原田誉一の電脳通信

PR

カテゴリ

カテゴリ未分類

(145)

環境

(643)

教育

(2014)

(782)

健康

(336)

読書

(158)

笑い

(47)

文章

(22)

省エネ自然派家屋

(901)

独露研修記

(9)

日記

(1534)

映画

(182)

エコツアー

(137)

人生

(128)

旅日記

(488)

武藝

(20)

学習会

(27)

講演会

(26)

(403)

(20)

コーヒー

(14)

買い物

(62)

動画

(5)

宴(うたげ)

(1)
2005.07.27
XML
カテゴリ: 環境
台風7号接近の報をうけ一昨日急遽テントをたたんだ。
昨日はプール開放は中止。

台風一過の今日はプール開放がある。
それまでにテントを張り直しておきたい。
しかし1人では到底無理である。
とにかくいつも通り学校へと向かう。

8時過ぎに今日のプール当番の先生たちが来た。
「テント、張らないと…」
1人の先生がそう言った。


テントをたたんでいるのを知らない先生もいる。
しかしこの先生は一昨日いっしょにテントをたたんでくれていたのだ。

プール当番の先生3人がそろったところで私はプールに向かいテントを張る。
3人の先生もすぐ手伝ってくれた。
4人でなら何とテントは張れる。
よかった。
と思っていると他に2人の先生が応援に駆けつけてくれた。
ありがたい。

テントは、たたむよりも張るほうが時間がかかる。
しかし6人でやると思いのほか早く済んだ。
子どもたちが来る前に余裕をもってテントが設置できた。
5人の女の先生方に感謝である。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.07.30 14:22:53
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

プロフィール

森3087

森3087

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: