全183件 (183件中 1-50件目)

女性用ブレス作りました 使用した石・ローズクォーツ・パール・コーラル・クリスタル・クラッククォーツ相乗効果のある相性の良い石を組み合わせた恋愛ブレスです女性ホルモンのバランスを整え、情緒を豊かにするのでマリッジブルーやマタニティーブルーの方に特にオススメです内面的な魅力を引き出すとともに美肌やアンチエイジング効果UPで真実の愛の出逢いを引き寄せましょうブレスの浄化&レイキパワーを込めさせて頂きました~3千円+送料で提供したいと思ってます気になった方や欲しいと思われた方はコメントお願いしま~す後ほどメールで詳細を送りたいと思います*1点ものなので、先着順で締め切りと致します*design*yuippie
July 28, 2009
コメント(0)

『僕の彼女はサイボーグ』公式サイト久しぶりに友達と映画観てきましたあまり映画館では邦画は観ない方なので新鮮だったぁ~映画と言えば「ポップコーン」…て訳で食べながら鑑賞面白かった前半はツボにハマッてほとんど笑ってた気がするジローの話し方が海外ドラマや映画みたいな台詞口調だったのと、表情とが私のツボに入ってジローを観て度々苦笑ジローの大学の友達役「桐谷健太」のキャラが面白くてジローと2人のシーンや、綾瀬はるかが加わり3人のシーンはやりとりがかなりウケタ映画館て大声ではなかなか笑えないカラ声を押し殺して笑うよねそんな制限での笑いを堪える感じが余計におかしくて楽しい後半は、悲しく切ない展開へ…。この話の1大事件として「東京大地震」が起きる。街が崩壊していく様子がすごく迫力があって良かったと思う…。でも、本当にシャレにならないよこの映画が公開されて2週間程後に「岩手・宮城内陸地震」が起きたんだから。----タイミング悪スギる----公開初日には「綾瀬はるか」の舞台挨拶も予定されておりチケットの先行販売も完売だったし。この地震の状態ではと言うことで挨拶は中止となってしまったし…。仕方ないデスネ…。一応、ディスプレイの映画ポスターへは「綾瀬はるか」のサインがあったケドね本当に地震の場面は地震のあった日の状態を思いだして鳥肌と冷や汗がドッとでた私のいる地域は被害がなかったけど大きな被害があった地域のことを考えるとすごく胸が痛んだし、これから先も油断大敵だと改めて思いマシタ結末はハッピーエンドだったと思う…。これは観た人それぞれで感じ方が違うかもデス私は面白かったし、好きな映画デスDesign*yuippy
June 22, 2008
コメント(0)

スーパーで買ったキムチデスいつも同じモノを買わない私ですがこのキムチはリピートしまくってます最初買った時にかなり自分の好みの味でおいしいと思ったケド旦那さんとは違うカモ…って思いながら夕食でおつまみに出してみたら…………旦那さんも口にあったみたいで2人のお気に入りに辛さがちょうど良くて味も良くて今まで食べた中では最高デスしかもお値段もお手頃だし、量も2人の家庭にはちょうど良いデス。でも最近では食べるペースが早くてリピートする回数が増えて一回り大きなサイズがあればいいのにぃ~と思う位デスどこのスーパーにも置いてあると思うので是非探してみて下さい楽天のキムチお試しセットデス template design ゆいっぴー
June 21, 2008
コメント(5)

『18、29』公式サイト韓国最高のオルチャンスター、カン・サンヨンの妻ユ・ヘチャン。その日ヘチャンは離婚届けを持ち、運転中に交通事故に合ってしまう。そして、記憶退行障害が起こり、11年という記憶を失くし、自分が18歳だと思い込んでしまい…?!18歳の考え方に29歳の体と頭で生きていくことになり左衝右突することになる…。innolifeより抜粋以前からすごく観たくてついにインターネットで観れるようになっていたので速攻で一気に観てしまいましたやっぱり面白かったぁスヨン最高デシタ今までの真面目で固い感じの役とはガラッっと変わっておちゃめな役でコミカルなシーンが特に好きで・お腹が緩くなってトイレで…。・ヘチャンを意識し始めて、キスして照れまくる!・映画の役作りでヘチャンとのダイエット作戦!一番好きなシーンは喧嘩して、ヘチャンが家を出ていくシーンで置いていかないで…。って子供みたいに、ワ~ンって泣いて涙ポロポロ流す表情が可愛くてぇそんなことされたら絶対放って出ていけないぢゃんまだいっぱいあるけど言いきれないのでこれくらいで…。マジ大好きなドラマになりましたしかしマンネリ化した夫婦生活の日々にいきなり自分の身に事故した上に記憶退行障害が起きて気持ちが18歳になるようなハプニングが起きたらみなさんはどうする私は…新鮮な気持ちで、昔みたいに初々しい気持ちにはなってみたいカモ…。実際大変だろうけどずっと一緒にいると馴れ合いの夫婦になってきて恥ずかしさもなくなってくるしドラマの中では、すれ違いの生活であいさつも交わさないほど冷えきっていて夫から相手にされず気持ちを表現してくれない…って状態になってて。その上に、夫の浮気現場を目撃(誤解だったんだけどね)してしまって離婚を考えるのよね。そこから、事故に遭いヘチャンの気持ちが18歳になり色々とあって夫の気持ちが昔のように戻っていくんだけど。失いかけて、始めて大切なものに気付く…。毎日が平凡でもそれがすごく素敵だって事に。そういうことに気付くことってすごく難しいですよねでも、このドラマはそんな気持ちを起こさせてくれるようなすごく良いドラマだと思いましたdesign*yuippie
June 14, 2008
コメント(4)
地震だぁ~寝ていたんだけど、あまりの揺れに飛び起きた…小さい地震は頻繁にきていて今回も微妙な揺れから始まったから気を抜いてましたマジ最悪やぁ揺れている間、ベットの上に座りこんで動くことが出来ずしばらく揺れの治まりを待ってとりあえず逃げ場の確保で玄関の鍵を開けて再びベットの上へ避難…。…5分位は揺れてた?…恐る恐るベットから下りて行動開始しました。早速、をつけて震度を確認したら私の住んでいる地域は 『震度4』 だった。以前は『震度5弱』だったから今回はまだマシな方だったかな。高い所からの物の落下でや本、、の上に飾っていた小物類が散乱してしまった前回は食器類が割れたり、大型の物が動いたりで大変だったけど今回はそこまでではないから、いい方カナでも、この散乱した部屋を見ると片づける前からため息です…。また1人でいる時にデカイ地震ナマズのいじめかぁ~イジケたくなる…またため息愚痴られずにはいられない朝の始まりデシタtemplate design ゆいっぴー
June 14, 2008
コメント(5)

不動産建設財閥のリチャード・チョの娘アンナ。彼女は超セレブで高慢な人妻。ある日クルーザーから海に転落し記憶喪失になってしまう…。innolifeより抜粋アンナのキャラが傲慢で憎たらしいんだけどどこか憎めなくて好きでした素直じゃない所とか口が悪い所とかなんかかわいらしく思えて。庶民の食べ物を口にしたことがなくてジャージャー麺を頬張ったり、マッコリを飲み過ぎて吐いたりこんな性格だから、チョルスの家に気を使うことなく居候できたのね最初は嫌な感じのお姉さんてキャラだったけど長く一緒にいる間に子供達とも打ち解けてチョルスとも喧嘩しながらだけどうまく生活して良かったぁやっぱり心を開いてくれる人には自分も心を開けるし気持ちも傾いていくよねそんな暖かい人柄のチョルスだったからいろんな心配もしてくれて一緒に暮らしてたんだよね。でもアンナの記憶が戻ってからは切なかったなぁお互いが両思いだと解っても一緒にいれず、無理して別れたあとやっぱりお互いに忘れられずに思わず会いに行って、偶然にも2人が再会したシーンは感動したし長い間一緒に暮らしてたんだもん情も移ってたし家族になってたから別れるのは一層辛いよねぇ結局は一緒にいたけど、チョルスの家にいたんだよねぇ。アレッて自分の豪邸は手放したのかな?元旦那のビリーが全部所有することになったんとにかく、ハッピーエンドで良かった×2design*yuippie
June 11, 2008
コメント(4)

『オーバー・ザ・レインボー』公式サイト問題児のヒョクジュ。彼は騒ぎを起こした罰で強制的に「青少年ダンス大会」に出場した。この時生まれて初めて喊声と注目を浴びることになる。その日以降、ダンスに夢中になっていたヒョクジュは、運命的にレックスと出会うことになる…。innolifeより抜粋早く言えばダンスと音楽と恋愛の青春ドラマです。主人公のヒョクジュ役のチ・ヒョヌって新人かな?このドラマで始めて知ったけど…誰かに似てるってずっと思いながら観てたけどやっと判明rainだ~全体的な顔の感じと背が高い所とか。そう感じたのは私だけかなファニってこの頃と今って顔が全然違うんだよね~。誰?って感じだもん。この頃のはかわいい系だけど今の顔は凛々しくなってハッキリした顔つきになってる。気になる人は調べて見て下さい。やっぱり歌手はすごいね当たり前だけど歌上手なのが郡抜いてるから際だって、輝いて見えた四角関係ですねぇ…でも関係的に複雑に絡み合ってる。気持ち的には変わらないんだけどそれぞれ慰めあって一緒にいる人が変わって…。でも本当に好きな人は変わらなくて。気持ちかくして無理に違う人と一緒にいるから傷つけ合うんじゃんってイラッとして突っ込むことが多かった最初の場面ではヒスとヒョクジュがメインの話と思いきや、途中からサンミが多く絡んできて最後の辺りではサンミが結構いい位置にいたからちょっと予想外な感じ結局ヒスは尻つぼみになってあんまり目立たない存在になってアレ?って感じ。最初はイマイチかなぁって思いながら観てたけど、結構ハマッてみたドラマでしたdesign*yuippie
June 11, 2008
コメント(0)

『ルル姫』公式サイト大富豪の孫娘、コ・ヒスと建設会社のひとり息子、パク・ウジン。ウジンが彼女から受けた初めての感じは荒唐な可愛らしさだった。初めは彼女が猫をかぶっていると思った。ところが、彼女は…。2人がが出会い、互いの価値観を変える恋愛に発展する。innolifeより抜粋複雑な家庭環境で育ってきた血の繋がらない兄弟(妹)はこんなにも争い合うのか…って思いました特にヒスの兄は憎たらしくて仕方ない劣等感の塊のような人で小さい頃から、何かにつけヒスをいじめてきた。大人になってからでもヒスに対しては僻み続け、白い目で妹を見てるし誰かヒスを助けて~って感じだったもん継母も質が悪くて、ヒスばかりいじめて…。情のない冷たい家庭で育ってきたヒスなのに純粋で真面目で、よくグレずに育ったなぁと思う位。それもチャンホがいつもそばにいてくれたからですね。ヒスは弟として過ごしてきたけどチャンホは恋心を抱いていた。やっぱり、血のつながりがないとそんな感情が生まれるのかな…。そんな片思いが一番辛いね。いくら思いを伝えても絶対に弟っていう存在でしかないしキム・フンスは結構タイプだったのでできればくっついて欲しかったかも中盤で、ヒスが結婚相手を勝手に決められて結婚させられるシーンがあっておじいさんはチャンホとヒスを一緒にさせようって既に決めていたみたいで結婚式が開かれる。でもチャンホはヒスの気持ちを知っているから身を引くんだけど切ない~相手の為に自分の気持ちを殺すのはかなり辛いよ両思いの相手ウジンは敵対する会社の息子だから、かなりの反対に合うけど地位のある物同士の恋愛は困難が多いのね…。犠牲にする物も多いだろうし。それでも一緒になるのは本物だよね最後の結末は素敵でした2人は末永く幸せになるでしょう…って感じでしたdesign*yuippie
June 11, 2008
コメント(0)

『白雪姫』公式サイト王子さまのキスで、傷だらけのシンデレラから美しいお姫さまになることを夢見るヨンヒ(キム・ジョンファ)は26歳。7年目の片思い、ヨンヒの王子様のジヌ(ヨン・ジョンフン)。彼の心を掴むために毎日奮闘中。そんな中、ジヌといよいよ両思いになろうかという時、ヨンヒの愛の矢はジヌの弟、ソヌ(イ・ワン)に向かっていく…。innolifeより抜粋なんで気付かないのってツッコミたくなる大きな丸の黒縁メガネにくるくるパーマ。それに奇抜な服装。それが中盤でまともな服装にきちんとメイクして眼鏡からコンタクトに変えただけなのに同一人物として気付かないの??素材は一緒なんだから、普通は気付く眼鏡だけの変装で気付かれなかったりすることって韓国ドラマの中では良くある事だよね。それはいいとして。ジヌって何者鈍感を通り越して、バカ…だねあんなにアプローチしてるのに気付かない、わからないなんて。しかも、整形だらけの昔の同級生にも気付かず簡単に騙されてるし7年も一緒にいるのに女友達としか見られてないなんて地獄だわよく一途に思い続けた。偉いって褒めたい位そうかと思ってたらヨンヒがイメチェンした辺りから態度が変わりだして、告白モードに。これは絶対外見重視の男だぁだって、ヨンヒの態度は前から変わってなかったし綺麗になったからって、いきなり好きになったりしないでしょ~。最初の方で、ジヌが弟のソヌを下宿させてくれってヨンヒの元へ連れてきてそこから同棲?が始まるんだけどやっぱり一緒に住んでたらソヌに気持ちが傾くのは仕方ないかな。1つ屋根の下に男女が住んでるんだし何かハプニングが起こっても不思議はないし見た目もソヌのほうが格好いいしそれは私の好みですが初恋の相手に7年も片思いしてたけどそばにいる人の方が勝るっていうお話でしたdesign*yuippie
June 11, 2008
コメント(0)

成人向け雑誌の記者で恋愛経験のない三十路女性・ビョンヒ。整備所に勤めていたが、語学研修を理由に旅立ち1年後、バックパックを担いで帰国したチョルス。ある日、ビョンヒが帰宅すると見知らぬ男が浴室に!泥棒だと思っていた男が実はチョルスだった…。innolifeより抜粋チョン・ジョンミンかわいぃ~こんな弟がいたら毎日世話焼くなぁ~演技も表情がクルクルかわって目が離せないし顔も童顔でかわいいしそれとは似つかわしい体格にかなりやられましたキムサムスンの時の脚本家の第2弾というこのドラマだけど年下好きなのかしら年上女と弟的な年下男がくっつく設定が多いようだけど…。しかし私の中では年下との恋愛はナイです。昔付き合った事あったけど合わなかったしやっぱり、理想は年上~でも理想と現実は違うもので旦那さんは同い年です。そう考えると、恋愛と結婚も違いますね。考え方がまるっきり変わってくるし…。恋愛の時は思いっきり気持ちを出せるけど、結婚生活は譲り合って我慢する部分も多くなってくるし。それぞれに良い部分・悪い部分とあるから仕方ないかな全く恋愛感情なかった、弟的な存在の子から猛アタックそれが素直で誠実なアタックならやっぱりグラつくのかしら…。ドラマの中でドキッとした所があって廃車場でのシーン。廃車後の車が積み上げられていてそれが崩れてビョンヒ達の頭上にチョルスのおかげでそれをかわして2人一緒に倒れこんでチョルスが気を失うんだけど、それをビョンヒが必死に揺り起こした時に不意打ちでチョルスがビョンヒにkissそこからビョンヒも気持ちがグラつき始めてお互いに意識するようになっていったし。頼もしい姿とか相手の強い部分に女って弱いよねぇ。それが自分のツボ的な部分でハマッちゃうともうヤバイさすがに結婚しましたって所までは発展せず、良いお付き合いをしています的な流れでハッピーエンド。納得って感じの終わり方でしたdesign*yuippie
June 11, 2008
コメント(0)

『私の名前はキム・サムスン』公式サイトキム・サムスンは、30歳にして恋人にフラれ仕事もクビになった太めのパティシエ。白馬に乗った王子様が現れないだろうということは分かる程に現実的だ。だから歩道ブロックに咲いたタンポポのように颯爽と自分の人生を立てていくことを知っている。そんなある日、傲慢なホテルの御曹司・ジノンと出会い…。innolifeより抜粋面白かった~久しぶりのhitに出会えた感じ両思いでも離れていたらやっぱり別れに繋がるのかな…。すごく大好きだった彼女でも。しかも、大分年上の小太りした人に彼氏を取られたら気が狂いそうでも、いざ自分が30代に手が届きそうな年齢になってくるとこんな展開のドラマを観たら希望が持てますねこんなイケメンと恋愛ができなくても若い子と恋愛ができるのかもってやっぱり外見も中身も磨いて損はないってことだねしかしヒョンビン格好いい~速攻でfanになりました甘えたしゃべり方とかすごくかわいくてよし×2したい気持ちになったぁ普段もあんな感じで甘えた話し方する事もあるのかな御曹司と一般家庭の人が恋愛するのは大変そうだけど、憧れる~1度でいいから付き合ってみたかった…。でもそんな縁なんて周りをいくら探してもないけど最後は、ドタバタして結局結婚を認めてもらえなかったけど未来の見える良い終わり方で良かったデスdesign*yuippie
June 11, 2008
コメント(0)

『wonderful life』公式サイト初恋の面影を感じようとシンガポールに飛んだセジン。初恋の相手にサプライズプレゼントをあげようと、彼女を探しにシンガポールに飛んだスンワン!しかしそう計画通りには行かず、奇妙に絡み合う2人の関係!結局お互いの境遇を慰めあい、大きな過失を犯してしまう…innolifeより抜粋傷心の時って、一夜の過は起きやすいかもそれが原因で子供がって話はよく聞くケド話の展開が早くて、子供が…ってなるにはあまりにも唐突だし、時期的にも計算合わない…。子供出来るのが早すぎです話の設定上、そうなったのはわかるけどさそうなったら、実際、好きな人が別にいて気持ちもないけど子供ができちゃってました。そして、男の方は子供をおろしたと思ってたけど女の方は出産してました。なんてことになったら恐怖でしょうねぇドラマみたいに最後はうまくまとまって両思い&幸せに暮らしました。ってはいかない~シングルマザーになっちゃうよねドラマみたいな人生を送ってみたいって本当に思えるもの。でも、ハッピーエンドのドラマ観て、夢もらってじゃないと面白くないからいいんだけどねしかし、あの子役の子かわいかったぁあんな子供が欲しいわ途中、病気になってしまってハラハラしたけど、元気になってくれてマジに安心したそんなこんなで色々邪魔が入りつつ困難を乗り越えて、最後はハッピーエンド心が温かくなるドラマでしたdesign*yuippie
June 11, 2008
コメント(0)

『マイ・ラブパッチ』公式サイト企画チームのプランナー「ヒウォン」と公演チームの「ソンイ」。きれいで気立てが優しく人気の高いヒウォン。それとは正反対の平凡なソンイは特異な友情(?)をもつ友達。ある夜、遊園地でパレードカーの制作とデザインを受持つヒウォンの初作品が示範運行される。ソンイは夜こっそりと遊園地へ侵入、愕事を敢行しようとする。しかし、事件は逆転!危険に処したスンジュンを助けることに…。この事で遊園地の王子でありグループの跡継ぎであるスンジュンと近くなる!一方、初恋のヒウォンを好きなヒョンソンは彼女をいじめるソンイのイジワルがいつも不満だった…。innolifeより抜粋チャン・ナラかわいぃ~このドラマ観て一気にfanになっちゃったそれから、Wキムの出演で豪華だし見応えありましたしかしこんな腹黒い女はいないと思うって位腹立った~四角関係になるかな?って所もあったけどやっぱり悪い女ってオーラがでてるのかな…。気だてが良くて綺麗、評判も良く人気があるという良い表面を持っていても性格が悪けりゃ、見抜かれるのね自分の悪事を他人になすりつけて平気な顔できる人間なんてロクなヤツじゃないものまぁ、外見良くて、性格も良い女なんて一握り位しかいないよね…。やっぱり性格美人が良いって事だよね財閥で性格良しの格好いい男。平凡だけど格好くて性格もいい、男友達。やっぱ前者がいい?2人から同時に思われたら混乱するよね何か危機に陥った時にそれぞれから助けられたりして…。そうなればどっちも選べないかもね結局は3角関係で終わったのかなはっきりした関係の終わり方ではなかったけど良い結末でしたなんか、さわやかな恋愛って感じデシタdesign*yuippie
June 11, 2008
コメント(0)

『夏の香り』公式サイト心臓が弱いへウォン(ソン・イェジン)は、運動場で元気に走る学生たちを見て羨ましがるが、急な夕立の中で胸を押さえながら倒れる。雨が降る大学の校庭、ミヌ(ソン・スンホン)は雨を避けるために建物の軒下に入ったが、花束を持って雨宿りをしているウネ(シネ)と出会う。ウネの花束を受け取るようになったミヌは、胸ときめく運命的な愛を経験するようになるのだが…。innolifeより抜粋日本で初めて話題になったドラマが四季シリーズ第1弾の「冬のソナタ」でしたが、私が初めて韓国ドラマにハマッたのはこのドラマでした。そして、初めて好きになった俳優がソン・スンホン「秋の童話」の時は眉毛が異常に太くてなんか暑苦しい俳優だなぁ~…って思ってたけど、このドラマで一気にイメチェンしてたから一瞬、同一人物だとは思わなかったしキャラクターも優しくて、思いやりがあって…。こんな一途な男の人に思われたら幸せやろ~なぁとすごく憧れましたストーリーも日本とはひと味違ってたし新鮮な感じで、すぐハマッちゃいました心臓病で移植された人の気持ちが移るって、実際にあるのかな?もしそうなら、自分の意識ともう1人の意識と2人分の意識が一緒にあるんだから2人分の人生を生きられるって、ある意味すごく幸せなことですよねすごくピュアな恋愛のストーリーで4角関係に発展していくんだけど主人公達がくっつきそうでくっつけないもどかしい感じが歯がゆかった両思いなのに、気持ちをぶつけられないってやりきれないだろうなぁ…。ドラマだから行動範囲が狭くなっちゃってるケド実際なら、きっと2人で誰も知らない土地へ逃亡するね、きっとこのドラマの一番は色遣いでしょう。自然や花の色や、全体的な風景は素敵デス確か、ドラマの現地へ旅行できるツアーがあったと思うケドこのドラマみたら行きたくなるのは当然初恋のような初々しい恋愛ドラマでしたdesign*yuippie
June 11, 2008
コメント(0)
久しぶりの休日~今日はゆっくり寝て、遅起き午後から溜まっていたドラマをぶっ続けで観て少し疲れた最近は暑くなってきて長袖ともそろそろサヨナラかしら…。明日は衣替えをする予定デスここ何日はいい天気ですごく気持ち良くてうれしいケドまた天気が崩れるのかなしかし買い物行くと値上げが続いていて大好きな乳製品や粉製品が高い~ガソリンなんか話にならないウチはないから専らだからいいけど実家なんか大変のようで…。田舎は特にないとどうにもなんないから使わざるを得ないけどねこのまま値上がりを続けると上限がわからないよね早く今の状態を脱出したいこの頃でした…。template design ゆいっぴー
June 10, 2008
コメント(1)

超久しぶりの更新です何ヶ月ぶりだっけ…。とにかく今日からまた復帰したので、よろしくデス今日は雨降りデス九州の方はもう梅雨入りしたとか…。コチラもそろそろかなぁ天気は悪いし、洗濯物は溜まる一方だしで悪循環家はまだ乾燥機付きの洗濯機じゃないから困るわぁ~そのせいか、最近旦那さんがついに洗濯機を買い替える気になったようで検討中なのですいつ購入かとかはまだ解らないけど期待して待とう本題の「韓国海苔」について…。韓国にお友達がいて、韓国で買ってもらい日本へ送ってもらった本場の「韓国海苔」。味のバランスが良くてこれがまたおいしいの最初、友達が韓国のお菓子やらラーメンやら色々送ってくれた中にこの海苔が入っていてこの海苔を食べたら旦那さんがハマっちゃってこのメーカーの海苔がもっと食べたいって所から始まり、我が家は「韓国海苔」ブームクァンチョンの海苔で、韓国では良い海苔のブランドの様でアチラでは有名な海苔なんだけどスーパーやネットで探してみたけれどこの海苔は日本では手に入らなくて…。結局、韓国の友達に頼んで買ってもらいましたこの海苔を食べて以来、旦那さんがすごく気に入って今後はこの海苔以外のモノは食べたくないと会社の飲み会で出てきた韓国海苔がおいしくなくて、自宅にある海苔の方が何倍もおいしいよ…って興奮気味に言う位デスまとめて箱単位で買ってもらったケドおいしい海苔なだけに食べるペースが早くて友達にお願いすることが多くなりそうデスdesign*yuippie
May 31, 2008
コメント(0)
昨日は結婚から3年目の結婚記念日でした久しぶりの贅沢で外食をして帰りにケーキを買って帰って来ました今、昨日買ってきたケーキを食べながらtea timeデス今日のブログは、結婚記念日にちなんでジュエリーについて書こうと思います記念日にジュエリーを旦那さんからプレゼントされるのはすごく幸せなことですよね普段の生活から考えると、ジュエリーをプレゼントされるとまず値段が気になるかも…値段は支払いは大丈夫なんて旦那さんの気持ちやムードぶち壊しですよねまずプレゼントしてくれたらありがとう、これからもよろしくお願いします…って気持ちを大切にしないと退職の記念に夫から妻へ永遠の“感謝”の気持ちをこめてプラチナ・ジュエリーを贈るっていう、新しい習慣って知ってますか?なんか素敵ですよねぇ憧れますジュエリー業界でそんなキャンペーンみたいなのがあるみたいですまだ3年目だから全然ジュエリーなんて先の先だけど10年目の記念日を迎えたら家の旦那さんも何か考えてプレゼントしてくれるかしらでも、男の人ってどんな気持ちでプレゼントしてくれるのかなだいたいは、女の人の方が記念日とかに敏感で今日は何の記念日だよ!とか言っておねだりってパターンが多い気がするけどそれってやっぱり違うよね!ねだって買って貰うのと、どんなモノでも何か考えてサプライズのプレゼントしてくれるのは気持ちも重みも全然違う理想と現実は違うけどね理想は10年目の記念日に、今まで一緒に生きてきて支え合ってきて、頑張ったね。お互いにありがとう。これからもよろしくね。っていう気持ちをこめてジュエリーをプレゼントしてくれたら最高ですどんなプレゼントでもそんな想いがこもっていたらうれしいです多分、何も言わないでプレゼントするんでしょうね無言で手渡して、何のプレゼント?って聞いても別に…みたいなそんな態度の中に想いがこもってるのかな口に出さなくても解ってって言うのが日本の男の人だからねぇ10年目を迎えられるように、頑張っていきたいと思いますtemplate design ゆいっぴー
September 14, 2007
コメント(1)
![]()
超久しぶりの更新ぼちぼち頑張ろうと決心しつつ、またやっちゃいました頭じゃ分かってるケド楽しみながら継続するのって難しいね今度こそ頑張る最近、またダイエット心がくすぐられてしばらく奮闘中です今までやってた間食もしばらくやってないし食事の量もセーブしてますまだ初めてから数日ナノデ変化はないけど、頑張るゾ前は全然気にしていなかったカロリーもダイエット中は気になるモノで、1日の摂取量とか考えるとチョットした所で違ってくるだから最近は、色々工夫してカロリーカットしてて手作りドレッシングに凝ってマス今、一番のお気に入りは 「青じそドレッシング」 オイルを使わないからかなりヘルシーだし何よりおいしい所がラブリー市販のやつよりおいしいよ材料は醤油大さじ4、酢大さじ2、だし汁大さじ2、砂糖小さじ1みりん小さじ1、青じそのみじん切り5枚分。これをよく混ぜ合わせるだけ。すごいおいしいからよかったらお試し下さいナ最近では便利なものがあって計量スプーンで何杯とかやらなくていいのドレッシング専用の計量カップがあって、それ見たら欲しくなってつい買ってしまいました↑これと同じやつ使ってマス作り置きできるように蓋もついてるし使いやすくて、愛用しております今日はこんな所でおしまいです…template design ゆいっぴー
September 4, 2007
コメント(0)

・うれしいこと1つ目。 やった~!!!懸賞で応募していた物が当たり、今日届いた ↑それがこれうれしくて思わず写してみましたもっと良い物が当たったら喜びも倍なんだけど久しぶりの当選品なのでうれしかったボルヴィックの水ってフランス産でしょ。よくスーパーで見かけるけど、水は買う必要ないからかったことない特に外国産は飲んだこともないけど、どんなんだろまぁ水だからそんなおいしいとかまずいとかないだろうけど…。とにかく冷やして飲んでみようと思います・うれしいこと2つ目。 これって種4月くらいにパンジーを買ってて、今はだいぶ枯れちゃって蕾が3~4個と咲いてる花が1~2個位しか残ってない。最近梅雨入りしたみたいで水はやってなかったんだけど、今日様子を見たら写真見たいのがポツポツと…。一応この状態のものを全部採ってみたけど種…だよね他にも咲き終わりの花の先っぽが膨らんでてもしかしたらまた種って感じのがいくつかあるもし種だったら、乾燥させておけばまた来年植えたら花がさくかもってちょっとうれしいです……しかし、コレ本当に種だよね…↓クリックよろしくですtemplate design ゆいっぴー
June 22, 2007
コメント(6)

ついに来た~ベルメゾンで注文してたpoohさんのガジュマルの木~カタログで見て一目惚れ~実際に会って今度は2度目惚れ~ 特に鉢がかわいくて、それにこのガジュマルの組み合わせは相性バッチリだなぁなんか本当にpoohさんがお昼寝から目覚めて起きてきそうな感じするし今までにない位気に入ってしまいましたちょこっとだけ説明サトイモ科の木で観葉植物になるのかな山に生えてるような木をミニチュアにして鉢に植えた感じですっごくかわいい届いたばかりだから葉の数が少なくてまだ木らしくはないけどちゃんと育てられたら葉数が増えて本物の木みたいになるみたい水やりは乾燥したくらいでちょこっとやればいいし葉には霧吹きでやるくらいだから世話にも手がかからないし育てやすそう絶対枯れさせないように大切に育てようっと↓クリックよろしくです♪template design ゆいっぴー
June 13, 2007
コメント(3)

またまたずいぶん間が空いてしまった~ホームもまた変えなければボチボチ頑張ります「県庁の星」観たけど、結構面白かった~最初は県庁の職員として一般の人と交流をもつためにスーパーでの仕事の研修としてやってくる織田裕二がすっごく偉そうにしてて、嫌な感じのインテリだったけど後半はスーパーの救世主県庁では一般人の見方になって良い奴になっていって好感がもてたスーパーでの話が一番面白くてお偉いさんで嫌なインテリ県庁さん(織田裕二ね)って呼ばれてたけど救世主になってからはみんなの人気者県庁さんになっていって私も県庁さん最高ーになってたでもやっぱ役所とか政治家とか地位のある人等って一般人の敵やね民間の為じゃなく自分達の為にいいようにしかやってない映画観ていらついたけど、実際の仕事も映画の中みたいになってるんだろうって思ったら余計に腹が立った~最初は県庁側の人間としての嫌な考え方の織田裕二だったけど身の回りでの裏切りとか、民間で働いてからは考え方が変わって色々行動を起こすんだけどやっぱり地位的にうまくいかなかった。頑張ってもなかなか前に進まないのって腹立つ~みんなの為の良いことってなかなか通らないのかーってそんなこんなで話はラストで政治的なトコはうまくいかなかったけど恋愛の方ではハッピーエンドで良かった最初は仲が悪かった柴崎コウと県庁さんだったけどスーパーの危機を二人で救って二人の間は急接近で最後はいい感じで終わってなんか暖かい気持ちになれた映画の中みたいな出会いっていいなぁそんな感じでした↓クリックよろしくです♪design*yuippie
June 10, 2007
コメント(2)

かなりお久しぶりです去年の12月からいつぶりだろう…。忙しくてサボってたら、なんだかパソコンに向かうのがおっくうになって、まぁいっかが積もり積もって今日までサボリっぱなしサボリ癖はつくと大変ですねよしって心を入れ替えて昨日から今日にかけてページ更新を頑張りましたため込むと大変だと分かってながらこうなってしまう~ですよね。今後はぼちぼち、でもぼちぼちの間が長くならないように気をつけながらやって行きたいと思います↓クリックよろしくですtemplate design ゆいっぴー
April 15, 2007
コメント(1)

今日はクリスマスでしたね~今年はお出かけしないで自宅で過ごしました料理を作って、片づけるのが大変だったけど自宅でのクリスマスもいいのもですねところで…「FAUCHON」のアイス食べたことあるかなハーゲンダッツは有名だから知ってたけど「FAUCHON」は今回初めて知って、初めて食べた。コンビニで買ったんだけど新しいフレーバーが出ててそれを購入。¥294こんな小さいのがスーパーなら2個買えるしハーゲンダッツより高いなんてとか思いつつ支払いして自宅へ帰って早速食べた↑コレが食べたアイスね♪キャラメル×バニラだし高いアイスはすごい甘くて濃厚なんだろうって先入観から食べたから、食べてみてさっぱりしてるのにちょっと驚いた甘いって感覚より苦みの方が勝ってて大人の味って感じ苦みって言っても変な苦みじゃなくてカラメル系の苦みでそれにキャラメルとバニラの甘さがさっぱりしてるから苦いのがいい感じにマッチしてて最後まで飽きずに食べちゃいましたハーゲンダッツのは結構甘いからサイズが小さいけど甘いのがあまり得意じゃない人は途中飽きてくるかもだけど「FAUCHON」はさっぱりしてるからあまり得意じゃない人も男性にもオススメって感じ是非にお試しあれ↓クリックよろしくですdesign*yuippie
December 25, 2006
コメント(2)

マッサージの経過報告ちょこっとずつ出来る範囲でマッサージをしてきたけどやっぱ、やった分だけ綺麗になってきてる今までカサカサだった肌が、メタボを使うようになってからはカサカサじゃなくなって艶がでてきたみたいカサカサと言えば炊事で毎年ガサガサで皮がめくれてきて悲惨な感じになってたけどマッサージでにもオイルがつくおかげか潤いがあってすっごくうれしいやっぱり手元がカサカサだと女性としてなんか嫌だもんね…あとはマッサージした部分はやっぱりちょっと細くなったジーパン履いたとき、きちきちだったのが今ではちょっと緩やかって感じだし使い始めてから、グングンって訳にはいかないけれど始める前と後じゃ、やっぱ全然違うし効果もでてるから、今のところうれしい結果がでてきてて順調な感じダイエットと平行してマッサージをしていけば間違いなく綺麗になれるなぁって痩せた自分の姿を思い浮かべながら今後も頑張るぞー↓クリックよろしくですtemplate design ゆいっぴー
December 11, 2006
コメント(1)

肌の調子がいいですしかも微妙にだけど、ちょびっと細くなった感じがする~一番気にしてる太股とふくらはぎを重点的にマッサージしてるからかもちょっとでも洋服のサイズをダウンさせてくておまじないのようにマッサージしてた甲斐がちょっとずつですがでてきたような感じですやっぱり「継続は力なり」ですね…。メタボをオススメするとしたらやっぱりまず・肌が綺麗になる!・香りが良いから、癒し効果もあって気持ちいい♪・継続してマッサージする事で効果はでてくる! 下半身が太いのが悩みで体重が落ちても、下半身はあまり変わらなかったのでマッサージをしてちょっとずつでも効果が出始めたので、これは期待できるかもと自分を磨くのに意欲がたくさん出てきましたこの調子で頑張るぞ~↓クリックよろしくですdesign*yuippie
December 4, 2006
コメント(0)

メタボオイル結構いいです届いてから1日おき位に使ってマッサージしてます♪まだ細くなったとかそんな変化はないけれど別のところで思わぬ発揮を感じてます。それは私、結構な乾燥肌で悩んでまして今年も寒くなり、乾燥する季節になってカサ子さんで悲しい限りを迎えてますオイルで部分マッサージしながら細くなれ~!っておまじないをかけながらさらなる効果を期待しつつ(笑)一人で頑張ってました朝着替えの時にマッサージした部分を見ると、カサついていないなんかうれしかった~ボディクリームや、オイルなどお風呂上がりにつけて寝るけど翌朝にはカサ子になる私の肌がカサついていないのにすごく驚きました。これってメタボ様の効果かしら確かに、メタボでマッサージを始める前には結構はカサ子さんでしたがしっとりというか、いい肌具合になってて本当にうれしかったメタボで細くなる&肌も綺麗になるみたいです。なんかうれしい相乗効果発見でますますマッサージが楽しくなりそうです↓クリックよろしくですtemplate design ゆいっぴー
November 28, 2006
コメント(1)

メタボオイルって知ってる人いるかな簡単に説明するとメタボオイルは、薬学・医学の専門家との共同研究で開発されたボディ用マッサージオイルのこと。入浴後に気になる所をこのオイルでマッサージをすると「脂肪をとどまらせない」理想的なボディラインになれるってこの言葉にはかなりクラッとくるね↑これがメタボオイルパッケージがアジアって感じボトルの色も赤でかわいいし見た目は結構好きです1週間ほど前に手に入れてたんだけど気になりながら放置したままでやっと昨日使いましたジャスミンの自然な優しい香りがすごい良い匂いでかなり癒されましたオイルってベトベトしててヘビーな感じがしてあまり好きじゃないんだけどこのメタボオイルは全然嫌な感じがなくてベトベト感がすごく軽くてマッサージするのがすごく気持ち良かった使用感がすごく良かったのでこれで理想のボディラインになれるならすごく幸せな事だと思いましたしばらく使い続けてみてどれくらいで変化が現れてくるのかどれくらい継続して使えばさらにいいのかなどなど期待をしつつ気持ちよくマッサージに励みたいと思いま~す メタボオイルをもっと知りたい人はココ!↓クリックよろしくですdesign*yuippie
November 21, 2006
コメント(4)

スンホン除隊の詳しい記事はコチラ今日、15日に2年間の兵役を終えて除隊しましたスンホン、お疲れさまでした~兵役に入る前は、事件など色々問題もあったけど長かった兵役を終えることができて肩の荷がおりたよね…日本には兵役という制度はないからどんなことを軍でやってきたかとか全然想像もできないけどすごく大変なことだと思う。もし、日本にも兵役制度があったらすごく大変だし、大切な人と離ればなれになるなんて考えられない…。それだけに、韓国の恋人達とか夫婦の人達の絆はすごく強いものだろうなって思った中にはうまくいかない人もいるかもだけどねとにかくこれからまたテレビでの活躍を見ることができると思うとすごくうれしいなぁ~除隊の模様も近くにテレビやネットとかで放送されみたいだけどスカパーで放送だから契約してなくて観れないしネットだとお金かかるしで、観れなくて悲しい~でも3月にdvdが発売されるみたいだからそれを楽しみに待ちたいと思いま~す 詳しくはここをクリック♪今後の彼の活躍を期待して日本でのテレビでも彼を観られるよう期待して応援していきましょ~↓クリックよろしくですtemplate design ゆいっぴー
November 15, 2006
コメント(4)

書き込み終わって登録ボタン押したら…エラーもう一回書き込み直し~ 気を取り直して頑張りました懲りずにまた挑戦しましたお菓子作り冷蔵庫の野菜室にくたびれたニンジンが1本横たわっておりました。かわいそうに思った主人はにんじんをケーキとして生まれ変わらせました。おしまい。めでたし、めでたしという訳で今回は「にんじんケーキ」に挑戦しました・材料・ 18cmの丸形にんじん (正味)100g 砂糖 80g 薄力粉 150g 卵 2個 ベーキングパウダー 小さじ2 バター(orマーガリン) 100g オレンジマーマレード お好みで(*バニラエッセンス・ラム系リキュールなどでにんじん臭さが和らぎます*)・作り方・1.ケーキの丸形に薄くオイルorバターorマーガリンを塗っておく。2.卵、バターは室温に戻し、にんじんはすりおろす。この時、粉類も合わせてふるっておく。3.バターをクリーム上に練り、そこへ砂糖を3回に分け泡立て器で白っぽくなるまで混ぜる。4.(2)に溶いた卵を4回ほどに分けて加えて混ぜさらに(1)ですりおろしておいたにんじんを加えて混ぜる。(すりおろしたにんじんは水気をしっかりとる。)5.(4)にマーマレードを好みの量だけ加えて混ぜる。(*バニラエッセンス・リキュール類もここで加える。)6.(5)にふるいあわせておいた薄力粉・BPをふり入れ木べらでさっくりと混ぜる。7.型へ生地を流し入れて200℃に温めておいたオーブンで10分、後から160℃に下げて30分、計40分焼く。8.つまよう枝(竹串の代わり)を刺して何もついてこなかったら取り出して冷まし、出来上がり。 ちょっと前に作ってたから画像の日付が10月ですがご了承をしかも慌てて撮ったから包丁まで一緒に写ってるしドジ×2です食べる直前のケーキです焼き上がって、しばらく時間をおいたけどまだちょっと熱いかなぁって思いながら我慢できなくて包丁を入れたらうまく切れなくて崩れてしまったお子ちゃまですなんとか成功でした味はやさしい味でおいしかったしマーマレードがアクセントになっててにんじんの匂いをカバーするのに今回はホワイトラムをちょっと入れたのでラムの香りがふんわりして肝心のにんじんの香りはほとんどなかったから野菜が苦手な人でも食べれると思います。私はにんじんが好きなのでもう少し香りがしても良かったかなぁと思いましたが…。よーーーく見るとオレンジ色のプチプチがこれがにんじんくんです匂いはほとんどなかったけど姿だけでも残ってて良かった旦那さんにも1切れあげました。でもにんじんの味がちょっとするー!って…。あまり好きな方じゃなかったから味には敏感なんでしょうねぇ最初から「にんじんケーキ」って言ってしまったからその先入観もあるかも!でもおいしかったって全部食べてくれたのでうれしかったです数日間かけて、今日「にんじんケーキ」完食しました作ってから毎日お昼ご飯にして1切れずつ食べてました1日、2日って経つにつれてケーキがしっとりしてきて味がまとまってきて違うおいしさがあって美味でした多少ボロつきは仕方ないよねこれって熟成って言う?大袈裟でした野菜を使ったケーキは体にもいいのでオススメで~す↓クリックよろしくですtemplate design ゆいっぴー
November 3, 2006
コメント(5)
![]()
最近アロマやお香、キャンドルなど、匂いにハマってますきっかけはパワーストーンのサイトを覗いてから色々興味のある記事など読んでいたらお香やキャンドルで運気が変えられるとか…。キャンドルやお香の匂いは神聖なもので悪いものなどを消して浄化してくれるようです。最近、ちょっと運が下がってきたかな?ってちょっと気になってたこともあったから色々試してみたらすごく良くて以来、アロマキャンドル・お香を定期的に焚いてます今使っているのがコレ↓ 左から順にグリーンティーのお香は爽やかな香り。バニラのアロマは文字通り甘い香り。このキャンドルは、火をつけてなくても部屋がほのかに甘く良い香りがするので気に入ってますラベンダーはバニラがなくなってから使うのでまだ未使用。このグラスはキャンドルホルダー。アロマを灯すとグラスがキラキラ光ってすごく綺麗あとはお香ホルダー。このホルダーは深みがあるから、灰がこぼれなくて使いやすいです匂いの効果って本当にすごい!リラックスできて、癒されてすごくいい気分になれるので疲れのとれ方も違う感じがする定期的にアロマを使って癒されたいと思いま~す 【オススメ・アロマ&お香】 ↓クリックよろしくですdesign*yuippie
October 25, 2006
コメント(6)

公式サイトオススメ映画発見ファンタジーもので「ロード・オブ・ザ・リング」みたいな…昔で言うと「ネバー・エンディングストーリー」みたいな…足して2で割った感じかな全世界40カ国でベストセラーを出した話題のファンタジー作品!「ロード・オブ・ザ・リング」と同じ3部作構成で長編の物語です*Story*ある国が悪の王に滅ぼされて無惨な姿を残すことに…。残された人々は、悪の王をうち倒す為伝説の戦死とドラゴンを目覚めさせ立ち上がる!ファンタジー・アドベンチャーですなちょっと簡単すぎたかなもっと分かり易いのは、公式サイトで予告が観れるので是非そちらをどうぞ主人公役の俳優は「エラゴン」のオーディション18万人の中から選ばれた新人の「エドワード・スペリーアス」イギリスの貴族出身ということでそう聞くと、やっぱり気品があるって感じ新たにスター誕生って所ですねその他、豪華キャストで挑んだ作品なので期待大で楽しみです詳しくは是非公式サイトを覗いてみて下さい「エラゴン」は12月16日全国拡大ロードショーで公開するのでファンタジー好きな私としてはまた楽しみが増えてうれしいな最近では、ヒット作品が少ないしハズレって言ったら申し訳ないけど期待してた割にはヒットしなかったし…世界待望!ということで子供から大人まで楽しめる作品だし大作になって欲しいオススメ作品でした ↓クリックよろしくですtemplate design ゆいっぴー
October 21, 2006
コメント(4)

クッキーを作った時に余っていたかぼちゃのペーストを早く使わなきゃと思って昨日またお菓子作りを決行今回は「かぼちゃのチーズケーキ」これは何度か作ったことがあったし好評だったからでは…レシピの紹介です◆材料◆・クリームチーズ 250g・かぼちゃ 150g・砂糖 80g・生クリーム 200cc・薄力粉 大さじ3・卵 2個・レモン汁 大さじ1・バニラエッセンス 少々・シナモン 少々(シナモンは好みなので入れても、入れなくてもok!)*ラムが好きは人はレモン汁・バニラエッセンス・シナモンを使用しないで「ラムホワイト 大さじ1」で作るとラムの香りがよくおいしいです♪今回は「ホワイトラム」を使用しました!◆作り方◆1.釜(型)にバターorマーガリンを塗っておく。2.クリームチーズは温室において柔らかくしておき、卵は黄身と白身に分けておく。3.かぼちゃは皮をむいて裏ごしをしてペースト状にする。薄力粉、砂糖はふるっておく。4.クリームチーズはなめらかになるまで混ぜ、そこへかぼちゃ、砂糖50g、卵黄、生クリーム、レモン汁・バニラエッセンス(ラムホワイト)を加えて混ぜる。そこへ薄力粉(シナモン)を混ぜる。5.別のボールに卵白、砂糖30gで角が立つ堅さまで泡立てメレンゲを作り、4へ3回に分けて加え混ぜる。 6.今回は釜で作ったので釜へ生地を移し、炊飯。オーブンは、160℃で50分焼く。(釜の場合は、1度では焼き上がらない時は再加熱する。)6.冷めたら型から外して、荒熱がとれたら冷蔵庫で冷やし出来上がり。↓焼き上がり完成編やっぱり炊飯器で焼いたら1度では生焼け状態だったので再加熱、炊飯を繰り返しました表面は焼き色がついていなかったから大丈夫かなぁと思いながらも冷めてからひっくり返すと底の方がいい感じに焼けててうれしかった~もっと焼き色が均一についていれば最高だったけどね一晩くらい冷やした方がおいしいので食べたいのを我慢して冷蔵庫へそして今日、おやつに切って食べました日曜で旦那さんもいたので一緒に試食しっとりしていて、ラムの香りもよくてマジおいしかった~食感はお店のふんわりした感じではなくレアに近いシットリ系味はかぼちゃの風味とラムの香りがあって甘すぎず、ちょっと大人なケーキででもボリュームがあるので食事前に食べるのは要注意ですやっぱり一晩寝かせて冷えたチーズケーキはおいしかったーしっとり度upです前回のクッキーでは旦那さんにも不評だったかぼちゃ編だったけど、今回のチーズケーキは好評で全部食べてくれて満足でしたクッキーではないけれど一応リベンジできたかな↓クリックよろしくですtemplate design ゆいっぴー
October 15, 2006
コメント(5)
![]()
前回紹介した占いの本が入荷したとの連絡が最近来て購入してきました↓この本です早速読んで、占ってみました。結果は…当たってるかも結果内容が良かっただっただけにうれしかったのとドキッとしたのとでちょっと興奮してしまいました占いの本といっても、きちんとした文庫本で253Pもある占いの本でした。普通の占いと違ってちょっと手間がかかるというか…。では一応どんな占い方法なのか簡単に紹介します1.コインを3枚用意して、さいころを振る要領で占いたい事を考えながら振って投げる。(表・裏がわかるものなら何でもOK!私は10円玉を使用してます。)2.投げたコインの表・裏にはそれぞれ点数が決まっていて表→2点、裏→3点となっている。投げたコイン3枚の表・裏の点数を足し算。3.これを6回繰り返して、紙などに書き留めておく。4.6回分の結果を本に沿って割り出して最終的に占い結果が何P目という風になる。こんな感じです書いてある表現が多少難しくて??って思う部分もあったけど、当たってると思うところが多かったので、すごいと思いました全体を通して言ってあるのが「色々な出来事は偶然ではなく、潜在意識から起こったもの」という事でした。潜在意識=いつでも正しい答えを知っている力。望むものを望む通りに実現する力。なるほどって感じあくまでも占いは助言だけで実際には自分がどう行動するかだから背中を押してもらいたい時や迷いがあるときは占いが助けてくれる部分は大きい気がしました占いに興味がある方は1度お試しください↓クリックよろしくですdesign*yuippie
October 14, 2006
コメント(5)

ちょい遅くなりましたがクッキー完成しました~ジャジャ~ン!!焼くのに時間かかった~しばらく置いて熱が冷めてから早速試食しましたエェ━━━━(´Д`υ)━━━━・・・食べた感想はこんな感じつまり…失敗ですか味は良かったんですが固かった…。底はパリパリしてクッキーっぽかったけど中身が柔らかいクッキーみたいな…。じゃあ薄く伸ばして焼く焼き上がりは…やっぱりイマイチただ固いだけ一応全部焼き上げて冷まして様子をみました。そしたら暖かい時より固いじゃないですか~!!なんて表現したらいいか難しいけど例えるなら表面はクッキーもどきで中身は全然膨れてない失敗したホットケーキを何日間か放置して固くなった感じ総合的に固かった旦那さんの帰宅後に「失敗しちゃって…ちょっと食べてみて」って失敗したものを食べさせるのはちょっと気が引けたけど「これ食べれないよ」ですって予想通りですわちょっと位フォローしてくれるかなって思ってたけど、全然ダメでした今まで、クッキーは失敗したことなかったんだけど初めての失敗でヘコみました結構時間かかったし、疲れたし余計に悔しくてサイトでみつけたレシピでレシピ通りに作りましたがクッキーはやっぱりシンプルな作り方がいいのではと思いました。でも、もしサクサクのおいしい「かぼちゃクッキー」のレシピを知ってる人いたら是非教えていただきたい!!!このリベンジはいつかしたいと闘志を燃やしてます(怖いよ)でも失敗は悪いことではないと思うのでこれにめげずにお菓子をつくろ~↓クリックよろしくですtemplate design ゆいっぴー
October 13, 2006
コメント(8)

明日は手作りお菓子を作るゾって意気込んでいた前日は夜更かしをしていまって今日はグズグズの日でした旦那さんの実家からカボチャを3個も頂いていたからおかずで調理するにも限度があるので「かぼちゃクッキー」なんていいかもなんて思いついたのが行動の発端で1週間くらい前から材料は揃えてたんだけどお尻が重たくて×2これぢゃいかんo(T^T)o!!って心を入れ替えて今日行動しようと心に決めたのにぃ~計画はあってないようなモンだわでもせっかくの計画だったし材料もすごく前から揃えていたのでになってからゴソゴソと作りました[かぼちゃクッキーレシピ]・材料・つぶしたかぼちゃ 100gバターorマーガリン 50g砂糖 30g卵 1個薄力粉 120gスキムミルク 10gバニラエッセンス 数滴・作り方・1.かぼちゃを潰し、裏ごししてなめらかにする。2.バターorマーガリンと砂糖、卵を混ぜ合わせる。3.2に1を加えよく混ぜる。4.3に粉・スキムミルクをふるい入れサックリ混ぜる。5.香り付けのバニラエッセンスを適量入れサッと混ぜる。6.180℃に予熱したオーブンで18分焼く。*ソフトなクッキーにしたい場合は4の時にベーキングパウダー小さじ半を加える。 一番面倒で大変だったのはかぼちゃの裏ごし適当な大きさに切って、さらに皮をむいて…。この時、私に悲劇がかぼちゃって固いからおそる×2切ってたけど、やっぱり時々包丁がサッって滑ってヒヤヒヤした3回目に親指に当たって…切れちゃった泣くように切れなかったけど、やっぱちょっと痛い絆創膏を貼って作業再開血と涙の苦労を乗り越えて(笑)かぼちゃ1個分の裏ごしとかぼちゃクッキーの生地完成↓証拠の品です♪ さすがに焼きまでするのは控えて今日はここまでにして生地は冷蔵庫でねかせることにしました完成編はまた明日upしま~す↓クリックよろしくですtemplate design ゆいっぴー
October 10, 2006
コメント(10)

出演ジェイミー・リー・カーチス リンジー・ローハン マーク・ハーモン ハロルド・グールドチャド・マイケル・マーレイリンゼイ・ローハン 内容 几帳面で完璧主義者の精神科医テス。彼女は2日後に再婚相手との結婚式を控えていたが学校の問題児でロックに夢中な娘アンナが新しい父親と打ち解けないことに頭を抱えていた。一方アンナも、常に口うるさくて子供の気持ちを理解しないテスにウンザリだった。そうしてある日、彼女たちは家族で出掛けたチャイニーズレストランで大喧嘩を始めてしまう。その時、店のオーナーの母ミセス・ペイペイが仲直りのためにと“フォーチュン・クッキー(おみくじクッキー)”を2人に差し出す。そしてそれを口にした2人には翌朝思いもよらぬ事態が待っていた。公式サイトへ感想おもしろかった~Disneyの作品だし何よりチャドに惹かれて張り切って観ましたクッキーを食べたことで母と子の中身が入れ替わってしまって大騒ぎするんだけどジェイミー…15歳の役はかなり無理があるかと口調や仕草をそれなりに演じているんだけど何かオーバーアクションでな感じ。特にファッションは正直キツイですでも×2話に集中してからはそんなに気にならなくなったし、面白かったし母親の再婚で親子喧嘩が絶えないって所に中身が入れ替わってしまう事件が起きて悪戦苦闘する2人だったけどお互いのパートナーと接するシーンが一番おもしろかったかなアタフタして取り繕う様子にかなりうけました最終的には中身が入れ替わったことでお互いの気持ちや大変さを実感できてクッキーの効果も切れて元通りに最後はHAPPY ENDだったし家族の絆っていうのかな暖かい気持ちになれたしいい終わり方でスッキリみれた映画でしたある意味こんなクッキーがあれば今の時代には為になるかもって思ってしまったお店とかで実際に売られてたらちょっと買って試してみるのもおもしろいかもでも実際に誰かと中身が入れ替わってしまったらマジお手上げだけど急に役割とかそれまでの生活が逆になるのに、それに合わせてしばらく過ごすのって絶対大変だしもしお店で見かけたら是非お買い求め下さい(笑)しかし、チャドが若かった~髪型も長かったし(ロン毛くんだった)…でも似合ってなかったな例えるなら「あすなろ白書」の時のキムタクですなやっぱ短髪でしょー↓サービスで今のチャドで~す!バリ×2かっこいい~好みがありますがいかがでしょう私的にはストライクですしかし男の人って1年前ってだけでも様変わりするな~。男らしくなるって言うかたくましくなるっていうかだから久しぶりに会ったりすると雰囲気も違うしドキドキするんですよ~以上チャドくんでした↓クリックよろしくですtemplate design ゆいっぴー
October 9, 2006
コメント(2)
![]()
綺麗な壁紙だったから使ってみた最近、妹や私の間で何かと話題にでてくる人について書こうと思いますその人って言うのは、母の友達なんだけど色々な人の悩みとか相談をよく聞いてくれて且つ、アドバイスもしてくれるという43歳くらいの女性でつい最近は三女の妹が話を聞いてもらったらしく電話で延々と話してました悩みの内容は恋愛について妹は21歳なのに母の友達(こう書くのが面倒なので以下Eさんて書きます)は若い子の恋愛相談も真剣に聞いてアドバイスしてくれるなんてすごいいい人やなぁって思って、私も若い頃に話聞いてもらいたかったなぁと、遠くを見つめたりして(*¨) ....ボー妹の話を聞くとEさんのアドバイスは的確らしく口が達者であんまり人の意見を聞かない妹がすんなりアドバイスを聞き入れている様子でやはり家族以外からの話は効き目大ですアドバイスされた内容を聞くと確かに(。-`ω´-)フムフムとうなずいてしまうような感じで人を惹き付けるような話でした。箇条書きにすると、こんな事です・自分の気持ちの持ち方次第で相手や周囲の人の気持ちまで変わる。・絶対こうなる!という前向きなプラスな考え方をすれば自ずと道は開けていくし、良い方向に向かうけど逆に、だめだろうなぁ…とか弱い気持ちやマイナスな考え方だとマイナスの気持ちの作用で悪い方へと物事が運んでいく。・これから付き合う相手や初対面など面識が薄い人に対して偏見を持って接すると、自分が持った偏見の気持ちが相手の人に伝わって本当にそうなっていく。…とこんな感じですね。(。-`ω´-)フムフムって思うでしょ~今度実家に帰った時Eさんに会える機会ができたら人生相談したいと思いましたEさんてインスピレーションとか大事にしているようでふと立ち寄ったである占いの本に惹き付けられて購入した本があったそうです。↓それがコレ運命が不思議なほどわかる本妹がEさんからこの本の占いをしてもらったそうでみごと的中していたって購入した人も当たりますってコメントが多かったし妹いわく、当たると絶賛していたので私もつい最近この本を購入しようと本屋へ(ちなみに妹も買う予定らしいです)紀伊国屋書店って大きな本屋だったけどこの本は売り切れてましたすぐに買えるとばかり思っていたからちょっと残念だったけど気になった本は絶対買う主義の私なのでお取り寄せしていただきました当たるという占いの本だけにやっぱり人気があるのかもです入荷したら連絡をもらえるようになっているので手元にきたら早速占ってみようとちょっとワクワクしてます興味があれば購入してみるのもいいかもですよ↓クリックよろしくですtemplate design ゆいっぴー
October 8, 2006
コメント(6)

37日ぶりの復活ですいやぁ~…かなりのご無沙汰でございましたードモヽ(*´ω`*))((*´ω`*)ノドモ実家ではのんびりと過ごせたし久しぶりに友達とも会って話しできたし後は妹達とショッピングやら家族みんなで小旅行やら本当に充実した楽しい里帰りやった~やっぱ九州と東北って気温の差がかなりある~九州から帰る時まだ暑かったからTシャツ着てたら帰ってきてから下りた途端…寒っ…:゙;`;::∴"c(ω≦。) クシュン!よく周りを見回したら半袖着てるの私ら夫婦だけ恥ずかしいし、寒いしで九州の暖かさを改めて実感でした1つ残念なことに実家でも自宅へ帰ってきてからもの体調不良のため今までずっと触れなかった~でも旦那さんの治療の甲斐あって見事、完治して今週辺りからボチボチ遅れを取り戻しにかかりました昨日トップの更新に明け暮れて日記を書けなかったけど今日やっと書いてます壁紙も秋仕様に変えたしなんか気持ちも衣替えって感じ*:.。☆..。.(´∀`人)しかし昨日、今日と最悪の天気今日ははそんなひどくないけど風があるなぁおかげで土曜から溜まったかごからあふれそうな洗濯物の山達をどうしようってヘコんでます天気予報じゃ日曜はみたいだったから明日に賭けるしかないですなスローペースながらまたボチボチ頑張って参るので今後もよろしくです↓クリックよろしくです template design ゆいっぴー
October 7, 2006
コメント(8)

今日は良い天気だった~温度も上昇して最高気温30℃!!最近はだいぶ涼しくなってきてたから、久しぶりに暑くてクーラー様×2でした昨日なんか降ってジメジメ。ジトジト。気持ち悪い暑さだったでも上がりに綺麗な虹が久しぶりの虹だったから速攻でみごとgetしたぜなんかいいことあるといいなぁ明日からわたくしの実家へ旦那さんと里帰りしますなので朝から大掃除したけど、いい天気で掃除って気持ちい~洗濯もしていい感じに乾いてくれてありがと~って感じ念入りにという事でフローリングに初ワックスワックスって言ってもクイックルワイパーねあの例のCMのときの千明みたいに「キュッキュッ」ってしてみただってツルツル、ピカピカで気持ち良かったし千明の気持ちバリバリよく分かりました話は変わりますが…楽天5thなんだねぇおめでと~ございます~いつの間にかなんか動く絵文字まで増えてるし。ついでに所々で使ってみました今後もひとつヨロシクお願いしま~すついでに明日から里帰りしま~すテヘヘ…↓クリックよろしくです★design*yuippie
August 31, 2006
コメント(3)

【愛の劇場 大好き!五つ子GO!!】観ました最初からずっと続けて観ていた訳じゃないけどちょうどこの時間帯って「ごきげんよう」か昼ドラのどっちか!たまたま観て、おもしろくて最近続けて観ました。話の雰囲気から、そろそろ最終回近いのかな次放送の新ドラマの予告もしてるしまぁいいけども…。今のドラマの状況はのりかちゃんが自分の好きな彼が海外(アメリカ)にいて留学がしたい!父筆頭に、子供みんなはほぼ賛成。母反対。母親はみんなから大ブーイングで肩身狭い。父親は学校の女の先生から言い寄られて夫婦の危機?!色々事件が巻き起こってついに母さんは家出して参ります!って家族に黙って家を空けてしまう…という展開です子供5人もいるのに、大学行きたいやら留学やら…。いくら父親が教師ったって無理やろ…ハハさんはスーパーのパートやしね。----しかし…なんか、みんなから責められてシカトされてハハさんかわいそう~旦那は疑わしき行動とって…。そんなこんなで色々あれば誰でも疲れて家出たくなるよ~でも、昔の自分を思い出すなぁドラマで言ってたようなセリフ自分も言ってた時期あったし(反省)「心なき思春期のセリフ集」・心配してくれっていつ言った?・構わないで!・放っといて!・心配されたくない!・ウザイ!・うるさい!・あっち行って!以上セリフ集でしたこんなに言われてハハさんボロボロ精神的大ダメージですこんなこと言う子供に育ててませんみたいな。確かに、反抗期の頃って何言われてもいちいち感に触ってむかついてたし。言われて倍返しで口答え…。ハハさんごめんなさいあの頃の私はどうかしてたんです今思うと心が痛い心配してるだけなのに、若い頃の自分には届かなかったんですねぇ…。子供でした懺悔しますまだ自分に子供がいないからよくわからないけどやっぱり親ですもの、心配は当然だよねでも、頭ごなしに怒ったり、反対はしないと思う。自分が子供なりに嫌だっていうのが頭に残ってるから一応、悪ければ反対するけど、何でも経験して分かることって多いと思うし、自分の為にもなるし結果が良くても悪くてもね子供が出来た時のために勉強になるドラマでした最終回までこの家族がどうなるのか見続けようと思いました ↓クリックよろしくです★template design ゆいっぴー
August 30, 2006
コメント(4)

ブログを始めて色々と使いこなせていると思っていたら・楽天リンクス・というものがあるというのを今日知りましたみんな知ってるのかな?やってるのかな?って考えてしまいましたこの・楽天リンクス・って同じ趣味の仲間で集まって情報交換ができる「コミュニティ」で早く言えば、チャットに似たものかな参加するにはお誘いのメールがあって参加している人からメールを送ってもらうかそれを待つかということみたいですが…。私には来てないよ~積極的に参加したいという訳ではないけれどちょっと興味はあったりしてリンクスBって所を見てなんだか面白そうなことが説明してあって興味津々でもだれが最初に始めたの回ってこないと始まらないし、始めようにも参加する扉みたいのもないけど楽天の人かなもし参加している人いたら誘って欲しいなぁ…なんて何にでも興味を持ってしまうミーハーな私です↓クリックよろしくです★design*yuippie
August 23, 2006
コメント(8)
![]()
先週の「あるある大辞典」観ました?女性にとってはいくつになっても気になるダイエットダイエットって色んな種類あるけどどれも長続きしなかったなぁエステも高くて×ダイエットマシーンも×ダイエット食品やお茶も△食事制限や自宅でできる食事法も△なかなか難しいですよねぇ続かないのって、1つは面倒くさいから気が緩むとどうしても…まぁいいかぁ病がでて長続きしないしでもチョコレートダイエットこれは魅力的でもこのダイエットは人それぞれ向き不向きがあって■効果が望める人■・40歳以上の人。・男性より女性。・便秘気味の人。・間食をする人。当てはまる数が多ければ多いほど効果ありでも、1つでも当てはまれば効果があるみたいです。■ダイエットのやり方■1日50gのチョコレートを3回に分けて食前に食べる。チョコレートはカカオ分70%以上のチョコレートたったこれだけ?本当に効果あるの?って思いますよね・成功した人・・チョコを食べることで間食が減った。* チョコで食欲を防ぐということかな・便秘が解消された。*チョコは食物繊維が豊富他にも、チョコに含まれるカカオポリフェノールは抗酸化作用があって老化の原因などになる活性酸素を除去してくれる作用があります。また、血液や血管を健やかに保ってくれるので動脈硬化などの成人病を予防してくれます。免疫力を強化してくれて、ガンになるのを防いでくれたりアレルギー症状を抑えてくれるので、花粉症対策にもいいそうです。・親子で試してみて母親の方が効果があって娘さんはほとんど変わりなし。*これは、基礎代謝の関係で、代謝の低い人は効果が高くでるようです。でも、カロリーオーバーな食事は控えめにしないとやっぱり太ってしまうみたいです私は3つ当てはまってたので今日から早速試してます便秘が解消されればそれだけでも成功なんだけど。とりあえず成功することを祈って(笑)経過と結果は報告しま~すよかったらみなさんも試してみてください ↓クリックよろしくです★template design ゆいっぴー
August 22, 2006
コメント(6)

今日、仕事が終わって帰り道にちょっと暖かい気持ちになることがありましたいつもと同じ道路地を入って狭い小道いつものように歩いているとちょうど何かをするために外へ出てきたおばあさんとが合いました。「こんにちわ」ってあいさつをするとおばあさんも「こんにちわ」ってにっこり笑ってあいさつをしてくれましたこのおばあさん外へ出てきたのは【プチトマト】を獲るためだったようで…「今年のはちょっと皮が固かったんだけれどよかったら持っていって」って収穫したプチトマトを全部私にくれたんです生っていたトマトは数が少なかったのにでもおばあさんの気持ちがうれしくて「ありがとうございます」って一言だけ言って、ありがたく頂きました初めて会ったやさしそうなおばあさんだったけどどうして私にくれたんだろうもしかすると一人暮らしで子供さんやお孫さんを思い出したのかななんだか気持ちが暖かくなった瞬間でした頂いた【プチトマト】は冷やして明日にでも頂こうかなと思ってます↓クリックよろしくです★template design ゆいっぴー
August 21, 2006
コメント(3)

出演イ・ドンゴンハン・ジヘシン・イリョウォンキム・ジェインチョン・リョウォン内容運命の出会いを信じる女子大生ハミは間違いメールの相手ヨンビンと偶然出くわし彼こそ運命の相手と思い込む。しかしヨンビンは“女性が恋人にしたくない男性No.1”に輝くB型の男の子だった。慎重で小心者のハミは典型的なA型だったが意外にも自分とはまるで対照的なヨンビンに惹かれていく。B型男性に執拗なまでの敵意を向ける従姉チェヨンの妨害工作もなんのその。ヨンビンの型破りな行動に振り回されながらも彼への愛を深めていくハミだったが…。 「B型の彼氏」サイトへ感想ラブコメディで結構楽しめましたB型の人って確かに自己中心的で付き合いにくいっていう感じを受けますが、の中でのキャラはちょっと行き過ぎかなぁ…的な所がありました本当に自己中で、自分だったら絶対付き合わないタイプですねでも実際の所、私の周りのB型の男性や女性は嫌な感じの人はいないけど一番の親友の友達なんかB型だしやっぱり人によりなのかもこの映画の見所はやっぱりハミとヨンビンの関係がどうなっていくのかって所。あとは従姉のチェヨンの妨害かな日本ではあまり観れなくなってきたラブコメディ落ち込んでいる時や元気になりたい時などオススメです↓クリックよろしくです★template design ゆいっぴー
August 20, 2006
コメント(5)

先週いっぱいで終わってしまった七夕の催し物。仙台では七夕は旧暦で行われるみたいでひと月遅れでこの七夕飾りを飾る催しが行われてます七夕にはが付き物でジンクスになってますが今年はずっとでいいお天気で例年より大にぎわいでした今年も見れて良かったです人の多さと暑さで余計に熱気がして大変でしたが何とかで撮れました↓これが仙台名物の七夕の吹き流しです(^ー^* ) 綺麗でしょ~この吹き流しは各お店で一生懸命作られていてお店のアピールにもなってます。アーケード内はこんな吹き流しがたくさん飾られていて多くの吹き流しの中から優秀な物には賞が与えられます。一番の賞は金賞で、吹き流しの横にはそれぞれ賞の札が吊されていました。やっぱり金賞を取った吹き流しは一番人気でその周りで記念写真を撮る人でいっぱいになってましたさすがに暑さには耐えられなくていいなぁと思った吹き流しを撮って早々に退散しました七夕が終わると夏ももうすぐ終わるなぁという感じでちょっぴり寂しくなりましたでも暑さはまだまだなので夏バテしないように気を付けて過ごしましょ~ ↓クリックよろしくです★design*yuippie
August 9, 2006
コメント(4)

先週の土曜に花火大会があり旦那さんと一緒に見て来ました市内であったんですがやっぱり花火はすごく人気があってすごい人混みでした開始より遅く着いてしまったので既に花火の音がしてました暑さ対策のためにあちこちに大きな木々が植えてあるので、どこも花火が隠れて見えないなんとか見える場所はないかとあちこち歩き回りましたが…どこもたくさんの人でいっぱいで歩き疲れてきたこともあって今年は仕方ないね…って後ろ髪を引かれながら路地裏へと移動するととの合間からちょうど花火が見えたので立ち止まって見ることができました↓見栄えは悪いですが、その時撮ってきた花火です。今年は見れないかぁ…なんて思っていたからちょっとでも見ることができてうれしかったぁでも来年は、大きな花火を見れるように出だしをもう少し早くしようと決心しました(笑)その後、旦那さんと飲みに行きました料亭といった雰囲気のお店ですごく落ち着いた内装で、大人の方が来るような素敵なお店でした。何でも、旦那さんが会社の人と来たことがあって良かったからって連れてきてくれたみたいで↑ちょうど座った位置から見下ろせる所へ水が流れてて、音も心地よくて癒されました(^ー^* )フフ♪やを飲みながらおつまみに茶豆・焼きなす・お刺身などを食べました。この写真は食べたお料理の一部です ↑最初にでてきたお通し ↑刺身の盛り合わせ見た目がすごく綺麗で味も上品な薄味ですごく美味しかったです和食ってヘルシーだし、特に夏はさっぱりした味付けがいいなぁって改めて思いました。初めてこんなお店で飲んだのですごく楽しめました何度もはこれないけど、たまに良い物を食べてリッチに過ごすのはいいもんだなぁって楽しいひとときでした↓クリックよろしくです★template design ゆいっぴー
August 8, 2006
コメント(4)

通信で絵の勉強をしていたんですが昨日、最後の課題を送りました結婚する前からだったので今年で4年目でした。バイトをしながら家事をしながらの勉強って結構両立させるのが難しくて3年で終了の所を1年延長しての勉強になってしまいましたがなんとか最後までやり遂げたって感じですもう感無量ですごく達成感があって気持ちいいです恥ずかしながら課題提出したイラストですにあるスキャナがA4サイズまでしか取り込めないので周りがカットされた状態になってしまいましたこの課題は自分をアピールするもので韓国に興味があってメルヘンチックなことが好きなのでそういった所をアピールして表現してます簡単にこの絵を説明すると…韓国の伝統的な着物の「チマチョゴリ」をきて月に座ってますそこに雰囲気を出すために桜の花びらが風に乗って舞ってる感じにしました…実はこの女の子は私なんですかなりかわいらしくなってますが間違いなく私なんですしかし勉強をやってる時は大変だぁとかそんなことばかりだったけど、これで勉強が終了となると少し寂しい感じです頑張った分、「修了証書」が送られてきたら泣いてしまうかも↓クリックよろしくです★template design ゆいっぴー
July 28, 2006
コメント(8)
![]()
少し前から新しい仕事を始めて体が疲れ気味な私です体を結構使う仕事だし、暑さにもやられてて最近日記がサボりがちになってしまって…言い訳ですが今日はだったし1日ゆったり過ごして充電完了久しぶりに覗いてみるとおいしそうなアイスクリームが色とりどりです~ 左から・キャラメル・サレの塩アイスクリーム・ジャージーアイスクリーム12個セット・和三盆とモンブランのアイスクリーム・ダブルマンゴー&パッションフルーツアイス2個セット・中国茶アイスクリームセット ・TVのワイドショーで好評!カッサータシチリア生まれのアイスケーキ・果実入りクレープと苺の一口アイス・アイス12個3000円セット・ゴディバ プレミアムアイスクリーム詰合せ・海道十勝ファーム 手造りアイス ・果肉入りシャーベット ストロベリー 2000ml・Healthy&Beauty ゴールドキウィ・銀座千疋屋プレミアムシャーベット・『幻のアイス』ピスタチオアイスクリーム・桜のアイス 6個セット暑いときはやっぱり甘くて冷たいアイスクリームですよねお取り寄せで食べたことがないから今年は是非にと思ってますバテないようにまだまだこれから夏本番へ向けて頑張りましょ~↓クリックよろしくです★template design ゆいっぴー
July 15, 2006
コメント(8)
![]()
ウチの布団の埃・ダニの死骸・汗・皮脂類がすごいことが判明~事のいきさつはというと…先日、自宅にセールスのがあり何だか面倒臭くて内容を聞かずに切ろうとしたらハウスクリーニングで今ならお試し価格4点でなんと500円何でも布団やカーペットなど色んなもの4点どれでもいいと。部屋の中でクリーニングちょっと興味を惹かれお試しだし、予約を入れてみました。・エアコン・敷き布団2組・ベットパット↑これを今日やってもらったんですがその結果のすごいこと業務用の大きめの掃除機で普通に布団を吸うんですがその掃除機が埃を外にださないように底に水が入った容器がついていて(ちょうどアイロンのスチームを使うときみたいな水を入れるような部分)その水の入った容器の部分にゴミや埃などが入る仕組み。最初は透明で綺麗な水が掃除機をかけるにつれて濁って最後にはぞうきんを絞った後みたいに真っ黒に布団とかって金額もするしあんまりクリーニングとかだしてなかったんです…普段、布団類は日干しして清潔にしているつもりだったけどここまで汚く、不衛生だったとは思いもしなかったからその汚さに唖然でしたクリーニングしてくれた担当の男性に久しぶりのすごさですねぇ~とまで言われるし汚れた水にはダニの死骸やフン、埃、汗・皮脂汚れ等々があるとか…。それを見た後いくら綺麗にしてもらったとは言え今までみたいに気持ちよく眠れないかもでもでハウスダストに敏感に反応する体質と診断されていたし、汚れをとって良かったです。今まで以上に清潔にして掃除を頑張らなくてはこれを機会に布団はこまめに日干し、クリーニング等をしようと思いました【ハウスダスト関連アイテム】 左から・シャープ 除菌イオン搭載空気清浄機・National(ナショナル)紙パック掃除機・空気清浄イオンライト・手のひらサイズの空気清浄脱臭器 ・ビトケン酵素 720ml ・ミクロアップ ウォッシャブルベッドパッド ・スッキリ鼻洗浄(乾電池式)・アレルバスターナショナル 布団乾燥機 ↓クリックよろしくです★template design ゆいっぴー
July 5, 2006
コメント(6)
![]()
ブログチェックにやってきてまずに入ったのが【夏スイーツ】でした食べたいと思ったモノを載せてみました 左から・フルーツわらび餅とココナッツロール・トロアパルフェ (マンゴー・ストロベリー・キャラメルショコラの3種類)・京ゆめごころ黒豆枝豆ぷりん・萩夏蜜柑冷菓「柑乃雫(かんのしずく)」 ・宇治抹茶スイーツひんやりセット ・レトルダムール・常夏レアチーズ ・くずきり・うめ・「ラリアンス」【6月の新作メニュー】ムース オ フリュイ(5号) ・胡麻 アイス(緑茶・ココア・黒胡麻)・ラムレーズンロール・佐々木酒造「大吟醸 聚楽第(山田錦使用)」京の甘酒羊羹3ヶセット・王様のマンゴー「アルフォンソ」を使ったマンゴーシュー なんか見てるだけで、癒される~今度お取り寄せで注文してみようかと思ってます夏だから冷たいデザート系がいいかなぁいくつになっても甘いモノが大好きな私でした↓クリックよろしくです★design*yuippie
July 4, 2006
コメント(9)
全183件 (183件中 1-50件目)


![]()