原田誉一の電脳通信

PR

カテゴリ

カテゴリ未分類

(145)

環境

(643)

教育

(2014)

(782)

健康

(336)

読書

(158)

笑い

(47)

文章

(22)

省エネ自然派家屋

(901)

独露研修記

(9)

日記

(1534)

映画

(182)

エコツアー

(137)

人生

(128)

旅日記

(488)

武藝

(20)

学習会

(27)

講演会

(26)

(403)

(20)

コーヒー

(14)

買い物

(62)

動画

(5)

宴(うたげ)

(1)
2017.08.14
XML
テーマ: 身辺雑記(4756)
カテゴリ: 省エネ自然派家屋
シロアリにヤマトシロアリとイエシロアリがいる。ヤマトシロアリの行動範囲は5mほどでイエシロアリのそれは数十mに及ぶらしい。どちらも土の中に住んでいてシロアリにとって最適な木材を見つけるとそこに巣を作る。1匹の女王アリを中心に数千匹ものシロアリが蠢く巣だ。
土から木材の巣へと移動するさい蟻道なるものを作る。土の壁で作られた、シロアリにとってはトンネルのようなもの。土から家の壁や塀などに乾いた土の筋を見つけたらそれはその蟻道かもしれない。試しに棒か何かで乾いた土をコリコリこそげ落としてみる。中から白い何かが動いていたらおそらくそれはシロアリだろう。できればそれはイエシロアリではなくヤマトシロアリであってほしい。
しばらくして、どこからかクロアリが数匹現れたらありがたい。クロアリは蟻道の中のシロアリを食べたり口に咥えてクロアリの巣に運んだりする。そうクロアリがシロアリを退治してくれるのだ。だからこういう場合、私はクロアリさん大歓迎で応援までする。クロアリさんシロアリを駆逐してくださいと。


白アリ駆除用 シロアリハンター 6個入 白蟻駆除剤 手軽に使える白あり駆除用毒餌剤





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017.08.15 23:56:53
コメント(0) | コメントを書く
[省エネ自然派家屋] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

プロフィール

森3087

森3087

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: