原田誉一の電脳通信

PR

カテゴリ

カテゴリ未分類

(145)

環境

(643)

教育

(2014)

(783)

健康

(336)

読書

(158)

笑い

(47)

文章

(22)

省エネ自然派家屋

(901)

独露研修記

(9)

日記

(1534)

映画

(182)

エコツアー

(137)

人生

(128)

旅日記

(488)

武藝

(20)

学習会

(27)

講演会

(26)

(403)

(20)

コーヒー

(14)

買い物

(62)

動画

(5)

宴(うたげ)

(2)
2014.02.20
XML
カテゴリ: 教育
先週金曜日の出前授業「一杯のコーヒーから地球が見える」に欠席で参加できなかったTさんが昨日コーヒー焙煎を理科室で体験し試飲した。苦いと言ってたが満更でもないようだったのでやって良かった。昨日のコーヒー焙煎の香りがほんのり残る理科室で5年生の「ふりこのきまり」の実験。もちろん多少の誤差はあったけど振り子の長さが50cmだと1往復する時間は、おもりの重さが変わろうと、振れ幅が変わろうとほぼ1.4秒になった。おおと感心。授業後急に寒気を催す。鼻水が出て体の節々が痛くなってくるではないか。ああこれは風邪なのかもしれない。そういえば朝は玄関で何度か大きな嚔をしていたぞ。ハックション! なんとか治そう。そこで昨日Tさんが焙煎したコーヒー豆が残っていたので挽いて飲む。エルエストの風呂でしっかり体を温める。後は家でウイスキー飲んで早く寝よう。明日も風邪なんかで休んでいられないのだ。ね。
rblog-20140220202436-00.jpg





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014.02.20 20:24:39
コメントを書く
[教育] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

プロフィール

森3087

森3087

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: