Pastime Paradise

Pastime Paradise

2009.06.05
XML
カテゴリ: 80's 洋楽
FGTH (FRANKIE GOES TO HOLLYWOOD)と a-ha が思い浮かぶ。
 特にa-haはデビュー曲を再リリースした“ Take On Me ”の、アニメと実写を合成したPVがちょうどMTV時代にマッチし、一躍人気バンドとなった。
 ノー天気な米国バンドや、スカした感じの英国バンドとはどこか異なる、端正でミステリアスな雰囲気を漂わせるこの北欧美青年3人組(えッ!?)は、当時世界中の女の子の胸をざわめかせた。

 クリクリっとした目が可愛かったg.の ポール・ワークター (Paul Waaktaar)、ポールの幼馴染でkey.の マグス こと マグネ モートン・ハルケット (Morten Harket)は、今はどうか知らないが当時としてはかなり珍しかったノルウェー出身。ノルウェーといえばフィヨルドぐらいしか頭に浮かばないが、実は、人々の生活の質や発展度合を示す 人間開発指数 (HDI)が6年連続1位という(07年は惜しくも2位。ちなみに日本は8位)世界1、2の先進国なのだった。

 そんな進んだ国から霧の立ち込める英国に渡った彼等は、85年に先の“Take on Me”で大ブレイク!但し、やっぱりノー天気な米国人には彼等のしっとりした音楽が合わなかったのか、この曲以降はあまりパッとしなかったが、同じウェット系の欧州では快調にヒットを飛ばし、同年にリリースした1stアルバム「 HUNTING HIGH AND LOW 」は全英2位(全米15位)を記録した。
 “Take On Me”の手書き風アニメPVが受けたからといって、3rdシングル“ Train of Thought ”でも安易に同じ手法を使ったのが痛かった。a-ha人気に翳りが射した一端はこの手抜き(に感じた)PVのせいでは?と思わなくもない…

 翌86年にリリースされた2ndアルバム「 SCOUNDREL DAYS 」は、全米チャートでは74位と惨憺たる結果だったが、母国・ノルウェーでは1位を、また英国でも2位を記録した。個人的には、彼等のアルバムの中ではこれが一番お気に入りで、今でもよく聴く♪
 ともにシングルカットはされていないが、軽快でありながらどこか哀愁の漂うような“ We're Looking for the Whales ”と、モートンの抑えたヴォーカルが格好いいラストナンバー“ Soft Rains of April ”が特にお気に入り(*^^*)
と半信半疑で観に行くと、バリバリの時流オーラを身に纏った本物のa-haであった。たしかポールとマグスもステージにいたように思うが(いないと困るっしょ)、モートンにしか目を向けていなかったのであまり記憶に無い…(^^ゞ

 90年代以降はさほど名前をきくこともなかったが、近年活動を再開してヒットを飛ばしているそうで、嬉しいかぎり
 今月19日にはニューアルバム「 FOOT OF THE MOUNTAIN 」がリリースされる。早いものでモートンも今年で50歳、どんな歌声を聴かせてくれるのか今からとても楽しみだ。

本日のひまつぶし

 ・a-haといえば、やはりこの曲!“ Take On Me ”→ こちら
 ・私のお気に入りはこの曲!“ We're Looking for the Whales ”→ こちら
 ・飛び出す絵本のようなPVが懐かしい♪“ Cry Wolf ”→ こちら
 ・ファルセットもいいけど、低音も格好いい。“ Here I Stand And Face The Rain ”→ こちら
 ・彼等はこういうしっとりした曲が実によく合う。“ Manhattan Skyline ”→ こちら
 ・ニューアルバムからの1stシングル“ Foot of the Mountain ”→ こちら
モートンの甘~い歌声は今も健在(*^^*) 彼の声を聴いてると妙に癒されます~。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.04.26 19:49:52 コメントを書く
[80's 洋楽] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space

ぱすぱら趣味館
懐かし邦題アルバム 一覧
我的読書記録
「うわさの姫子」大百科
Mr.BOO! 広川太一郎 吹替伝説
80's MY FAVORITE SONGS 【BOX版】
80's MY FAVORITE SONGS 【BOX版】 VOL.2
Heavenly Rock Townとは?

ぱすぱら別館
ふらりと御朱印集め
(御朱印集め備忘録BLOG。岡山を中心に、関西にもふらりと出掛けます)

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: