原田誉一の電脳通信

PR

カテゴリ

カテゴリ未分類

(138)

環境

(643)

教育

(1978)

(673)

健康

(315)

読書

(142)

笑い

(46)

文章

(22)

省エネ自然派家屋

(861)

独露研修記

(9)

日記

(1478)

映画

(175)

エコツアー

(136)

人生

(126)

旅日記

(403)

武藝

(20)

学習会

(24)

講演会

(26)

(336)

(16)

コーヒー

(6)

買い物

(7)
2022.01.17
XML
カテゴリ: 教育




今年度は5年生の算数授業もしている。先日から久しぶりに板書でコンパスを使っている。円を描いたり正六角形を描いたり。
大阪予備校に通っていたころ数学の中村先生は常にコンパスを使っていた。円はもちろん直線や表・グラフもコンパスで見事に板書されていた。中村先生は二刀流の黒板消しもされていた。
私は二刀流消しを踏襲しているが、コンパスでグラフや表は描けずにいる。こちらはもっぱら手描き(フリーハンド)。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.01.25 04:09:29
コメントを書く
[教育] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: