原田誉一の電脳通信

PR

カテゴリ

カテゴリ未分類

(145)

環境

(643)

教育

(2014)

(782)

健康

(336)

読書

(158)

笑い

(47)

文章

(22)

省エネ自然派家屋

(901)

独露研修記

(9)

日記

(1534)

映画

(182)

エコツアー

(137)

人生

(128)

旅日記

(488)

武藝

(20)

学習会

(27)

講演会

(26)

(403)

(20)

コーヒー

(14)

買い物

(62)

動画

(5)

宴(うたげ)

(1)
2017.07.27
XML
テーマ: 身辺雑記(4756)
カテゴリ: 旅日記
キャセイパシフィック航空CX569便で21:55香港国際空港に到着した。今回はプラザプレミアムラウンジの利用をやめて、空港内にある料理店で香港麺とビールをいただくことにした。香港麺は一番安い魚肉つみれで45香港ドル、ハイネケンが32香港ドル(青島ビールも32香港ドルだった)、合計77香港ドル。1香港ドルが14円だから合計1078円となる。
前回まで利用していたプラザプレミアムラウンジでは、香港麺はもちろん数種類の香港料理や菓子類が食べ放題で、ビールやコーヒー・ジュース類も飲み放題である。しかし前後に機内食をいただくので食べすぎると後が大変で、そんなに私は食べることができなくなった。
プラザプレミアムプラザラウンジに入るのに私はプライオリティパスを提示していた。プライオリティパスを手に入れるには、いくつかの方法があるが、例えば年会費33480円のJCBのプラチナJALカードを購入してプライオリティパスの申請をする。あるいは年会費10800円の楽天プレミアムカードでも申請できる。
しかし高い年会費を払ってそういうラウンジで飲み食いするよりも、普通に料理店で飲み食いした方が安くて美味しいし、機内食も美味しくいただけるのではないか。そう思って高いカードの更新はやめたのだ。
結果、私の場合はこれで良かった。香港発の飛行機CX293便では、夜と朝2回の機内食のほかにカップ麺(おかわりして2つ)も菓子類もビールもワインもジュース類もコニャックもコークハイ(ウイスキーを注文したが気を利かしてくれたのかレモンが2切れ入ったコークハイがきた。これはこれで美味しくて文句ありません)も実に美味しくいただいた。お腹の調子も悪くない。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017.07.29 11:40:21
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

プロフィール

森3087

森3087

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: