原田誉一の電脳通信

PR

カテゴリ

カテゴリ未分類

(145)

環境

(643)

教育

(2014)

(782)

健康

(336)

読書

(158)

笑い

(47)

文章

(22)

省エネ自然派家屋

(901)

独露研修記

(9)

日記

(1534)

映画

(182)

エコツアー

(137)

人生

(128)

旅日記

(488)

武藝

(20)

学習会

(27)

講演会

(26)

(403)

(20)

コーヒー

(14)

買い物

(62)

動画

(5)

宴(うたげ)

(1)
2005.12.28
XML
テーマ: 身辺雑記(4756)
カテゴリ: 日記
NPO法人「 一杯のコーヒーから地球が見える 」の理事会に参画する。
今年出版する予定であった本の最終検討を行う。
題と書きぶりを変更することになった。
もうすでに原稿を書き上げた私としては少々怯んでしまったが、これならいけるという題の出現に俄然やる気も出る。

さて、その題とは…。

1「 一杯のコーヒーから地球が見える
2「 誰も知らされていないおいしいコーヒーのたて方
3「 誰も教えられなかったおいしいコーヒーのたて方
4「

正解は来年、書店に並んだときにご確認下さい。

理事会後、最終忘年会。
帰りに同法人代表のお宅でまあ一杯ということになった。

夜遅く急におじゃましたのだが、奥さんが笑顔で迎え素早く酒や数品の肴を出してくれた。
うちでは考えられないこのおもてなしに感動する。

とっても気分がよかったので帰りは歩いて帰ることにする。
誰もいない夜道を一人鼻歌交じりに歩いていく。


しかし、南極大陸を横断した 大場満郎 さんや、徒歩で地球一周4万キロの旅をしたリヤカーマンこと 永瀬忠志 さんのことを思えば、何のこれしき。
南極大陸単独横断行 リヤカーマン アジアてくてく記
南極大陸単独横断行
リヤカーマン
アジアてくてく記


後半は酔いがまわり千鳥足気味だったことをぼんやり覚えている。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.12.31 09:39:09
コメント(2) | コメントを書く
[日記] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


お世話になりました  
eco-wind  さん
一年お世話になりました。
あの日はそういう結末ですか。
折りたたみ自転車を持って歩くといいですね。
環境は何が真実かわかりません。
温暖化も、オゾンホールも・・・。
まさに神ののみぞ知るですね。
ただ、日々、楽しく平和に暮らす。
どっちが本当は楽しいか、ということでは
ないでしょうか。
来年もよろしくお願いします。
追伸 エピソードお願いしますね。
(2005.12.31 16:18:52)

Re:お世話になりました(12/28)  
原田誉一  さん
eco-windさん、おたよりありがとうございます。
こちらこそお世話になりました。
折りたたみ自転車、いいかも知れませんね。
今年もエコロハスに楽しくやっていきたいです。
どうぞよろしくおねがいします。
(2006.01.03 07:32:18)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

プロフィール

森3087

森3087

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: