原田誉一の電脳通信

PR

カテゴリ

カテゴリ未分類

(145)

環境

(643)

教育

(2014)

(782)

健康

(336)

読書

(158)

笑い

(47)

文章

(22)

省エネ自然派家屋

(901)

独露研修記

(9)

日記

(1534)

映画

(182)

エコツアー

(137)

人生

(128)

旅日記

(488)

武藝

(20)

学習会

(27)

講演会

(26)

(403)

(20)

コーヒー

(14)

買い物

(62)

動画

(5)

宴(うたげ)

(1)
2007.12.08
XML
カテゴリ: 環境
麻8:45に箕面サンプラザに到着。
娘たちとポスター掲示や備品の運搬を行う。
9時には松木さんや荒井さんが来てくれて机や椅子を並べていった。

松本英揮さんは大阪は西成のドヤ街から自転車に乗ってくる。
果たして約束の9時半に無事到着できるのだろうか。
もし事故でもあったらどうしよう。

そんなことを思いつつ9:20には会場準備が整った。
10分後、約束どおり松本英揮さん到着。
後は参加種だけだ。


果たして何人来てくれるのだろう。
実はかなり心配していたのである。

ところが案ずるがより生むがやすし。
参加者は小中学生含めて32名だった。
ああよかった。

よかったといえば松本英揮さんのスライドショーは今回が一番よかった。

100カ国以上の旅の中から今回のテーマに即した話をしてくれた。
世界の子どもたちのこと、日本の子どもたちのこと。
そして世界の現状を紹介しつつのエコライフのこと。

来年はもっともっと多くの方々に来ていただきたくさんの気づきを持って帰ってもらおう。
次は静岡へと向かう松本英揮さんを見送りそう思ったのである。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.12.09 07:43:02
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

プロフィール

森3087

森3087

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: