全4件 (4件中 1-4件目)
1

道の駅「やよい」には烏骨鶏の卵も売られています。価格は4個で¥400です。1個¥100は通常の卵と比べたら激高です。でも調べてみたら東京の百貨店では1個が¥500だそうです。ネットの通販でも調べた中での最安値は¥200です。それからすると安い!烏骨鶏は1個の卵を産むのに1週間から10日かかるのだそうです。ビタミン類の栄養価が格段に高いそうです。私は食した事が無いので今度、残っていたら買ってみます。
2015.09.29
コメント(2)

シミ君のブログの「シミ君」の由来です。こいつです。 島で暮らしていた際に良く遊びに来ていた野良ニャンコです。 去年の今頃から見かけているので今はおそらく1才でしょう。 口元の脇が模様のように違う色の毛が生えています。 彼には兄弟がいて似た模様ですがそちらにはこれがありません。 シミのような感じなので彼をシミ君と呼んでいました。 野良なのにとても懐っこく完全にやられました。 島を離れる際は後ろ髪を引かれる思いでした。 上の3枚は去年11月、下2枚は今年の7月に撮ったものです。 こいつは猫というより犬に近い性格ではないかと思わされました。 呼べば寄ってくるし、聞き分けが良いし連れて来たかったです。 でも、彼の母親、兄弟達と別れさせるのは酷です。 苦渋の?決断で別れたのでした。
2015.09.26
コメント(1)

道の駅「やよい」ではマリンレモンを格安で販売しています。 マリンレモンは本来はこの地区の海辺に近いところで数軒の方が栽培しているはずです。 何故、山間地の弥生で売っているのか?取り寄せただけだろうと思い生産者欄を見て驚き! この近所で作っています。興味があり生産者を探しました。 いたいた。若いお姉さんでビックリ。農家?聞くと両親と共に経営しているようです。 他にも玄米や烏骨鶏の卵などをここの売り場に出しているそうです。 マリンレモンは海辺の生産者から分けて貰った枝を接木で育てたとの事。 以前、鶴見の生産者を訪ねたところ完全無農薬は難しいので減農薬だと聞いていました。 しかしここのは何もやっていない無農薬!そんな良いものが1個たったの60円とは。 2倍での良いだろうと思いながら買って食卓に添えました。 予想通りの香りですが輸入品のレモンと違いあまり酸味がない。 皮部分もしゃぶりました。そのままケーキにも使えますね。
2015.09.26
コメント(1)
初めまして。これから大分県佐伯市にある、道の駅「やよい」の施設や季節ごとの物品、 イベントの情報を中心に弥生地区全体の情報をご紹介していきます。 よろしくお願いします。
2015.09.23
コメント(0)
全4件 (4件中 1-4件目)
1