原田誉一の電脳通信

PR

カテゴリ

カテゴリ未分類

(145)

環境

(643)

教育

(2014)

(783)

健康

(336)

読書

(159)

笑い

(47)

文章

(22)

省エネ自然派家屋

(901)

独露研修記

(9)

日記

(1534)

映画

(182)

エコツアー

(137)

人生

(128)

旅日記

(488)

武藝

(20)

学習会

(27)

講演会

(26)

(403)

(20)

コーヒー

(14)

買い物

(62)

動画

(5)

宴(うたげ)

(3)
2008.01.04
XML
テーマ: 身辺雑記(4759)
カテゴリ: 日記
1月4日。

確か20年前のこの日、友人Tと広島に行った。
大正駅で青春18切符というのを買い、列車を乗り継ぎ乗り継ぎしてようやく広島に着いた。

手持ちの金が心許なくなり郵便局に向かった。
ところがあいにく郵便局は閉まっていた。

ああまだ休みなんだと思った。

ところが今日、郵便局は開いていた。
民営化になりそうなったのか。
年明け年賀というので年賀状もまだ売っている。


それはともかく今日は仕事始めの日である。
やはり郵便局も1月4日からは開くのだろう。
20年前のあの日は1月3日だったのかもしれない。

私も学校に行き仕事をした。
資料整理・文書作成そして何より3学期の準備。
やればやるほどやることが出てくる状態だった。

帰りに図書館に寄った。
箕面中央図書館は水曜と金曜は夜7時まで開いている。

ところが今日は閉館。
仕事始めなのになぜだ。

よく見ると閉館だが中では図書館の人たちが本の整理などの仕事をしていた。


気をとりなおして箕面温泉へと向かう。
箕面温泉は年末年始も開いている。

しかも今日から年末年始は閉まっていたジムも開く。
今年初めての筋肉鍛錬をしようと意気込んだのだ。

ところがジムは夕方5時に閉まっていた。

ああ。

仕方なく浴場に向かった。

実は今朝早朝、薪仕事をしていて腰を少々痛めていた。
仕事始めで少々くたびれてもいる。
温泉でゆっくり休めということだろう。
明日から土日の連休。
骨休めで腰を治そう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.01.05 07:51:41
コメント(2) | コメントを書く
[日記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

プロフィール

森3087

森3087

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: