原田誉一の電脳通信

PR

カテゴリ

カテゴリ未分類

(145)

環境

(643)

教育

(2014)

(782)

健康

(336)

読書

(158)

笑い

(47)

文章

(22)

省エネ自然派家屋

(901)

独露研修記

(9)

日記

(1534)

映画

(182)

エコツアー

(137)

人生

(128)

旅日記

(488)

武藝

(20)

学習会

(27)

講演会

(26)

(403)

(20)

コーヒー

(14)

買い物

(62)

動画

(5)

宴(うたげ)

(1)
2017.08.01
XML
カテゴリ: 旅日記
券売機でフィレンツェからミラノまでの値段を見てみる。
二等席(普通席)で55€。
旅行前にイタリア鉄道の日本語サイトで購入した乗車券の方が手数料込みでも安い39.9€。2000円ほど得した気分でフィレンツェから高速列車「イタロ(italo)」に乗ってミラノに向かう。
10:00Firenze S. M. Novella発 Frecciarossa9514 11:40 Milan Centrale着。
ミラノ中央駅は洗練されて綺麗である。近代的な博物館みたいである。そういえばパリのオルセー美術館は元は駅舎だった。
ミラノでの宿はHotel Berna(Via Torriani Napo 18, Milan) 。旅の最後だから少し贅沢の4つ星ホテルだ。朝食込みで9960円。特別企画で冷蔵庫の飲み物も無料。パスポートの提示を求められたが、その場で直ぐにスキャン後返却となる。







フィレンツェの最高気温は本日41℃。ここミラノは34℃と幾分マシだが日傘は必須だ。
暑いと外に出るのが億劫になる。しかしミラノ観光は本日のみ。自分に課すために「ミラノカード(24時間で7€)」を買った。地下鉄・バス・路面電車(トラム)乗り放題。博物館などの割引きがあるが結局これは使わなかった。それなら4.5€の公共交通24時間券だけで充分だったが後の祭り。
地下鉄でドゥオモ駅で降り、ドゥオモ→ガレリア→スカラ座を観て、その後は行き当たりばったりで何度か路面電車やバスに乗り最後は地下鉄でホテル付近のセントラル駅にもどる。










ホテルの近くの料理店で夕食をと思ったが断念した。
オープンカフェとでもいうのだろうか、窓も扉も開けっぴろげの店で客の多くは外で飲食をしている。時刻は18:00を過ぎたが外はまだ昼のように明るい。ミラノの本日の最高気温は34℃。日陰でも暑い空気の塊がもわ〜んと体にまとわりついてくる。冷房の効いた涼しい、4つ星ホテルの部屋で夕食を取った方がいいと判断したのである。
幸い料理店ではお持ち帰りもできるという。白ワインをスーパーで買ったので、ツナピザを注文した。8€。










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017.08.05 15:46:42
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

プロフィール

森3087

森3087

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: