やまぶろぐ・登る呑む撮る滑る山ブロガー

2015/08/15
XML
テーマ: 沢登り(77)
カテゴリ: 沢登り
150815-68.jpg


150815-69.jpg
15:28 折立までの下山開始。山ちゃんと会長は飛ぶように下っていった。Dさんとやまやろうは、やわやわと下ることにした。

150815-70.jpg
15:52 薬師平。絵になる写真を沢山撮影したが、それは写真俳句で登場してもらうことにするか。

150815-71.jpg
16:15 2245m 薬師峠のキャンプ場は賑わっている。写真で分かるだけで50張りはある。ここから辛い登り、そして木道。

150815-72.jpg
16:35 2275m 太郎平小屋に到着。ここでDさんと大休憩。小にするか大にするか迷ったが、大にしちゃいました。ぐはー旨い。行動食の柿ピーをばりばりむさぼるやまやろう。折立までの体力を維持するのだ。全然酔わないね。

150815-73.jpg
売店には何でも揃っております。マムート印の生ビールは気になるが、それを飲んだら泊まらねばならなくなる。若旦那に挨拶だけしておいた。

17:01 下山。太郎平から折立までは8kmの距離である。普通に歩いても2時間かー、日没が気になるところである。

150815-74.jpg
日が傾いて絵になる写真が撮れるようになってきた。登山者は我々以外誰もいない。ひたすら歩くだけなので、気を紛らわすのはカメラくらいしかないのだ。

150815-75.jpg
長い、とにかく長い。途中で出てくる標柱の数字がなかなか減らないのだよ。

150815-76.jpg


18:29 1830m 三角点。

18:57 1630m ついにヘッドランプの出番となる。

150815-77.jpg
19:07 折立のトンネルの明かりだ!標高差はあと200mくらい。

150815-78.jpg
19:37 1340m 折立にやっと着いた。湿度が高くて汗だくになった。濡れたものは全部着替えてサッパリ。冷えた缶ビールが旨いです!

150815-79.jpg
夕食は袋焼きそばであります。疲れた身体でもこれなら受け付ける。うめー、はむはむ頬張る、ぐいぐい飲む。追加でちらし寿司も食べる。

150815-80.jpg
下山用にトレランシューズを持参したが、結局は沢靴で下ってしまった。疲労で履き替える気にもならなかったのだ。下山途中でヒザが痛くなることもなく、Dさんと一緒に下ることができた。

山ちゃんは折立に17:40、会長は18:20に到着したそうだ。2時間の差は何なのだ!?太郎平からは8kmとあるが数字以上に長く感じられた。

11年前の記憶は全く当てにならず、ロープがなかったら大変なことになっていた。基本装備の携帯の大切さを知った。過去の余計な情報を仲間に与えるべきではなかった。これからはニュートラルな状態で入渓しよう。

21:44 ひとりだらだらと水割りを飲んでから寝る。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015/08/26 10:09:20 AM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

やまやろう

やまやろう

Free Space

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: