

晴のち曇ブログ fusan2002さん

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: