原田誉一の電脳通信

PR

カテゴリ

カテゴリ未分類

(145)

環境

(643)

教育

(2014)

(782)

健康

(336)

読書

(158)

笑い

(47)

文章

(22)

省エネ自然派家屋

(901)

独露研修記

(9)

日記

(1534)

映画

(182)

エコツアー

(137)

人生

(128)

旅日記

(488)

武藝

(20)

学習会

(27)

講演会

(26)

(403)

(20)

コーヒー

(14)

買い物

(62)

動画

(5)

宴(うたげ)

(1)
2005.07.04
XML
カテゴリ: 環境
かわきましたか、今朝の洗濯物。
うちのは生がわき状態です。
箕面の山は水蒸気でモヤッています。
果たして明日までにはこの洗濯物はかわくのでしょうか。

梅干しを作ろうと先週の日曜日に梅3kgを壺に入れ塩漬けしています。
1週間後のきのう天日干しをする予定でしたがあいにくの雨雨雨。
週間天気予報を見ると今週の天日干しは絶望的。
カビが生えないことを祈るばかりです。

たしか空梅雨で水不足が心配されていましたが今度は一転、雨雨雨。

「雨が降って欲しいところに雨が降らない。
 雨が降って欲しくないところにドッと雨が降る」
前者が干ばつ、後者が洪水。

一昨日の毎日新聞(夕刊)。
「エルニーニョもどき」で異常気象再来か、といった記事が第一面にありました。
映画「デイ・アフター・トゥモロー」的事態を想像してしまいました。
デイ・アフター・トゥモロー 2枚組 特別編
まだご覧でない方はここをクリックして見てください。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.07.04 21:07:45
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

プロフィール

森3087

森3087

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: