原田誉一の電脳通信

PR

カテゴリ

カテゴリ未分類

(145)

環境

(643)

教育

(2014)

(782)

健康

(336)

読書

(158)

笑い

(47)

文章

(22)

省エネ自然派家屋

(901)

独露研修記

(9)

日記

(1534)

映画

(182)

エコツアー

(137)

人生

(128)

旅日記

(488)

武藝

(20)

学習会

(27)

講演会

(26)

(403)

(20)

コーヒー

(14)

買い物

(62)

動画

(5)

宴(うたげ)

(1)
2007.01.10
XML
カテゴリ: 教育
「お父さん、目の周り、紫色になってる」

寝る前、小2の次女にそう言われた。

「目に、パンチされたみたい」
「パンダみたい」

などとも言われた。
鏡を見ると隈(クマ)ができていた。

怒濤の3学期が始まったからなのか。
日々締めきりに追われているからか。
(今日は卒業文集。明日は環境教育報告。明後日は…。)
夜な夜な動き回るハムスター のせいなのか。

本日の時間割
1体育 5分間走 長縄 リフティング 蹴り出し試合
2理科 電磁石
3国語 谷川俊太郎「春に」 漢字ドリル(給食当番)
4算数 比 牛乳と珈琲を混ぜ方を絵に表し考える
5学活 冬休みの課題確認 3学期の係活動を決める
放課後 職員会議(司会)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.01.11 04:55:25
コメント(1) | コメントを書く
[教育] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

プロフィール

森3087

森3087

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: