全6件 (6件中 1-6件目)
1
それにしても、アメリカは何でいつも強気なんだろうクリントン米国務長官は米グーグル社が中国でサイバー攻撃を受けたとの疑惑に触れ、中国政府に事実関係に関する徹底的な調査を要求した。日本人は「他の国から嫌われたらどうしよう」と真っ先に考えるから主張もできないし、行動もできない。資源が無くて貿易で成り立っている国だから仕方がない。ただ吠えるだけでは益はない。しかし、周辺の国と競争して優位さを保ち続けないと負け組だ。アメリカは自由と民主主義を信ずる人の集まりだから、何処かの国に嫌われようが関係ない。自由と民主主義を信ずる人に認められればそれで良し、その様に考える人は経済が発展し国が安定すれば増えることはあっても減ることはない。周辺の貧困国が経済的に豊かになることはアメリカにとっては良い事なんだろう。なんだかルールの違う世界を生きている気がする。製造業で海外との競争に負けること、古き日本の伝統が忘れ去られる事、温暖化、人口の減少、巨額の赤字国債....人間は試練を経て成長するのだとすれば、先の大戦を経て戦後日本は発展した。しかし六十年も経過すればバネは伸びきってそのエネルギーは逆回転しているのだろうか。政治の迷走は再び日本に国難を突き付けるだろう。しかしそれは次の発展のための試練にほかならない。小沢、鳩山、そして自民党も含めた政治家に感謝し過ぎることはない。
2010.01.23
コメント(0)
3月末までに京都に戻ることに決定。「サブプライム問題の傷が癒えるまで生活コストを抑えるため 一番大きい賃貸料を少しでも安くする」「両親も80歳を越え、近くに住んでいるほうが安心だろう」「7~10年も同じ様な生活環境だと変化が欲しくなる」というのが理由だろうか。生活防衛で、節約すれば光熱費は30~40%削減できた。食費は自炊すればコンビニ弁当で済ましていた頃の半分で生活も可能。本・雑誌は図書館で借りればほとんど買わない。NHKと家の賃料はどうしようもないからね。新聞は「明日から配達しなくて良いです」で済むがNHKに「明日から電波は必要ないです」と言いたい。不動産屋に電話をして「解約通知書」を送付。『現状回復』を求められるので気分が重い。エアコンの送風口に黒カビがびっしりだし、風呂場の鏡も鱗状水垢がどうしても取れない。他は比較的綺麗に使っているつもりだし、大きな傷も無い。どこまで現状回復を求められるのでしょ?「住居設備の取扱説明書一式も返せ」と明記されていた。捨てなくて良かった。引っ越し日と退出立ち会い日は同じ日にできるのでしょうか。ホテルに泊まるのも不要な出費になるが綱渡りのようなスケジュールを組むとストレスで胃を痛める気がする。取りあえず今は不要物の廃棄と掃除に注力です。
2010.01.22
コメント(0)
今年注目するべき世界の指導者10人を公表、3位に民主党の小沢一郎幹事長を挙げた。”党の選挙戦略や資金面、候補者選定をコントロール”を理由にしているが、果たして”政治家”なのか?明治維新や戦後復興の尊敬される政治家とは別次元に思う。選挙にお金や人をかけて勝てる戦略を持ち込み、大量の秘書を使って選挙を組織化したのは特別視されるのだろうが、戦国時代に鉄砲や騎馬隊を始めて取り入れたからといって国盗りできることと時代が違う。むしろ、その様な力業や戦略などを用いないで選挙を行い、代表を国会に送り込むことが民主主義の本質だろう。なんとも時代を逆行している。そんな小沢を特別に能力のあるように宣伝するがみんな禁じ手をしないだけのことじゃないのか。
2010.01.22
コメント(0)
こんなに待ち遠しい国会は無い。「国内からはサギに見え 海外からはカモに見え 大事な時はチキンに見える さて、この鳥はな~んだ?」と言うなぞなぞがネットで流行っているが.....小沢が「ガン」であることは分かりすぎる。小沢の外堀が埋められた状況で、民主党の誰も明確な発言が出来ずポケッとした状況、おままごとでもやっている感じの鳩山の言動を見ていると、その気味悪さは「オウム」みたいだし。小沢の失脚も秒読みだが、小沢について中国に行ったり正月に小沢邸で新年を迎えたチルドレン達は、さながら「親を失ったカルガモ」と言う感じだ。
2010.01.16
コメント(2)
日航株が10円まで上げた。涙が出た。破綻の主因は政治介入で不採算路線を切ることができなかった為だろう。(だから一企業に1兆円もの税金が投入される)株主も銀行も責任を取らされるが政治家の懐は痛んだのだろうか。(JRの無料パスなど返却して、自腹で日航を利用しないさい)可哀想なホルダーは1円でも2円でも損失を確定したいだろう。ところが10倍もの高値が付いた。マーケットはなんと慈悲深いことか。政治に振り回された投資家の痛みを分かち合ってあげようとする人のなんと多いことか。マーケットに仏を見た。
2010.01.14
コメント(1)
小沢に強制捜査が入った。状況証拠だけでも十分にクロでしょう。極悪人を新年早々に排除できるということは日本国にとって誠にご同慶の至り。同様に捜査されている石川議員は”自殺”などされないように身辺の警護をしっかりやって欲しいよね。鹿島もマーケットから退場して良し。さて、田舎に帰ることにほぼ決心しました。両親は80歳を越えて日常生活には不都合はありませんが「介護が必要になったら田舎に戻って...」と構えているよりは元気なうちにと考えた次第。しかし、普通にサラリーマンであればそんな勝手な事は不可能で個人投資家の立場はまことに幸せです。
2010.01.13
コメント(0)
全6件 (6件中 1-6件目)
1

![]()
