やまぶろぐ・登る呑む撮る滑る山ブロガー

2025/11/15
XML
カテゴリ: 登山

FBで知る
午後から時間が空いたので、行ってみる。

さすがに駐車場がいっぱいだ。
個人的には映画には興味がなくて、物販狙い。

いきなり見つけて買いたくなった。でも、他にも見ておかないと。
最大の狙いは、マンゾクの物販である。たくさんあるぞー。

ブースの先に知った顔。G会のS竹さんとYたさんだ。
久しぶりに会ったレアキャラである。

(見た目が)変わっていないと言われた。ええ、波紋使いなんでw

仕切り直しで、マンゾクのブース。Kぼさんには、スキーストックが気になると言ったら、ディナフィット(合ってる?)を見せられた。

欲しかった120cmがあったのだが、ハンドルの材質がうんやらかんやら悩んでいるうちに、他の人に買われてしまった。

結局マンゾクではストラップ100円のみ購入、すいませんね。


いきなり見つけて買いたくなったものを買ってみた。

ポールフリーク ​の型落ち品である。定価の半値以下、長さは求めていた120cm。
買わないわけにはいかない。見た目もなかなかないアズキ色。

​あとから調べると、長野県でひとりで制作しているとか。ストックの曲げ加工が唯一無二の技術らしい。おら真っ直ぐでいいけど、曲がったストックはできる男のイメージはありますな。


帰宅したらBDの深雪バスケットに換装してみた。ゲレンデテレマーク用のストックは、アルミ製のを持っていたが、長さが短かった。

スキーツアーでは、伸縮可能なストックを使っているが、120cm前後(ベストは117cm)で使っていた。

このアズキを、これからはゲレンデでもツアーでも使っていってみたい。人と違ったものを所有したい気持ちはあって、それはポールフリークの方と同じ意見だ。

スキーほど個性の出るものはないだろう。他人と装備がかぶることなんてあり得ない。みんなこだわりの道具を使っているのだ(特にYたさんwww)。

やまやろうは短板を好むとあって、特にマニアック。しかもテレマーク板だから、他人とカスリもしない独自路線を突っ走っている。

まずは、ゲレンデでスキー滑走を楽しみたい。早く降雪来ないかな。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025/11/15 11:57:50 PM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

やまやろう

やまやろう

Free Space

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: