原田誉一の電脳通信

PR

カテゴリ

カテゴリ未分類

(145)

環境

(643)

教育

(2014)

(782)

健康

(336)

読書

(158)

笑い

(47)

文章

(22)

省エネ自然派家屋

(901)

独露研修記

(9)

日記

(1534)

映画

(182)

エコツアー

(137)

人生

(128)

旅日記

(488)

武藝

(20)

学習会

(27)

講演会

(26)

(403)

(20)

コーヒー

(14)

買い物

(62)

動画

(5)

宴(うたげ)

(1)
2017.07.29
XML
テーマ: 身辺雑記(4756)
カテゴリ: 旅日記
イタリアの主要都市間を結ぶ高速列車「イタロ(italo)」に乗ってフィレンツェに向かう。
10:05Roma Termini発 Frecciarossa9572 11:36Firenze S. M. Novella着。
フィレンツェでの宿は駅から徒歩2分のカーサ コルシ(Casa Corsi Via Dell Albero 13, Florence)。
ここはホテルというよりスペインのホステルといった感じの宿。民宿。今でいう民泊かな。1つしかない便所兼シャワー室が共同というのには怯んでしまったが、台所も共同でコーヒー製造機(コーヒーメーカーもしくはエスプレッソ機)や冷蔵庫は自由に使える。いつでもイタリアコーヒーが飲めるのです。ペットボトルの水も自由に飲める(スーパーで買わなくても良さそだ)。
宿のお姉さん(マルティーナさん)が早速エスプレッソを淹れてくれた。エスプレッソを飲みつつマルティーナさんにイタリア語を教えてもらったり、日本語を教えたりした。
ピアチェーレ(はじめまして)。
ヴオーノ(おいしい)。
グラッツェ(ありがとう)。
プレ〜ゴ(どういたしまして)。

マルティーナさんの発音を耳で聴き口型を目で視る。本で読んだりCDで聴いたりするよりもすっと身についた。










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017.07.31 00:09:36
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

プロフィール

森3087

森3087

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: